こんばんは。

お孫さん達はアメリカンよりジャパニーズの方がお好きみたいですね(笑)

私はアメリカンチェリー大好きです。煮物食べてないので食べたくなってきました!ウコギ、初めて聞きました。山形の名物なのですね。パッと見ではもずくみたいに見えました(笑)

そして最後に、お仕事お疲れ様でした。 (2014.05.01 21:02:41)

M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

5月12日 記事更… New! 紅子08さん

期間限定の絶景 水没… New! よっけ3さん

新 緑仙の日々是好日… New! R.咲くや姫さん

思わぬ贈り物で嬉し… New! 木昌1777さん

雨が上がって涼しい… New! 岡田京さん

コメント新着

岡田京 @ Re:1日曇りで公園のツツジの花見は延期(05/11) New! 公園のツツジが見られなくても、ご近所の…
R.咲くや姫 @ Re:1日曇りで公園のツツジの花見は延期(05/11) New! こんにちは。 ツツジからヒメシャガに季節…
さとママ3645 @ Re:1日曇りで公園のツツジの花見は延期(05/11) New! おはようございます。 曇りかちのお天気…
chiichan60 @ Re:1日曇りで公園のツツジの花見は延期(05/11) New! おはようございます。 仙台は1日曇り空で…
どっすん0903 @ Re:1日曇りで公園のツツジの花見は延期(05/11) New! おはようございます~♪ 曇り空だとせっか…

フリーページ

2014.05.01
XML
カテゴリ: 山形の話

5月1日 仙台は19℃とか 曇り時々雨 後 晴れでした

  今日から我社では 新しい期がスタートしました

  今日の仕事は 昇給の査定でした 頭が疲れます

  さて、山形シリーズの最後は29日(昭和の日)です

4.29西蔵王に偵察1.jpg

  この日は地区のお祭りの日でした

  本来は一族が集まるのですが 私の兄弟は一足早く親孝行したようですので

  我が子達の家族が集まりました 代替わりですね

  その時の膳とは別に必ず作る料理があります

4.29西蔵王に偵察3.jpg

↑(画像をクリックすると拡大できます)↑

  筍と牛肉の煮物です 糸こんにゃくが入る 実にシンプルな料理 この時期の必需品です

  それに 山菜です 左が山形名物「ウコギ」 垣根を食べると言われる家の前から採ります

4.29西蔵王に偵察2.jpg

  ウコギはお浸しによし ご飯に混ぜても良し 右はコシアブラとタラノメの天麩羅

  果物好きの私は孫達にアメリカン・チェリーを買いましたが

4.29西蔵王に偵察4.jpg

↑(画像をクリックすると拡大できます)↑

  大地君も由佳ちゃんも 喜んではくれませんでした 山形のさくらんぼはすきなのですが

4.29西蔵王に偵察5.jpg

  でも、大勢での食事は楽しそうでした

  そんな午後 一斉に仙台に帰ります

4.29西蔵王に偵察6.jpg

↑(画像をクリックすると拡大できます)↑

  来た時は 数輪しか咲いてなかった 八重桜がだいぶ咲いて お見送りしてくれました

  地区には青空に泳ぐこいのぼり

4.29西蔵王に偵察7.jpg

↑(画像をクリックすると拡大できます)↑

  とても気持ち良く泳いでいたので 思わず撮りました 5月3日に再び来る予定です

  さて、今日 待っていたCDが届きました

  実に40年ぶりに聞く音でした

  モーツァルト作曲 交響曲第41番 ハ長調「ジュピター」K551 第39番 変ホ長調K543

4.3040数年ぶりのモーツァルト1.jpg

  ハンス・シュミット= イッセルシュテット 指揮  ロンドン交響楽団  1958年ロンドンにて録音

  何故かCD化されずに 59年、68年再発から45年ぶりの復活しました

4.3040数年ぶりのモーツァルト2.jpg

  TOWER RECORDS の素晴らしい目利きです

  マスターから それも多分24bitでのリマスターで蘇る音質 50名程度のオケがすっきり

  私が39番を好きにさせてくれた演奏で やはり今聞いても しっくりくる演奏でした

  是非、タワーレコード限定ですが 聞いて欲しい1枚です \1.000-です

今夜はこの懐かしい演奏を何回も聞いていたいMASAです

明日はコンサル先の医院で職員との面談予定です !






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.01 20:50:40
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
小町LOVE  さん

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
里山美里  さん
こんばんは。
癒される風景と地元で採れた筍や山菜の手料理でリフレッシュされたことでしょう。
愛情が入っていてとても美味しそうです。
(2014.05.01 21:11:28)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
故郷がない私は郷土料理と言うのにあこがれています~

田舎に帰る友達が羨ましかったものでしたねー~
ブログのおかげでいろんな郷土料理を楽しませていただいてます(^-^)

(2014.05.01 21:40:53)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
由愛39  さん
こんばんは~

やっぱ山形のさくらんぼでしょ~(*^^)v
ウコギ?!初めて知りました。
コシアブラとタラの芽の天ぷら美味しいですよね。

>昇給もボーナスも無いと入社したので、嬉しいですねv(^-^)v

(2014.05.01 21:46:16)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
okadaiマミー  さん
山形にはすごくおいしいものがいっぱいありますね^^
お孫さんとの楽しい時間!
目の中に入れても・・・ですね!! (2014.05.01 21:49:00)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
石神バーバ  さん
ウコギはウコギご飯が好きです。
由佳ちゃんの前にあるものが気になります。
お米ですよねー。
お祝い事、お祭りの? (2014.05.01 22:05:12)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
すずらん,  さん
こんばんは。

風情のある素晴らしいお庭ですね。
枝垂桜がお見事です。絵になりますね。

ウコギって初めて聞きました。
旬のもので、どれも美味しそうです。

山形のさくらんぼは、美味しいですもんね。
大地君も由佳ちゃんも舌が肥えてますね。スゴイ

八重桜が可愛いです。
いい時間を過ごされましたね。 (2014.05.01 22:09:21)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
こんばんは。

山形と言えばさくらんぼだと思っていたのですが。。。アメリカンチェリー。これもまたおいしいですね。^^

郷土料理と言うものが実家にはないので。非常に憧れます。

こいのぼりがこんなに泳いでいるのを久々に見ました。風が無いと泳がないし。。。^^
(2014.05.01 22:18:01)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
アケ02  さん
あっという間に五月、山菜の季節になりましたね。
我が家も今日はタケノコ、でした。タラの芽の天麩羅大好きです。ウコギというもの、食べてみたいですね。

きっと山形のサクランボにはかなわないでしょうけど、家の庭の桜んぼもまっか、で甘くなってきました。 (2014.05.01 22:27:18)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
夢穂  さん
おいしそうな郷土料理ですね
私も山菜天ぷら食べたくなり
ましたが、全然ないようです

チェリーもおいしそう! (2014.05.01 22:38:52)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
よっけ3  さん
春ならではの食卓メニューですね。地物を旬に味わえるなんて、最高ですよね。
そろそろ八重桜も満開を迎えますね。 (2014.05.01 23:43:43)

こんばんは  
かこ♪♪  さん
>昇給の査定

 人事考課は神経を使いますね・・・

山形の風景も素敵ですね^^ (2014.05.01 23:58:49)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
山形の様子を懐かしみながら
拝見させて頂きました。

我が家のタケノコの定番は粕汁です。
お写真から、タケノコの美味しさが伝わってきて
作ってみたいです(^-^)
(2014.05.02 01:10:56)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
お早うございます~。

5月に入りましたね、早いですね^^^。
桜の花も未だ観られますね^-^。

コシアブラとタラノメの天麩羅、美味しそうですね、新芽は柔らかくて最高です根^-^。
綺麗なアメリカン・チェリー美味しいですよね、
お孫さん達は山形のさくらんぼはすきな様ですね、収獲して直ぐの山形サクランボが最高ですものね^^^。
良いGWをお過ごし下さいね。
(2014.05.02 05:06:44)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
おはようございます!
山形の郷土料理ですね。
さくらんぼといえば山形ですよね。
お孫さんたち、アメリカンチェリーには興味なしなのですね。
一枚目の写真すごくきれいですね。
まだ桜がある。
いい親孝行ができてよかったですね。 (2014.05.02 08:52:53)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
おはようございます

お母様皆さん寄られて楽しい皆さんとの食事会見事でしょうね

アメリカンチェリーで辛抱です日本の物は一粒いくらと言う位高いから辛抱していますよ一年に一回くらいしかお口に入りません (2014.05.02 09:27:49)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
7usagi  さん
 こんにちは。

本来は一族が集まる、地区のお祭り… いいですね。
最近ではこうして集まることもなくなり寂しい時代ですから。。。
でも一斉に集まって、一斉に帰られるより、
ご兄弟のように一足早く親孝行というのもいいですよね。

ところで…
masatosdjさんは青森にも住んでおられたのですね。
詳しい訳ですね。
他にも色々と仕事で行かれたのでしょうか。
もう一度行ってみたいと思われる所はありますか。
   (2014.05.02 11:20:49)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
筍の煮物が美味しそうです~~♪(^O^)v
ほこほこのご飯がと食べたい!
きっとお米も美味しいんでしょうねぇ・・・(^^; (2014.05.02 16:39:35)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
mini2007  さん
アメリカン・チェリーも美味しいですけどね。
5月から新しい期が始まるて、珍しくないですか?
私の会社は、4月からです。 (2014.05.02 16:44:54)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
山形のご実家にご家族での帰省 皆さま和やかにおすごしになったことでしょう。
郷土料理にさくらんぼ 好いですね。
枝垂れ桜に八重桜今がみごろなのですね。
ジュピターを聴かれて大満足でしたね。 (2014.05.02 20:00:58)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
ゆみ4025  さん
こんばんわ。
素敵なお庭ですね。
それに、山菜料理はこの時期一番の御馳走ですね。

筍と牛肉と糸こんにゃくの郷土料理の煮物も美味しそうです。

アメリカンチェリーも美味しいので大好きです。

由佳ちゃんや大地君は山形のサクランボの方が好きなのですね。

もうこいのぼりの季節ですね。
月日の経つのは早いですね。 (2014.05.02 20:19:21)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
福寿草5887  さん
たらの芽のてんぷら、竹の子煮物いいなァ~~~、是非ご相伴にあずかりたかったわ! (2014.05.02 20:23:19)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
こんばんは(^_^)

山形といえば『佐藤錦』がすぐ思い浮かぶほど有名ですものね♪
でもアメリカンも悪くはないな、とたまには食べます(^^;
たけのこと牛肉の煮物も美味しそうですね、いいですね郷土料理♪
今日もお疲れ様でした(^.^/)))
(2014.05.02 21:00:42)

Re:山形の自宅での一コマ(05/01)  
こんばんは。いつもありがとうございます!!

地元の山菜やお料理は良いですよね♪

さくらんぼ、大好きです。もう売っていたのですね。
まだまだ高そうです・・・(苦笑)

お米の間に袋をさして・・・・は、地元ならではの?なのでしょうか?気になります。

大地君と由佳ちゃんはアメリカンチェリーは苦手なのですね。 (2014.05.03 21:23:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: