c - Rakuten Inc
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ありがとうのホームページです
生きる~ぼくの形而上学~虚無が襲ってきた
虚無が襲ってきた
それは大学2年生のとき突然やってきました。
高校に入学したのは、ただ大学進学したいという考えからでした。3年生になって、大学では何を勉強したいか、将来何になりたいかということより、それまでのテストの成績を参考に、ここなら合格するだろうというデータをもとに、大学を決めたのでした。
いい加減に決めた学部ですから、授業に出ても面白くなく、眠ってばかりでした。その上、教える教官のやる気のなさも手伝い、どうせ寝るなら布団の中で、と2年生になってからはほとんど授業にも出なくなってしまいました。
勉強は面白くない、本気で打ち込めるものがない、かといって何かをせずにはいられません。ただ、古いしきたりが残る寮生活で、半ば強制的に運動部に入らされていましたので、それに青春を懸けようと自分に言い聞かせていたところがありました。今思えば、それはすがるものが他に見つからなかったからでした。
そんな中、毎日を充実したものにしたい、精一杯生きたいという思いが強いものですから一日が終わると、自分自身に『今日一日充実していたか』と問うのです。体はくたくたでもまだ体は動きます。その時返ってくる返事は『NO』でした。いくら体を痛めつけても疲れていてもその度返事は『NO』でした。
答が『YES』でなければ、ぼくの存在価値が失われてしまいそうになるのです。それからは何をしても、自分を納得させる答えが出せず、常に虚無感が襲ってくるようになりました。毎日、何度も『お前は何のために生きているのか』という問いが繰り返し襲ってくるようになりました。それにきちんと答えなければそれは自分の存在意味はなく、それは死を意味していました。
寮では周りの殆どの者は部活、特に運動は熱心にしていました。部活がないときにはマージャンやパチンコ、ダンスパーティ、女子大生との合同ハイキング、飲み会等と結構楽しんでいるようでした。しかし、ぼくには彼らと同じように楽しもうとしてもできませんでした。
親しい友人はいました。そしていつも一緒にいました。そのことは楽しいことでしたが自分の悩みについては話すことはありませんでした。言ったところで真面目に話を聞いてはくれないだろうと思っていたからでした。しかし、本音のところは、言い出すのが恐ろしくその問題から逃避しようとしていたのでした。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
★つ・ぶ・や・き★
【差別発言】消費税減税を訴えるれい…
(2025-02-17 10:10:39)
あなたのアバター自慢して!♪
こじかの顔
(2024-08-02 19:02:01)
母の日 プレゼント
コストアップと人材育成
(2024-11-24 11:48:44)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Create
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
評判のトレンドアイテム情報
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: