全2535件 (2535件中 1-50件目)
ご訪問ありがとうございます突然ですが、こちらにブログをお引越しすることにしました。このブログは貴重な「リアル母子手帳(笑)」なので、しばらくこのまま残しておきますが、今後の更新は新ブログのみになります。もっとも、新ブログと言っても別にブログの方向性を変えるとかそんなことは一切なく(←成長してないともいう(爆))、今までどおり子どもたちや自分の日常のことをつらつらと楽しくつづっていきますので、ぜひ新館のほうものぞきに来てくださいね
2011.06.17
コメント(0)
昨日のこと。小学校の授業参観&学級懇談会があったため午後から仕事を休んでいたへた母。夕方、いつもより時間があったのでちぃ@4歳と公園に出かけました。その公園へ向かう途中、キレイな紫色の葉の植物に目をとめたちぃそれは「紫蘇」だと教えると、ちぃ:「ちそ・・・ちそ・・・」と何度か口の中で繰り返したあと、ちぃ:「ちーたんがな、『ちそ』ってゆーたら、『ちそ』ってきこえてしまうねん」 ←訳:ちぃちゃんが「しそ」って言ったら、「ちそ」って聞こえてしまうまだうまく舌が回らず、「さしすせそ」が「たちつてと」になってしまうちぃ。本人は気づいていないのかと思っていたのですが、自覚があったのね~
2011.06.16
コメント(2)
そんなわけで、今日は小学校の授業参観今日のは「オープンスクール」といって、給食の時間あたりから5時間目終了までどの時間に見に行ってもいいというものだったのですが、午前中は出勤していたへた母は5時間目の授業参観開始直後に滑り込むのがやっと。先にたーぼ@小1のクラスに行くと、前日「別に来なくてもいい」などと言っていたわりには母の到着を待ちかねてろくろ首状態(←チラチラ廊下の様子をチェック中)のたーぼが笑顔で迎えてくれました。 ←って、先生のほうを向いてください(爆)しばらくたーぼのクラスを見たあと、校舎1階の1年生の教室から隣の校舎4階の6年生の教室へ移動。若干息切れしながら(笑)かぼ兄のクラスにたどり着くと、こちらも目が合った瞬間笑顔。ただし、こちらは待っていたというよりも完全に「うわっやっぱり来ちゃったよこのヒト」的な、「(苦笑)」と後ろにつけたくなるような笑顔でしたが・・・えぇ、来ますともっ両方の授業を参観したあとは、これまた両方の学級懇談に半分ずつ参加。 ←つまりまた4階から別校舎1階に移動(疲)小学校は駐車スペースがないので自転車で行き、帰りはそのまま自宅とは逆方向の保育園に行ってちぃ@4歳をピックアップ・・・と、なかなかいい運動になった一日でした。
2011.06.15
コメント(2)
明日は小学校の授業参観&学級懇談会。4月の授業参観は土曜日で、しかもかぼ兄@6年生が修学旅行の説明会だったため、ダンナと分担してたーぼ@1年生のほうにしか行かなかったへた母ですが、明日は参観&懇談会ともへた母がひとりで掛け持ちの予定。「ちゃんと発表するところを見て欲しい」とか希望もあるだろうと思い、ふたりに聞いてみたのですが・・・かぼ:「あ、こっちはもう来なくていい。たーぼに譲るわ。」あっさり。いっぽう、兄に譲られた弟はというとたーぼ:「ボクも別に・・・あ、じゃあ授業参観の前の休み時間に来て。一緒に鬼ごっこやって!」相変わらずフリーダム炸裂がっくしとうなだれる母にちぃ:「ちーたんのほいくえんはこーへんの? しょーがっこうのあとでおむかえきてくれる?」・・・「末っ子はかわいい」とか「娘はかわいい」って、こういう意味だったのね
2011.06.14
コメント(0)
梅雨の中休みで晴天が広がった午後、仕事のお使いで外に出たらくらくらするほどの強い日差しが気温はまだそんなに高くないけど、日差しはすっかり夏!になってきました。そんな中、かぼ兄@小6は今日は小学校のプールの掃除。来週の水泳の授業スタートに向けて、かぼ:「ひたすらタワシで壁を磨いてきた。」そうです。プール使用前の掃除って、6年生の仕事だったのね・・・我が子が6年生になるまで知らなかった。職場の近くの高校ではすでにプール授業が始まっているらしく、雨上がりでしかもちょっと風が強かった今日などは近くを通ると水音に混じって高校生たちの悲鳴が聞こえていました(笑)かぼたーぼたちのプールが始まる来週までには、もう少し気温が上がりますように・・・今のままじゃ、かぼ兄はともかくたーぼ@小1はいっぱつで風邪引いちゃいますから(小泣)
2011.06.13
コメント(1)
昼前にポツポツ降り出した雨は、やがて本降りにそんな中、買い物に外出したへた母&かぼたーぼ&ちぃ。クルマの中でかぼ:「この調子で降ったら、明日は警報出るかな~」休む気満々みたいですけど、夜のうちに止むらしいですよこの雨。かぼ:「え!? なんで!?」なんで、って・・・天気予報でそう言ってたから。明日は晴れるって。かぼ:「そんな、天気予報の言うことそのまま信じるなんて! ちゃんと自分で見て判断しなきゃ!!」へた:「・・・・・・。」確かに常々キミに言ってますけどね。「ちゃんと自分で見て考えて判断しなさい」って。でもキミにいつも言ってることはもうひとつあるでしょう。「他人(天気予報)の話をちゃんと聞け」と・・・。
2011.06.12
コメント(0)
先日、かぼ兄@小6が、かぼ:「かっちゅうるい」と言うので、なんじゃそりゃ?と思っていたら、「甲殻類」と「甲冑」を間違って覚えていたことが判明。このところ「言い間違い」「覚え間違い」と言えば末っ子ちぃ@4歳の独壇場(笑)だった我が家ですが、小6長男もまだ時々やりますかぼ:「でも、なんか似てなかった?」ま、確かに1文字目は同じだし、2文字目はどちらもまだ習ってない漢字ですからそういう印象を持つのも無理もないかと。4歳児さんのように「音」ではなく「漢字」で間違えるあたり、ちょっとハイレベルじゃないですかもっとも、そもそも何の話をしていて「かっちゅうるい=甲殻類」という単語が出てきたかと言うと〈セット内容〉メモリーメモリ、サソリ・コア、カニ・コア、エビ・コア【6月末入荷分】仮面ライダーオーズ オーメダルセットEX 《お1人様4個まで》(※メール便不可)だったりするので、そこらへんはあんまりハイレベルじゃないです(笑)
2011.06.11
コメント(0)
今日、6月10日は「時の記念日」。ちぃ@4歳が通う(←そしてかぼたーぼ兄たちも通った)保育園では、毎年この日にあわせて「時計」を製作します今春から「おねーちゃん組(←本人談)」のちぃの今年の作品は、ペンギン型の時計「赤ちゃん組」時代と違って、ちゃんと置時計っぽく飾れるよう下に支えがついています。帰宅後すぐ、その時計を持って姿を消したちぃ。戻ってきた時には時計を持っておらず、それっきりへた母はそのことを忘れていたのですが、寝る準備をするために寝室に入ると・・・枕元にそのペンギン、もとい時計がどうやらちぃサマ、明日からコレで起きるつもりのようです
2011.06.10
コメント(0)
夜、録画予約をするためにTVのスイッチをつけたら、いきなり飛び込んできたのはAKB48の総選挙の様子。最近のアイドル事情にはとんと疎いへた母(←おニャン子世代ですから(笑))、おぉ生中継なんてしてたんだ~と驚いていると、横からかぼ:「・・・コレ、誰?」小6長男、まだアイドルには興味はないようです・・・これから、かな?
2011.06.09
コメント(4)
体力テストの結果を持って帰ってきたかぼ兄@小6&たーぼ@小1。体力テストと言えば5年前、80点満点中19点、ピッカピカのE判定(A~Eの5段階評価)を勝ち取ってきた(笑)かぼ兄ですが、今回はなんと、52点。5段階評価ではDですが、あと3点、55点あればCという5年前とは比べ物にならない好成績かぼ兄的には・・・というか、我が家の遺伝子から考えれば、十分すぎる成績ですかぼ:「・・・水泳やってたからかなぁ」とは本人談ですが、ホントにそうだと思います。5年前はどーなることかと思いましたが(笑)、なんとかなるもんですねぇ。よくがんばりました。さていっぽう、最近はかぼ兄以上のヘタレっぷりとの噂もちらほらの(爆)たーぼはと言うと・・・19点。 もちろん E判定。あれ、なんかこのフレーズどこかで見覚えが(苦笑)・・・ま、キミもなんとかなるさ
2011.06.08
コメント(0)
たーぼ@小1のスクール水着を買うため、小学校近くの指定の洋品店(←まさにこう呼ぶのがピッタリな店構え(笑))へ行ってきました。もう何十年もの間、小学校の体操服や水着を取り扱っているこの店のおばさんは、子どもを見ただけで買おうとしているサイズを当ててしまわれます。それも、ただのジャストサイズではなくおばさん:「すぐ大きくなるからワンサイズ大きめで、○○ね。」とかおばさん:「あら、下の子がいるのね。じゃお下がりできるから○○でいいかな?」とか。説得力ありすぎで頭が上がりませんさて、そんな店にかぼたーぼ&ちぃを連れて入ったところ、へた母が何も言わないうちに、おばさん:「いらっしゃい。えーと、この子の水着ね。1年生!? 大きいわね~! お兄ちゃんは6年生か。ちょっと間が開いちゃってるのね。」プロファイラーもビックリのずばりそのとおり ですが、コレにはカラクリが。実は、今日は兄弟そろって体育の授業があったので、かぼ兄もたーぼも体操服を着ていたのです。体操服には学年ごとに違う名札が縫い付けてあるため、その名札の布も取り扱っているおばさんには、子どもたちの学年も一目瞭然というわけ。で、小学校の子どもたちの体格を知り尽くしているおばさんとおばさん:「お兄ちゃんも大きいわね~。クラスで1番なんじゃないの?」かぼ:「いや、後ろから5番目です(←注:男女混合)。」てな会話を交わしながら無事買い物を済ませたのですが、ありがとう~と店を出たところで、それまで黙っていたちぃ@4歳がぽつんと一言。ちぃ:「あのおばちゃん、ちーたんのことおっきいねっていってくれなかった・・・」うーん、ちぃの保育園の制服はあのお店では取り扱ってないからね~。←保育園の制服は指定店はなく、買うときは園経由。さすがのおばさんも、保育園児のサイズは専門外のようです
2011.06.07
コメント(3)
たーぼ@小1が春に種をまいたヒマワリ。毎朝、先に家を出るへた母&ちぃを見送りついでに外に出て水をやり、順調に葉っぱも増えて大きくなっていたのですが、昨日ふと見るとその葉っぱに点々と黒いものが・・・ぱっと見た感じでは動きまわってる様子はなく、虫にも、虫の糞にも見えます。葉が食べられているという感じはないので、アブラムシかな?と思うのですが、菜の花なんかについているヤツとは見た目がぜんぜん違いますすぐそばに、同じくたーぼが種をまいて育てているアサガオもあるのですが、そちらにはその虫?黒い点??はついてません。これ、やっぱり薬がいるのかな~?でもちっこい鉢植えひとつのためにわざわざ買っても、この先使うかどうかわからないし・・・ ←基本的にガーデニング苦手・・・と思いつついろいろ調べていたら、なんと、アブラムシは牛乳をかけると窒息死するんだそうで子どもたちが触るから、薬を使うにしてもモノを選ばなきゃなぁ・・・と思っていたので、とりあえずこの方法を試してみたいと思います。せっかくたーぼが大事に育ててるヒマワリ、無事に花が咲きますように
2011.06.06
コメント(0)
かぼ兄@小6が、来週プール掃除(←小学校のプール開き前の掃除は6年生の仕事)でビーチサンダルがいると言うので買いに出かけました。いつも行くショッピングセンターの、いつも行くスクール水着などが置いてあるコーナーに行ったのですが・・・あれ? あれれ?店員さん:「うーん、そのサイズだとメンズですね~。このへんです。」と案内されたのは、大人用の靴コーナー。そう、身長はまだ150cm台のかぼ兄ですが、足のサイズはすでに24.5cm。その足に合うビーチサンダルは、24cmまでの「子ども用」ではなく25cmからの「大人用」。25cmって・・・私(←身長167cm)と一緒じゃないですか。かぼ:「えっ!? かーちゃん、そんな足ちっちゃかったん!?」アナタの足が大きいんですっ!っていうか、母の足はぜんぜん小さくないですからっっっ!!(爆)
2011.06.05
コメント(4)
今日はちぃ@4歳の保育参観。この春からいわゆる「年少さん」になったちぃ、本人もちぃ:「ちーたん、おねーちゃん」と張り切ってましたが、他のお友だちも昨年までの保育参観とはぜんぜん違う!親の姿を見つけるなり泣きながら猛ダッシュ、なんてこともなく、制服のせいもあるでしょうが、昨冬の保育参観よりぐっと大きく見えました。クラスの半数近くはこの春から入園したばかりの子なんですが、その子たちもすごく落ち着いてて、本人たちがすごいのか先生がすごいのか・・・が、しかしやっぱりちぃサマ、そんな中でもひときわしっかりしておりまして。今回は歌や紙芝居の後、折り紙やのりを使ってアジサイの花を製作する(←画用紙に、手で小さくちぎった折り紙を花びらに見立てて貼っていく)という内容で、説明の後、先生:「ちょっと難しいので、おうちの方も手伝ってあげてくださいね~。」と言われたのですが、ちぃ:「ちーたんがするから」と手も口も挟ませてもらえません。へた母の仕事は途中、指にくっついてしまって取れなくなった折り紙の小さな欠片をはがすだけ(笑)兄二人(←ぼんやりかぼ兄&フリーダムたーぼ)の同じ頃と比べるとすっごいラクなんですが、ちょっと寂しいかも・・・
2011.06.04
コメント(1)
昨日の話の続き、というかなんというか。スイミングを始めるのを心待ちにしているちぃ@4歳ですが、かたやスイミングをやめるのを楽しみにしている人がココにひとり。たーぼ@小1:「2年生になったら、スイミングやめる。サッカーしたい」もともと「サッカーをやりたい」とは言っていたのですが、地区のサッカークラブは小2からしか入れません。サッカーの練習日とスイミングの日が重なるため、2年生になったらサッカーをするためにやめてもいいけど、それまではスイミングをがんばる・・・という約束なのですが、このところ進級テストの結果がよろしくなく、テンション低いことこの上なしでもまぁ、小学校で水泳の授業が始まったら「やってない子よりは少しはできる」ことに気づいて楽しくなるかな~と楽観的に構えているへた母です。・・・なにしろかぼ兄@小6がそうでしたからねぇ。 ←今や水泳だけが唯一、体育の授業で脚光を浴びられる瞬間だそうな(笑)
2011.06.03
コメント(2)
かぼたーぼ兄が通うスイミングスクールは、4歳から入会可能。5月で4歳になった末っ子ちぃはちぃ:「ちーたんもしゅいみんぐしゅる~」と大張り切りで、じゃ6月からね~と楽しみにしていたのに、その初回、6月4日(土)に保育参観が。で、ダンナ:「どうせならキリのいいところから・・・7月か?」と言っていたら、7月は第2土曜が保育園の夏祭りで、これまた2回目から欠席になることが判明。ダンナ:「・・・じゃ、もう6月途中から行くか?」両親とも仕事があること前提の保育園ゆえ、行事が土曜日に集中するためこうなってしまうのですが、こうしてみると保育園児も結構忙しいですねぇ・・・
2011.06.03
コメント(3)
運動会が終わり、これでもう組体操も騎馬戦も徒競走もしなくていいんだ~と喜んで登校したかぼ兄@小6・・・でしたが、憮然とした表情で帰宅。かぼ:「やっと終わったと思ったのに、スポーツテストがあったああぁ~」ちなみに本日の種目はシャトルランで、また全力疾走(←遅いけど(爆))する羽目になったそうな。ヘタレ 運動嫌いっ子かぼ兄にとっては悲劇ですが、運動会で実際に走ったりスタートの練習をしたすぐ後にスポーツテストって、いつもより成績が上がりそうでいいかも
2011.06.01
コメント(0)
先週土曜日に予定されていた小学校の運動会。雨が続く・・・と思ったらそのまま梅雨入りし、しかも台風まで来て週末は大荒れのお天気になり、やっと今日開催されました時間の短縮に伴うプログラム変更で、午後からの予定だった5・6年生の組体操は開会式直後の朝イチへ。開会式は身長の低い順に並びますが、組体操の隊形は身長の高いほうが前。6年生のなかでも長身のかぼ兄はなんと、最前列かぼ:「いちばん前で足ブルブルしてるのがボクだから」となんとも情けない前情報でしたが(爆)なんとか全部一発で成功することができました ←かぼ兄が上に上がるところでは何気に担任の先生が近寄ってきてガードされてましたが(苦笑)その後は、これまた午後に予定されていたたーぼたち1・2年生のダンス。入学してわずか2ヶ月の1年生たちがどこまでできるのか心配でしたが、みんな上手に踊れていました思えば、小学校ではいちばんちっちゃい1年生たちですが、つい3ヶ月ほど前までは保育園や幼稚園で年長さんとしてダンスやら和太鼓やらリトルバンドやらバッチリ決めていた子たちですもんね。そりゃちゃんとできますわ。規格外体型ゆえにイヤでも目立つたーぼ(←どこにいても頭ひとつで出てる(笑))も、ちゃんと間違わずに踊れていて一安心各学年の演技→紅白対抗競技(←1・2年は玉入れ、3・4年は綱引き、5・6年は騎馬戦)→各学年の徒競走(←かぼたーぼそろって6人中5位(爆))、と一気にプログラムは進み、予定の時間は少しオーバーしたもののお昼過ぎには無事終了。親たちはそのまま解散し、子どもたちは教室に戻って給食を食べた後、いつもどおりの時間に下校してきました。帰宅後、かぼ:「終わった~ もう一生、組体操も騎馬戦もしなくていいんだ~」と大喜びのかぼ兄ですが、残念ながらそのふたつは中学校でも高校でもメジャーな種目なのできっとまたやると思いますよ
2011.05.31
コメント(2)
土・日曜と雨だったため、火曜日に延期されたかぼ兄@小6&たーぼ&小1の小学校の運動会。今日は一日いいお天気でいい感じにグラウンドも乾き、明日は無事に開催できそうです・・・が、この運動会、諸々の事情で時間を短縮して行われることに。プログラム変更(←全学年の徒競走を一気に行うなどして道具の出し入れの時間を減らしたりとか)だけでは間に合わず、一部の競技は取りやめになったり、後日あらためて行うことになってしまいました。うーん残念。かぼ:「・・・別に。」たーぼ:「うんうん。別に。」残念がる母とは対照的にクールな反応のかぼたーぼ兄弟。というのも、やはり短縮にあたっては「みんなでやる競技」が優先されたようで、明日できなくなった競技ってば、紅白対抗リレーとか町別対抗リレーとか、クラスで選りすぐりのメンバーだけが出られる競技。選手に選ばれて張り切っていた子たちはかわいそうですが、ぶっちゃけ我が家のヘタレブラザーズにはご縁のない世界でございますハイ(爆)かぼ:「いっそ組体操がなくなればよかったのに」いやいやかぼ兄、それはないです
2011.05.30
コメント(2)
土曜日の「世界一受けたい授業」でやっていたしっとりモチモチのホットケーキを作る方法、さっそくやってみました。TVでは普通にホットケーキミックスと卵と牛乳を混ぜて、後は焼くだけのところに絹こし豆腐を加えていましたが、仕上がり写真に豆腐の白い粒が見えていて、子どもたち(←特に食わず嫌いっ子かぼ兄@小6)は微妙な反応。そこで我が家では、先に卵1個と豆腐1パック(←3個ワンセットで売ってるミニサイズ)をクリーム状になるくらいまでしっかりかき混ぜておいてから、ホットケーキミックス1袋と規定の量の牛乳を入れて焼いてみました。そしたら、ホントにしっとり、モチモチのホットケーキに混ぜている段階では豆腐の香りがかすかにしますが、焼いてしまうと味も香りも、豆腐の痕跡はどこにもありません相変わらずかぼ兄だけは微妙な反応でしたが(←そういうヒトなんです)、たーぼ@小1&ちぃ@4歳&ダンナにはおおむね好評今度は黙って入れて、かぼ兄がわかるかどうか試してみたいと思います
2011.05.29
コメント(1)
小学校の運動会、やはり雨で延期になりましたそれも、空の様子を見ながら明日・・・というのではなく、天気予報を踏まえて一気に火曜日まで延期。今朝は早朝からしっかり雨が降っていたので、もう無理だな~とお弁当を作らなかったへた母(←早起きだけしました)、弁当作りは1回で済みそうですというわけで、今日は久しぶりに別の話題。・ ・ ・ ・ ・ 最近(←もう「ちょっと前」になるのかな?)流行ってますよね、「ラブ注入」我が家のたーぼ@小1&ちぃ@4歳も大好きで、家でやっているのですが・・・ちぃ:「どどつこつこ どどつこつこ らぶちゅーにゅっ」4歳児、「すこ」が「つこ」に聞こえるのはご愛嬌として(笑)、「すこ」がひとつ足りません。ま、4歳児なんてこんなもんですよね。その点小1ともなると・・・たーぼ:「どどすこすこすこすこ どどすこすこすこすこ ラブ注入」なぜひとつ多い(爆)このふたり、お互いに間違えた結果「すこ」の回数が2回も違うというのにまったく気づく様子もなく仲良く一緒にラブ注入してます。・・・ま、ツッこむほどのことでもないので聞き流してますけどちなみにお笑い大好きで、「欧米か!」(懐)辺りからひととおりやってきたかぼ兄@小6ですが、なぜか「ラブ注入」はやりません。さすがに「お年頃」というヤツでしょうか
2011.05.28
コメント(0)
今日も週末(にある予定(爆))の運動会ネタです。でもテーマが変わっていることにご注目!・ ・ ・ ・ ・さて、土・日とも雨の予報の今週末運動会嫌いの(←っていうか運動全般が嫌い)かぼ兄@小6が、このまま順延できなくなるところまで降り続いてしまえ~と願っているのは今までに書いてきたとおりですが、実はもうひとり、順延を願っている人が・・・ばあちゃん:「日曜も雨なら月曜日? あら~、それいいわ。月曜ならちぃが保育園に行くから、ゆっくり見られるやん」・・・以上、毎年、いよいよ我が孫の出番と楽しみにしていると、「ちょっと写真撮ってくるからこの子よろしく」と下の子を預けられ、挙句そのチビにぐずられて手間取っている間に出番終了~の憂き目にあうベビーシッターばあちゃんの切なる願いでした
2011.05.27
コメント(1)
昨日の日記にも書いたとおり、今週末は小学校の運動会・・・なのですが、天気予報では金曜日から3日間雨で、これまた昨日も書いたとおり、土曜日にできなければ日曜日、さらに日曜日にできなければ月曜日に順延になるのですが、ここでへた母、ふと疑問が。決行か中止かの決定は、確か午前6時ごろ。しかし毎年、お弁当を作り始めるのはそれより早い時間なわけで。もしかして、最悪、3日間豪華弁当を作り続けるんですかワタシ? ←6時から作って間に合わせる自信ゼロ(爆)うーむ、その日のお昼ご飯にすればいいだけとはいえ、それはちとツライ・・・
2011.05.26
コメント(3)
例年秋、というかほとんどまだ夏!の9月末に行われていた小学校の運動会ですが、今年はなぜか5月末に。入学したてのたーぼたち1年生がどこまでできるのか?という不安はあったものの、でもまぁ、熱射病とかお弁当の傷みとかの心配は少なくて済むかな、と喜んでいたのですが・・・今の時点で、当日(=今週土曜日)も、次の日も、そのまた次の日も雨の予報運動会嫌いのかぼ兄@小6は密かに大喜びで、このまま降り続いてなくなっちゃえ~とさらに雨乞いをせんばかりの勢いですが(爆)、でもかぼ兄、この雨は多分キミの雨乞いの効果ではないですよ。ほら、今年から新しく小学校に来られた方がおられるじゃないですか、キミたちの修学旅行にも同行した・・・ダンナ:「今度の校長先生は雨男か!?」アナタもそう思われましたか(笑)今日かぼたーぼが持ち帰ったプリントによると、土曜日が雨なら日曜に順延、さらに日曜も雨なら月曜に順延、らしいのですが、へた:「なんとか日曜までにやってくれないかな~、月末に仕事を休むのは痛い・・・」ダンナ:「あ、見に行くくらいならワタシ行けるけど?」へた:「ワタシも見るのっっっ!!!」 ←だってかぼ兄は最後でたーぼは最初の運動会だものダンナ:「さよですか」なんとか週末のうちにできますように・・・
2011.05.25
コメント(4)
かぼ兄@小6、奈良・伊勢への修学旅行から無事帰ってきました午後6時前の到着だったので、解散場所のグラウンドまで迎えに行ったのですが、同級生たちが土産物屋の大きな袋を手にやってくる中、出発時と全く同じ荷物のかぼ兄。確かに、お小遣いも多くないし荷物が増えても大変なので、お菓子とかの大きなお土産はいらないよと言ってあったのですが・・・何も買わなかったの?かぼ:「買ったでー、こづかい残金80円! でも全部カバンに入ったから。」と出てきたのは、たくさんのストラップ&小物たちたーぼ@小1には、ご当地カトちゃん(笑)のストラップ。ちぃ@4歳には、真珠貝に入ったパールをモチーフにしたかわいいゆるキャラのストラップ&鹿の絵の表紙のノート。へた母には、ご当地リラックマ(←実は母はリラックマニア)のボールペン。ダンナには、交通安全のお守りストラップ。ほかにも、じいちゃんばあちゃんおばーちゃん・・・と出てくる出てくる。こんなにいっぱい買ったんじゃ、自分のは何も変えなかったんじゃないの?と心配したらかぼ:「あ、ボクはこれ。」と見せてくれたのは、紫色の勾玉のストラップ。奈良らしくも伊勢らしくもない、どこにでもありそうなストラップ、ですけど・・・かぼ:「これ、全部で8色あって。班が7人だったから、全員でひとつずつ色違い買ってん。」7人で仲良く行動していたことが伺えるそのエピソードと、その話をしつつ「ランドセルにつけるねん」というかぼ兄の笑顔が、どんなお土産よりもうれしいへた母でした。なにしろ、4月のクラス替えで仲のよい子の誰とも同じクラスになれずに凹んでましたからねぇ・・・密かに心配してたんです。楽しかったようで、なにより
2011.05.24
コメント(2)
仕事中、突然鳴り出すへた母のケータイ。もちろんマナーモードにしているのですが、スチールデスクの引き出しに入れているので置き方によっては着メロよりよっぽど目立ってしまいますへた:「・・・。」メールをチェックして、そのまま机の中へ。数時間後、また鳴り出すケータイ。職場の皆さん:「・・・?」へた:「あ、すみません。今息子が修学旅行に行ってるもんで、時々中継が入るんです」上司:「すごいね~、イマドキの小学校の連絡網」ちなみに最後のメールは帰宅途中の午後6時前。雨にたたられまくっていますが、なんとか予定通りあちこち見学して、全員無事に旅館に到着したそうです。明日は雨がやむといいね
2011.05.23
コメント(0)
かぼ兄@小6、明日から奈良・伊勢への修学旅行とはいうものの、本人も親も、イマイチ準備に気合が入りません。あ、楽しみでないという意味ではないですよ。ただこのヒトたち、すでに5年生で4泊5日の自然学校を経験しているので、1泊2日、それも旅館に泊まれる修学旅行なんて、へた母:「カバン、ちっちゃいほう(←中高生の子たちが持っているようなエナメルバッグ←お正月の福袋でゲット)でいいよね?」かぼ:「うん。そんなに荷物ないし。」自然学校は期間も長いし山の中だしってんで、アレもいるかもコレもいるかも・・・となりがちでしたが、今回は着替えだけ持っとけばOK!みたいなノリ。・・・あ、すいません。それは親だけでした。本人はかぼ:「お財布お財布っと」お財布だけあればOKだそうです
2011.05.22
コメント(2)
たーぼ@小1、やっぱり右目が斜視でした。昨日の日記では「ええぇ!?」と書きましたが、実際診断を受けるとあ、なるほどという感じ。実は今までにも、「あれ?この子の目・・・?」と違和感を感じたことはあったのですが、そうかも、と思って観察している間はずっと全然フツーで、気のせいだったのかなぁ・・・と思ったりしたこともあったので。で、こうして診断を受けてみると、ダンナもばあちゃんも「あ、そういえば・・・」と。結局、みんな同じ違和感を感じつつも、話題にしようとする時にはいつもたーぼの目がフツーなため、なんとなくそのままきてしまっていたという・・・ただ幸いだったのは、上にも書いたように常に斜視になっているわけではないので(←「交代性上斜位」と書かれてました)、今のところ目で物を追う動きができていて、さらに視力も両目とも1.2あるため(←症状がひどいと斜視のほうの目で物を見ないため、そちら側の視力だけが落ちるらしい)、すぐにどうこう、というレベルではなかったこと。定期的に経過観察は必要みたいですが、さらに幸いなことに、今回たまたま受診した家からいちばん近い総合病院に小児眼科の専門の先生が在籍されていて、次からはその先生に診ていただけることになりました。ほっと胸をなでおろしつつ、もっと早く受診していれば、と反省しきりです。ごめんねたーぼ
2011.05.21
コメント(2)
先日、小学校の検診で「耳鼻科を受診するように」というお手紙をもらって帰ってきたたーぼ@小1。耳垢の件は小児科を受診するたびに先生に苦笑いされていた(汗)ので、あーやっぱり行かないとダメっすか、程度にしか思ってなかったのですが、なんと今度は眼科検診でも要受診のお手紙がそれも「両眼視機能異常の疑い」なのだそうで。なんじゃそりゃ?と調べてみたら、どうやら斜視の可能性があるようで・・・ええぇ耳のほうは、そんじゃあ時間があるときにいっちょ行ってきますかね、程度のノリだったのですが、こっちは速攻で受診してこようと思いますどうか、「疑い」だけで済みますように・・・
2011.05.20
コメント(0)
今日は本年度初の通学路の旗当番。小学生の通学路の、信号のない交差点に立つのですが、そこは中学校の通学路にもなっていて、中学生が小学生と反対方向に渡って行きます。かぼ兄@小6が入学したての頃はその中学生たちがやたら大きく見えたものですが、我が子との年齢差が縮まるにつれてだんだん彼らがかわいらしく見えてくるようにそして今年。交差点を渡る中学生のなかには、知っている顔がたくさん。だって、ついこないだまで一緒に登校したり子ども会で一緒にソフトボールしていた子たちですもんねランドセルしょって、歌を歌ったりスキップしながら駆け抜けていっていた(←そして「低学年の子がついていけないからゆっくり歩いて~!」と旗当番さんに叱られていた(笑))同じ登校班だった男の子が照れくさそうにうつむいて通り過ぎて行くのを見送りながら、来年はかぼ兄もああなるのか~・・・とちょっとしみじみしたへた母でした
2011.05.19
コメント(2)
毎日のようにプリント類を持ち帰ってくる我が家の子どもたちかぼたーぼ&ちぃ。保育園で先生がセットしてくれる(らしい)ちぃ@4歳は、キレイに4つに折りたたまれたプリントが連絡袋の中にクリアフォルダを連絡袋がわりにしているかぼ兄@小6は、折りたたみ方はアバウトながら(笑)、そこそこきれいな状態そしてたーぼ@小1は・・・ランドセルの中でくっちゃくちゃ~学校ご指定の手作り連絡袋を使用しているのですが、連絡袋ごと(!)ランドセルの底でくっちゃくちゃ。しかもくっちゃくちゃは連絡袋だけにとどまらず、入学時に買ったばかりの下敷きにもすでに折り目が・・・って、これプラスチックですけどどーやって折ったんですかたーぼクンまだ持っていく物も少なく、ランドセルに余裕がある状態ですでにこの状態。高学年になったらどうなっちゃうんでしょうこのヒト・・・
2011.05.18
コメント(2)
昨日の話のその後。お風呂あがりに発疹が出ていたかぼ兄@小6でしたが、そのときは体が温まって余計にひどく見えていたようで、翌朝起きてみると赤みもひいて「あせも?」レベルに。やっぱり平熱でそのほかの症状も一切ないため、今日は受診せずに様子見となりました。 ←本人残念がってますが(笑)思えばこのヒト、小さいころは風邪の症状のひとつとして発疹が出ることが多く、何度か風疹と間違えて小児科に駆け込んだこともある「前科もち」。最近は丈夫になって、風邪をひくことじたいがほとんどなかったのですっかり忘れてましたが、あの体質は今もそのままなのかも。なにしろこのところ、球技大会に運動会の練習にと疲れ(+ストレス)がたまってましたからね~ちぃ@4歳も、歯医者の予約の際に痛がっていると伝えたところ、「食べられないほど痛がるようなら、予約時間以外でも急患で見ますから・・・」とおっしゃっていただいたのですが、今のところケロリンパとしています。なんとか今週末の予約の日までもってくれそう・・・もともと急患ではないたーぼ@小1は相変わらずで、こちらは来週、給食参観でへた母が仕事を休むのにあわせて耳鼻科受診予定。そんなわけで、病院通いは2軒で済みそうなへたちゃ家。ちょっと安心ですが、家族の健康管理、ちゃんとしなきゃなぁ・・・と今回の件であらためて思ったへた母でした。反省
2011.05.17
コメント(0)
まずはちぃ@4歳。3歳児検診で虫歯が見つかって以来、進行止めの薬を定期的に塗っているのですが、3月末ごろからそろそろ行かないと・・・と思いつつも年度替りでバタバタと忙しく、そしてその後も球技大会の練習が始まったりいろいろあって、行けないままでいました。そしたら昨日になってちぃ:「はがいたい」と痛いと言いつつ普通に食べるし、今日は保育園から帰ってきたらちぃ:「ほいくえんはいたくなかった。きゅーしょくもおやつもたべた。」とのことですが、大慌てで歯医者さんの予約を入れました。忙しくても気になり始めた時にきちっと行けていれば・・・と反省しきりです。ごめんねちぃお次はたーぼ@小1。こちらは昔から耳を触られるのが大嫌い。耳かきなんてもってのほか。小児科では熱を出すと中耳炎のチェックがお約束ですが、あの検査がダメで毎回大暴れ&大泣きそしてついに小学校の耳鼻科検診でひっかかり「耳垢塞栓のため耳鼻科を受診してください」というお手紙をもらって帰ってきました。保護者向けの漢字ばっかりのお手紙ですが、雰囲気でなんとなくよくない内容だというのはわかるみたいで、差し出す時からブルーな表情のたーぼ。ま、こうなったら仕方ない。今までさんざん家でも苦労してきたんですけどなにしろ暴れるもんで結局取れずじまいだったんですよね。思い切って病院に行きましょう最後、かぼ兄@小6。この人だけは大丈夫と思っていたのですが、夜、風呂上りの彼を何気に見ると・・・へた:「かぼ、何そのブツブツ」首からお腹&背中にかけて発疹が熱はないしそのほかの症状もないし、食欲もあって元気だし、なにより発疹が出ている辺り全体がなんとなく赤くなっていてかぼ:「ちょっとかゆい」と言うので、じんましんかな・・・と素人母は思うのですが、こちらも明日になってもひかなかったら一度診てもらったほうがよさそう。重なるときは重なるのよね・・・って、私にも責任あるんだけど ←特に前者ふたり少しでも軽く済むように、せめて今からでもさっさと動きましょう
2011.05.16
コメント(2)
5月からかぼ兄@小6&たーぼ@小1がそろって給食当番になり、週末は2人分の洗濯+アイロンかけに追われるへた母。ところでこのエプロン。以前、かぼ兄が4年生くらいになった頃に突然それまでと同じたたみ方では袋に入らなくなり、そうか、上の学年になるとエプロンも大きくなるのよね~とぼんやり思っていたのですが、実際1年生用と6年生用を並べてみるとぜんぜん大きさが違う。丈なんて、30cmは違っててまさに大人と子ども! そういえば、6年生の大きい子はすでに自分の親より大きかったりしますからね・・・大人サイズになるわけだ。ところが、それなのにエプロン(と帽子とマスク)を入れる給食袋は1年生も6年生も同じ大きさ。なので、6年生のエプロンはたたみ方を工夫してキッチリ詰め込まないとキレイに入りません。しかし6年生男子にそんな細かい作業を要求するほうがどだい無理ってもんで・・・とはいえかぼ兄クン、もーちょっとなんとかなりませんか?っていうかキミ、母がキレイにたたんで持たせる月曜日はいいとして、そこから先4日間はもしかして、ぎゅうぎゅうに詰め込む→くっしゃくしゃのエプロンですごしてたりします?
2011.05.15
コメント(2)
今日は子ども会の球技大会。そう、かぼ兄@小6が(←そしてへた母も)ここ1ヶ月がんばってきたソフトボールの大会です結果は、あえなく1回戦負け。ま、その対戦相手が結局優勝しましたから、くじ運さえよかったら準優勝だったかもというのは・・・すみませんウソです(笑)やっぱり、1ヶ月やそこらちょこちょこ練習したって、低学年の頃からソフトボールや軟式野球のチームに入ってプレーしている子たちにはとてもとてもかないません。それでもサッカーとかバドミントンとか陸上とか、他のスポーツのチームに入っている子たちはさすがにフットワークが軽くて、練習しているうちにそれなりに見えてくるんですが、かぼ兄は・・・ ←水中だったら動けるんだけどね、ということにしておきましょうでもまぁ、1ヶ月前、もとい5年生で初めてソフトボールを触った1年前から比べたら、だいぶ上達しましたよかぼ兄も。なにしろ嫌だ嫌だと言いながら練習、皆勤賞でしたから。それだけでも十分。よくがんばりました
2011.05.14
コメント(0)
この日記でよく子どもたちとの会話や子どもたちのぶっ飛び発言(笑)をネタにしているへた母ですが、実はそのセリフには時々若干編集が入っておりまして。あ、もちろん、内容は100%ホントですよ。でもね、かぼ兄@小6&たーぼ@小1はともかく、ちぃ@4歳は言ったことをそのまま文章にしちゃうとすっごいわかりづらい時があるんですよ。だから、ちょっと文脈をスッキリさせてみたり、バリバリの播州弁(笑)を標準語化してみたり。例えば今朝の会話・・・ちぃ:「あのなー、かーちゃん、かーちゃん、えっとなー、ブレーキなー、ブレーキいうたらなー、ブレーキふんだらなー、クルマとまるっていうことなんやんなー?」は、ちぃ:「あのなかーちゃん、ブレーキふんだらクルマとまるんやんなー?」という具合に。・・・しかしちぃサマ、さすがにこの文章は回りくどすぎでしょう。通勤の運転中、母はどこで相槌を打ったらいいのか悩みましたよ
2011.05.13
コメント(2)
・・・って書くと、なんかめっちゃ威勢よさそうですけどね。かぼ@小6:「騎馬戦? 運動会の?? あぁ、ボク今年も入場行進。」って話です(笑) ←昨年の日記参照かぼ:「他の3人とも出たがってた(=戦いたい)から、すんなり決まってよかった」おそらく彼らのような子が多数派だと思うんですけど・・・ま、ただでさえ組体操でげんなり&大苦戦しているかぼ兄、それでちょっとでも心理的負担が減るのなら良しとしましょう
2011.05.12
コメント(2)
「男の赤ちゃんと女の赤ちゃんは抱きごこちが違う」以前、そんな話をどこかで読んだことがありまして。当時へた母は男児2人の母。比較対象がないうえに「やや大柄」長男と「超・大柄」次男とでは同じ男児でも抱きごこちが違ったので、ふーんそんなもんなのかね~と読み飛ばしていました。その後、めでたく長女を出産したわけですが、抱きごこちはというと確かに上ふたりとは違うんですが、男女差なのか個人差なのか微妙な感じ。なにしろ兄たちとは違って若干コンパクトサイズ(笑)で生まれてきたため、男女差というよりむしろその影響が大きいような・・・。ところが。最近、長女ちぃ@4歳を抱っこすると、明らかに上ふたりの時と違うんです!確かに、抱きごこちが柔らかい!!そうか、これがあの男女差ってヤツなのねと思っていたら、ばあちゃん:「ちぃ、兄ちゃんに負けないぐらい食べるしよく動くから、すっごいしっかりした体型になってきたよね。足なんてたーぼと同じ太さあるんじゃない?」・・・それってつまり、男女差じゃなくて単にちぃが固太りさん、ってことですか? ←確かにすでに「赤ちゃん」ではない。
2011.05.12
コメント(3)
今日は一日中雨そして、明日も一日中雨の予報保育園時代はずーっと通園バスだったので雨の中を長距離歩くことに慣れていないたーぼ@小1はみごとな格好で帰ってくるし(爆)、でもその洗濯物は外に干せないから乾かないし、低気圧のせいかなんだか気持ちも晴れないし・・・とへた母はユウウツなのですが、かぼ:「わーい」超・ゴキゲンな人がここにひとり。かぼ:「今日も明日も、運動会の練習はないな」ヘタレ 運動が苦手なかぼ兄@小6、目下の悩みは今月末の運動会とその練習。でもね、かぼ兄。多分今日も明日も、練習はあると思いますよ。だって、小学校には体育館というものがありますから(笑)
2011.05.10
コメント(2)
へたちゃの母方の伯父が亡くなり、この週末は慌しかったへたちゃ家。お通夜、葬儀とも参列したのはへたちゃだけでしたが、問題はその間の子どもたちのこと。お通夜は日曜夜だったので、ダンナもいるし心配することはなかったのですが、今日はお葬式のあと、どうがんばって急いでもたーぼ@小1の下校時間に間に合わない・・・母方の伯父なので、ばあちゃん(=へた実母)もその近所に住む母方の叔母も、普段頼りにしているメンバーには誰も頼れません。どうしよう、と思ったのですが・・・おばーちゃん(=ダンナ実母)が、わざわざへた実家の前まで出向いて、いつもどおりにへた実家に下校するたーぼをピックアップし、1時間下校が遅いかぼ兄@小6の帰宅まで一緒にいてくれ、都合で斎場でお見送りした後すぐ帰る予定だった別の伯父が、へたちゃを斎場の最寄り駅まで車で送ってくれ、「こんな事情で、○時ごろには行けると思うんですが・・・」というアバウトなお願いにも関わらず、ちぃ@4歳を延長保育してくれ、なんとか無事乗り切ることができました。あ、あと、子どもたち全員帰宅後に、へた実家でひとりお留守番のおおきいばあちゃん@96歳が心配で様子を見に行ったら、ばあちゃんのお友達が、実家の洗濯物を取り込んだり夕食を差し入れたりまでしてくださってました。そんなこんなで、たくさんの人に助けられた今日。周りの人たちの優しさにあらためて感謝の一日でしたが、思えば伯父の葬儀がなければこうやって感謝することも起こらなかったわけで。もしかしたら今日のことはすべて、亡くなった伯父からのプレゼントだったのかも知れない・・・と思うへたちゃでした。おっちゃん、ありがとう。
2011.05.09
コメント(0)
明日は月に一度のベルマークの回収日。たーぼ@小1にとっては初めての回収日で、金曜日に意気揚々と専用の封筒を持って帰ってきました。我が家は冷蔵庫にマグネットで小さな袋をくっつけ、そこにベルマークを入れるようにしているのですが、そこにたまったベルマークをたーぼ:「これ、全部持ってっていい?」と袋ごと封筒に入れようとするたーぼ。これこれ、そんなことしたらかぼ兄が持って行く分が・・・かぼ:「あ、ボクは別にいい。たーぼに全部あげる。」あらま。そう言ってくれればありがたいけど、いいの?かぼ:「だって、今年いくらベルマークを持って行ったって、もうそれで買ったもので遊べへんもん」そういえばそうでしたね かぼ兄@小6、今年度のベルマークで購入した品が届く頃には中学生。早いもんです・・・
2011.05.08
コメント(2)
GW最後の週末。今日も5時起きでソフトボールの練習をし、午前中はスイミング、夕方からは球技大会の練習でまたソフトボール最近宵っ張りになってきていたかぼ兄@小6も、さすがに夜9時前には眠そ~~~な表情に球技大会まであと1週間。がんばれ、かぼ兄!
2011.05.07
コメント(0)
昨日新調したメガネは、それまでの物より上下の幅が狭くかつ横幅が若干広いので、「細長い」印象。しかも、セルフレームなのでメガネの印象が目立ちます。 ←今まではメタルフレーム。で、こういう感想に行き着くわけで・・・かぼ:「・・・ウルトラセブン」◆【わけあり特価】◆M78 ウルトラセブンウルトラアイver.リアルタイプ 1/1ディスプレイモデルこれですか(笑)そういえば、こんな本もありましたね。【送料無料】パパはウルトラセブン・ママだってウルトラセブンそしてへた母ウルトラセブンは、「連休明けのお仕事」という恐怖の大怪獣と戦うのでありました(爆)
2011.05.06
コメント(0)
かぼ兄@小6、朝練2日めの昨日朝。前夜の宣言どおりたーぼ@小1も5時起きして公園でキャッチボールをしたんですが、なんとそこで顔面でボールを受けてしまったへた母メガネ常用のへた母、以前からつるの付け根が緩んでてねじを締めてもあまり効果がなく、こりゃなんかおかしいな~と思っていたのですが、今回の衝撃でいよいよグラグラになり「かろうじてついているだけ」みたいな状態になってしまい、連休最終日は急遽、メガネを買いに行くことに。実は現在のメガネを作った店にはあまりいい印象がなく(←100%希望どおり!のモノがなかったうえに、特にぶつけたり踏んだりしたわけでもないのに上に書いたような状態になってしまった・・・)、しかもかぼたーぼ&ダンナが近所のおもちゃ屋のイベントに参加するため、ちぃ@4歳を連れて行かないといけなかったので、ゆっくり品定めをしている暇はない!と、出かける前に近辺のメガネ屋のHPを片っ端から検索。カタログに紹介されているフレームの品数が多く、価格や色のバリエーションだけでなくサイズまで書いてある店のサイトで、希望に近いデザイン&サイズのを見つけたのでそこに行ってみました。全く初めての店でちょっと不安だったのですが、結果は大正解HPと同じく店内のディスプレイの説明も親切だし、朝イチの空いている時間に行ったこともあってか店員さんもとても親切。視力を測ったり目星をつけていたフレームをチェックしている間、ちぃの相手までしていただき、おかげで落ち着いて選ぶことができました。へた母、かなり強度の近視+乱視なんですがレンズの在庫もあり、その日のうちに新しいメガネが完成新しいメガネで視界スッキリ気分スッキリ、ついでにメガネの完成を待つ間ちぃとカフェでお茶してこれまたすっきりリフレッシュさーて、連休明けもがんばるぞー
2011.05.05
コメント(0)
連休に入る直前、GWレジャーを紹介していたTV番組で「芝すべり」を見たかぼたーぼ&ちぃ。3人:「あれ、やりたーい」ダンナ&へたちゃ:「TVの場所は遠いけど・・・近くにもあるよ。」で、行ってきましたヨーデルの森。芝すべり以外にもアクアボールとかボートとかゴーカートとかいろいろあって、かぼ兄@小6もたーぼ@小1もちぃ@4歳なりたてほやほやも、それぞれのお目当てを胸にワクワクところが。現地までまだ半分というところで突然大渋滞普段は平日休日問わずそんなに混雑するルートではないので、あれーおかしいなぁ事故でもあったのかなぁ?などと言いながら素直に(笑)渋滞に巻き込まれること1時間半。・・・なんと、渋滞の原因は他でもないヨーデルの森。どうにかこうにか臨時駐車場に停めて園内には入れましたが、どのアトラクションも大行列せっかく来たんだし・・・と親は子どもたちの代わりに並ぶことも覚悟しましたが、かぼ:「・・・そこまではいい。」到着が遅くなったこともあり、結局かぼ兄はゴーカート、たーぼ&ちぃはおもしろ自転車だけ乗って、芝すべりもアクアボールもできずじまい。ちょっと遊んで、お弁当食べて(←食べるところも大混雑だったので、作っていって正解でした)、動物たちにエサをあげて撤収、となりました。ダンナ:「乗り物はまた今度にしよう、なっ。」ちぃ:「こんどっていつ!?」ダンナ:「んー、普段の土日ならここまで混まないはずだから・・・6月?」かくして、来月のリベンジが決定したのでありました
2011.05.04
コメント(0)
先日の修学旅行説明会で先生:「2日めは朝4時起床ですので、早く起きる練習をしておいてください。」と言われたかぼ兄@小6。しかし、特に何もすることもないのにただ早起きしろというのも無理な話・・・というわけでこの3連休+1日あけて週末の間、5時起きでソフトボールの練習をすることとなりました。お相手はもともと基本毎日4時起きの超・朝型人間へた母。初日の今日ははりきったのか5時きっかりに起き、ぱぱっと身支度を済ませて近所のスポーツ公園へGO!6時半近くまでみっちり練習することができました。さて、その約2時間後(笑)、ゆっくりお寝坊してからこの話を聞いたたーぼ@小1。たーぼ:「明日はボクも行く!」本当に目覚まし時計をセットして寝ましたが、新生活でお疲れの1年生、果してちゃんと起きられるでしょうか?
2011.05.03
コメント(0)
今年のGW、なんとダンナは10連休もしかしたらお呼び出しされるかも・・・という、確定ではない状況ではありますが、今日5月2日はめでたくお休み。そして、30日(土)に授業参観のため登校したかぼ兄@小6&たーぼ@小1も代休でお休みいっぽうへたちゃの職場はというと、前半3連休前に「GWがあるけど、毎月の定例のお仕事の締め切りは変わらないから厳守してよね。あ、8日〆の分は前倒しで6日になるからがんばってちょ」という趣旨のメールが届き(←もちろん本文はこんなにくだけてません(笑))、早い話が2日も6日もお仕事。それどころか残業ほぼ確定。しかし世間的にはへた母のようなお仕事のヒトももちろん多いわけで、そんな親のために保育園は連休の谷間もしっかり開園。というわけで、本日は女性陣は通常営業、男性陣はお休みのへたちゃ家。夕方(←っていうか残業したので夜)帰宅したら、昨夜からのカレーがまだたくさん残っていて、あれ?お昼に食べなかったの?? と思ったら、かぼ:「・・・食べたんだよね~」たーぼ:「ねー」とか○ぱ寿司に行ったことを白状。ちなみに我が家ではか○ぱ寿司に行くということはその近くになる某大型家電量販店に行くということを意味しており・・・男3人、それなり楽しい休日を過ごしたようです
2011.05.02
コメント(1)
4日前のダンナの誕生日以降、毎日ちぃ:「つぎ、ちーちゃんのたんじょうび? あした??」と言い続けてきたちぃ、本日めでたく4歳になりました平日は家族全員忙しくてゆっくりお祝いもできないへたちゃ家ですが、今年は日曜日午前中はケーキを買いに行って自分でケーキを選んだ後、公園へ遊びに。昼食後にそのケーキを前に家族みんなから「おめでとー」と祝福され、念願の(笑)「ふー」できて大満足その後、へた母とかぼ兄@小6は球技大会の練習に出かけたのですが、帰宅したらはしゃぎ疲れて爆睡していました本人曰く、もう立派な「おねーちゃん」で、実際かぼたーぼ兄たちの同じ頃と比べるとはるかにしっかり者のちぃ。最近、その言動にたまに「女子」を感じることすらあり、彼女自身のキャラなのか女の子というのはそもそもこういうものなのか・・・と驚きつつも楽しんでますが、寝顔にはまだまだ赤ちゃんの面影が。とっとと大きくなってくれると母はラクでよいのですが、父&兄たち(←特にかぼ兄)が寂しがりますので、そこらへんはテキトーにお願いしますねちぃサマ
2011.05.01
コメント(1)
今日は土曜日。ですが、かぼ兄@小6&たーぼ@小1は授業参観のため通常通りの登校朝、いつもどおりの時間に声をかけて起こし、数分後よく階段から落ちなかったな~と感心するほどぬぼーっとした表情のかぼ兄(笑)がリビングに現れて朝食を出し・・・ふと気づくと、たーぼがまだ来ていません。寝室からごそごそと音はしているのですが、何やってるんだろう早く食べないと遅れるよ~と声をかけようとしたその時、たーぼ:「じゃーん」全身バッチリ着替え、ランドセルを背負って紅白帽をかぶったたーぼが登場。たーぼ:「もう着替えちゃった」と言いながらサクサク朝食を平らげ、洗面もとっとと済ませて出発15分前には準備万端。ダンナ:「・・・初参観日って、あんな遠足並みにテンション上がるもんだったっけ?」へた:「・・・・・・」少なくとも、へた母自身とかぼ兄はこうじゃなかったと思う。そんなこんなで先にふたりを送り出してから1時間後、へた&ダンナも小学校へ。・・・あ、夫婦ふたりで仲良く参観、じゃないですよ。今日は1~5年生は授業参観ですが6年生は「修学旅行説明会」。へた母ひとりで半分ずつ参加することができないので、ダンナとふたりがかりで分担なのです。 ←事前の希望調査(笑)により、へた母は1年生担当 ←ちぃ@明日で4歳!はへた実家へ。たーぼたちの今日の参観は、ひとりずつ前に出て「自分の好きな遊び」を発表するというもの。クラスのみんなの前に出るだけでも緊張するだろうに、明らかに子どもの数より多い(爆)大人たちに囲まれて相当なプレッシャーだったと思いますが、みんなとても上手に発表していました。たーぼも、待ち時間中ずっと前歯(←少し前からグラグラしていてもう抜けそう)をいじってるのが気になったものの(笑)、発表は大きな声できちんとできたから良しとしましょう。かぼ兄のときもそうでしたが、今回も我が子含めてみんなキチンと席につき、騒ぐ子もおらずいい雰囲気でよかったです帰宅後はダンナ&かぼ兄から説明会のプリントを受け取って確認。自分で聞かなかった分、しっかり確認して、来月の修学旅行に備えねばなりませぬ。・・・ところでキミたち、同じ話を聞いたはずなのにメモ書きの内容が全く違うのはなぜ? ←たぶんふたり分あわせて一人前(笑)
2011.04.30
コメント(3)
いよいよ始まりました、GW!とはいうものの、連休中もなかなかハードスケジュールのへたちゃ家。特にGW前半は授業参観と球技大会の練習で、まる一日遊べる日が今日しかない!というわけで、行ってまいりました姫路セントラルパークここは冬場はスケートリンクが開設されて、小学生たちは年に1回スケート教室に訪れるので、かぼ兄@小6にとってはおなじみの場所なんですが、たーぼ@小1&ちぃ@あさってで4歳は初めて。かぼ兄も、あくまでも「スケート教室」なので遊園地のアトラクションやふれあい動物園の小動物たちはスルーし続けているとあって(←サファリだけはバスでくるっと回るらしい)、3人とも大喜び。サファリではたーぼ:「ラトラータ!」と仮面ライダーファンが実物に歓声を上げ(笑)、ふれあい動物園ではちぃ:「エサあげる~」と動物たちに遊んであげてるのか遊んでもらってるのかわからない(←たぶん後者)3歳児が大はしゃぎし、遊園地ではかぼ兄:「ずっと気になってたんだよねコレ」と6年生が目を輝かせ・・・と、広い園内をくまなく楽しんできましたあまりに楽しみすぎて、帰りの車は乗って5分で全員撃沈いかんせん入場料がお高いので(爆)、なかなか行く機会がないのですが、また行けたらいいねなんとシマウマに乗れるんです・・・というのはウソ。これは撮影用の作り物です
2011.04.29
コメント(0)
全2535件 (2535件中 1-50件目)