☆★一陽来復☆仮住間【カリスマ】な毎日★徒然見聞録★☆

☆★一陽来復☆仮住間【カリスマ】な毎日★徒然見聞録★☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いお♪

いお♪

Calendar

2013.07.09
XML
カテゴリ: ソーイング
P7090570.JPG
趣味のど素人下手の横好き、ソーイング。
自分の不要なシャツの7分袖を子ども服の袖にリメイクしました。
手拭い・てぬぐいシャツとズボンです。薄い生地なので縫いやすい。
乾きもはやそうです。ズボンはなんだかボクサーみたいなド派手配色になりました。ご愛嬌です。
(柄をみやすくするため、ゴム通し前のズボンです。デカパンじゃない…)

セリアの手拭いで、丸紋の紺と朱を2本使用しました。(2色展開のみで、この配色でしたら、派手な色合いに…)

手拭いの柄は、吉祥紋、縁起紋のようで、松竹梅が配置されてました。
松に鈴(神楽鈴 魔除け)と木槌と光琳梅鉢、
竹に扇(末広)と波千鳥(千をとる)、
梅に南天(難を転ずる)と巾着(金嚢、金を入れる袋)です。

シャツの朱色の右身ごろにあるのが、竹柄。紺色の左身ごろにあるのが、梅柄。
柄の配置としては、ズボン中央にあるのが、松柄。
3つ揃いで、松竹梅が完成します。

それぞれの紋、模様に縁起や吉祥の意味があり、調べると面白いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.11 00:46:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: