今が生死

今が生死

2022.06.08
XML
テーマ: 大リーグ(5)
カテゴリ: スポーツ


アメリカ大リーグのエンゼルス監督ジョー・マドン監督が12連敗の責任を問われて解任された。後任監督代行は三塁コーチのフィル・ネピン氏が就任した。
マドン監督は2019年からエンゼルスの監督を務めていたがそれ以前はいくつかのチームの監督を務めカブス監督時には全米チャンピオンになったこともある名監督で大谷の二刀流にも大変な理解があり、日本人にも馴染みの監督である。
選手達が不甲斐ないばっかりに、12連敗して監督を解任に追い込んでしまい「申し訳ない気持ちだ」と大谷選手もコメントしていた。
勝負の世界は厳しい。勝つことが使命だが勝利を忘れて12連敗もしたらGMやオーナー、そしてフアンも何とかしなければと思い、その責任は監督が負うことになる。ちょっとした油断が基にあったのか,単に不運が重なったのか分からないが悪循環は留まるところをしらない。監督を替え心機一転して盛り返してもらいたいと思う。
マドン監督は大谷の能力ギリギリを引き出そうとして殆ど休養なしで大谷を使ってくれた。しかしいくらスーパンマンでも疲労はする。投手と打者両方だから2重に疲労が重なる。新監督は大谷の休養のことも考慮して采配を振るってもらいたいと思う。

身体を鍛えることは重要だと思い私も昨年7月スポーツジムに入会した。週に1回くらいストレッチとかウオーキングをしてきた。今まで眠っていた筋肉を鍛錬することで明らかな効果を実感できたが2~3か月後頃、新型コロナの感染が急拡大して、妻からスポーツジムに行くのは止めた方がいいのではと言われて会費は払っていたが10か月位利用しない状態が続いていた。
勤務先は階段を上り下りすることが多く、スマホ測定歩数が1日4~5000歩を数えるので妻から「それだけ歩いているのならスポジムをキャンセルしたら、もったいないもの」と言われたので昨日キャンセルしてきた。でもスポーツジムに行っていた時は何となく健康感が得られたのでコロナが収まったら又行こうと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.08 14:12:27
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: