Jinの世界たびある日記

Jinの世界たびある日記

PR

カレンダー

2008年04月09日
XML
カテゴリ: 日本国内の話
南禅寺の三門をくぐり、本堂をお参りして。
その方向のまま右斜め上方向に進むと、看板がありました。

南禅寺6.jpg ←おぉ!ここは!

そう、ここが水路閣。
水路閣とは水路橋のことで、延長93.17M、幅4.06M、水路幅2.42Mで、煉瓦造のアーチ構造という、優れたデザインなんですよね~。
明治23年に完成なのに、まだ現役。毎秒2tの水が流れているそうですよ!

南禅寺7.jpg ←むちゃ素敵な景色です!

水路閣右手には、小さな滝?がありました。

南禅寺8.jpg ←これを滝と呼んで良いのかはわからないけど…(笑)

そして、ふと横を見ると…こんな風景!
橋の足下はこんな感じなんですね。

南禅寺9.jpg ←思わずくぐりたくなりますよね

では、上はどんな感じなんだろう…。
ちょっと登ってみました。
橋の上には柵があるので中には入れませんが、雰囲気は十分感じられますね~。

南禅寺10.jpg南禅寺11.jpg ←こっちが橋の上側です

本当に昔からあるお寺の中に、まぁまぁ昔に作られた水路橋がなじんで…本当に素敵な空間です。
見ることができて、なかなか満足♪
また来たいな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月09日 12時26分51秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: