☆★一陽来復☆仮住間【カリスマ】な毎日★徒然見聞録★☆

☆★一陽来復☆仮住間【カリスマ】な毎日★徒然見聞録★☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いお♪

いお♪

Calendar

2018.06.12
XML
テーマ: イギリス英語(3)
カテゴリ: 芸術鑑賞
イギリス英語が勉強したいと思って、はや数年。

最初にみたのは、大学の講義でみた「オーランドー」
主役女優さんの高尚な英語。とってもきれいだけど、時代劇だった。
この女優さん、後年「コンスタンティン(天使役)」「ナルニア国(女王役)」「犬が島(声優)」として出演。中性的・貴族的な容貌はとっても好き。

世界的有名なハリポタに挑戦したが、なんせ7作もあるし、だんだん話も画面も暗くなる…。
脱落した。(でも、セブ先生大好きです☆)

イギリスコメディに挑戦した。「お葬式」
なんとびっくり、早口すぎてわからない。ブリテンジョークかなりブラック。
お話は面白いです。主役の吹替えは、ピクサー映画カーズの主役・マックイーンの声優さん。

アカデミー受賞作「英国王のスピーチ」。
さすがに受賞作、面白い。ロイヤルな響きの英語は日本人の耳にも聞き取りやすい。
あの喉のエクササイズ、面白い。

小粒ながら英国湖水地方の美しさも堪能できる「ポター」
綺麗な英語です。ピーターラビットもでてきてカワイイ。
ただ、上記2作DVDは英字字幕なし…残念。

ブリジット日記…すんません、好みが違いました。

で、結局おちついたところは、この映画。実は、テレビ放送時、鑑賞したことがあります。

再見すると、きれいなイギリス英語です。びっくりすることに、ハリポタとよく似ている。
イギリス私学校の場面はまるでハリポタ。
スタッフロールをみると、これがハリポタ関係者がいました。
ドラコ風味の男子生徒までいるし(大好きな関さんが声優してる)。
金髪嫌味な役どころだ。

スピルバーグ監督も関連しているとあって、すっごく面白い。
SFX満載でないので、すごく落ち着いて鑑賞できます。
そして、そこはかと漂うインディジョーンズ風味のアクション!!

ワトソン君が限りなく、ハリーにみえる、不思議…。

イギリス英語の勉強にも、スピルバーグ好きにも、シャーロック好きにも一度は見て頂きたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.24 10:04:11
コメント(0) | コメントを書く
[芸術鑑賞] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: