living in hiding

living in hiding

PR

プロフィール

ishikayaka

ishikayaka

カレンダー

コメント新着

ishikayaka @ Re[1]:2024年もよろしくお願いします(01/03) モジョン(mojon)さんへ 見ていただいてあ…
モジョン(mojon) @ Re:2024年もよろしくお願いします(01/03) いつも楽しみに見させてもらってます! 今…
ishikayaka @ Re[1]:スキンケアは夜に頑張る(12/05) 楽天ブログスタッフさんへ コメントあり…
楽天ブログスタッフ @ Re:スキンケアは夜に頑張る(12/05) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
ishikayaka @ Re[1]:入れるフロアクッション(10/15) 楽天ブログスタッフさんへ コメントあり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.22
XML
カテゴリ: お気に入り


アクタスで購入した香りものアイテム。

ルームスプレーやロールオンで楽しむアロマの香り。
好きな香りは心を癒し、気分をリフレッシュさせてくれます。

ルームスプレーは掃除が終わった後に空間に2プッシュ。良い香りとともに空気が浄化される感覚でとてもスッキリします。

ロールオンアロマオイルはお出かけ前に手首に塗ったり、旅行などの遠出にお守り感覚で持って行ったり、好きな時に気軽に使えるコンパクトさが魅力。

何でもそうですが、振りまきすぎたり塗りすぎたり、使いすぎると逆効果になるので程々に。

しかし、正しく使っていてもたまに発生する問題が…。

ある特定の香りに寄ってきてしまう虫がいるのです。
羽アリなどの羽虫は柑橘系に、カツオブシムシなどはハッカやミントなどに。
そして蜂を引き寄せてしまう成分が含まれた精油も…‼︎

実は虫ごとに苦手な成分、引き寄せられる成分が違います。

蚊やブヨは苦手な ゲラニオール 酢酸ゲラニル を含む精油は、レモングラスやシトロネラ、ゼラニウムなどがありますが、この成分は蜂を引き寄せてしまいます。
特にレモンのような香りがする シトラール という成分は蜂が大好きな成分、屋外で使うのは気をつけてください。

蜂やゴキブリが嫌いな成分は メントール カンファー オイゲノール など◎
どれも肌への刺激が強いのと、赤ちゃんや妊婦さんに害を及ぼす可能性もあるので扱いには気をつけてくださいね。

そして色々な精油がブレンドされたアロマスプレーを外に干した洗濯物や窓に近い空間などにプッシュしておくと羽虫が集まってくることがあります。
好きな香りに引き寄せられて、でも苦手な成分で弱っている…という状態で見つけることが我が家でも何度かありました…🌀

虫が大嫌いな私としては、虫除け用にアロマは使わず虫除けスプレーや蚊取り線香などを使う方が安心できます。

虫除けに良いとされている精油でも、特定の虫を引き寄せてしまう可能性があります。
使う場所や用途にしっかり合わせたアロマ・精油選びに加えて、 成分 まで調べてみるということも併せて使うようにすることをおすすめします。

ishikayaka





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.09 07:16:16
コメント(0) | コメントを書く
[お気に入り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: