植物栽培初心者のブログ

PR

プロフィール

ハニカム耕三

ハニカム耕三

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

盆栽

(0)

実生

(8)

チランジア

(0)

塊根植物

(1)

今上報告

(2)

パキコルムス・ディスカラー

(0)

アガベ

(2)

発根管理

(16)

雑記

(1)

ディッキア

(1)

アロエ

(1)

コメント新着

ねずみ@ Re:アガベの発根管理 水苔篇(バベルの塔 覇王竜 霸王竜)(06/17) 葉の根元付近をカットしても、そこから発…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.05.30
XML
カテゴリ: 発根管理
発根管理を開始してから凡そ1週間。
日々状態をチェックしているのですが発根しないどころか少し不安な状況に...

前回の記事
アガベの発根管理 水苔篇(バベルの塔 覇王竜 霸王竜)


まずは覇王竜を代表してこの子から

グエェ...黒い部分はカビのようです。木質化した部分がブヨブヨになりとてもヤバそうな状態。

霸王竜も

根本に深い亀裂が入っていたのですが、そこから奥の方まで同様の状態。

つい一昨日来たばかりのホワイトアイスは白カビと黒カビが!



他の子株は発根せずとも何とか良い状態を保っているのですが。全てしっかり洗浄・殺菌してしっかり乾燥させてから発根管理を開始したのにこの違いは何でしょうか?

思い当たるのはやはり硬く枯死した組織をそのままにしたことではないでしょうか。


こういうのとか

こんなのはそのままにしてはいけなかった!


ということで、緊急処置を施行します。
一度水苔から抜いて流水で洗い、半日乾燥させました。


これは亀裂の入っていた覇王竜ですがカッターで削いでいくとかなり深い所まで痛みが進行していた様です。

このエボリスピナの子株も


こんな感じで現地球の様にカッターで削ぎ落としました。


他の子株も同様に下葉を取り除いたり新鮮な組織が露出するまでカッターで削りました。

処置が終わったら再度ベンレート風呂に


薬害が怖いのであまり長時間浸けたく無いのですが、念の為2〜3時間浸してからしっかり乾燥させて発根管理を再開させようと思います。

しかしどうしたものか。水苔継続するか水耕に移行するか...明日までに考えなくては。


因みに悪いことばかりでは無く良いことも有りましたよ!写真を撮り忘れたのですが覇王竜の一番小さい子株が発根していました!

前回のモブ君もそうでしたが何故か小さい株から発根するんですよね。


それではまた!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.30 05:46:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: