進学塾キャラベル 西東京市 都立自校作成・難関私立高校受験

進学塾キャラベル 西東京市 都立自校作成・難関私立高校受験

2024年06月14日
XML
カテゴリ: その他
来年度の中1クラス(現小6)のご予約を現在承っておりますが、先ほどご予約いただいた方からご質問を受けました。


「中学受験はした方がいいでしょうか」



​これについては、理由を含めて話せば長くなるのですが(全3~5回くらい? ←要するにブログに書く気がこれっぽっちもないよ、ということですぽっ )、個人的には中学受験をするメリットは大きいとは思います。

実際、そのように考えている方は保護者の中にも増えているようで、今年の新中1クラスの入塾面談の際にも、「学校のクラスで中学入試の日はクラスの半分が欠席していました」「クラスの3分の2が欠席していました」というような話を頻繁に聞きました。特に練馬区や武蔵野市はクラスの半分以上が中学受験というケースもあるようです。この西東京市も中学受験が盛んになってきたようで、近年はクラスの半分前後が中学受験という話をよく聞きます。


私も、個人的には中学受験のメリットを感じており、やれるのであれば中学受験をするのが良いと思っております。(ちなみに我が家は学力的・経済的に難しいので公立中に行かせます)




さて、さきほどのお電話の方へは次のように答えました。



私「中学受験はできるのならした方が良いとは思います。実際にクラスの半分以上の子が中学受験をしているという話もよく聞きます」


保護者「そうなんです。うちの小学校も多くの子が中学受験するみたいで不安なんです」


​私「ん~・・・。中学受験はした方が良いとは言いましたが、 一方で中学受験に向いている子がクラスの半分もいるわけがありません。(毒)



中学受験が向いている子は早熟な子です。精神的にも学力的にも早熟な子が中学受験に向いています。


​そのような早熟な子が、クラスの『2分の1』だとか『3分の1』だとか、ましてや『3分の2』なんているわけないのです。​


​(だって ←心の中 )もし仮に本当に「早熟な子」がクラスの『半分』もいたとしますね。そうすると、そのクラスで最も多い層(最頻値)や中央値が「早熟な子」ということになりますよね。ということは、それは「早熟」とは言えないですよね。クラスの半分ってことは、それは「早熟」ではなく、むしろ「平均」に近いですよね。

つまり、最近の中学受験をしている層の多くは、自称早熟=平均的な子ばかりなんです。


本来、「早熟」なんて特別な名前が付けられるということは、その子達は「少数派」のはずです。クラスの中に半分もいるというのは少数派ではなく「多数派」です。そういうのは一般的に平均と呼ぶのです。​



​繰り返しますが、 ​中学受験に向いているのは、あくまでも「本当の意味で早熟な子」です。全体の2割もいないはずです。せいぜい1割ではないでしょうか。​


​クラスの半分も中学受験をしているということは、そもそも全く中学受験に向いていない層が中学受験をしていることになります。親の判断ミスですね。(毒2回目)​



おそらく、中学受験に向いていない子がそのまま私立中学に進んだとして、その程度の私立中学であれば、高校受験では受験をせず併願で行けるはずです(毒3回目)。



その中学校によほど進学したい希望がないのであれば、そこまで費用と時間をかけて中学受験をする必要はないと思いますよ。


それより、友達と遊んで、早く寝させてください。ただし、計算、漢字、音読、小学校の教科書レベルの内容はきちんとやることは前提です。」


・・・なんて回答をしました。


​​ご参考までに。


※ただし、中学受験の勉強自体は大変役に立つものだとは思います。地理や歴史の知識は高校受験でも十分通用するものですし、算数の特珠算(鶴亀算、和差算、仕事算など)、国語の文法事項、知識、国語の読解はどれも 大変役に立ちます 。また、都立中の勉強も 大変役に立つ と思います。


​ただし(←その2)、その「大変役に立つ内容」というものを理解できるのが、早熟な子達だけなので、ごく平均的な子達に「その役に立つ中学受験の勉強」を教えてもほとんど身につきません(毒4回目)​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月14日 21時14分59秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

 ↑  塾の考え方は、上記「Freepage List」をご覧になってください。


「キャラベル(Caravel)」は、大航海時代に活躍した小型船です。操舵性が大変高く、逆風でも前進できるのが特長でした。

「キャラベル船」と同時期に活躍していた大型帆船「キャラック」は、大量の物品を積むことができたので、商業・貿易は大きく発展します。つまりビジネス向け・お金儲け向けの船です。しかし、多くの人員・スタッフが必要で、航行精度という面で弱点を抱えていました。とりわけ、強風は苦手で、逆風が吹くと転覆する可能性も大きかったと言われています。

そこで登場したのが「キャラベル」です。キャラベルは大変優れた操舵性とスピードを兼ね備えていました。必要な人員も少なくて済み、費用面でも大変優れていたと言われています。小型で小回りが利き、逆風の時でも風を味方につけ、精度の高い航海が可能になりました。「キャラベル」の登場により、大航海時代の活動範囲は大幅に広がっていき、数々の偉業が達成されました。


塾も船と同様です。

大型の塾には大型の塾なりの良いところがあります。しかし、規模が大きくなればなるほど、多くのスタッフが必要となり、授業料も高くなってしまいます。「生徒の学力アップのため」に各種講座や合宿を行うのではなく、「社員の賞与(ボーナス)のため」に特設ゼミや合宿を開催するという本末転倒な経営になってしまいます。

こうした大手塾が都立高校を受験をする上で必ずしも適している訳ではありません。
せっかく授業料の安い都立高校に入れたとしても、その前段階として、塾に何百万円ものお金をつぎ込んでいては、あまり意味がありません。

進学塾キャラベルは、教室の規模を最小限に抑え、高い操舵性を重視しております。また、塾長が指導にあたることにより、授業料も最小限に抑えています。キャラベルは、保護者の方が求めている操舵性と経済性を兼ね備えた進学塾です。

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: