2011.03.12
XML
カテゴリ: 日記、写メ
昨日は外出していてビルの5階にいた時に地震が起こりました。
ちょっと古い建物だったので立っていられないくらい大揺れで、
NZランド地震の件もあるし、大きな余震も何回もあってメチャクチャ怖かったです。

運良くすぐにタクシーを捕まえて帰宅できたので帰宅難民にならなかったし、
数日前から宇都宮に運転免許合宿に行っている息子の無事も確認出来て一安心です。

ずっとケータイはつながらないし、メールも届かなかったのでヤキモキしましたが、
この時役だったのが、携帯の災害伝言板です。グッジョブ息子!


昨晩も今日もずっとテレビニュースに釘付けです。
続々と入ってくるバッドニュース。。多くの方が亡くなったり消息不明だったり。。
原発がどうなるかも心配だし、早く平和な日々に戻って欲しいです。



■災害情報
全国各地で災害が発生した際に、いち早く災害関連情報が掲載されます。
 ・ Yahoo!災害情報
   →地震情報 震度3以上地震に関する情報(発生時刻、震源地、マグニチュード)
   →火山情報 火山に関する情報(臨時・緊急火山情報および火山観測情報)
   →緊急情報 上記以外の災害(火災、洪水、雷、津波など)に関連する情報
   →被害情報 災害による被害の程度や地域などの情報

 ・ 防災気象情報
  気象庁の防災気象情報。海上警報や台風情報、洪水予報、地震情報、津波予報など

 ・ 防災情報提供センター
  国土交通省の防災情報。リアルタイム雨量情報や、道路災害速報、土砂災害、河川災害など


■災害伝言ダイヤルサービス
NTTが提供する家族間の安否確認や集合場所の連絡などに利用出来る声の伝言板です。
留守番電話のような感じで利用出来ます。
 ・ NTT東日本の災害用伝言ダイヤル(171)
 ・ NTT西日本の災害用伝言ダイヤル(171)


■災害用伝言板サービス
NTTが提供するインターネットを利用した被災地の方の安否確認などが行える伝言板です。
音声通話が不通の場合でも、インターネットにつながれば利用可能です。
 ・ NTT東日本の災害用ブロードバンド伝言板(web171
 ・ NTT西日本の災害用ブロードバンド伝言板(web171


■携帯各社の災害伝言板サービス
 ・ NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
 ・ ソフトバンクの災害用伝言板サービス
 ・ au by KDDIの災害用伝言板サービス
 ・ WILLCOM(ウィルコム)の災害用伝言板サービス


■用意しておきたい災害対策グッズ
あす楽サービス を利用すれは翌日配送が可能です。

 ・ 防災グッズ 避難セット
 ・ 子供用 避難セット
 ・ 手回し充電ラジオ・ライト









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.12 18:25:33
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: