六十過ぎてからの山里暮らし
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
今シーズン初めてのバックカントリーなので足慣らしに越原から大膳原に登った。ドルフィンバレイ跡地まで行くとその奥も除雪してあったのでそのまま車で進んだ。冬季は吾妻山ロッジが閉館だが点検のために吾妻山ロッジまで除雪することがあると聞いたことがある。雪の壁に囲まれた道は車がすれ違うことができないのでところどころに退避場所が設けてある。比婆山古道の手前,横田別への入り口奥にも広い場所があるので今なら登るのが楽だ。次雪が降ったら当分の間除雪されないだろう。関連ページ(地図あり)大膳原へ登ったよ!越原から横田別ルートのシール登行(2014年1月2日)ドルフィンバレイ側の麓から吾妻方面へシール登行普段はドルフィンバレイまでしか除雪していないが今日はこの通り(2015年1月24日)吾妻山ロッジへの山道入り口横田別入り口先の退避所(車は越原へ向けて止めている)横田別入り口,奥の左カーブの先が退避所11時15分,ここから登り始めた。湿雪が凍ってバリバリの雪かと思っていたがたが,表面はサラサラとした軽い粒の雪で,下は締まっており板が沈まず登りやすい。12時に大膳原に着いた。コンツアー(contour)ハイブリッドミックス115mm(hybrid mix 115mm(161-168cm)Mサイズ続きは吾妻山の大膳原へ登る(シール登行)1月24日
2015.01.24
コメント(0)