PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
月末の経理業務も終わって、夕飯の支度をし終わっても、息子と主人はまだ帰宅しないので、本日第二弾の更新となります。
大分以前、ブログでご紹介した、「自家製甘エビの粉末ダシ」・・・ネーミングは立派だけど、結局捨てるトコを捨てないで使っちゃおうという、セレブなご家庭では全く考えもしないであろう発想のシロモノでしたね。
でも・・・きっと、お試しくださった方はいらっしゃらないのだろうなぁ~と思いつつ・・・
で、残った頭は唐揚げをお勧めしていましたが、そーんな面倒なことをしなくても、カリッと美味しく食べて頂ける・・・主人に好評だった『焼くだけ』を今回ご紹介します。
甘エビの殻で粉末ダシ
料理名:海老粉末ダシ
作者: issaママ
■材料(?人分)
甘エビの殻・尾 / 適量
■エコです!今まで捨てていた甘エビの殻と尾が勿体ない!と思いますよ~(=^0^=)/
ちょっとカラ煎りに時間は掛かりますがお薦めです。冷蔵庫に保存して炒飯や味噌汁や天ぷらの衣に投入して使ってくださいね~。
詳細を楽天レシピで見る
料理名:甘エビの頭焼き
作者: issaママ
■材料(4人分)
甘エビの頭 / 12尾分(適量)
■お刺身の甘エビの外した頭を丸ごと食べちゃいましょう。面倒なことは全くなく、オーブントースターや魚焼きグリルで焼くだけです。塩加減は試食して足りなかったら軽く振ってね。
詳細を楽天レシピで見る
キャベ豚ロール〜人参バージョン 2015.12.10 コメント(2)
正月の残り整理(^^;; 2014.01.11 コメント(8)
エコクッキング~甘海老のダシ 2013.04.14 コメント(6)