今が生死

今が生死

2014.03.24
XML
カテゴリ: テレビ番組
今夜のテレビでがんを克服して体力作りに励む鳥越俊太郎さんを拝見した。65歳で直腸がんを手術し、その後肺に転移し、肝臓にも転移したがいずれも手術で切除して現在すこぶる健康、70歳で筋トレをはじめ72歳ではホノルルマラソンを完走した。主治医が8年以上経っているのでがんは克服したと言っていいのではないかと言っていたが、本人はまたどこかに転移が出てくるかもしれないので、それに備えているとのことだった。

驚いた。一般的にがんが肺や肝臓に転移したら終末状態である。転移したがんを切除してもその時点で既にあらゆるところに目に見えないような小さな転移が数多くあり、切除しても、切除しても小さかった転移巣が目立つようになってきて、5年以上生きる人は極めてまれである。

人間は病気などにはころりとやられてしまうか弱い存在のように思われていたががんと正面から向き合い、出てきたがんは片端から切除して健康を保っている人がいるとは驚きで、弱いどころか鉄人だと思った。

全ての人がこのような経過をとるとは限らないが、このような人がいることは他にも同じような人が存在することが推測できる。人間とはそんなに弱いものではないと思った。

野菜中心の食生活や筋トレ等、健康にいいことを積極的に実行しており、それらも良い経過と関係あるかもしれないが、気持ちの持ち方が最大要因ではないかと思った。がんと言われても決して慌てふためかないで必要な手当てをきちんと受け、その後は生活習慣が悪かったからがんになったとして生活習慣をがらっと変え、がんは自分の生活習慣を変えるきっかけを与えてくれた有りがたい病気だと思ったというのだからすごい人だとしみじみ思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.24 22:36:06
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:がんを克服して体力作りに励む鳥越俊太郎さん(03/24)  
鳥越俊太郎さんが長生きするかどうかの分岐点ですかねえ♪( ´▽`) (2014.03.25 08:27:30)

充実した人生  
楽天星no1  さん
幸福の科学松原 俊さん
>鳥越俊太郎さんが長生きするかどうかの分岐点ですかねえ♪( ´▽`)
-----
どれだけ長生きするかは分かりませんね。人には寿命があるのでガンを克服したとしても老衰その他様々な要因があるので、長生きかどうかは分かりませんが、少なくとも充実した人生を歩まれていることは確かだと思いました。 (2014.03.25 12:54:23)

Re:がんを克服して体力作りに励む鳥越俊太郎さん(03/24)  
かんぼう さん
ご指摘の通りですね。
生命力溢れる人が生きるんですね。 (2014.03.26 15:24:28)

生命力溢れる人  
楽天星no1  さん
かんぼうさん

生命力溢れる人が生きるんですね。
-----
自分の健康状態や人生を常に前向きにとらえて明るく生きることが生命力を高めることになり、充実した人生と長命につながるのでしょうね。 (2014.03.26 21:12:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: