living in hiding

living in hiding

PR

プロフィール

ishikayaka

ishikayaka

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ishikayaka @ Re[1]:2024年もよろしくお願いします(01/03) モジョン(mojon)さんへ 見ていただいてあ…
モジョン(mojon) @ Re:2024年もよろしくお願いします(01/03) いつも楽しみに見させてもらってます! 今…
ishikayaka @ Re[1]:スキンケアは夜に頑張る(12/05) 楽天ブログスタッフさんへ コメントあり…
楽天ブログスタッフ @ Re:スキンケアは夜に頑張る(12/05) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
ishikayaka @ Re[1]:入れるフロアクッション(10/15) 楽天ブログスタッフさんへ コメントあり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.17
XML
カテゴリ: my cat






先週子猫をお迎えしてからたくさん猫用グッズを集めています。

中でも欠かせない、対策しておきたかったのが猫ちゃんのウンチのにおいを抑えるアイテム。
トイレ用の猫砂もペットシーツは消臭・脱臭効果のあるものを使っていますが、ウンチや使用済みのペットシーツを捨てるためのゴミ箱やゴミ袋はキッチンにある生ゴミ用のもので代用していました。
そうすると生ゴミのゴミ箱を開け閉めする頻度が多くなり、においが漂ってしまうのが気になっていました。

そこで猫ちゃん専用のゴミ箱やゴミ袋を買いました🗑️


Seals 9.5 密閉ダストボックス

セットするゴミ袋はこちらを使っています。


日本サニパック niowaina 20L 10枚入りx5セット

密閉性の高いゴミ箱に消臭効果の高いゴミ袋をセットして使うことでよりにおいが抑えられている気がします。
袋の取り付け方がいまいちわからず、とりあえずで付けていますがにおい漏れは今のところ無いです。

そして猫ちゃんのウンチ自体を入れる袋はこちら。


Fleshguard  うんちが臭わない袋
(Amazonの方がお安く買えます)

中身が見える仕様ですが誰かに見せる場所では使わないのでOK。
消臭効果もバッチリです◎

数日前に猫ちゃんが下痢になってしまいとても心配で病院に行って診てもらったところ、食事量と環境の変化によるストレスで腸内環境が乱れていたようです😢
お薬をもらいフードに混ぜてあげたらしっかり食べてくれて、今はすっかり治っています。

猫ちゃんの健康のためにもウンチのチェックは毎日欠かせません。
健康なウンチをしてくれると本当に安心しますね。
毎日のお手入れを少しでも快適に、安心して過ごすためにも消臭効果の高いアイテムを使うのは私達にとっても猫ちゃんにとっても大事なことです🐈👫♡

ishikayaka






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.17 12:04:17
コメント(0) | コメントを書く
[my cat] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: