今が生死

今が生死

2024.05.12
XML
カテゴリ: 感動したこと

星野富弘さんの絵と小文               庭の松葉牡丹

先月28日に口で絵や詩を書いて多くの人に勇気を与えてきた星野富弘さんが78歳でお亡くなりになられた。星野さんは体育の先生で24歳の時、宙返りをやった時に失敗して首の骨を折ってしまい、手足が全く動かなくなってしまった。
9年間病院に入院して、その間はお母さんがずっと付き添って看病してくれたが、悲しみと自暴自棄でお母さんに八つ当たりこともあった。しかし手足が使えなくても口は使えることに気づいて口に絵筆や筆を咥えて絵や詩を書き始め、主に花を描き、それに詩を添える画集を発行するまでになった。
上の写真はドクダミの絵だと思うが、それに小文「知らなかったよ こんなにきれいだったなんて すぐそばにいて知らなかったよ」と添えられていた。ドクダミは繁殖力が強く、何処にでも生えて嫌われている花だと思うが、よく見たら凄く綺麗だった。今まで気がつかなくてごめんという気持を書いたのではないかと思う。
自分はこんなに無様な姿になってしまったが生きて行かなくてはならない。でももっと辛い状態で生きている人もいるのだと前向きに考えるようになった。そして草花を描いているうちにどの花にも同じような愛情が感じられ、画集を出したら多くの人の感動を呼び、アメリカを始め多くの国で個展を開くまでになった。5体満足の人でもそれに感謝しないで粗末な人生を送っている人もいる。星野さんは首から下は全く動かすことが出来なくて、どんなにじれったい思いをしたか分からない。
それでも絵と詩を通じて多くの人と触れ合うことが出来た。体の障害などで悲しみにくれていた人達に勇気を与えることが出来て幸せだったと述べていた。首から下が全く動かないのにあんなに明るく楽しそうに生きてこられた星野さんのことを思って、もっと感謝し、明るく生きていかなければと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.13 16:56:03
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます! (#^.^#)  
ホンと! 凄い凄い人だった! 我家にも星野富弘さんの本があります!
花を描かれたその横に詩が書かれていてそれがまた素敵! (#^.^#)
ご冥福をお祈りいたします! (2024.05.13 08:20:29)

Re:手足が全く動かなかったので口で詩や絵を描いた星野富弘さん(05/12)  
かんぼう さん
先月28日に口で絵や詩を書いて多くの人に勇気を与えてきた星野富弘さんが78歳でお亡くなりになられた。星野さんは体育の先生で24歳の時、宙返りをやった時に失敗して首の骨を折ってしまい、手足が全く動かなくなってしまった。9年間病院に入院して、その間はお母さんがずっと付き添って看病してくれたが、悲しみと自暴自棄でお母さんに八つ当たりこともあった。体の障害などで悲しみにくれていた人達に勇気を与えることが出来て幸せだったと述べていた。首から下が全く動かないのにあんなに明るく楽しそうに生きてこられた星野さんのことを思って、もっと感謝し、明るく生きていかなければと思った。
◎庭の松葉牡丹が三例に咲きましたね。
星野さんのご冥福をお祈りします。凄い才能ですね。五体満足の私は才能がなさ過ぎです。せめて出会う人に笑顔、思いやりの感謝の心を心がけて過ごします。 (2024.05.13 08:32:39)

星野さんよりずっと軽い症状なのに暗い顔で生きている人は星野さんを見習ってもらいたい  
楽天星no1  さん
だいちゃん0204さんへ

だいちゃんは星野富弘さんの本を読まれたのですね。世の中には大変なハンディキャップを持って生まれてきたり、途中で病気や事故などで大きなハンディキャップを背負うことになる人もいて大変ですね。そのハンディキャッに対して星野さんのように明るく生きた人と暗い人生を歩む人もいますね。星野さんよりずっと軽い症状で暗い顔をして生きている人は星野さんを見習ってもらいたいですね。 (2024.05.13 11:18:48)

せめて出会う人に笑顔、思いやりの感謝の心を心がけて過ごします  
楽天星no1  さん
かんぼうさんへ

「せめて出会う人に笑顔、思いやりの感謝の心を心がけて過ごします」

今からおよそ10年くらい前でしょうか、名古屋でかんぼうさんにお会いした時、その溌溂とした生命力と笑顔に圧倒されました。障害があるなしにかかわらず人に接する時には生命力を内在させ、笑顔で接することがあるべき生き方だ思いました。その時お会いした、Kさん、Mさん、Iさん、皆さんお元気でしょうかね。 (2024.05.13 11:37:51)

Re:事故で手足が全く動かなくなり、口で絵を描いたり、詩を書いていた星野富弘さん(05/12)  
moto,jc  さん
おはようございます

なかなかできることではないですね 自分も頑張らなければなりません (2024.05.13 23:26:23)

皆同じように苦しむが、よく考えれば自分を救い、楽しませてくれるもは必ずどこかにある  
楽天星no1  さん
moto,jcさんへ

モトさんに限らず私も含め、人間は失敗や障害を受けると落ち込み縮み上がってしまいます。
星野さんのような人はまれだと思います。星野さんも事故で手足が全く動かなくなった時には絶望し落ち込んでしまったと思います。でも口と首が動くことから筆を口にくわえて絵を描くことを思いつきました。
そしてその絵を描くことに喜びを見出し人生が豊かになり、楽しくなってきたのだと思います。人は皆同じように苦しむが、よく考えれば自分を救い楽しませてくれるもは必ずどこかにあるものだと思います。 (2024.05.14 13:29:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: