今が生死

今が生死

2013.03.09
XML
カテゴリ: 仕事
以前にも第2内科のことはここで取り上げさせていただいたが今回もありがたかったのでここに紹介させて頂く。
昨日の外来、65歳位の女性。初診の方で1時間位待たせてしまった。1週間くらい前から吐き気がして気持ち悪くて食欲がないという。いま流行のノロウイルスかと思ったが下痢はしていないという。血圧を測ってみたら上が60位しかない。胸部レントゲンを撮ってみたら心臓がすごく大きく腫大している。これは大変だと思った。拡張型心筋症ではないかと思った。

山梨大第2内科では、緊急時ホットラインの電話番号を公開していて夜間でも何時でも対応してくれる医師がいて、必要なら受け入れてくれる。ドキドキする気持ちで電話したら今すぐ送って下さいとのご返事で本当に助かった。

早速本日その診療結果をファクスで送ってくださり、心臓カテーテル検査を行い心筋梗塞との診断だった。私どもも病院ではある。しかし循環器の専門医や専門設備はないので入院させてもどうすることもできない。そのような時に第2内科のようなところがあると本当に助かる。

それには第2内科スタッフの気持が一丸になっていることと救急用にベット1個か2個空けておける政治力が必要になる。生半可な気持ちでは何時でも受け入れるなどということはできない。
教授以下スタッフの皆様の熱いお心に心より感謝申し上げる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.09 17:24:07
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: