全3件 (3件中 1-3件目)
1
今年も来ました花粉症の季節。ということは、今年もやっぱりやらなければなりません。それでは、今年も行きます!豆店長の花粉症対策10か条 心して読んでチョ!1 日頃から花粉に慣れるため、部屋のあちこちに生け花を置くこと。2 鼻から花粉を吸い込まないように、鼻の穴にフィルターをつけること。3 鼻水が流れ出るのは吸い込みが足りないからなので、日頃から吸い込みの修行に明け暮れること。4 鼻水がとめどなく出るときは、たまに逆立ちをして鼻水の逆流を試みること。5 涙が止まらないときは、涙が眼球の掃除をしているんだ、と妙に納得するのも大事だ。6 花粉が空気中を漂っているときは、通勤途中でも姿勢を低くしてほふく前進をすること。7 顔中がかゆくてイライラしている時でも、「キレてないですよ。」と小力の真似をする余裕を持たなければならない。8 目がかゆくてかきたい時は、指先にカラシを塗っておくとその後の展開が怖いのでかかないだろう。9 鼻水が出てるのに麺類を食べる場合は、麺と一緒に鼻水もすすると一石二鳥で効率が良い。10 目には目を歯には歯をの精神で、花粉のふりかけご飯や花粉で煎れた花粉茶などを取るチャレンジャーでいて欲しい。以上、お気楽豆店長の花粉症対策10か条でした。(あくまでジョーク)そういえば目には目をの商品をひそかに発見しました。興味のある人は、のぞいてみて。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Mar 12, 2006
コメント(0)
そろそろクリスマスですね。職場に家庭にとサンタ役に頑張られる方もおられることでしょう。そんな頑張り屋さんのために豆店長が「正しいサンタさん」のあり方について書いてみました。1 サンタは子供には絶対に姿を見られてはならないため、すいとんの術を身に付けること。2 トナカイが疲れたときは、背負ってでも前に進むこと。3 帽子は蒸れるので、薄毛が気になるサンタは使用しなくてもよい。 4 歌丸師匠の家には、プレゼントとして座布団10枚を持って行ってあげること。5 流行の最先端を行くサンタは、今年はレイザーラモンHGの格好で「フォ~」と言いながら廻ること。6 トナカイがスピード違反で捕まった場合は、言い訳せずに罰金を払うこと。7 ストーカーに付きまとわれ困ってる人のために、ストーカーのストーカーになり監視すること。8 欲しいプレゼントをたくさん書き過ぎた図々しい子供には、耳元で「却下、却下」とつぶやいて世の中の厳しさを潜在意識に刷り込むこと。9 ひとり寂しくクリスマスを過ごして寝てしまった乙女には、プレゼントと一緒に涙を拭くハンカチも添えること。10 とにかく人の笑顔が一番好きであること。さぁ、クリスマスもすぐそこです。がんばってサンタの役を務めて下さいね。あなたの成功を祈る!
Dec 15, 2005
コメント(2)
豆店長としたことが、す~~~っかり忘れていました。もう、すでにお花見は済ませたよ~んと言われる方もおられるでしょうが、参考までに読んで下さい。豆店長的正しいお花見をするための十か条1 お花見なので、花しか見ないこと。(隣りのグループのきれいな女性に目を奪われてはならない)2 つぼみを見つけては、花咲かじいさんみたいに灰を撒いてはいけない。3 日頃のストレスを桜の木にぶつけてはいけない。(蹴ったりしない) そんなことすると桜にストレスがたまる。4 酔った勢いで桜の木に登り降りられなくなっても、大人なんだから自分でなんとかすること。5 嫌な上司の命令で早くから場所取りをしている人は、上司の座るであろう場所に、落とし穴を掘っておいても許される。(ただし、最後までシラを押し通す自信のある人に限る)6 お花見に熱心な人は、他の花が咲いても必ずお花見をすること。(ひまわりとかタンポポとか)7 お花見の時に記念写真を撮ったら、いないはずの人が写っていたとしても、気にしない事。8 お花見にかこつけてアルコールをたらふく飲むのを目的に来る人は、飲む前に桜の木に「あなたをダシに使ってすまない。」と謝る事。9 ゴミは全部持ち帰ること。それから、酒の席で吐いた愚痴も持って帰ること。10 舞い落ちた桜の花びらを一枚一枚背中に貼り付け、「遠山の金さん」と言う人がいたら、じぇんじぇん面白くなくてもその努力を買って拍手を贈る事。色々書いたけど、お花見は楽しくやりましょう。
Apr 12, 2005
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1