今が生死

今が生死

2019.02.13
XML
カテゴリ: スポーツ
日本期待の水泳の池江選手が白血病を公表して日本中が悲しみ困惑している。
白血病と言えば、昔は治らない病気で多くの少年少女達が亡くなっていった。私も若い時(47-8年位前)白血病の高校生を受け持ち、少し良くなった頃、家に泊まってきたいとのことで外泊を許可して家にいた時に亡くなってすごいショックを受けて今でもその時のことを思うと胸が痛む。時代は進んで骨髄移植などの技術が進んで寛解率も高まり白血病の種類にもよるが平均して5年生存率も50%近くまで高まっている。私はその高校生を助けることが出来なかったことを思い、 十数年前 骨髄バンクに骨髄を提供しようと決意した。骨髄提供はかなりの覚悟がないとできない。数日勤めを休んで入院して骨に針を刺して骨髄を吸引してもらわなければならない。それが並みの痛さではない。でもそれにも耐えるぞと申し込んだら年齢制限を超えているとのことで断られた。その後同じ職場の事務職や放射線技師などが提供に行ってきたと聞いて誇りに思い尊敬の念をもった。上に述べたように骨髄提供はかなりの覚悟がいるので提供する人は少なく、患者さんと同じ型の骨髄を得るのは極めて難しい状況にあるようだ。骨髄移植すれば助かる可能性のある人もそれが出来なくて亡くなっている人もいる。池江選手に対して「自分のできることなら何でもしてやりたい」とテレビで言っていた人がいたが、少し痛いが骨髄提供は最高の救いの手だと思う。国民的選手の病気公表で、骨髄提供者が増えてくれたらと願う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.14 11:31:37
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:病気公表した池江選手にしてやれること(02/13)  
moto,jc  さん
おはようございます
今後水泳を続けられるかどうかが定かではありませんが早く良くなっていただきたいものです (2019.02.13 22:26:41)

今後水泳を続けられるかどうか  
楽天星no1  さん
moto,jcさんへ


保証はありません。奇跡を信じて祈るしかないですね。
(2019.02.13 22:42:02)

Re:  
大黒町  さん
患者さんも大変ですが、それを診ているお医者さんも大変だってことですよね。
医師や看護師を含めた医療関係者の皆様には、その献身的なご苦労に日ごろ感謝しております。
亡くなられた患者さんもおいたわしいことではありますが、天国で熱心に診てくださった先生に感謝していると思います。
結果はどうあれ、患者を救いたいという愛の心が大切なんだと思います。
これからも多くの患者さんたちのため、ご尽力いただきたいものです。 (2019.02.15 08:47:47)

おはようございます!(#^.^#)  
 ほんとになぁ~! 池江選手のことを聞いてショックを受けています。
なんとしてでも治りますように! 復帰されることを祈っています。
(2019.02.15 10:10:35)

結果が全てではないこともある  
楽天星no1  さん
大黒町さんへ

「結果はどうあれ、患者を救いたいという愛の心が大切なんだと思います。
これからも多くの患者さんたちのため、ご尽力いただきたいものです」

そのように言っていただくと救われます。仕事がら多くの方々の死を看取ってきました。それらの方々は今でもずっと覚えています。自分の治療法が悪かったからだろうか?と苦しむこともありました。でも患者さんのために一生懸命尽くせば結果はどうあれいいのだとのお言葉、励みになりました。これからもその気持ちで頑張っていこうという気力がわいてきました。ありがとうございました。
(2019.02.15 21:57:31)

Re:おはようございます!(#^.^#)(02/13)  
楽天星no1  さん
だいちゃん0204さんへ


[なんとしてでも治りますように! 復帰されることを祈っています]

昔でしたら治らない病気でしたが現在は半数近くの患者さんが治る時代になりました。池江選手も回復してレースに出れるようになるかもしれませんがその可能性は半々です。 (2019.02.15 22:03:24)

Re:病気公表した池江選手にしてやれること(02/13)  
ご隠居 さん
あれだけ期待の彼女。日本水泳界のエース。病気の発表や前向きの姿勢には驚きます。大人びては見えますが未だ18歳です。色々な反応があります。

ただ私は、「悲しみ」という言葉は彼女には大変失礼な表現だと思います。
彼女は、「前より強くなって必ず戻って来る。」と言ってるんですよ。

日本中の人たちは悲しんでなんか居ません。彼女は闘病生活を乗り越え必ず蘇ると信じています。 (2019.02.15 22:09:07)

前向きの姿勢  
楽天星no1  さん
ご隠居さんへ

[病気の発表や前向きの姿勢には驚きます]


本当にその通りですね。病名を聞いただけで人生真っ暗になり落ち込み先のことなど考えられなくなるものですが彼女は違いました。「病は気から」という諺もあります。絶対治ってレースに出るのだの強い気持ちは病魔を打ち破るかもしれません。 (2019.02.15 23:08:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: