龍水御朱印帳

龍水御朱印帳

PR

Profile

龍水(TATSUMI)

龍水(TATSUMI)

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2022.03.23
XML



.

​こういう社叢の光景が大好きです。

周辺は広大な田園地帯。

ここに行くには、車1台分の幅しかない農道を利用します。

遠くから見ても、この社叢は伊勢神宮のものだとわかります。



.






​。​
このように、森の外周が壁のように刈り込まれているからです。

この壁のような刈り込みが伊勢神宮125社の特徴のひとつなのです。

2014年に125社巡りをした時、これに気づくまで神社を見つけるのに苦労しました。

当時は多くの神社(伊勢神宮125社)はナビはもちろん、

地図にも掲載されていなかったのです。

掲載されていても、神社名が間違っているものもありました。

現在(2022/3)ではかなり改善されています。




​。​




三重県度会郡玉城町原字森前272

■御祭神  千依比賣命(ちよりひめのみこと)
​      千依比古命(ちよりひこのみこと)


御祭神はこの辺りの農耕の神なのだそうです。

今回の式年遷宮では造替ではなく、修繕が行われました。









​。​
従って社殿も「遷座」ではなく、元の場所に御鎮座されています。

※​ 2014年の朽羅神社(御還座前)

御還座は2016年6月7日。

今回の参拝は2021年8月29日。

5年も経っていると、さすがに真新しさは感じられませんね。


➡【参考】​ 「龍水御朱印帳・裏ばなし」最近参拝した伊勢神宮125社の神社について







​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.12 05:23:56
コメント(0) | コメントを書く
[伊勢神宮125社その後] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: