全7件 (7件中 1-7件目)
1
にほんブログ村タンクの水は、今まで給水機の台に載せて使ってました。レバーが熱湯と冷水の2つあるやつです。で、次も水タンクをまとめて注文し、給水機をサービスしてもらう手はずだったのですが、ふと思い出したのです。お友達のお家にあったボタンを押すタイプ。水タンクは床置き。茶芸を熱心に習っていたお友達で、お茶のための水タンクだったんですよ。我が家の場合は、水タンクを持ち上げるのがしんどいな~。冷水は要らないな~。ってことで、向こう側のボタンは、ボタンを押している間中水が出てくるボタン。手前のボタンは定量で自動ストップ 充電式です。持ち上げなくて良くなって、ずいぶんラクチンになりました。
2018.03.10
コメント(0)
にほんブログ村仮住まいでは、自分のパソコン2台(旅行用のチビ子も)を持っていっていたのですが、机がひとつしかないので、夫の台式パソコンをそこに置いて、私のパソコンはお休み。夫のを使わせてもらってました。で、リフォーム完了し、仮住まいからの引越しも完了して片付けもすんで、自分の机の上もなんとかなりました。やれやれパソコンでも起動しましょうするとね、とっても見づらいんです。ちっちゃ~。もともと中国的東芝ノートに、キーボードだけは日本から持ち込んだものを使っているので、机の上のスペースはより厳しい。ハヅキルーペも普段使いのラージタイプを真っ二つにしちゃったしなぁ。バッグの中用のクリアハヅキか、ほんとにほんとの手元作業用の1.8倍ってのしかありません。ちょっとなぁ~。ってことで、台式のパソコンを買うことにしました。
2018.03.07
コメント(0)
にほんブログ村ネットで折りたたみテーブルを購入。てっきり自分で組み立てるものだと思っていたら、丈夫な木枠に包まれてやってきました。配送業者がね、面白かったんですよ。ちゃんとネットに住所氏名電話番号を入力したのに、住所表示が変だったのか?最寄のバス停名を言えと電話がかかってきたのです。もちろん私はお得意の「听不懂」で返すわけですが、すぐに夫が電話を代わってくれます。バス停?荷物を届けるのにバス停名が必要なのか?ここら辺にはたくさんのバス停がある。←同じバス停名でも1から3までありますから。どういう業者なのかわかりませんが、配送先がバス停なんです。我が家、台車があります。←日本から郵送したゆうパック7箱を取りに郵便局に行くために購入しました。夫がバス停まで台車を持って行ってくれ、無事に運んでくれました。いったいアナタは何を注文したのよ?、木枠が丈夫過ぎてあけるのが大変よ。私も何を注文したのか忘れてました。ああ、折りたたみのテーブルです。台所に置きます。って、置いたものの、まったく活用してません。組み合わせるカーペットも北京が届きました。←仮住まいで下の階の人に「静かにしてくれ」というメモをドアに貼られてしまったことがあるので、昼夜逆転気味の私は自分の部屋のフローリングをそのままで使っているとヒトサマのご迷惑になるかもなぁ~と。防音効果のあるカーペットをネットで注文しました。大きいのは掃除に困るなと、50センチ四方の組み合わせタイプにしました。面白いな~と思ったのは、体重計をこのカーペットの上で計ると思いっきり軽くなってしまうこと。
2018.03.05
コメント(0)
にほんブログ村ポーセラーツレッスンで作ったもの。隣にダイソーで買ったこいのぼり?のようなメモスタンド。トイレには、モロにダイソーのおひなさま
2018.03.04
コメント(0)
にほんブログ村仮住まいからの荷物をリフォーム完了後の我が家へお引っ越し。仮住まいの清掃と不動産会社のチェックを受けてたら、さっそく次の借主さん候補が下見にやってきて、この部屋は住みやすいか?と。大きな道路が近いので夜の騒音を気にしていたみたいですが、我が家はもともと大きな道路沿いに住んでいたし、防音窓・扉なので気にしてませんでした。私たち夫婦は音に繊細ではないのです。仮住まいの間は、道路の向こう側に行くこともなかったなぁ~。ってことで、歩道橋を渡り、道路の向こう側を散策。知識分子かと思いきや、知識ではなく、遊なのね。書店の中のレストラン?私たちが入ったレストランはそこの数件となり。雲南省のお料理を出してくれるところでした。たまたま、雲南省が舞台のドラマにはまっていたのですが、日本に一時帰国していて最後のほうは見てない。ネットで見られるかな~とタカをくくっていたのですが、同時期に見ていたドラマ「未央なんたら」はあるのに、雲南省が舞台のドラマ「木府なんたら」は無かった。がっくりお茶は何にしますか?雲南省なら、紅茶かプーアル茶かな~。ってことで、紅茶にしました。あらっこのお店でもマツタケが楽しめるのね。その昔、五羊新城にきのこ鍋で有名なお店があり、マツタケも楽しめたんです。その後、白雲区に転居して、そこでもきのこ鍋を出していたところまでは掴んでいたのですが、そのお店もなくなって残念に思っていたのです。きのこ鍋。なんだか白いきのこばかり。夫は、和食もオッケーな人ですが、たまに中華の複雑な調味料の菜が食べたくなるのだとか。私には作れないもんね~。複雑な調味料の味よ、アナタは食べられますか?と夫。ハイ、がんばってみます。なんだかね~。食に対して冒険的ではなくなりました。お店のおにーさんがテーブルで仕上げてくれます。あ、ちょっと待って。その前に材料を写真に撮ってもいいですか?熱々のスープに次々と放り込んで、できあがり。きなこに黒蜜。中には黒胡麻餡。あ、そうだ元宵だったっけ
2018.03.03
コメント(0)
にほんブログ村リフォーム前の我が家は本当にモノがあふれていて、どこに何があるのか、おおよそは把握してましたが、サッと取り出せない。或いは、把握しきれていないモノ←しまい込み過ぎて忘れ去られているもの が、とにかく多かったんです。そ~いえば、香港の倉庫のようなお店で買ったペニンシュラ食器って、これまでどこに置いていたんだろう。たぶん、茶芸の道具はまたずっと使わないだろうから、埃よけに布巾でカバー ←茶芸のお稽古をしていたころから、ペットボトル愛飲者だったのですよ私。一応習っていた頃は、自宅でも復習してましたけどね。ポーセラーツのレッスンを受けていた頃、同じシリーズの転写紙でシリーズ化していたものを、今まではばらばらに←つまり、置ける場所に置いていたのを全部まとめてみました。グラスリッツェンで作ったコップもココにまとめました。上部はガラスの扉。下部は木の扉なので、見えないことをいいことにギューギューづめ評茶の道具なんてもう一生出てくることはないかも。お稽古事として習ってると、やっぱり手元に欲しくなるんだけど、レッスンが終わったら要らないもんなぁ~。理科の実験に使うような秤とか…。そういえば点心を習っていた頃はずいぶん古風な秤も手に入れました。結局のところ、一番好きな飲み物は「麦茶」です私。
2018.03.02
コメント(0)
にほんブログ村生もののデリバリーが心配って思うなら、こっちの火焔丼もおススメです。海苔の香りがいいんだな~
2018.03.01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1