ケイサン9574さんへ

中国の感染者と死者が少ないのは事前に知っていたからだと思います。
最初の患者が報告される2か月前にワクチンが既に製造されていました。
完全隔離、武漢の都市封鎖も行われました。他国の人達は知らなかったので右往左往しましたが、知ってた国はほぼ完全に制圧することが出来ました。
このことから分かったのは今回のような恐ろしい伝染病も前もってワクチン打つことと都市封鎖で防げるということでした。問題は事前に知ることですがそれは当事者でないと知ることは出来ないと思います。 (2021.10.16 21:01:37)

今が生死

今が生死

2021.10.15
XML
カテゴリ: 健康
WHOは本年3月中国武漢の研究所から新型コロナが出現したという可能性は少ないという調査結果を発表したがアメリカなどで承服できないという意見が多く、今回改めて委員の名前も公表する新型コロナ起源について調査研究する専門委員会を作ることを10月13日に発表した。
26人を原則各国から一人ずつ選び不偏不党で真実を追求しようとするもので、日本からは国立感染症研究所でウイルスの研究をしてきた西條正幸氏が候補に選ばれた。
前回の調査では中国から十分な情報提供が得られず不十分な調査だったとの指摘があり、今度の新委員会ではその壁を破ってもらいたいと思うが中国からの情報提供は前回同様あまり期待できない。新委員会のメンバーはそれぞれの専門知識を生かして現地での独自調査なども行って新型コロナを突き止めてもらいたいと思う。そして今後はこのようなウイルスが出現しないようにすることと、出現してきた場合には即座に消滅させる方法などを明らかにしてもらいたいと願うものである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.15 13:49:22
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新型コロナ起源についての再調査専門委員会発足(WHO)に期待する(10/15)  
かんぼう さん
今度の新委員会ではその壁を破ってもらいたいと思うが中国からの情報提供は前回同様あまり期待できない。新委員会のメンバーはそれぞれの専門知識を生かして現地での独自調査なども行って新型コロナを突き止めてもらいたいと思う。
◎私も期待は全くしていません。平気で嘘を言い秘密の密告社会です。覇道政治です。
今回のコロナ問題は震源地が曖昧模糊でおかしな話です。原因は必ずあるのに力を持った国の横暴さでくの字がへの字に変わります。理屈が通りません。 (2021.10.15 18:09:21)

コロナはいつどこでどのようにして発生してきたか明らかにしてもらいたい  
楽天星no1  さん
かんぼうさんへ

「コロナの震源地が曖昧模糊でおかしな話です。原因は必ずあるのに力を持った国の横暴さでくの字がへの字に変わり・・・」

今度の新委員会には権限を持たせて強制捜査も出来るようにしてもらいたいですね。
大変困難な仕事だと思いますがコロナは最初にどこでどのようにして発生してきたか明らかにしてもらいたいですね。 (2021.10.15 20:09:13)

Re:新型コロナ起源についての再調査専門委員会発足(WHO)に期待する(10/15)  
moto,jc  さん
おはようございます
WHOの調査結果発表には意義を唱えているのも多いですね あたしもコロナウイルスは中国発だと思います (2021.10.15 21:47:04)

Re:新型コロナ起源についての再調査専門委員会発足(WHO)に期待する(10/15)  
個人的にはあの国だと思ってますが、

真相は闇の中?

ネット上では、発生の2ヶ月前から、急にあの国で

PCR検査の需要が急に上がったとか出てます

何が真実かは判りませんが、真実を言う国ですかねぇ?

(2021.10.15 22:48:52)

自然発生の可能性は極めて少ない  
楽天星no1  さん
moto,jcさんへ

日本でも戦時中細菌部隊があり、細菌兵器の研究をしていました。敗戦したのでその研究の大半は戦勝国が持ち帰り分析して継続研究しています。
大半の国が原子力兵器と同様に生物兵器の研究も行っています。それは軍事機密ですから公表はしません。今度の新委員会が出来ても研究者たちに軍事機密の扉を開ける力はありません。期待できるのは各国の研究者たちは自国の生物兵器開発状況をある程度知っていると思います。各国代表の委員は自国の生物兵器開発状況は絶対公にしませんがその考え方を出し合って今回の新型コロナがどのような状況で生まれてきたか、想像なり、数式で示すことができたらいいと思っています。 (2021.10.16 13:18:55)

ウイルス研究の第一人者が一堂に会して討議するのはよい事  
楽天星no1  さん
dekoponさんへ

何らかの計画のもとに綿密なシュミレーションが行われていたと思われますが、それは新型コロナのためではないと言い張ると思います。各国の生物兵器研究状況は部外者は知ることは出来ませんがウイルス学研究の第一人者が一堂に会して討議するのはよい事だと思います。 (2021.10.16 13:37:05)

Re:新型コロナ起源についての再調査専門委員会発足(WHO)に期待する(10/15)  
私は単純に、武漢の某市場のコウモリからと思ってます。
研究所からとしても、証拠をは、難しいでしょう。
一番知りたいのは、中国の感染者と死者の少なさの真実です。 (2021.10.16 20:32:38)

中国の感染者と死者が少ない理由  
楽天星no1  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: