全1122件 (1122件中 101-150件目)
レジェンドエアからトリロジー100に変更しました。ACモードで交換当初は換気量低下に違和感を感じましたが一夜明けてみると、レジェンドエアでは480mL17回がトリロジー100では、気道内圧が上がると換気量がさがり、 それでは呼吸が苦しくなるので回数を上げて分時換気量が8.4Lになるように調整されているようだ時計を見ながら呼吸回数を数えてみると一分間に17〜21回で、ある時の換気量は420mLだった。ただひとつ違和感が有るのは吸引後、呼吸器を繋いだ時に換気量の戻りが遅くしばらく苦しい。もう慣れれたがレジェンドエアでは呼気時にシュっという音がしたがトリロジー100では、吸気時にシューという音がする。
May 9, 2014
コメント(0)
24日の昼の経管栄養注入後だんだんと苦しくなりSPO2は97だったが、一年間用意はしてあったが使ってなかった酸素発生器を繋いで1Lの酸素を繋いだがSPO2が98になったが苦しさは変わらなかった。その後神経病院に連絡し緊急入院した。ERでの血ガス検査で二酸化炭素は39で正常値だと言われたが深呼吸や呼吸回数が自由に調整出来る人にとっては正常値かも知れないが、人工呼吸器でいつも一定の空気しか与えられない人工呼吸器患者にとっては二酸化炭素は30以下の過換気状態が正常値ではないか。なでそう思うようになったのかは以下の通り。2008年の8月に気管切開して胃瘻を増設し3ヶ月後に退院したが家で経管栄養注入後に苦しくなり何度かERに運び込まれたがあるときER担当医が二酸化炭素の数値が高いので入院して換気量を増やしてもらう等してもらって下さいと言われ入院病棟で病院の人工呼吸器VELA比入れ替えると苦しくなくなった。一回換気量500mL,換気回数15回、吸気トリガ−2 は同じ設定である。退院前に在宅用のレジェンドエアに入れ替えて帰宅するとまた苦しくなる言う繰り返し。
April 30, 2014
コメント(4)
予定通り17日(木)に退院しました。介護タクシーで家までの移動時に三回程高圧アラームが鳴りましたがすぐに治まりました。道路の傾斜や車の加減速の一時的な影響でしょうか。
April 19, 2014
コメント(6)
胃瘻交換も無事終了し気道内圧も31程度と高いながら安定しており予定どうり17日に退院予定です。
April 13, 2014
コメント(2)
4月8日(火)〜17日(木)の入院予定だが気道内圧が30−35【cmH2O】と高いので若い医師が担当になると呼吸器の設定を換気量一定の重量式から吸気圧一定の従圧式に変更しようとするのだが従圧式では気道内圧が上がると換気量が低下して呼吸が苦しくなり心拍数も上がり、経管栄養を入れると血糖値が上がるためか心拍数がますます上がり更に苦しくなる。従圧式が使えるのは、ある程度自発呼吸が有る場合に限るのではないか。若い医師はひとつの疾患だけしか見ていないと言われることが有り検査数値と測定器数値しか見てなくて患者を見ていないともいわれる。片寄った知識と経験不足によるものと思われる。長年にわたり胸水が溜まりゼリー状になっていることやそんな患者を寝たきりにするといろんな弊害が発生することは習ってないだろうから、上司の指示を仰ぐのもも必要かと思う。心拍数が上がると換気回数が増える呼吸器の設定が有れば基本換気量が下げられると思うのだが。
April 7, 2014
コメント(0)
マリア・シャラポワが私と同じ4月19日生まれであることを知りブログネームをマリオ・シャラポワにしたことは何度も告白しているが、生まれ年の1955年について調べてみると私の生まれる前日の1955年4月18日にアルベルト・アインシュタインが亡くなっていた私はアインシュタインの生まれ変わり!?
April 5, 2014
コメント(0)
今は気管切開して人工呼吸器を使用して約六年になりますがその前にはBiPAPを約約七年間使用していました。当初は半年が限界と言われていましたが、夜間睡眠時のみの使用で4年その後、常時使用で約3年使用しました。その間に、このブログでBiPAP関連の内容は多く脂の乗り切った時期でした。このブログでBiPAP関連の記事(コメント内のBiPAPも含まれます)
April 4, 2014
コメント(0)
日本の歌をこよなく愛する外国人が世界中から来日して歌唱力を競い、世界一日本の歌が上手い外国人を決定する番組で以前は、「た」「ち」「つ」「て」「と」を「ツァ」「ツィ」「ツゥ」「ツェ」「ツォ」と発音して歌うのが気になっていたが、最近は顔を見なければうまい日本人が歌っているように聞こえ楽しめた。
March 23, 2014
コメント(2)
4月8日(火)〜17日(木)の入院予定だが 気道内圧はいまだに30以上なのでCT検査はやるでしょう。 経管栄養はラコール400mLに牛乳100mLを3回と白湯500mL を家では20〜30分で入れてるが、病院では1Lパックの牛乳を 持って行けば入れてくれるだろうか。 ダメだったら10日程なので牛乳分を白湯にしてもらうか?
March 13, 2014
コメント(0)
人工呼吸器をつけずに生きると決め病状が進行した保(河原健二)がゆっくりだがしっかりと喋っていたが、ちょっと違和感を感じた。ゆっくりになる前に弱い喋りになるのではないか。透明文字盤は初めて手にしたところだったのか、1メートルも離れて読めないよね。担当医は病状が進行し、呼吸筋の麻痺が強くなった場合は気管切開して人工呼吸器を装着することが呼吸障害を乗り越えていく唯一の方法だ。と伝えるが、気管切開する前にバイパップで人工呼吸器を装着することもひとつの方法だと思うが、後に出てくるのか。私の経験からすると、気管切開して声を失うのは非常につらい。バイパップだと口と喉の動きが弱ってなければ空気を吐き出す時に喋ることが出来るのである。喋れなくて透明文字盤で意思を伝えるには出来るだけ短く的確なことばを選ばなければならなく、それも文字盤を読める相手に限られる。バイパップで喋れれば、普通に会話が出来、あとで説明補足も出来る。また、バイパップであれば口から空気を漏らすことでトリガーが掛かり呼吸回数を増やせ呼吸苦も回避出来る。バイパップ経験者として決して一時しのぎの方法だとは思わないのだ。
March 6, 2014
コメント(0)
気道内圧は下がらず尿が濃くなってきたので1日一回に戻すことにした。利尿剤の効果は胸水増加を防ぐので精一杯か。寝たきり状態継続で肺が癒着して固くなり気道内圧が上がったのか。
March 6, 2014
コメント(0)
胸水対策の利尿剤(フロセミド 40mg)を一昨日から1日1回から2回へ変更胸水が減少して気道内圧が現在の30から20台前半に下がれば座位体勢を復活し背中への体圧を軽減し胸水増加を抑えたい。果たして首はまだ座っているだろうか。尿中の砂や泥が減って尿の出は良くなるだろうか。胸水が減少して気道内圧が下がればの話だが。
March 4, 2014
コメント(0)
カロリー数に関する論文は1883年に発表されたそうで食物のカロリー数の算出法ですが,大雑把にザクッと説明すると,電熱器の上に調べたい食材(例:澱粉や油)を置いて加熱して燃焼させ,この時に発生する熱で鍋の水を温めてどのくらい温度が上がったかを測定する,というものです。つまり,食材を実際に燃やして得られた数字です。この数字が人の37℃の体内での発熱量と一致するの!?詳しくはここ
February 28, 2014
コメント(0)
通常値では35~45mmHgの血中二酸化炭素濃度だがALS等の呼吸器患者は25〜35mmHgの過換気味を好む傾向が有る。過換気を好む理由その1 経管栄養を入れてしばらくすると心拍数が上がり呼吸が苦しくなるが 人工呼吸器は決まった量の空気しか送ってくれないからこの苦しさは しばらく続くので呼吸に余裕のある過換気を好む。 寝たままで経管栄養を入れると胃が膨らんで肺や心臓をを圧迫し 心拍数が上がるのかと思っていたが同量の白湯(水)では心拍数は あまり上がらないので栄誉剤の炭水化物(糖質)により血糖値の上昇が 原因ではないかと思われる。過換気を好む理由その2 体温が上がった時に心拍数が上がり呼吸が苦しくなるから 私の場合は通常鵜安静時の心拍数は60程度であるが 体温が38℃になると心拍数は120に達し呼吸が苦しくなる。心拍数が上昇してしばらくしたら呼吸回数が増える人工呼吸器が有れば助かるのだが、SPO2基準ではセンサーの取り付けによる誤差が多いから採用できない。
February 27, 2014
コメント(0)
経管栄養注入後のドキドキ感はピタッと無くなりましたね。心拍数は85程度までしか上がりません。以前の様に500mLを20〜30分で滴下していますが問題無しです。私の場合は早く落としても牛乳を入れても下痢などは起きていないので問題ないようです。この前の入院ではラコールを増やしてから1時間以上掛けて滴下するよう指示が出ていて何も言わないと2時間程掛かっていましたがこれでは、前回の経管栄養による血糖値があまり下がらないまま昼と夜の経管栄養を始めることになり心拍数は上がります。
February 26, 2014
コメント(0)
今回の入院時の検査でアルブミン(タンパク質)が少なくラコール増量となり朝 ラコール400mL+白湯100mL昼 ラコール400mL+白湯100mL夜 ラコール400mL+白湯100mL眠前 白湯400mLから朝 ラコール500mL昼 ラコール500mL夜 ラコール500mL眠前 白湯500mLへの変更指示が有り、ラコールが25%の増量となるがラコール400mLから500mLの増量によって経管注入から1時間半後位から心拍数が90から100以上に増加しドキドキ感が増えて息苦しくなる。入院時の担当医は栄養を入れることによって胃や腸の血管が圧迫されて心拍数が上がると言っていたが、白湯を500mL入れてもドキドキ感は無いから、ラコールの炭水化物(糖質)による血糖値上昇によるものではないかと思う。ドキドキ感の発生するタイミングがテレビ等で見る食事をしてからの血糖値の上昇変化のタイミングと良く似ているのである。また、ラコールを25%も増量すると57kgで安定していた体重が増えそうなのでタンパク質が含まれ炭水化物(糖質)はラコールの3分の1である牛乳をラコールの増加分に置き換え朝 ラコール400mL+牛乳100mL昼 ラコール400mL+牛乳100mL夜 ラコール400mL+牛乳100mL眠前 白湯500mLで様子を見ようと思う。
February 24, 2014
コメント(2)
2月14日(金)の時点でCT検査結果を踏まえて胸水や気胸に対して現時点では何もしない、苦しさを避けるために換気量は入院前の480ml17回に戻し、気道内圧は30になるが胸の痛みや苦しみを感じたら救急で入院することに決まり天気予報では水曜日から雪の予報が出ていたので火曜日の退院を決めた。
February 21, 2014
コメント(2)
CT入れ替え工事中のため10日に検査予定で、それまで入院時の換気量480ml 17回ではPO2/PCO2=140/25 なので 主治医S先生、入院担当医N先生との打ち合わせで内圧を下げるため420ml18回に下げて様子を見る。これで内圧は30から27値下がる。朝の経管は前夜の経管栄養から12時間経過してるのでSPO2/心拍数=100/60だったので経管2時間後はSPO2/心拍数=97/90で苦しくはなかったが昼と夜の経管は前回の6時間後に始まるのでSPO2/心拍数=98/70から始まり経管2時間後はSPO2/心拍数=95/100で少し苦しくなり場合によっては心拍数が100を超えると110〜120まであがり心臓がばくばくし非常に苦しくなる寝る前の400mlの白湯を入れても苦しくならないから苦しくなる原因は胃が膨らんで肺や心臓を圧迫するからではなく経管栄養の炭水化物により血糖値が上がり、これを消化するために酸素要求や二酸化炭素廃棄のために心拍数が上がるのではないか。
February 9, 2014
コメント(2)
1年前の入院で気道内圧が上がり気胸になるからと座位になることを禁止され寝たままの状態でいたが、座位でパソコンをしていた頃には安定していた胸水の量が増え安静仰臥時で19〜23だった気道内圧が27〜30になり右側臥位になると気道内圧は40になり高圧アラームが鳴るので呼吸リハは中途半端にしか出来なくなっている。採血検査では炎症反応も問題なく、発熱、血圧、SpO2も問題ないが胸水の状態などを調べるためにX線等の検査のために入院することになった。
January 29, 2014
コメント(0)
テレビやブルーレイ(DVD)レコーダーでの青ボタンでの「おまかせプレイ」での「本編再生」ではCMを自動でスキップしてくれるので、手足が不自由でリモコン操作が自分で出来ない難病患者には非常に便利で民放の番組もNHKのような感覚で見られる。ただし、録画終了しないとチャプター生成されず本編とCMが分離されないので、番組の放送中や追っかけ再生では「お任せプレイ」は出来ない(東芝の場合)。
January 27, 2014
コメント(0)
アナログテレビ使用の2007年にVHSビデオが故障したのをきっかけにDVDレコーダー 東芝 VARDIA RD-W300 を購入した。300GBのHDDを内蔵しておりアナログ放送と地デジかBSをダブル録画できVHSテープとDVDの録再も出来重宝していた。アナログ放送が終了する直前の2011年末に地デジ対応液晶テレビ東芝 REGZA 32ZS1 を購入した。USB-HDDを繋げば地デジを見ながら別チャンネルの地デジやBSをダブル録画できてこれも重宝していた。しかしアナログ放送が終了するとDVDレコーダー 東芝 VARDIA RD-W300は地デジかBSのシングル録画しか出来なくなっていた。テレビと合わせて3番組までは録画出来たのだが、今年になってDVDレコーダー 東芝 VARDIA RD-W300 が故障して録画途中に電源が落ちたりするようになった。修理しても製造から七年になるのでDVDレコーダー ではなく、今はブルーレイレコーダーになっていて東芝 REGZA DBR-Z410 を購入した。この機種は500GB HDD,2チューナー内蔵でダブル録画が可能で録画後の再生時に青ボタンで再生開始すると「本編再生」になり再生中に本編からCMになると次の本編まで早送りされる。実は、液晶テレビ 東芝 REGZA 32ZS1 も録画後の再生時に青ボタンで再生開始すると「本編再生」になりCMカット出来たのだが、その後この機能がCM業界からの反発に会いその後に買った液晶テレビ 東芝 REGZA 26ZP2 では青ポタンで再生開始すると「本編再生」ではなく「頭から再生」に変わっていた。しかし、今年に買ったブルーレイレコーダー 東芝 REGZA DBR-Z410 では、青ボタンでの「本編再生」が復活しており、以前はシングル録画の場合しか「本編再生」が出来なかったが、 REGZA DBR-Z410 ではダブル録画でも「本編再生」が出来るようになっており民放番組の再生には非常に便利になっている。
January 19, 2014
コメント(0)
水曜日から「リーガルハイ」のあとに始まった「僕のいた時間」協力 - 日本ALS協会医療監修 - 林秀明(東京都立神経病院元院長)医療協力 - 東京都立神経病院と気合いは入っているようだがドラマの主人公は、内定が決まった会社の健康診断で筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症しているが分かる。らしいが、そんなに簡単に健康診断で今は判るのだろうか。私の頃は、ドラマの主人公と同等の状況から3年目に3病院目の東京都立神経病院で、筋生検他、各種検査実施後に進行性の筋萎縮の診断がされたのだが。
January 10, 2014
コメント(12)
インターネットTVガイド慣れているためか表示が見易く一週間先まで見られるので録画予約に便利YAHOO テレビ番組表一週間先まで見られるが、上下に間延びして見辛いがインターネットTVガイド で「未定」になっている番組内容が見られることが有るテレビ番組表の記録先の番組は見られないが、過去に放送された番組を確認できるドラマ特集冬号冬の連ドラが一覧で見られます。
January 5, 2014
コメント(0)
約60時間かけてテンパズルの一般的なルールで10を作れる552個の数字の組み合わせの残り16個をクリアできました。大満足です!!3478 (3−(7÷4))×8=104449 (4×9+4)÷4=104466 (6×6+4)÷4=104559 (5×9−5)÷4=104679 (7+9)÷4+6=104889 8÷4×9−8=105559 (5×9+5)÷5=105669 5×6÷(9−6)=105679 (6+9)÷5+7=105778 (7+8)÷5+7=105889 8÷(9−5)+8=106678 6÷(8−6)+7=106779 6÷(9−7)+7=106788 (8×8+6)÷7=107779 (7×9+7)÷7=107889 (7+9)÷8+8=10
January 4, 2014
コメント(0)
3478 (3−(7÷4))×8=10あと15問4449 4466 4559 4679 4889 5559 5669 5679 5778 5889 6678 6779 6788 7779 7889
January 3, 2014
コメント(2)
昨日まで書いてきたテンパズルの数字の組み合わせの個数が少し足らないことがわかり修正しました。解答出来てない16個(下記)は同じです。解答出来たら教えて下さい。多くの人にとっては、どうでも良いことですが「難病エンジニアのこだわり」と思って下さい。3478 4449 4466 4559 4679 4889 5559 5669 5679 5778 5889 6678 6779 6788 7779 7889
January 2, 2014
コメント(0)
あけましておめでとうございますまた新しい年を迎えることが出来ました今年もよろしくお願いします大晦日は「紅白」と「ガキの使い」を聞きながらやり残しのテンパズルの「3478」を時計の文字盤の数字の3,4,7,8 を見ながら解答を計算していました。計算結果に、0〜17のほとんどの数値は出てくるのですが「10」だけは出てきません。難問です!?3478 3−4−7+8=03478 7−(3×8÷4)=13478 7−(8÷4)−3=23478 7+8−(3×4)=33478 4×7−(3×8)=43478 3×(8−4)−7=53478 3+4+7−8 =63478 (3+4)×(8−7)=73478 7+8−3−4=83478 3×7−4−8=93478 8÷4×7−3=113478 4×8−(3×7)=113478 3×4×(8−7)=123478 3×8−4−7=133478 3−4+7+8=143478 (4−3)×(7+8)=153478 4−3+7+8=163478 3×(7−4)+8=173478 4×7−3−8=17
January 1, 2014
コメント(2)
年内には前回の「3478」を含めて16問残りました。問題によっては複数の回答例があります。ここの解答はその一例です。では、残りは来年へ!4445 (4+4)÷4×5=104446 4+4−4+6=104447 4+7−(4÷4)=104448 (4+4)÷4+8=104449 =104455 4÷4×(5+5)=104456 5+6−(4÷4)=104457 4+4−5+7=104458 4×4÷8×5=104466 =104467 (6−4)×7−4=104468 4+4−6+8=104469 (6−4)×(9−4=104478 8÷4×7−4=104479 4+4−7+9=104488 4−(8÷4)+8=104489 (9−4)×8÷4=104499 9+9−4−4=104555 4+5+(5÷5)=104556 4+5−5+6=104557 4−(5÷5)+7=104559 =104566 4+5+(6÷6)=104567 4+5−6+7=104568 5×(4+6−8)=104569 (9−5)×4−6=104577 (7−5)×7−4=104578 4+5−7+8=104579 5×(4+7−9)=104588 4+5+(8÷8)=104589 4+5−8+9=104599 4+5+(9÷9)=104666 4+6+6−6=104667 (4+6)×(7−6)=104668 (6−4)×8−6=104669 4×(6+9)÷6=104677 4+6+7−7=104678 (4+6)×(8−7)=104679 =104688 4+6+8−8=104689 (4+6)×(9−8)=104699 4+6+9−9=104777 4+7−(7÷7)=104778 4+7+7−8=104779 7×(9−7)−4=104788 4+7−(8÷8)=104789 4+7+8−9=104799 4+7−(9÷9)=104888 8÷(8−4)+8=104889 =105555 5+5+5−5=105556 (5+5)×(6−5)=105557 5×7−(5×5)=105558 (5+5)÷5+8=105559 =105566 5+5+6−6=105567 (5+5)×(7−6)=105568 5×8−(5×6)=105569 (9−6)×5−5=105577 5+5+7−7=105578 (5+5)×(8−7)=105579 5×9−(5×7)=105588 5+5+8−8=105589 (5+5)×(9−8)=105599 5+5+9−9=105666 5+6−(6÷6)=105667 5+6+6−7=105669 =105677 5+6−(7÷7)=105678 (7×8−6)÷5=105679 =105688 5+6−(8÷8)=105689 5+6+8−9=105699 5+6−(9÷9)=105777 5×(7+7)÷7=105778 =105779 5+7+7−9=105789 5×(7+9)÷8=105888 5×(8+8)÷8=105889 =105999 5×(9+9)÷9=106668 6+6+6−8=106669 (6×9+6)÷6=106678 =106679 6+6+7−9=106688 (8−6)×8−6=106689 (9−6)×6−8=106699 6×(6+9)÷9=106779 =106788 =106789 (9−7)×8−6=106799 (9+9)÷6+7=106889 (8−6)×9−8=107778 (7+7)÷7+8=107779 =107889 =107899 (9−7)×9−8=108888 (8+8)÷8+8=108889 (9×8+8)÷8=108999 8+((9+9)÷9)=109999 (9×9+9)÷9=10
December 31, 2013
コメント(0)
3478 は2日間考えましたが、まだ解答出来てません。1違いの 2478,4478 なら2478 (4×7−8)÷2=104478 7×8÷4−4=10のように解答出来るのですが。3333 3×3−(3÷3)=103334 3×3−3+4=103335 (3+3)÷3×5=103336 3÷3+3+6=103337 3+3−3+7=103338 3−(3÷3)+8=103339 (3×9+3)÷3=103344 3×3+(4÷4)=103345 3×3−4+5=103346 3−3+4+6=103347 4−(3÷3)+7=103348 3+3−4+8=103349 9÷3+3+4=103355 3−3+5+5=103356 3×3−5+6=103357 (3×3−7)×5=103358 3×(8−3)−5=103359 3+3−5+9=103366 3×3+(6÷6)=103367 3×3−6+7=103368 6÷3×(8−3)=103369 3−(6÷3)+9=103377 3×3+(7÷7)=103378 3×3−7+8=103379 7−3−3+9=103388 3×3+(8÷8)=103389 3×3−8+9=103399 3×3+(9÷9)=103445 4−3+4+5=103446 3+(4÷4)+6=103447 3+4−4+7=103448 3−(4÷4)+8=103449 4×4+3−9=103455 (4−3)×5+5=103456 3−4+5+6=103457 3×4+5−7=103458 3+4−5+8=103459 5×(9−3−4)=103466 (4×6+6)÷3=103467 6÷3×7−4=103468 3×4+6−8=103469 3+4−6+9=103477 3×7−4−7=103478 =103479 3×4+7−9=103488 (8−3)×8÷4=103489 8+9−3−4=103499 4+9−(9÷3)=103555 5×5−(3×5)=103556 (3+5−6)×5=103557 3+5−5+7=103558 3−(5÷5)+8=103559 9÷3×5−5=103566 3−5+6+6=103567 5×(3+6−7)=103568 3+5−6+8=103569 3×5×6÷9=103577 (3−(7÷7))×5=103578 (3+7)÷5+8=103579 3+5−7+9=103588 (3−(8÷8))×5=103589 5×(3+8−9)=103599 9+9−3−5=103666 3+6+(6÷6)=103667 3+6−6+7=103668 3−(6÷6)+8=103677 3+6+(7÷7)=103678 3+6−7+8=103679 6+7−(9÷3)=103688 3+6+(8÷8)=103689 3+6−8+9=103699 3+6+(9÷9)=103777 3+7−7+7=103778 (3+7)×(8−7)=103788 3+7−8+8=103789 (3+7)×(9−8)=103799 3+7+9−9=103888 3+8−(8÷8)=103889 3+8+8−9=103899 3+8−(9÷9)=10
December 30, 2013
コメント(0)
2222 2×2×2+2=102223 2×2+(2×3)=102224 2+2+2+4=102225 2×2÷2×5=102226 2×(6−2)+2=102227 (7×2)−(2×2)=102228 2-2+2+8=102229 2-(2÷2)+9=102233 2+2+3+3=102234 2×(3+4−2)=102235 2×(3−2)×5=102236 (6−2)×3−2=102237 2−2+3+7=102238 (2+8)×(3−2)=102239 2+2−3+9=102244 2+4+(2×4)=102245 (5−2)×4−2=102246 2−2+4+6=102247 (7−2)×4÷2=102248 2×8−2−4=102249 2×9−(2×4)=102255 2−2+5+5=102256 5×(6−2−2)=102258 5×8÷2÷2=102259 2×(9−5)+2=102266 2×(2+6)−6=102267 2×7+2−6=102268 6+8−2−2=102269 2×9−2−6=102277 7+7−2−2=102278 2×(2+7)−8=102279 (7+9)÷2+2=102288 (8+8)÷2+2=102289 (9−(8÷2))×2=102299 (2+9+9)÷2=102333 3×3−2+3=102334 2×(3×3−4)=102335 2×3÷3×5=102336 6−2+3+3=102337 (7−3)×3−2=102338 2+3−3+8=102339 2+2−3+9=102344 4×4−(2×3)=102345 3−2+4+5=102346 2×(6−4+3)=102347 2−3+4+7=102348 (8−4)×3−2=102349 2+3−4+9=102355 (3−2)×(5+5)=102356 2−3+5+6=102357 3×5+2−7=102358 5×(8−(2×3))=102359 (9−5)×3−2=102366 6÷3+2+6=102367 6÷3×(7−2)=102368 2×(8−6+3)=102369 6+9−2−3=102377 2×7+3−7=102378 7+8−2−3=102379 2×(3−7+9)=102388 (8−2)×3−8=102389 8÷2−3+9=102399 9÷3−2+9=102444 4×4−2−4=102445 2×4÷4×5=102446 2×4−4+6=102447 2+(4÷4)+7=102448 2+4−4+8=102449 4÷2(9−4)=102455 4×5−(2×5)=102456 2×(4−5+6)=102457 2+(4×(7−5))=102458 5×(8−2−4)=102459 2+4−5+9=102466 2−4+6+6=102467 (7−2)×(6−4)=102468 2×4−6+8=102469 (9−6)×4−2=102477 (2−(4÷7))×7=102478 2×(4−7+8)=102479 7+9−2−4=102488 8+8−2−4=102489 8÷2÷4+9=102499 9+9−(2×4)=102555 2×5×5÷5=102556 2×5×(6−5)=102557 2+(5÷5)+7=102558 2+5−5+8=102559 2−(5÷5)+9=102566 2×5×6÷6=102567 2×5×(7−6)=102568 2×(6−5)+8=102569 8+9−2−5=102577 2×5×7÷7=102578 2×5×(8−7)=102579 2×7+5−9=102588 2×5×8÷8=102589 2×5×(9−8)=102599 2×5−9+9=102666 2×(6−(6÷6))=102667 2+(6÷6)+7=102668 2+6−6+8=102669 2−(6÷6)+9=102677 2−6+7+7=102678 (2+8)×(7−6)=102679 2+6−7+9=102688 ((2−(6÷8))×8=102689 2×(6+8−9)=102699 9+9−2−6=102777 2+7(7÷7)=102778 2+7−7+8=102779 2−(7÷7)+9=102788 2+7+(8÷8)=102789 2+7−8+9=102799 2+7+(9÷9)=102888 (2+8)×8÷8=102889 (2+8)×(9−8)=102899 2+8+9−9=102999 2−(9÷9)+9=10
December 29, 2013
コメント(0)
夢の中でもテンパズルが出てきて1日かかっても解けなかった問題が、朝起きたら解けることが有る。1114 (1+1)×(1+4)=101115 1×(1+1)×5=101116 (1+1)×(6−1)=101117 1+1+1+7=101118 (1+1)×1+8=101119 1×1×1+8=101123 1+((1+2)×3)=101124 1+1+(2×4)=101125 1−1+(2×5)=101126 1+1+2+6=101127 1×1+2+7=101128 (1×1×2)+8=101129 (1+1)÷2+9=101133 (1×1)+(3×3)=101134 (3−1)×(1+4)=101135 1+1+3+5=101136 (1×1)+3+6=101137 (1×1)×(3+7)=101138 3+8−(1×1)=101139 3−1−1+9=101144 1+1+4+4=101145 1×1+4+5=101146 1−1+4+6=101147 4+7−(1×1)=101148 4+8−1−1=101149 (1+1)×(9−4)=101155 1−1+5+5=101156 5+6−(1×1)=101157 5+7−1−1=101158 8÷(1−(1÷5))=101166 6+6−1−1=101167 6÷(1+1)+7=101168 8÷(1+1)+6=101189 (1+1)×9−8=101199 (1+(1÷9))×9=101222 (1+2+2)×2=101223 1×2×(2+3)=101224 1×2+(2×4)=101225 1+2+2+5=101226 1×2×2+6=101227 2+2+7−1=101228 1+(2÷2)+8=101229 1+2−2+9=101233 2−1+(3×3)=101234 1+2+3+4 =101235 1×(2+3)+5=101236 2−1+3+6=101237 2×7−1−3=101238 1−2+3+8=101239 1×3−2+9=101244 1×2+4+4=101245 2−1+4+5=101246 (4−2)×(6−1)=101247 1−2+4+7=101248 2×(8+1−4)=101249 4+9−1−2=101255 (5+5)×(2−1)=101256 1−2+5+6=101257 5+7−(1×2)=101258 5+8−1−2=101259 2×(1−5+9)=101266 6+6−(1×2)=101267 6+7−1−2=101268 6÷2−1+8=101269 (9−1)÷2+6=101277 (7−1)÷2+7=101278 7−1+(8÷2)=101279 9÷(1+2)+7=101288 2×(1+8)−8=101289 1×2×9−8=101299 1+((9+9)÷2)=101333 1+3+3+3=101334 1×3+3+4=101335 3+3−1+5=101336 3×(6−3)+1=101337 (1+(7÷3))×3=101338 1+(3÷3)+8=101339 1+3−3+4=101344 3−1+4+4=101345 (1−3+4)×5=101346 (1+4)÷3×6=101347 3×(7−4)+1=101348 1−3+4+8=101349 1×(4−3)+9=101355 1×(5−3)×5=101356 1+(3×5)−6=101357 1−3+5+7=101358 1×5−3+8=101359 5+9−1−3=101366 1−3+6+6=101367 3×6−1−7=101368 6+8−1−3=101369 1+3×6−9=101377 7+7−1−3=101378 (7−1)×3−8=101379 1×9÷3+7=101388 8÷(1+3)+8=101389 (3−1)×9−8=101445 4×4−1−5=101446 4×4−(1×6)=101447 4×4+1−7=101448 1+(4÷4)+8=101449 1+4−4+9=101455 (4−1)×5−5=101456 (5−1)×4−6=101457 (7−1−4)×5=101458 1−4+5+8=101459 4×5−1−9=101466 (6−1)×(6−4)=101467 1−4+6+7=101468 6+8−(1×4)=101469 6+9−1−4=101477 7+7−(1×4)=101478 7+8−1−4=101479 (1+4)×(9−7)=101488 1×8÷4+8=101489 (9−1)÷4+8=101555 (1+(5÷5))×5=101556 (1+6−5)×5=101557 1×5×(7−5)=101558 (8−1−5)×5=101559 1−5+5+9=101566 (1+(6÷6))×5=101567 (1+7−6)×5=101568 1×(8−6)×5=101569 (9−6−1)×5=101577 (1+(7÷7))×5=101578 (1+8−7)×5=101579 1×(9−7)×5=101588 (1+(8÷8))×5=101589 (1+9−8)×2=101599 (1+(9÷9))×5=101668 1+(6÷6)+8=101669 1+6−6+9=101678 1−6+7+8=101679 (6−1)×(9−7)=101688 1×(8−6)+8=101689 8+9−1−6=101778 1+(7÷7)+8=101779 1+7−7+9=101788 1−7+8+8=101789 1×(8−7)+9=101799 9+9−1−7=101888 8÷8+1+8=101889 1+8−8+9=101899 1×(9−8)+9=101999 1+9+9−9=10
December 28, 2013
コメント(0)
前回までの算数チャレンジで「テンパズル」の問題を解いているうちに4桁の数字を一桁の数字4つとみなし、四則演算のみ使用し、数字の並び替えは許可されるが、数字の結合は許可されないという一般的なルールで10を作れるの数字の組み合わせは552個らしいので頭の体操にもなりそうなので、全問チャレンジしてみることにした。今年中に終わるだろうか!?0019 0+0+1+9=100025 0+0+(2×5)=100028 0+0+2+8=100037 0+0+3+7=100046 0+0+4+6=100055 0+0+5+5=100115 0+((1+1)×5)=100118 0+1+1+8=100119 0+(1×1)+9=100124 0+2×(1+4)=100125 0+1×2×5=100126 0+2×(6−1)=100127 0+1+2+7=100128 0×1+2+8=100129 0×2+1+9=100133 0+1+3×3=100135 0+(3−1)×5=100136 0+1+3+6=100137 0×1+3+7=100138 0−1+3+8=100139 0×3+1+9=100145 0+1+4+5=100146 0×1+4+6=100147 0−1+4+7=100149 0×4+1+9=100155 0×1+5+5=100156 0−1+5+6=100159 0×5+1+9=100169 0×6+1+9=100179 0×7+1+9=100189 0×8+1+9=100199 0×9+1+9=100223 0+2×(2+3)=100224 0+2+(2×4)=100225 0×2+2×5=100226 0+2+2+6=100227 0+2×(7−2)=100228 0×2+2+8=100229 0+(2÷2)+9=100234 0+(2×3)+4=100235 0×3+(2×5)=100237 0×2+3+7=100238 0×3+2+8=100239 0−2+3+9=100244 0+2+4+4=100245 0×4+(2×5)=100246 0×2+4+6=100247 0−4+(2×7)=100248 0×4+2+8=100249 0+2×(9−4)=100255 0×2+5+5=100256 0×6+(2×5)=100257 0×7+(2×5)=100258 0×8+(2×5)=100259 0×9+(2×5)=100266 0−2+6+6=100267 0+(6÷2)+7=100268 0×6+2+8=100278 0×7+2+8=100288 0×8+2+8=100289 0×9+2+8=100334 0+3+3+4=100337 0×3+3+7=100339 0+(3÷3)+9=100346 0×3+4+6=100347 0×4+3+7=100349 0−3+4+9=100355 0×3+5+5=100356 0+5×6÷3=100357 0×5+3+7=100358 0−3+5+8=100367 0−3+6+7=100368 0+(6÷3)+8=100377 0×7+3+7=100378 0×8+3+7=100379 0×9+3+7=100446 0×4+4+6=100449 0+(4÷4)+9=100455 0×4+5+5=100456 0×5+4+6=100458 0+5×8÷4=100459 0−4+5+9=100466 0×6+4+6=100467 0×7+4+6=100468 0×8+4+6=100469 0×9+4+6=100477 0−4+7+7=100488 0+(8÷4)+8=100555 0×5+5+5=100556 0×6+5+5=100557 0×7+5+5=100558 0×8+5+5=100559 0×9+5+5=100568 0+5×(8−6)=100569 0−5+6+9=100578 0−5+7+8=100579 0−6+7+9=100669 0+(6÷6)+9=100679 0−6+7+9=100688 0−6+8+8=100779 0+(7÷7)+9=100789 0+(8−7)+9=100889 0+(8÷8)+9=100899 0+(9−8)+9=100999 0+(9÷9)+9=10
December 26, 2013
コメント(0)
前回の追加の問題と解答は問題1) 9,9,9,9 で10を作れ (9×9+9)÷9=10問題2) 1.1,9,9 で10を作れ (1+(1÷9))×9=10で、今日の追加の問題は問題3) 8,8,8,8 で10を作れこれはすぐに解答出来て ((8+8)÷8)+8=10
December 24, 2013
コメント(0)
私のブログを見てくれている訪看さんからの追加問題問題1) 9,9,9,9 で10を作れ問題2) 1.1,9,9 で10を作れ(99−9)÷9=10(19−9)÷1=10という解答はすぐ出来たが「テンパズル」によるとテンパズルは、4桁の数字を一桁の数字4つとみなし、これに四則演算などを用いて10を作る遊び。一般的なルールとしては、四則演算のみの使用を許可し、数字の並び替えも許可されるが、数字の結合は許可されない。 とあるので、上記解答は数字の結合をしているので一般ルールから外れるさて、眠れない日が続くのか?
December 22, 2013
コメント(4)
高圧低圧アラームの鳴り始めるタイミングはレジェンドエアの場合は低圧や高圧が数呼吸続いた後に鳴り始めVELAの場合は低圧や高圧の一呼吸後に鳴り始める。高圧低圧アラームの鳴り終わるタイミングはレジェンドエアの場合は低圧や高圧が終わった後の一呼吸後に鳴り終わりVELAの場合は低圧や高圧が終わった後の数呼吸後に鳴り終わる。固い痰が詰まって高圧アラームが鳴った場合にレジェンドエアの場合は送気を継続するがVELAの場合は送気出来ない場合も有るので吸引圧をあげて早急に吸引をしなければならない。
December 14, 2013
コメント(0)
最初に家人から聞いたのは1,1,5,8 で10にしましょう。だったので1+1の5乗+8=10とか1+1の5乗根+8=10とかルート(ルート(1+15))+8=10が考えられたけどhttp://www.google.co.jp/nexus/7/ によると1,1,5,8 + − × ÷ を用いて、答えを10にしましょう。が問題なので、答えは8÷(1−(1÷5))=10しかないのかな?
December 5, 2013
コメント(0)
導尿バッグ除去予定の前夜6時頃に導尿チューブが詰まって尿が漏れ出し男性の訪看さんに来てもらい バルーンの一部漏れ対応 膀胱洗浄で回復翌日の朝8時過ぎに同じ訪看さんが来てくれて導尿バッグ除去してくれ午後のカニューレ交換でホームドクター往診時に尿閉解消確認今日も順調に尿器に出てます。
November 28, 2013
コメント(0)
昼前当たりから尿閉し 夜七時前にホームドクターに来てもらいポータブルエコー診断後 導尿バッグを付けてもらい 泥や砂とともに1300ccの尿が出た明後日水曜日にカニューレ交換してもらうので、その時に問題なければチューブを抜いてもらい、感染症危険の少ない尿器に戻す予定。
November 25, 2013
コメント(0)
痰の粘稠度が低くさらさらした痰の場合は呼吸による空気の出入りの動きに応じて痰も動くので空気を吐き出し終わった時にエルボを外すと痰が肺胞側から出口に近い気管支側に移動しているので吸引し易く10秒程度で吸引し終わる。【吸引圧は20kPa(150mmHg)以下で、吸引時間は10秒以内とする】という一般的な吸引法は、痰の粘稠度が低くさらさらした痰の患者の場合への吸引法である。一方、私の様に痰の粘稠度が高くとろとろした痰の場合は呼吸による空気の出入りの動きがあっても、痰はほとんど動かず痰の量が増えて気管支を塞ぐ状態までになると、呼吸による空気の出入りの動きによって、ごろごろと動き出す。この前の呼吸による空気の出入りの動きに痰が動かない場合は呼吸器により空気が入り胸が膨らみ気道内圧が最大になった時にエルボを外すと、急に内圧が下がり空気が外に向かって大きく動くので空気を吐き出し終わった時にエルボを外す場合より固い痰も動き易くなる。そして、固い痰も吸引され始めると粘度も高く量も多いので吸引圧20kPa(150mmHg)以下では固い痰が詰まって引けなくなるので最初から吸引圧を40kPa(300mmHg)以上に上げて、固くて大量の痰を最長30秒程度掛けて完全に引き切る。10秒程度で吸引を中断すると残った痰が肺胞の奥に散らばってしまうのである。
November 24, 2013
コメント(2)
昨日の「実験刑事トトリ2」最終回がレグザテレビの連ドラ予約で録画されてなかった。地デジの番組はBSの番組には無い再放送があるので今日の深夜0:10からの再放送を予約した。民放では最終回だけ予約録画されないことは無いのでNHKに問い合わせたら、テレビ側の問題として未だに対応されていない。
November 17, 2013
コメント(0)
発熱も無く、予定通り退院しました。胸水など胸の状態は現状維持で、利尿剤を継続服用します。二週間入浴無しだったので、皮膚はぼろぼろで痒みもあり帰宅後にお願いしてた訪問入浴でゴシゴシやってもらいすっきりしました。
November 14, 2013
コメント(6)
入院日の午後尿が出なくなり、下腹部を押してもらっても出ないので夕方に導尿してもらい700cc出た 以後今のところ問題なし以前から左腎結石があり、何度か尿閉しカテーテル導尿してもらい石が出てきたことがあったが、ここ10年くらいは無かったのだが。
November 3, 2013
コメント(2)
明日から定期的な胃瘻交換のため入院します。2週間後の11月14日(木)に退院予定です。前回の入院が6月18日からだったのでその間は4ヶ月半、だんだん早くなっている。今日は在宅医によるカニューレ交換がありインフルエンザの予防接種もしてもらいました。妻もしてもらい、1人3,150円でした。
October 30, 2013
コメント(2)
「価格.com」でも常にトップを占め、私の六畳の部屋の蛍光灯もLEDシーリング(天井)照明 NEC HLDZB0809 に交換しその明るさと省エネに十分満足している。他の部屋の蛍光管交換時にこのLEDシーリング(天井)照明に交換しようと考えていたのだが最近は販売店が減り7千円程度だった値段が1万円までになっている。後継機種が出るのだろうか。
October 30, 2013
コメント(0)
娘が使ってるヘヤードライヤーが取っ手が壊れてきたので買い替えることにし、どの機種が良いか「価格.com」で調べるとパナソニック イオニティ EH-NE23 が良さそうなので楽天で送料込みで最安値(本体2,150円、送料450円)の「Joshin web 家電とPCの大型専門店」で申し込未2日後に届いた。申し込んだ直後に「ヨドバシ.com」を見てみると、本体2,250円だった。ここは価格に関係なく送料無料なのでトータルではこちらの方が安く、ポイントも225円分付くし、翌日に届くのだ。少し早まってしまった。ところが、6日後の今日は「Joshin web 家電とPCの大型専門店」も「ヨドバシ.com」も本体価格は同じ2,980円に上がっていた。結果的には、早く注文して良かったことになる。ネット通販では3連休の初日の土曜日には価格が高くなることがあるらしいが、今日は普通の土曜日なんだけどな。
October 26, 2013
コメント(2)
「探偵!ナイトスクープ」は朝日放送(ABCテレビ)にて1988年に関西ローカルで放送を開始した視聴者参加型バラエティ番組である。以前は東京でもテレビ朝日で放送していたが、いつのまにか放送しなくなっていた。関西ではまだ放送しているようなので捜してみると東京MXテレビ(9ch)で日曜午後五時からやっていた。23日遅れの放送だが、他の予約と重ならないので連ドラ予約した。やはり、おもしろい。
October 21, 2013
コメント(6)
前クールは「主人公の名前を漢字で表示した「半沢直樹」が話題になった。今クールの「ダンダリン」「クロコーチ」「トトリ」は何かと思ってたら「段田凛」「黒河内」「都鳥」という主人公の名前をカタカナ表記したものだった。「東京バンドワゴン」は店の名前「安堂ロイド」は2人の主人公の名前の合体と「アンドロイド」を掛けているが名前よりも、中味がリアル感に欠け面白くない。私が子供の頃やってた「ウルトラQ」の時代なら興味持っただろうが。今クール一番の私にとって観るのを止める連ドラか!?
October 18, 2013
コメント(2)
米国の政府要人は成田や羽田の空港を経由せずに日米地位協定で日本政府に通知せずに出入り出来る横田基地経由で行き来する。横田基地と都心間はヘリや車で行き来する。我が家は横田基地の横数百メートルの位置にあるので数日前は飛行機とヘリの爆音が頻繁に聞こえ、テレビの音が聞こえづらかった。オバマ大統領が予算未決で出られないので代理の要人が来たのか。
October 10, 2013
コメント(0)
仙骨部の褥瘡部から出血と浸出液が出ていたようで数日前から、前々回の退院時に持ち帰ったネグミンシュガーをモイスキンパッドに塗って貼ってもらっていたが、赤みが引かなかった。「ネグミンシュガー」を「おくすり110番」の「 ハイパー薬事典」で調べてみるとイソジンシュガーと同じで、傷を治そうとしている成分を含む浸出液をシュガーが吸い取るので「イソジンシュガーは有効なのか?」なるサイトにも現在の褥瘡治療においてイソジンシュガーが勧められているのは,「浸出液の多い黒色期から黄色期にかけての時期のみ」となっていて,赤色期になったらイソジンシュガーは使わない,というのが褥瘡治療界の常識である。とのことなので、今日はネグミンシュガーは中止して乾燥を防ぐワセリンに変えてもらった。
October 3, 2013
コメント(4)
「ネプ&イモトの世界番付」で、子供に人気のあるアメリカの電気製品で自動卵焼き機「エッグマスター」がパックンに紹介されていた。このように簡単に棒状の卵焼きやその応用料理が出来るので楽天で「エッグマスター」で検索してみると形状が似ている黒の「エッグマスター」と白の「エッグマイスター」の2種類の製品がありどちらも生産国は中国であるが黒の「エッグマスター」は Rollie EggMasterエッグマスター MA-637白の「エッグマイスター」は EggMeisterエッグマイスター NC41680「エッグマスター」はローリー社製でパックンが紹介してたものと同じだが「エッグマイスター」は株式会社イサムコーポレーションが販売元らしく黒の「エッグマスター」を注文したら翌日に届いた。別に注文していた卵と一緒に届いたのだが、まだ調理はされていない。
October 1, 2013
コメント(0)
全1122件 (1122件中 101-150件目)