郡上の鮎人ジョージ・セバリスト 鮎釣りブログ

郡上の鮎人ジョージ・セバリスト 鮎釣りブログ

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.05.17
XML
テーマ: 鮎釣り(1238)
カテゴリ: 鮎日記
自分の解禁。
付知解禁日は体調不良と寒い天気予報で、仕事に切り替えて、
水曜日に休みをつくって、、、カイキーン大笑い

釣果 32尾
12cm~15cm 小ぶりだけど追星有り


付知川 (ポイント:島田橋より数百メートル下流の方)
5/16(水) 8時~15時45分
気温 朝 寒くない、昼 日差し強い
水温 朝 冷たい、昼 まだちょっと冷たい
水位 30cm髙(1m出水からの引き中)
竿 ダイワ エアメタルチューン90
仕掛け 複合004 中ハリス0.6ナイロン 
    針は6号3本、6.5号4本とか

朝8時。貸切(笑)。150m下にひとりいるだけ
アカは飛んでるけど、残ってもいる、触って確認。
見た目でわかりやすい状況
黒っぽいところ周辺、深みをやるが掛からない
10時までゼロ。電話は6回しょんぼり

背肩にハミ跡を見つけて対岸の黒いエリアを狙うと・・・
10時15分に待望の初鮎13cmが尻尾掛かり。ラッキー
次もすぐ掛かるが小指サイズでタモ引っ込めた(笑)
 ↑今日は小さすぎる鮎はこれ1尾だけ
その後も同じエリアでつれ続いて1時間で9尾。
少ないけどちゃんと石に着いてた印象

次に段々瀬の中程対岸にある鉄板ポイントの深みを狙う。
水が高いから立ち込みしんどいけど、アカ飛んでて滑らないからOK
10時前に1回養殖入れて無反応だったが、
追星有りがイイ感じで当たってきたスマイル
時合いとオトリ
流れの速いところでもイイ鮎が速攻仕掛けてきた
これは楽しい手書きハート

12時すぎまでやって午前19尾(+1尾タモ受け放棄)

お昼前にご年配3人組みが入川
様子見てて入川口前のポイントしかやれるとこなさそうなので
昼からは下流の平瀬へ

とはいえ、高水で股~腰くらいの深さ
川の真ん中あたりは白いので真ん中に立って両岸を釣る
ポツポツ追い鮎は拾えるけど数が少ないのか生育不足なのか、、、
群れ鮎らしき鮎は掛からないし見えないなあ
しんどいから1時間くらいで戻って昼前の瀬の深みをもう一回
5尾おかわりして終了

最後に掛かった鮎が今日イチの真っ黄っき
欲が出て深瀬に突っ込ませる。
根掛かりして回収できず(涙)


今年も始まった鮎
気分良くスタート!
早速塩焼きした鮎最高ウマウマ
平日休みサイコー(笑)
生まれたての赤子を家に置いて、、、川にレッツゴー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.17 11:09:46
コメント(0) | コメントを書く
[鮎日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

郡上生まれ郡上在住。
長良川郡上を中心に鮎釣りを楽しむ。
基本は週末釣行だが、
たまに平日に仕事を抜け出して、、、

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: