今が生死

今が生死

2013.03.06
XML
カテゴリ: 仕事
先ほど「ためしてガッテン」で夜間頻尿は心臓が悪いこともあるし、睡眠時無呼吸症候群のこともあると話していた。前立腺肥大や過活動性膀胱のこともあるとのことで自分に当てはめてみた。夜間頻尿は今は少しよくなったが多い時は4~5回1時間半間隔位で起きていた。足のむくみはかなりある。夜いびきをかき時々呼吸が止まると家内に言われる。みんな当てはまってしまうと思った。でも元気だ。あすの外来、今日のテレビをみたという患者さんが押しかけてくると思う。参考にするのはいいが、あまり深刻に考えないで下さいと言おうと思う。

本題に入ろう。ラブラブ思考と言うのは自分をとことん大事にして、それと同じように他人も大事にするという思考法だ。私は今病院に勤めている。病院には事務員、看護師、クラーク、臨床検査技師、放射線技師、薬剤師、掃除係、整備修繕係、薬剤師、栄養士、調理士、医師、メディカルソーシャルワーカー等様々な職種の人達が働いている。そして外来受診したり、入院したりしている患者さん達がいる。廊下を歩いているとそのうちのどなたかにお会いする。
ラブラブ思考でないと患者さんと自分は違うと思ったり、掃除係の人と自分は違うと思ったりする。でもラブラブ思考なら自分と他人は全く同じである。

自分は夜間頻尿でいびきをかき、体のあちこちが痒いので皮膚は掻き傷で赤くなったり黒くなったりのシミができている。お腹がでていて少し醜い。でもそんな自分をとことん愛するのだ。それと同じように体中湿疹がでている人も、心臓病の人も自分と同じように愛するのだ。
そんなことができるわけがない、偽善だという人がいた。できなくてもいいのだ。そうしていこうとの気持ちが大事なのだ。だから私は、職場の中で全ての人と同じだという気持ちを持っている。働いている人全てがラブラブ思考で振舞ってくれればいいと願っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.06 22:43:03
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラブラブ思考と職場(03/06)  
素敵な考え方ですね。
まず、最初に 自分を好きになることが
大切なんですね^^
 わたしも少し前に そのことに気づき
自分を好きになったり、大切にしたり・・・するように
しています。
 そうなろうと努力すること、心掛けることが
大切・・・というところも 共感します^^
ラブラブ思考で いきたいです^^ (2013.03.06 23:31:49)

Re:ラブラブ思考と職場(03/06)  
moto,jc  さん
 こんばんは
自分のことを 「自分は××だ」「どうせ自分なんて」 と悲観的に悪く言う人もいますが 自分を好きになることが大事だということを勉強しました (2013.03.07 15:06:22)

Re:ラブラブ思考と職場(03/06)  
ラブラブ思考というのは楽天星さんの個性がよく出ている思考法だと思います♪( ´▽`) (2013.03.07 19:04:38)

ラブラブ思考の実践者  
楽天星no1  さん
すずらんのかほりさん

すずらんのかほりさんはまさにラブラブ思考の実践者だなと思いながらブログを拝見させて頂いていました。これからもよろしくお願いします。 (2013.03.07 23:08:18)

自分を好きになる  
楽天星no1  さん
moto,jcさん
ラブラブ思考の原点はまず自分を大好きになることです。私もかっては自分の欠点ばかり見てダメな人間でどうしょうもないと思っていた時がありました。ダメな人間でもダメ人間のままとにかく自分を好きになること。それができなくてどうして他人が好きになれるか?がラブラブ思考の出発点でした。 (2013.03.07 23:15:02)

私の個性であり生きる原点  
楽天星no1  さん
幸福の科学松原 俊さん
>ラブラブ思考というのは個性がよく出ている思考法だと思います♪( ´▽`)
-----
おっしゃる通りラブラブ思考は私の個性であり、自分そのものだと思っています。私からそれを除いたら何もなくなってしまいます。その思考法と現在の自分の差は大きいですが少しでも縮まるよう努力していきたいと思っています。 (2013.03.07 23:22:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: