Cherokee's Room

2018.03.01
XML

出前一丁~


rblog-20180301172144-00.jpg





 手早く作れる袋麺は、カップ麺とちがい具材などと煮込んだりして、自分なりにアレンジできる即席ラーメン、主婦のひとりご飯に、夫の夜食に、育ち盛りのお子さんのおやつに大活躍




rblog-20180301142901-00.jpg

 前のブログでは日本から伝授された即席ラーメン(インスタントラーメン)が韓国の国民食となり、1日1食は食べていると言われている(日本のうどん県のうどんのように)大笑い



 と..........書きましたが


 香港では、「出前一丁」が国民食となっています



 昔からおなじみの「出前一丁」。

 日本では定番の地位を得ているが、香港では“国民食”と呼べるほどの人気で、市場で高いシェアを誇っていること、豊富な味のバリエーションがあることが知られている。
 「出前一丁」のキャラクター「出前坊や」も香港ではチンチャイ君(清仔)と呼ばれて親しまれているそうだ。


rblog-20180301143217-00.jpg


 実際に香港に行ってみると、スーパーの棚に日本では見たこともないような、たくさんの種類の「出前一丁」がズラリと並んでいる。飲食店でも「出前一丁」という商品名のまま、他の麺より少し高めの金額で提供されていて、炒めた肉がのっているものなど、トッピングも豊富だ。
 日本発祥なのに、香港で驚くほどの充実ぶり。ちょっとズルいじゃないか。なぜ香港では多くの味が作られるようになったのか、日清食品ホールディングスに聞いてみた。



rblog-20180301160509-00.jpg





「チキンラーメン」ではなく「出前一丁」が香港で受け入れられた理由


 「『出前一丁』が日本で発売されたのは1968年。香港でも、ほぼ同時期に日本からの輸入販売がスタートしました。香港市場に受け入れられて販売が順調に伸びたため、1984年に香港日清を設立し、その翌年から現地生産、現地販売を開始しました」(広報担当者)

 では、なぜ同じ日清食品の袋麺の中でも、「チキンラーメン」ではなく、「出前一丁」が香港で受け入れられていったのか。
「68年の市場参入当時、日本では『チキンラーメン』が品薄状態で、『出前一丁』には輸出できる余地が十分にあったことが理由の1つです。

 また、ごまラー油は、香港の家庭でも一般的に利用されている素材だったので、香港の人に受け入れられる素地があったこと影響しています」

 市場参入当時、マーケットをリードしていたのは、永南食品(現在、日清食品グループ傘下)が販売する“お湯かけめん”タイプの「公仔麺」だったそう。
 そこで、後発の「出前一丁」は、“鍋で煮る麺”で、もちもちした食感と歯ごたえを訴求して対抗したところ、マーケットで高評価を得ることができた。
 また、仕上げに振りかけるごまラー油で、風味の良さと高級感をアピールしたことも、人気につながったという。
 「さらに80年代には、香港の経済成長とともに日本ブームが起き、日本製品や文化など、日本ブランドに対する好感度や信頼感が高まりました」

 90年代以降は、香港独自商品の開発に力を入れ、現在展開する商品群は、一部を除き、そのほとんどが現地の味覚に合わせて開発した商品だという。
 「食品の場合、ブランドに対する信頼感が非常に重要です。また、昔から慣れ親しんでいるという安心感も加わりますので、他のブランドを新たに立ち上げるのではなく、『出前一丁』というブランドの中で多数のバリエーションを展開しています」


rblog-20180301144335-00.jpg

 XO醤味びっくり





なぜ日本では「出前一丁」のバリエーションが少ない?



 現在香港で販売しているのは16種で、ラインアップは以下の通り。


     ≪伝統の味シリーズ≫

     麻油:ごまラー油味
     鶏蓉味:チキン味
     五香牛肉:ウーシャン牛肉味
     海鮮:シーフード味
     沙テー:サテイ味
     紅焼牛肉:ベニヤキ牛肉味

     ≪とんこつシリーズ≫

     黒蒜油とんこつ:黒マーユとんこつ味
     九州とんこつ:とんこつ味
     東京醤油とんこつ:醤油とんこつ味
     北海道みそとんこつ:味噌とんこつ味

     ≪スパイシーシリーズ≫

     辛辣XO醤海鮮:XO醤海鮮味
     辛辣麻油味:スパイシーマーユ味
     微辛カレー:ピリ辛カレー味
     火辣海鮮:スパイシーシーフード味
     極辛とんこつ:ピリ辛とんこつ味

     ≪韓国風シリーズ≫

     韓国風ピリ辛味



rblog-20180301160510-01.jpg




 なかでも1番人気は、日本でもおなじみの「麻油(ごまラー油味)」。 2番目は「黒麻油豚骨」、3番目は「九州豚骨」だそう。



 とんこつなど、日本人にウケそうな味がいろいろあるのに、なぜ日本でもっと『出前一丁』のバリエーションを販売してくれないのかと聞くと……。
 「日本と香港とのマーケティング戦略の違いによるものです。日本の場合、『出前一丁』は数あるブランドの1つという位置づけです。例えば、元祖鶏ガラスープの『チキンラーメン』や、フライパンで作る『日清焼そば』、本格的な味わいの『日清ラ王』など、ブランドごとに商品コンセプトを変えていますので、それぞれで多様な味のバリエーションをお楽しみいただけます」

 とはいえ、期間限定などで海外の味のカップヌードルが販売されることもあるし、香港オリジナルの「出前一丁」がいつか日本で食べられる可能性もゼロではないのかも!?


                             Exciteニュースから






rblog-20180301160510-02.jpg

 左側に「出前一丁」の文字が



 香港のレストランの朝メニューで「出前一丁朝食」があり、なぜか吉野家にも「出前一丁」のメニューがありますびっくりびっくりびっくり




rblog-20180301162941-00.jpg

 なお、香港ではキャラの「清仔(チンチャイ)」が人気だそうで、去る6月から7月にかけて、香港の地下鉄MTRとコラボした限定グッズも発売された。地下鉄の片道乗車券1回分とのセットで95香港ドル(約1,220円)となっており、その愛らしさにキュンとくる。





rblog-20180301160510-03.jpg

 こんなに愛されているなんて....




rblog-20180301160510-04.jpg

 ちょっとビックリびっくり



rblog-20180301170157-00.jpg

 タクシーや




rblog-20180301160510-05.jpg

 バスまで




rblog-20180301160510-06.jpg

 凄いぞ出前一丁







 「香港出前一丁」の食べ比べブログもと思ったのですが.......



 楽天にもヤフーにも扱いがなくアマゾンでも



rblog-20180301170157-01.jpg



 売り切れ~




rblog-20180301172144-01.jpg

 でした~残念






 たぶん、30年位食べていないと思うので、ドン・キホーテで買って来ました




rblog-20180303132143-00.jpg

 5食入りで378円、スーパーでチラシに載れば260円位で買えるかも



rblog-20180303135944-00.jpg


 発明60周年、発売50周年を迎え、“ごま油に磨きをかける”をコンセプトにフレッシュなごま油にリニューアルされたそうです
 「香り華やぎごまラー油」はそのために新たに開発されたごまラー油、なんと1食あたりごま約1,000粒分のセサミン(10mg)が入っているそうですびっくり




rblog-20180303135944-01.jpg



 原材料

油揚げめん:(小麦粉、植物油脂、食塩、醤油、ポークエキス)
スープ:(食塩、ごま、糖類、植物油脂、醤油、香味調味料、香辛料、たん白加水分解物、ポークエキス、ねぎ、香味油)
調味料:(アミノ酸等)、炭酸Ca、カラメル色素、かんすい、増粘多糖類、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、カロチノイド色素、香辛料抽出物、香料、ビタミンB2、ビタミンB1、(原材料の一部に卵、乳成分、鶏肉を含む)




rblog-20180303135944-02.jpg

 袋麺は薬味以外、そのまま食べることが多いけど、うちにあった茹で卵とブロッコリー、焼き豚をトッピング 最後にかけたごまラー油が思ったほどにマイルドぺろり

 セサミン10mgは某サプリメントの1日分の摂取量と同じ含有量、エゴマ油を垂らしていただいたら「DHA&EPA セサミンEX」、食べるサプリメントラーメン


























































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.05 06:41:58
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

チェロキー5560

チェロキー5560

Calendar

Favorite Blog

★コンテナ洗浄★ New! cozy-inn-antiqueさん

ハンガリーでApple P… New! shigechan2008さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

楽不可極 New! lavien10さん

東京 1日目 (3)… New! し〜子さんさん

気づけば床落ち🎵 New! chiroakaさん

光熱費のアンケート… New! クレオパトラ22世さん

電動スーツケース New! エンスト新さん

夜ワークショップに… New! chiichan60さん

Comments

人間辛抱 @ Re:韓国ラーメンを食べ比べてみた!(02/18) どうもお久しぶりです。 スカパー!とケー…
人間辛抱 @ Re:スカルプ初体験🛁🚿(04/22) CMサイトでもおなじみになっていますね。
わんこ大好き姉さん@ Re:スカルプ初体験🛁🚿(04/22) お久しぶりです。 この記事、隅々読んで…
し〜子さん @ Re:スカルプ初体験🛁🚿(04/22) こんばんは! (;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウン…
super☆mako @ Re:スカルプ初体験🛁🚿(04/22) 『ルミネ』ねたにコメント🌟応援ありがと…
super☆mako @ Re:スカルプ初体験🛁🚿(04/22) 『シガール』ねたにコメント🌟応援ありが…
はじめとみかん @ Re:スカルプ初体験🛁🚿(04/22) こんにちは。 髪がふさふさされてて羨まし…
chiroaka @ Re:スカルプ初体験🛁🚿(04/22) おはようございます! 髪の毛が多いだなん…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: