全575件 (575件中 1-50件目)
先日、6月の集いのために下見に鞆の浦に行きました。最近この地の架橋問題が裁判になっているニュースが流されていますね。現地は懐かしくなるような穏やかな漁港です。また室町時代からの港なので遺跡がたくさんあるのです。利便性のためにこの港の真ん中に橋が架かるのはもったいないと思ってしまいました。
Feb 18, 2009
コメント(0)
この時期にふさわしい話題。クリスマス前のこの時期、クリスマスソングや聖歌が街角にも流れていますけど、本物のクリスマスを味わっている人は少ないはず。BS2にっぽん熱中クラブという番組で広島三育学院高校の聖歌隊がとりあげられることになりました。 NHKBS2 11月28日 23:00~23:25全寮制の高校ですばらしい学校です。お時間があれば、ぜひごらんになってください。世の中にはこんな学校、こんなクラブもあるのです。日本もまだまだ捨てたものではありませんね。
Nov 27, 2008
コメント(1)
連休だったのでめったに行かない実家に行き母の着物を整理しました。車で一時間ほどの実家。両親健在で、弟夫婦と孫たちと暮らしています。父80歳。7年前に心筋梗塞で救急車で運ばれ今は、病から立ち直って老後の楽しみの畑でいろいろ作っています。車の運転もまだやっています。母は78歳。足が悪くて人工関節などの手術をしたものの父と畑をしたり、いろいろすることが家ではたくさんあり忙しそうです。足が悪いので二階に上がるのが大変です。杖をついています。現役のころは父の仕事柄、結婚式に呼ばれたり、仲人をすることも多かったけど今はもう着物を着ていくこともなくなりました。だから妹と私が、たんすの整理に行ってきました。近いのに私がめったに行かないのでこの日は喜んで朝から楽しみにしておでんを食べさせようとソワソワしていたと父が言っていました。留袖、訪問着、色無地、喪服などをもうほとんど着ないけど、これは置いといて箪笥の中のものを全部出し私たちがいるものがあったら持って帰っていいよということでした。箪笥のそこから年代物の敷いていた新聞が出てきました。1968年です。今から何年前ですか?40年前ですよ。皆さんおいくつでしたか?まさか生まれてなかった人もあるでしょうね。着物が古いといっても戦後の物なので一番古いので60年くらいでしょうか?父が結婚した時に親から作ってもらった着物の長じゅばんが出てきました。これは紫色の祇園祭のほこを描いていて年代を感じます。いろいろ見繕って持って帰りました。あるものを使って何かを作り出すのはあるものが限られているのでむずかしいと思うのですが、これを生かすには技術が足りないなと思っているところです。そして綿と違って絹やウールはむずかしい。今考えあぐねているところです。生活に役立つ何かを作りたいと思っているのですが・・・。こんなこと考えている人はありますか?または何かヒントになる情報はありますか?
Nov 25, 2008
コメント(2)
クリスマスプレゼントのためにハートのポプリをみんなで作りました。綿を詰めてラベンダーを入れるのってけっこう大変でしたけど教会のpんなが手分けしてしました。教会のメンバーが今年お世話になった方に差し上げることで50個できました。並べてみると意外と壮観!自己満足ですがいい香りも癒されます。
Nov 23, 2008
コメント(2)
大河ドラマでヒットしている篤姫さんの効果ってあちらこちらに出ているようですが、皇居にも人が押し寄せている?私も3月に続き、先日も皇居東御苑を散策してきました。日曜が休みだった息子と江戸城大手門前で待ち合わせ。私は東京駅から歩いて、息子は千代田線の大手町駅からきました。皇居の周りをジョギングしている人がずいぶん多いってことにきづきました。東御苑9時半から入れるので入ってすぐのところにある三の丸尚蔵館に入ってみました。1900年(明治33年)のパリ万博に出品の高村光雲の木彫「山霊訶護」を見ました。身震いするほどすばらしい作品でした。感動!宮内庁用度課の所蔵のようでした。だからいつも見に行くわけには行かないのですねぇ。すばらしい作品です。まだ12月ごろまではここで見れるようですよ。その後二の丸庭園を散策。篤姫さんが家定公と散策した諏訪の茶屋などがありました。汐見坂を上がって江戸城本丸。今は何もありませんが大奥の場所を歩いてみました。木々は紅葉を始めていて天守閣跡などをまわり大手門方面に出てきました。 上は大手門、下は本丸大奥の会った場所です。江戸城の向こうに今は丸の内のビルが見えているなど、150年前の篤姫さんに現代が想像できたでしょうか?こんなことを思いながら散策しました。
Nov 14, 2008
コメント(0)
アニマルズ'8三沢厚彦展をまた見ました。一回目は福山で今年の1月。孫が2歳11ヶ月のころです。動物の木彫なのですがすばらしいです。リアルではないのですが、かわいくてなんども見たくなるような木彫です。安らぎます。癒されます。大きな作品は実物大のもあり(象、キリンなど)触ってみたくなります。横浜そごう美術館でやっていたのでまた見に行きました。上の孫は今3歳10ヶ月の男児。下の孫は1才10ヶ月の女児。入り口を入るとシロクマ。いろんな格好をしたシロクマ君。ハウスに入ったのとかハウスから外にいるのを見たりする趣向で展示してあり、なんども出たり入ったり楽しみました。壁にはこうもりがいたり、ヤモリがいたりしておもしろいです。この日は運良く三沢厚彦さんご本人のギャラリートークがあり製作のこととか聴くことができて楽しかった。はじめはおおきな丸太を削ること。だんだん形にして最後に彩色するのです。あの愛らしい顔つきや目、また後姿、おしりもとってもかわいいのですよ。孫はなんども行ったり来たり、触りそうになってばかり。どうして触ってはいけないのか、おしえても理解できたかどうか?一回目のときはうれしくて走り回っていた孫。美術展なので注意を与えてばかりでしたが、あれから10ヶ月なのでだいぶおとなになりました。家に帰ってからもシロクマの格好を真似していました。下の孫はベビーカーの中から見ていましたけど、お気に入りを指さしていました。最後はキリンと記念撮影してニッコリ。記念に図録を買ってあげました。ほかにも子供向けの本があったのですが、一番写真が多いので図録をほしがる上の孫。家に着いてからも図録を見ていました。小さな子でも鑑賞できるこの彫刻展、すばらしいなと思いました。また見たくなります。三沢厚彦さんて、40代くらいのおひげの優しそうな方でした。また会いたいなと思っていただける人になりたいものですね。
Nov 13, 2008
コメント(0)
横浜から帰ってきました。私適に気に入ったキルトをご紹介してみます。今日はトップページのと共に「赤毛のアン」シリーズで。3つ目が、「グランプリ」に輝いた作品です。やっぱり一味もふた味も違いますねぇ。
Nov 12, 2008
コメント(0)
横浜でのキルトウィークが明日までなので今夜の便で横浜へ行くことになりました。今回布絵がたくさん特集されているらしいので楽しみにしています。5時間くらいは会場で過ごしその後、孫たちと合流して夕食をみんなでしようと話しているのですが・・。先ほど電話があり「kの家に気をつけて来てね!」とのことです。待ってくれているのでうれしいことですね。
Nov 7, 2008
コメント(0)
いい香りの花がほしいということですすめられたのが、このフランシス・ドュブリューさん。今は新苗で枝も細いしまだまだ花を咲かせるにはひ弱い。それでもこの秋にひとつ二つ咲いたので早めに切って香りをかいで見るとなんとまあ。深くて濃い香りで癒されます。これは来年が楽しみです。このクロっぽい赤のが、ドブリューさんです。
Nov 6, 2008
コメント(2)
ハワイアンキルトをよく作っているのでこんなのを見つけました。ふたつきのマグカップのハワイアン柄です。この何気ない色合いがとても気に入りこのカップでこのところお茶をするのが楽しみです。少し寒くなってきたのでチャイなどを飲んでいます。マサラスパイス小さじ1くらいとカルダモンをお水180ccくらいで1分くらい沸騰させて煮出し牛乳を50ccくらい加えて沸騰させないように少し熱を加える。体が温まるような気がしていますよ。ハワイアンキルトもだいぶ作ったのでクリスマスプレゼントに今年は2人の友にプレゼントの予定です。
Nov 3, 2008
コメント(0)
お城での菊花展。もうこれは恒例ではるか昔からやっています。今日は久しぶりのお城で菊を見たり琴の演奏をやっていましたので(文化の日で)秋晴れのよい時間を過ごせました。菊の香りもなかなかいいものですね。やっぱり日本人なのでしょうか?
Nov 3, 2008
コメント(0)
孫の好きな歌にアンパンマンマーチがあります。 その冒頭のところが「何のために生まれて、なにをしていきるのか 答えられないなんてそんなのはいやだ!」こういう歌詞なのですが、子どもの歌にしてはすごくないですか?この問いにこたえられる大人ってどれくらいいるのでしょう。何のために生まれて、なにをしていきるのか?そんな疑問もないまま生活に振り回されている。今日も一日働いて疲れ切って家路に着く・・・。孫は、「そうだアンパンマン生きる喜び たとえ胸の傷が痛んでも~♪」ここのところを力強く熱唱してくれます。 アンパンマンの作者、やなせたかしさんは将来子どもたちが夢と希望を持って生きてほしいとアンパンマンを生み出しこの歌を作ったとか。
Oct 31, 2008
コメント(0)
今朝も庭の手入れを1時間くらいして休憩。お昼の主人弁当を作る時間となりました。バラに消毒したり草取り整理整頓、植え替えなど。なかなか思ったようにかたずけられない庭ですが、よく見ると先日地面に蒔いておいたロケットやボリジが少々発芽しています。たぶん雨が少なかったので忘れたころに発芽しているようですが、これからあちこちで発芽が観測できそうです。パソコンをつけて画面を見ていると、宅急便のお兄さんがきました。2日前注文しておいたマサラチャイの配達でした。そうそう今日は庭でいっぱいになっていた(茂っていた)スイートバジルを収穫しました。葉を取り、お塩とオリーブ油でフードプロセッサーにかけて冷凍保存しておきましょう。こんど孫たちが帰ってきたらみんなでバジルスパゲッティだ!いや孫たちはトマトソースかな?
Oct 30, 2008
コメント(0)
バラのアーチを造りたいと思って夏から購入していたアーチを組み立ててみました。バラは6月から植えていたのですが、新苗なのにそれに日陰にもかかわらずどうやら生育旺盛なお方のようです。四方八方からシュートが出ています。白のドロシーパーキンスさんです。やっとのことでアーチに絡ませてみました。来年からの切り戻しが必要なお方のようですね。手に負えないようにならないうちにきり戻さないといけなくなりそうです。手を休めて風に吹かれているとほっとします。まだガーデニングには寒くなくていい時期なのでがんばって庭の掃除をしたいと思っています。
Oct 29, 2008
コメント(0)
今年はシュウメイ菊がよく咲いてくれました。庭のていれというにはほど遠いうちのバックヤードです。今日は一時間ほどかたずけました。かたずけてももかたずけてかたずかないうちの庭です。先日来、買って来てほったらかしのパンジーをテラコッタに植えました。あとマーガレットの伸びたのをきったり、ラベンダーも2株植えました。来年の6月に花を摘んでクラフトにするためです。手を休めて風になびく草花や空を見るのってほっとしませんか?外でお茶をするのもいいかもしれませんね。そのためにはバラがたわわにほしいですね。
Oct 29, 2008
コメント(0)
バラの苗やさんをネットでみていましたらヘブンシリーズというのがあり天使の名前がついたバラがあるようですね。 いずれもシュラブで鉢植えに向くコンパクトサイズのようですが、ルシファー(サタン)はほしくないですねぇと思いました。あと、キリストの受胎をマリアに告げに来たガブリエルとかミカエルなどの名もありました。ラファエルとかウリエルなども。↑左からルシファー、ミカエル、ガブリエル。ばらの家さんで予約申し込みになっていましたがほかのところにもあるかも知れませんね。
Oct 28, 2008
コメント(2)
秋にも少しバラが咲きいいものですね。バラの育て方についてはあまり詳しくないのですが、アーチに登らせたくって誘引したりしております。大株に育ったヘリテージ。大好きなイングリッシュローズですが、咲いたかと思うとはらはらと散ってしまうのは少し残念です。アーチの元には、スプニール・ド・ラ・マルメゾンというオールドローズ。これはナポレオンのお妃にちなんでつけられた名前のバラ。まだ小さい苗です。三番目はこれもまだ小さいオールドローズ。フランシス・ド・デュブリューです。深い赤で複雑ないい香りがします。ヘリテージフランシスマルメゾン
Oct 27, 2008
コメント(6)
今年はクリスマスのころ孫たち一家が来ることになると思うので少しづつ不要なものを捨てていこうと思っています。テーブルの上のたまったものを捨てて小さなクリスマスツリーの電球がつくかどうか試してみました。足元に今年作ったラベンダースティックを飾ると暖められていい香りがしてきました。こうして無理なく少しづつ計画できることうれしいです。
Oct 16, 2008
コメント(0)
今日、いろいろなものを捨てなければと思い、掃除していましたら小さな物を飾る 棚があったので旅の思い出を飾ってみました。けっこう硬いものばかりで風情があるとはいえませんが。エジプト、イスラエル、ギリシャ、イタリア、パリ、アムステルダム、韓国それと神戸、高知の海岸で拾った石です。こうしてながめていると楽しいものですね。
Oct 15, 2008
コメント(2)
今日は一日雨の予報だったので朝ちょろちょろの雨のうちに春に採取しておいたルッコラとボリジの種を庭の空いているところじゅうにぱらぱらと蒔いておきました。その後、雨は本降りになったので種の発芽が楽しみで~す。今年は少しだけパンジーの苗を植えました。年内にかなり育つので楽しんで春には春菊の花の黄色を楽しもうと思っています。ささやかな計画ですが、これらも楽しみですね。今年はシュウメイ菊がよく咲いているのですが、雨がけっこう降っているので枝ごと倒れています。ミニトマトやスイートバジルもまだまだ元気です。春に植えたドロシーパーキンスの白(つるバラ一季咲き)は四方にシュートを伸ばしていてすごく暴れています。アーチを建てて誘引してやる予定ですが庭仕事もいろいろ手がかかりますね。相変わらず音を立てて雨が降っています。恵みの秋雨と言ったところでしょうか?
Oct 5, 2008
コメント(0)
昨日、3歳の孫からの電話で歌を歌ってくれました。「渡る世間は鬼ばかり見てるんだ~」というのです。「歌歌うよ~!」といって歌ってくれたのは「花嫁は夜汽車に乗って~嫁いでゆくの~あの人の写真を胸に海辺の町へ~いのちかけて萌えた恋が結ばれる~♪」古い歌ですねぇ。どこで覚えたのかな~と思いましたけど一緒に歌ってあげましたら孫が、「kもバ~バもじょうずだねぇ」というのです。しばらくしてジィジの携帯にも孫からかかってきました。やはりあの歌の熱唱か?ジィジに久しぶりに電話して声を聞いたのでいつ会えるの~といって泣いているようです。派手にワンワン泣いているのが聞こえてきます。お正月から会ってないのですものね。そして泣きながらあの歌を歌っています。ジィジは「花嫁?」の歌詞がわからないようで「こんど会える日までに練習しておくからね」と孫に約束しています。 あとからよく考えてみたのですが、渡る世間は鬼ばかりの番組中で泉ぴんこが熱唱していた歌がこの歌でしたねぇ、確か?思い出しました。こんど孫が来る時カラオケに行ってこの歌をジィジは孫と歌うのでしょうか?
Oct 2, 2008
コメント(0)
今日から10月ですね。遅まきながら中葉春菊と時無しこかぶを蒔いてみました。庭の空いている所にパラパラと・・・春菊がふんだんに食べられるといいな。翌年、お花が咲いても黄色のかわいい花が咲くので二通り楽しむことができるので蒔いてみました。種はまいておかなければ芽が出ませんから・球根を買おうかと思いましたけど、よく次の年に忘れていたりして球根を掘り起こしてしまうことがよくあったので今回は買いませんでした。球根を植えるならコンテナが安全かなと思っています。
Oct 1, 2008
コメント(2)
お客用ざぶとん最近は使わないのでカバーをかけて普段に使おうと思っていたのでアップリケしてみました。裏と表でまったく違う色と模様にして見ましたがこれもなかなかおもしろい感じで。ざぶとんは60×60くらいありなかなかおおきなものです。ふだん使いのざぶとん4枚も前からキルトしてあるのでカバーをかけるとなかなかいいなと自己満足しているところです。
Sep 30, 2008
コメント(0)
気候もずいぶん落ち着き、空には秋らしい雲がなびいていました。庭の手入れをするにもいい季節になってきましたね。今年だいぶよく育ってきた庭のピンクのシュウメイ菊です。横浜の孫たちからも電話あり。3歳のくせに「バ~バ、おげんきそうでよかったですね。」なんて大人っぽいことを言っていました。
Sep 28, 2008
コメント(2)
ディズニーリゾートずきの息子たち家族とディズニーシーに行きました。朝10時ごろ、ディズニーシーの立体駐車場に到着。その時間から、夜9時ごろまでディズニーシーをぶらぶらして孫たちと遊びました。夕食に予定していたホライズンベイレストランのキャラクターダイニングに行きました。こちらは予約ナシの大人2980円でメニューの中からメインやデザートなどを選ぶことができました。私は、シーフードのブロセットで息子たちはステーキを頼んでいましたけどどれもおいしくて楽しく過ごすことができました。3歳未満児には600円でミッキープレートにお子さまランチが用意されていて孫2人ともこれをおいしそうに食べていました。ミッキーやミニーちゃんがテーブルを訪問してくれます。キャラクターを囲んで、みんなでいい写真がとれたので息子たち夫婦で喜んでいました。そのすぐあと大人だけでビッグバンドビートを見に行きました。このブロードウエイのショーは最高でした。ディズニーシーではやっぱりブロードウェイシアターのショーははずせませんね。その後、ブラビッシーモを見たりお土産を見たりして時間はあっという間に過ぎて横浜に車で帰り着いたのは11時ごろでした。楽しいディズニーシーでした。孫たちが楽しみにしていたキャラクターダイニングでも楽しく過ごせたのでいい思い出になりました。
Sep 26, 2008
コメント(0)
ほっとしたい時にフレーバーティをよく飲んでいます。先日、横浜に行った時に嫁が買っておいてくれたものを今は楽しんでいます。季節のお茶をいつも買ってくれているので家に帰ってから孫たちと遊んだ楽しい思い出の写真やビデオを見ながらいただいたお茶を楽しんでいます。今回はハーブティのブレンドがすごくよかった。カモミール、ジンジャー、オレンジピール、ドライアップル、ブルーマローなどのブレンド。ちょっと秋になりかけた涼しくなった今、すごくほっとするお茶です。心身ともに癒されるハーブティでおきにいりです。ふたつきのティカップを出してみました。先日のディズニーシーで買ったカップを最近はお気に入りで使っています。
Sep 25, 2008
コメント(2)
まえからこのペテロの場面の図案化を思いついていたけどなかなか着手できないでいた。やっとこの図案を試作するにいたり今夜このパターンの第一作目ができてきたので公開。「ペテロの召命」ペテロたち漁師は一晩中漁をしたが何もとれず翌朝舟から下りて網を洗っていた。そこでイエスは、沖へ漕ぎ出し網を下ろしてみなさいといわれました。そしてその通りにしたところおびただしい魚の群れが入って網が破れそうになった。これを見てペテロはイエスの膝元にひれ伏していった。「主よ、私から離れてください。私は罪深い者です」するとイエスは言われた。「恐れることはない、今からあなたは人間をとる漁師になるのだ」そこで彼らは舟を陸に引き上げ、いっさいを捨ててイエスに従った。以上のような場面の構図です。
Sep 24, 2008
コメント(0)
山をやっと下りてその出口である登山道入り口の門のところで休憩しておやつを食べて水分を取り少し休んでからウエストン碑のある道を梓川沿いに河童橋を目指して歩いていきました。上高地は30年前も今も変わらずに自然が本当に守られていてごみも落ちていませんね。梓川も本当に清流でこの川の水は飲めるようですね。宿泊も帝国ホテルを入れて9軒ほどでとてもきれいな自然が保たれています。一晩中、テントで梓川の流れの音を聞きながら眠りました。ビジターセンターの売店でヤマネのぬいぐるみがあったので聞きましたら穂高にもヤマネがいるのだけど多くはなくて山小屋のお布団の中で冬眠することもあるらしく春になったらお布団から出てくることもあるそうです。ビジターセンターの脇の清水川の清流で岩魚を見ました。ヤマメではなくて岩魚です。カメラは防水なので息子は盛んにヤマメを撮るのに挑戦していました。私は水の中しか撮れませんでしたが、息子は粘って岩魚の姿をとるのに成功しました。梓川のそばには観光客が来るのでお猿さんの集団やマガモたちが来ていました。でもえさを与えないでくださいとの看板がでています。マガモも道に来て観光客の足元付近で遊んでいます。マガモの声がなんと「アフラック、アフラック」といっているように聞こえてそこにいるみんながまねして「アフラック」といっていました。これってちょっとほほえましく思えませんか?
Sep 22, 2008
コメント(4)
私はついていっただけなので息子が準備してくれた即席のご馳走を食べることになりテント生活を楽しみました。4時過ぎにテント場に着いてテントを張り梓川のほとりで夕食を食べることにしました。お水を汲んできただけでガスでお湯を沸かすこと数分。あとはアルファ化した炊き込みご飯と山菜おこわにお湯を注いで待つこと15分。それで穂高の雄大な山を眺めながら夕食となりました。簡単ですが、まあまあなお味で。次の日は朝寒かったのでテントから顔だけだしてお湯を沸かしてイチゴ味のカフェラテをつくりスープパスタを作って食べさせてくれました。テント生活もこの頃は簡単で快適なのですねぇ。おうちゃく者の私はこれはこれでなかなか気に入りました。
Sep 20, 2008
コメント(2)
アウトドア派の息子について山登り。いつか一度は行ってみたいと思っていたのですが、登りをロープウエィで楽チンだったので下りるのが大変でした。歩くというよりも木の根を踏み越えて行くっていう感じの急な勾配で思ったより時間がかかりました。900mほどの標高差があるところを3時間40分くらいかかってしまいました。登山口から歩くこと15~20分。河童橋の向こうの落葉松林の中にある小梨平キャンプ場。夏過ぎているのでキャンプ場はすいていましたけど梓川のせせらぎに面したところにテントを張りさっそくお湯を沸かして即席の炊き込みご飯を息子が準備してくれました。あと山菜おこわとみそ汁でおなかいっぱいになり穂高連峰の景観を前にすばらしく恵まれた夕食時間を過ごしました。ここのキャンプ場は、売店や食堂もありお風呂もあるようです。今日は夜行バスで来て初めての山歩きで思いのほか疲れたので日暮れと共に就寝。モンベルのテントは立てるのも簡単。中に2個の寝袋を置くスペースあり。マイナス20度でも大丈夫な羽毛の寝袋にくるまれていつの間にか寝ていました。寝たのは6時半ごろだったか?いったん3時半ごろ目が覚めて、4時半ごろテントを出ておトイレに行きました。トイレから帰るごろには夜がしらみかけていました。テント生活、意外と快適でよく眠れました。上高地朝の気温4~5度でだいぶ寒かった。穂高の尾根では「霜がはっているよ」と新宿でバスに乗るとき上高地から帰ってきた人から情報を聞いていたのです。あれから1週間になるので上のほうでは紅葉が始まっているのではと思っています。
Sep 18, 2008
コメント(2)
クリスマスのテーブルクロスにどうかと思ってアップリケしてみました。1m×1mくらいの大きさです。
Sep 17, 2008
コメント(2)
孫たちとディズニーシーで一日遊び次の日の午後東京の息子宅に移動し登山準備。私が買ったのは登山靴だけであとは息子のものを借りることにしました。テントや寝ぶくろなどは息子がしょっていてくれたので私は自分の必需品(衣類)だけでした。西穂高口まではロープウエィでらくちんだったのですが、西穂山荘までの道は一応1時間半の時間で登り11時頃着いてソフトクリームを食べました。デジカメとビデオでいろいろ撮ろうと思っていましたが歩くのが精一杯なので撮れませんでした。特に下りは時間がかかってしまい足が思うように進みませんでした。下のほうを見たりすると怖くなったりするし足元ばかりをみていました。くだりはとても急な斜面に木の根っこがたくさんありとても登山道とはいえないところで私には道なき道に見えました。息子はこれでも整備された登山道だといっていました。ヤマハハコなども見かけましたけど足を止めてみることはできませんでした。ストックの使い方も最後までよくわかりませんでした。使うのが便利なのか時には邪魔な感じもしていましたし。くだりは坐ってから足を下ろすような場所がたくさんありつまずくと下に落ちそうになるのでとても慎重にならざるを得ませんでした。なんども休んではやっと森から外に出てほっとしました。2時間半くらいのところを4時間近くかかってしまいました。まぁしかし筋肉痛だけだったので自分では合格。息子はあとで「お母さん、意外と歩けなかったねぇ」と言っていましたが。足がずいぶん疲れて
Sep 16, 2008
コメント(0)
去年から途中やめしていた小さなキルトをこの休みに完成させました。パソコンで画像を布印刷したりできるものを中に挟んでいます。今回は聖書の一節をワードで書いたものをA4の布にプリントアウトして使いました。マタイによる福音書6.25~32をキルトの中で楽しめるようにしてみました。 それだからあなた方に言っておく何を食べようか、何を飲もうかと自分の命のことで思い煩うな。野の花がどうして育っているか考えてみるがよい。働きもせず、つむぎもしない。今日生えていて、明日は炉に投げ入れられる野の草でさえ、神はこのように美しく装ってくださるのならあなた方にそれ以上よくしてくださらないはずがあろうか?空の鳥を見るがよい。蒔くことも倉に取り入れることもしない。それだのにあなた方の天の父は彼らを養っていてくださる。あなた方は彼らよりはるかに優れた者ではないか。あなた方の天の父はこれらのものがことごとくあなた方に必要であることをご存知である。まず、神の国と神の義とを求めなさい。そうすれば、これらのものはすべて添えて与えられるであろう。
Sep 16, 2008
コメント(0)
先日、山に行く前に息子の家に行くのに北島康介さんちの北島商店の前を通りましたら10人ほどの行列だったので並んでメンチカツを買うことにしました。息子は先に家に帰って行ったので、私だけ並んで待つこと10分くらい、メンチカツ5個で700円でした。あと生のメンチカツ売り切れ、カツサンド(580円)もありました。たまねぎが甘くておいしいメンチカツでけっこう人気があるそうです。その後、山に行く準備でスーパーに行きごぼうサラダなど買い、ご飯を炊いて夕食。メンチカツ、夕食にもちょっとしたおやつにもむいています。北島商店の前で買ってもらって食べている幼児がいましたよ。
Sep 14, 2008
コメント(0)
初めての山登りということで新穂高ロープウエィに乗り西穂高登山口2100mへ行く。ここからは登山道で1時間半ほど西穂山荘に着く。山道は整備されていて何とか登れた。西穂山荘2380m付近に咲いていたトリカブトの花。この付近にはけっこうトリカブトが群生していた。山案内人の息子。キャンプ道具(15kg)を背負って方位磁石と地図をいつも見ていました。
Sep 12, 2008
コメント(0)
息子が夏休みをとったのでついでに山に付いて行かせてもらいました。あちらにとっては迷惑な話だったか?もう少しは歩けると思っていたらしい。それがけっこう時間がかかってしまいやっとのことで下山しました。高速バスを乗り継いで帰ってきました。無事今朝、我が家に到着。
Sep 12, 2008
コメント(2)
初めてなのに十分な準備もしないで、今日これからもう出発です。登山靴に慣れておくようにといわれていたのに。2回ほど公園を歩いてみただけで終わりました。大丈夫でしょうか?東京についてから足りないものを調達。信州行きの夜行バスに乗ります。起きたらすでに高い山。けがも無く無事に帰ってこれることを祈るのみ。明日の朝は横浜で久しぶりに孫と遊ぶ予定。。
Sep 5, 2008
コメント(2)
近じか、アウトドア派の息子について山にいけることになったので靴くらいは自分で用意しなければならないと思い専門店へ。息子がよく行っていたお店に行ってみました。基本的にアスファルトを歩くのとごろ土や山道を歩くのとは靴や歩き方が違うのでという詳しい説明を聞かせてくれました。私の足に合うものを探してくれました。それがこれ。ゴアテックスの登山シューズ。履き心地はなかなかいいです。いつも安ものの靴をはいている私にとって相当いたい出費でしたが、これをはいて無事に山に行ってこれるといいな~と思っています。
Aug 31, 2008
コメント(2)
暑い夏でした。急にブログの更新がたいぎになり、ずるずるとお休みしてしまいました。雨は思ったほど降りませんが。朝夕が涼しくなり今日も曇りなのでラッキーとばかりにこの一月の間に伸びてしまっていた庭の草をとり、秋の風が通るようにしました。息絶え絶えになっていた庭も草をとってみるとピンクのシュウメイ菊が一輪花をつけているではありませんか?季節はやはりその準備が植物自身に自然に備わっているのだなぁと感心しています。私も暑さに中でもこの夏に考えていた思いをキルトにして作品を作ってみました。今年は白とブルーなどの色合いが多いです。庭も少しづつ、秋らしく整えていかなければと思っているところです。近況まで。
Aug 27, 2008
コメント(3)
先ほどから、北京の開会式を見ていますけどすごいですね。中国が10年かけてこの日のために準備してきた成果を今発表しているところです。どれだけこのことにかけてきたかってこと伝わってきます。去年6月、つかの間の北京で感じたこと。北京のメインストリートの街路を彩るライムグリーンのつげが、今までほかの国で見たことのなかったものでその色合いや街路のデザインが、モダンで美しくてちょっと驚きました。ガーデニングにも急速に力をつけてどこよりも違う個性的な美しさをあらわしていて、目を見張ってしまいました。中国ってすごいですねぇ。底力がありますよねぇ。開会式圧巻でした!
Aug 8, 2008
コメント(5)
うちの会社で最近、中国人の若い女の子を3人雇いました。1年は研修期間だということでまだ日本語もできなくて、こちらから漢字で書いて伝えたり、またそちらからは片言の日本語の単語で。いつも辞書を片手に持っています。 夕方、この子らの寮にしているところを訪問しました。来てから一ヶ月になるので、住まいを見て暮らしぶりを点検しておく必要があるからです。まず、畳もスリッパであるいていました。ベッドみたいなものを布団を高く積んでこしらえていました。 今日は旧暦の7月7日だそうです。七夕を祝うことを彼女らもするようです。中国では、お焼きのような小麦粉や卵や砂糖などを入れたお菓子を食べるらしくてこれをプレゼントされました。 言葉が通じないのでいろいろと不便ですけど、外国から働きに来ている子達なので日本語を覚えてがんばってほしいなと思っています。
Aug 7, 2008
コメント(0)
このところの暑さでバナナが冷蔵庫で真っ黒になってしまっていた。これで食べれるのかと思っていたのですが、食べれるようなのでバナナケーキにしてみることに。バナナ刻んでおき、バターとお砂糖を混ぜ、ここに卵を入れてかき混ぜて粉とベイキングパウダーバナナと入れて型に入れて焼く。待つこと170。c 35分。うちのガスコンベックでバナナケーキが焼けているところ。やがて熟しすぎのバナナのあま~い甘いケーキがでてきました。
Aug 7, 2008
コメント(0)
思いつきで植えてみたうちのトマト。毎日よく獲れるようになりました。今日はトマトソースも作れそう。
Aug 7, 2008
コメント(2)
今年はことのほか暑いような気がして綿のはいったキルトは一時中断して小物を作っていました。でも、この夏の記念に涼しげなブルー(わたしの大好きな色で)のキルトのトップのデザインをカットしてみました。はさみで手が痛くなりました。4枚重ねて切ったので・・。綿を入れるのは涼しくなってからになるのでしょうか?この夏の自分の心情を表したデザインにしたつもり。
Aug 6, 2008
コメント(0)
アテネから4年過ぎて、もう3日後には北京オリンピックですね。テレビも、オリンピック一色になるので2週間あまりは、誰でも平常に戻れそうにない感じがありますが、マイペースで行きたいものですね。新疆ウイグル自治区で昨日爆弾テロがあり、北京でも緊張が走る今日、いろいろと現地ではセキュリティチェックが厳しいことでしょう。テレビで観戦するのが一番いいってことでしょうか?アテネ大会では日本選手の活躍がずいぶんと多かったのですが、今回はどうでしょう。水泳の北島選手も調子いいようですが、うちの息子が近頃北島選手の実家の近くに住み始めたのでなんだか身近に感じますね。どうか頑張ってほしいです。日本人選手の活躍と健康が守られるように祈っております。また北京オリンピックが、無事終わりますように。先日bsで44年前の東京オリンピックを市川昆監督作品でやっていましたけど、あらためて44年前ということを痛感しましたね。昭和39年です。今から思えばのんびりした時代でしたね。映画はスポーツの記録としてでなく、美しい映像として撮られていました。私も当時何回もこの映画を見たような気がして懐かしく拝見しました。
Aug 5, 2008
コメント(2)
畑の大収穫から生まれた、きゅうりのピリカラ。先日チエちゃんからいただいたものが、おいしくって!そのきゅうりのピリカラを今作っているところです。菜園がある人ならきゅうりなどお野菜が一時に獲れてどうやって食べようかな~。という感じになるのでしょう。私は今日新鮮なきゅうりのまとめ買いをしました。多分2袋、2kgくらいだと思います。チエちゃんの味がとてもおいしかったので作ってみようと思い立ちました。まず、きゅうりをを半分に割って並べてそこに熱湯をかけて8時間おき、もう一度8時間熱湯に漬けておきます。そこでこまかく切って水分を絞り重さにして半分くらいになるまで絞るのだそう。そこで酢、唐辛子、薄口醤油、みりん、砂糖などでひとにたちさせてここに絞ったきゅうりを入れて一晩味をなじませると出来上がり。ゴマをここでかけると香ばしく出来上がりますとのこと。これがまたいいお味で食欲が湧いてきますよ。夏ばてしている人もいいのでは?
Aug 4, 2008
コメント(0)
昨日いろいろのエコバッグができました。今日はもうこれがなくなる予定です。だから写真に撮っておきました。お中元代わりのプレゼント用です。 今日はこのへんは曇りですが、蒸し暑いです。皆さん夏ばてしないでご無事でいてくださいね。 うちの息子電話に寄れば、ミシンを購入したらしくて。便利のいい救急セットを入れるバッグが造りたいようです。米軍には、いいものがあるようなのでそれをヒントに製作してみたいだとか。どんなのができるか楽しみでもあります。息子は、看護師をしています。
Aug 4, 2008
コメント(0)
このところお買い物にエコバッグを持って行くのが、当たり前になりましたね。それでもよくもって行くのを忘れてスーパーに入っていくことがあります。だから車の何もいくつかエコバッグを置いておくといいと思っています。手作りしてみることにして本のサイズを作ってみたのですが、少し小さいような気がして45cm×30cmくらいはどうかと思ってリバーシブルで作ってみました。裏はハイビスカスの柄です。ブルー系なので涼しい感じですね。ほかの色も作っています。先日友達に1個プレゼントして喜ばれたので5個くらいはあれこれ作って写真に撮っておこうと思っています。仕事がお休みの日は、たいてい作品製作にいそしんでいます。これが私の休日の過ごし方です。
Aug 3, 2008
コメント(0)
ハワイアンでベーキルトをと言う注文でトップ布だけ切っておくことをoさんから頼まれていたのでやっとそのデザインができました。あまり時間がないので簡単でといろいろな注文を言われていたので。またデザインも少しは私適には何とか気に入ったのが切れたのですが・・・。この裏はガーゼの布なのみたいなお子さま柄をoさんが用意するようです。どうかいいのができますように。さっそく、oさんにメールの添付ファイルで画像を見せたところ気に入ってくれてホッとしました。宿題一つ完了!
Aug 1, 2008
コメント(0)
こんど、私たちがディズニーシーへ行こうという時期はやっと9月になったねというころの時期なのです。だからまだ夏バージョンのクールサービスというのか湾から放水?して服が濡れたりって感じのアトラクションもまだやっているみたい。ともかくまだ暑い時期なのです。ともかくkたち孫は大喜びかも知れませんねぇ。私のほうは、新しくできたディズニーランドホテルの中にも入ってみたいし。また、イクスピアリのピエール・エルメにものぞいて見たいなと思っていますけど。大人だけではないのでどうなるか?ところで6月に京成バラ園に行ったらディズニーランドローズというのがありました。オレンジ色のバラです。きっとディズニーランドの中の一角にこのバラが植栽されているのではないでしょうか?ディズニーシーという名のバラもこれからもしかしてできるかなぁ?
Aug 1, 2008
コメント(0)
全575件 (575件中 1-50件目)