防府市 桑山中限定 一歩進学塾 塾長ブログ

防府市 桑山中限定 一歩進学塾 塾長ブログ

PR

サイド自由欄

【7期生 合格実績】

防府高校 11名

防府商工 7名

防府西高 3名

南陽工業 2名

《私立専願》

鹿島学園 1名

誠英高校 1名

中村女子 1名

岡山学芸館 1名


【8期生 合格実績】

防府高校 15名

防府商工 5名

防府西高 3名

西京高校 1名


【9期生 合格実績】

防府高校 16名

防府商工 5名

防府西高 3名

徳山高専 1名

山口高校 1名

山口農高 1名


【10期生 合格実績】

防府高校 10名

防府商工 7名

防府西高 4名

山口高校 3名

南陽工業 1名

《私立専願》

サビエル 1名

高川学園 1名


【11期生 合格実績】

防府商工 11名

防府高校 10名

防府西高 2名

山口高校 1名

南陽工業 1名


《私立専願》

東海大学附属福岡高校 1名

高川学園 1名


【12期生 合格実績】

防府高校 12名

防府商工 6名

防府西高 3名

徳山高校 1名

国立大島商船 1名

《私立専願》

誠英高校 1名


【13期生 合格実績】

防府高校  12名

防府商工  7名

防府西高  4名

山口高校  2名

新南陽高校 1名

《私立専願》

野田学園 1名

中村女子 1名


【14期生 合格実績】

防府高校  13名

防府商工  5名

防府西高  5名

宇部高専  1名

南陽工業  1名


【15期生 合格実績】

防府高校  15名

防府商工  6名

防府西高  6名

山口高校  1名

南陽工業  1名


【16期生 合格実績】

防府高校 14名

防府商工  7名

山口高校  3名

防府西高  2名

西京高校  1名

新南陽高  1名

宇部商業  1名

徳山高専  1名


【17期生 合格実績】

防府高校 10名

防府商工  8名

防府西高  6名

西京高校  3名

山口高校  2名

南陽工業  1名

大津緑洋  1名

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月18日
XML
カテゴリ: 学習
まぁ中学生にも共通して言えることだが

国語が得意な生徒は設問をしっかりとらえる。


理由を聞かれているのだから

解答として『~だから(から)』

で答える。

『抜き出せ』と聞かれているのだから

文章中の言葉をそのまま抜き出して書く。

『どのようなことですか』

と聞かれたら

『~こと。』

で答える。

など国語の基本中の基本であるが

なかなかできない生徒も多い。


また小説文などは作中の主人公がどう思ったかを聞いているのに

自分がどう思ったかを書くので国語は答えがいっぱいあるなんて勘違いしてしまう。

そりゃ自分がどう思ったかを聞かれているのなら

答えは人によって違うが主人公がどう思ったかは答えが一つである。


山口県の公立高校入試は毎年、漢字の読み書きの問題が出るが

例年50点満点中7~8点ぐらいである。

つまり漢字が得意なだけでは到底無理であるし、

国語で重要視されているのが読み取る力であるということを物語ってもいる。


小学生の国語に関しては

この読解力に重きを置こうと考え

ちょうど昨日からトレーニングを開始した。


まずは主語と述語。

昨日は小5クラスの国語の授業であったが

まだ何が主語でどれが述語なのかしっかりと把握できていないようだ。



これから約1年かけて、しっかりと読み取る力を鍛えていこうと思う。

これはただ単に試験での配点がでかいからというだけではなく

これから全ての教科、また実生活において、読み取る力が絶対に必要になってくるからだ。


定期テストや部活など

中学生ほど何かに追われていないこの小学生の時期に

しっかり学ぶ価値はあるだろう。


なんといっても小学生の吸収力に勝るものは無い。

これからが楽しみでもある。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月18日 17時49分59秒
[学習] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: