全1473件 (1473件中 1-50件目)
今日は主人が居るので主人の目を気にしながらのご訪問になるのでご訪問…遅くなったらごめんです(;・∀・)先ずは!!梅の花♡…八重唐梅かな?まだまだ寒いのに…ちゃんと時期が来ると咲くんだね( *´艸`)昨日写したんだけど昨日は関東に強風が吹き荒れててちょっと離れた所では何も植えてない畑の砂埃?砂嵐?土埃で霞んで見える場所も沢山ありました(;・∀・)住宅地の隙間にある小さい場所のも巻き上がってて凄い事になってたわ(;^ω^)なので梅の枝もビュンビュン(笑)写真写すのに枝を押さえたりと頑張りました( *´艸`)咲いてる梅の他にまだ咲いてない違う梅の木もあります♪もうちょっとしたら咲いてくれそうです(^^)/咲いたら又写真写してくるね♪話は変わって…これは作曲家・ピアニストである加古隆氏が作曲した劇伴音楽でNHKで月曜日の夜10時~放送されているドキュメンタリー番組『映像の世紀バタフライエフェクト』の曲です凄く耳に残って大好きな曲ですこの番組は主人が観てて私も観るようになったんだけどオープニングでこの曲が白黒の昔の映像に合わせて流れるの…その映像はその時の取り上げてる内容になるんだけどウクライナ侵攻が始まった時はウクライナの過去の侵略の歴史が取り上げられたりプーチンの今までの歩みとか有ったかなぁ他にもナチスドイツのやって来た事とか…第二次世界大戦をピックアップした物とか…過去の映像からその時代の思想とか読み取る?伝える?明るい話じゃなく過去の間違った?凄惨な出来事も多くてこの曲を聞くと番組の内容も重いものが多いから胸が苦しくなります。。。凄惨な話だけじゃなく米大統領のトランプ氏の歩みとかそんなのも有ったけどね!昔はシュとしてて別人だったのにはビックリしたわ(笑)番組の題名に有るバタフライエフェクトとは非常に小さな出来事が最終的に予想もしていなかったような大きな出来事につながる…と言う事を意味する言葉だそうです。。。加古隆 カコタカシ / 映像の世紀バタフライエフェクト オリジナル・サウンドトラック 【CD】日本は敗戦国で戦後アメリカに7年間占領されてその後戦争中日本は何をしたか!…何をされたかも…を戦後生まれた子供たちに知らさないで?教育されないで?いた国だと思うのアメリカの思惑だったんだろうけど…還暦過ぎた私も戦争を知らない子供たちの中の一人(^^ゞ私は別に右翼でも左翼でもなんでも無いけど事実はきちんと伝える教育をした方が良いと思うのよねお江戸の時代までの事じゃなくて…(・∀・)ウン!!事実を知ってそれをどう消化するかは個人だし事実を知らないと何をどう判断したらいいかも分からないしねな~んてこの番組を観ると思うじぇりねこです。。。ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/空ちゃんが母の触った手をさり気なく舐め清めた後!!側に居たゆずちゃんをヾ(・ω・*)なでなで!!で!!空ちゃんを又チョコっと触って!!ゆずちゃんが側で待ってたので~又!!ヾ(・ω・*)なでなで!!しました♪で!その後!!手を差し出して空ちゃんに舐めて貰いました( *´艸`)空ちゃんは良く舐めてくれます(*'▽')でもねその後…味見も多々\(◎o◎)/!(爆)まだ続きます(^^ゞ
2025.02.14
コメント(25)
今日は薄…只今11度!暖かい方よね?…夕方からの予報~前回和菓子で唯一好きな桜餅(道明寺)の事を書いたけど基本和菓子は有っても食べないじぇりねこです(^^ゞ…バターや小麦を使った物が好き(笑)でもね頻度はそれ程でもないけど…2か月に1度位?食べる和の物がもう一品有るの~!!それは…業スーで見つけて買い置きしてる谷尾食糧工業の生あん仕立て栗入りぜんざい!!因みに~粒あんの方が好き(笑)袋を開けて~小鍋でお塩をチビっと入れて温めてトースター(アラジン)でお焼いた餅を入れて食べてますヽ(^o^)丿一応~GIFだよ~(笑)これは甘すぎ無いしぜんざいだから小豆もちゃんと存在感あるし栗も少しだけとちゃんと入ってるの~!!手軽で美味しい( *´艸`)小豆は北海道JAところの小豆を使用してて製造元は岡山の会社です♪このぜんざいは業スーで長い間売ってたんだけど…最近見ないのよね…売り場が変わって探したら置いてるかもしれないのでもう買い置きが1個しか無いから真剣に探してみます(^^ゞこれに出会う前は餡子の缶詰を買い置きしててそれでぜんざいを作って食べてました♪でもこれに出会ってからはぜんざいを食べる頻度が上昇~お手軽なんだもん♡缶詰の時は年3位だったかな???この商品!ネットでもググると色んな所で扱ってて一番安いのはヨドバシのオンラインストアー!!送料無料で1個から買えるみたいです♪楽天は送料がかかるからちょっとお高目?でもこ~んなのが売ってました(^^)/生あん仕立てぜんざい 3袋セット 選べる3種類 ぜんざい 栗入りぜんざい しるこ ポスト投函便 送料無料 140g変更価格:600円(税込、送料無料) (2025/2/11時点)私はぜんざいが好きで栗も入ってた方が良いから栗入りを買ってるけど他にもおしるこやただのぜんざいも有って↑は選べる3袋セットになるみたいです(^^)/おしるこやぜんざいのお好きな方は業スーに有ったら一番安いからチェックしてみてね♪話は変わって…森永のおいしいコラーゲンドリンク!!14個送料込1000円でお試ししました(^^)/確か凄~く昔に1度お試ししたことがあるんだけど…頼めるかな?って思ってポチったら!!買えました(笑)カード払いも出来たけどカード情報を入力するのが嫌だったからコンビニや郵貯の後払いに!(^^ゞ身体の細胞を作るのに必要なコラーゲン!!美容に良いって言われてるけどお肌に届く前に先ずは身体の中の足りない部分に吸収されるらしいから(^^ゞおばばはお肌に届く前にきっとどこかで吸収されてるだろうな…とそれでも摂るに越したことない!!(爆)それでお得だから頼んでみました( ´∀`)bグッ!興味のある方はお試しを~~~♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんがスフィンクス座り!!…奥にはゆずちゃん…なのに!!空ちゃんの写真を写してると手前に出てきたゆずちゃんです(^^ゞなので~ヾ(・ω・*)なでなで!!空ちゃんはと言うと…毛繕いしてました(^^)/で~長~いお手々の先をヾ(・ω・*)なでなで!!するとΣ(゚Д゚)触られたお手手をさり気なく舐め清めた空ちゃんでした(;・∀・)…さり気なくだから許します(笑)続きます(笑)
2025.02.12
コメント(22)
今日は!!…でも最高気温は9度で只今8度…水曜日に健康診断を受けてきました(^^)/結果はまだなんだけど…前日の夜10時以降は食事禁止で水お茶は就寝前までOKだったけど夜の7時前から夕食で水分は取ってたけど寝る前はお腹空くし夜中には水分取り過ぎでおトイレにばかり起きちゃって(^^ゞ朝は予約時間の3時間前までな200ccの水分は取って良かったけど予約が9:30~で起きたの7:00で×( ;∀;)そしてお腹が空き過ぎて気持ち悪いし気温が低い日だったから燃料不足で身体が寒いΣ(゚Д゚)当日色々検査をして最後に今回腸の検査はバリウムじゃなくて胃カメラにしたんだけど胃カメラの時の喉の奥に吹きかけた麻酔が不味い!不味い!!胃の中空っぽだから『苦いけど飲みこんでください』って言われ我慢して飲んだけど不味くて強烈な吐き気\(◎o◎)/!まっ胃の中も凄く綺麗と言われたので良かったけど(^^ゞ喉の麻酔が切れるて飲食可能時間が12:10って言われてお腹空いてたから終わったらご飯食べて帰ろう~!って思ったけど時間まで45分も有って仕方ないから帰りにパン屋さんでパン買って帰宅しました(*ノωノ)検査の結果はいかに!!前と変わりない事を願ってます(^^ゞ*******************道の駅では無いけど県内に千葉の特産品を沢山取り扱ってる房の駅って言う所が何か所か有ります(^^)/都内の秋葉原と歌舞伎座内にもお店がありま~す♪あっ!海ほたるにも!!舩橋にも東京ベイららぽー内に店舗があるけど私はららぽーとに行くより隣街の鎌ヶ谷市にある店舗が裏道通ったら行きやすいから利用してます(^^)/駐車場広いし空いてるし(笑)普通に見た目も道の駅と変わらない店舗です♪店内入り口…外と中…には地元野菜が売ってて今高騰してる小松菜も安い時に比べると高いけどそれなりのお値段で買えました( ´∀`)bグッ!泥ねぎも細いけど超~お得♪そして!!むかごも売ってた~~~!!むかごって今の時期なのね(*'▽')店内は結構広くて県内産の食品が沢山売ってます(^^)/地ビールや地酒も一杯~~~!!他には珍味や冷凍の干物とか魚とか色々!!後ね八街の落花生や真空パックされたおおまさりの茹で落花生も置いてるの~~~ヽ(^o^)丿昔よりちょっとお値段が上がっちゃったけど…おおまさりの茹で落花生がいつでも買えるのが嬉しいお店です♡都内にも店舗が2か所あるから興味のある方はお近くに行かれた時に覗いて見てね( ´∀`)bグッ!話は変わって初物(笑)!!ブロ友さんの所で立春過ぎたから桜餅が出てる!!って聞いたのでローソンに行ったんだけど…置いて無く( ;∀;)近所のスーパーの和菓子コーナーで見つけてゲットしました(*^^)v餡子物は自ら買っては殆ど食べないんだけど桜餅だけは好きで毎年この時期を楽しみにしているんですヽ(^o^)丿数年前まではコンビニでもひな祭り終わっても買えたのに…ここ2年程売れないのか…ひな祭り終わったら置かなくなったのよね…和菓子屋さんはお雛様終わったら柏餅に変って直ぐに無くなるけど…唯一好きな和菓子の桜餅!!今年は少しでも長く桜餅を扱ってほしいな。。。ではでは空ちゃんゆずちゃん♪寒くなってからはゆずの一番のお気に入りの場所!!ソファーでこの時もゆずちゃんは寛いでいました(^^)/空ちゃんはと言うと…空ちゃんも同じように今のお気に入り!!主人の簡易マッサージ機の上でお休み中~で!!空ちゃんのお顔の方に回り込んでパチパチ!!…気持ち良さそうに寝てました( *´艸`)なので~ヾ(・ω・*)なでなでなでなでして貰うのが大好きな空ちゃんですヽ(^o^)丿お次はゆずちゃん!!カメラ目線(笑)空ちゃんを写してたのが気になったのかな?そして起き上がったゆずちゃんです♪なでなでして欲しかったのかしら???そのまま見てると…ちょっと寂しそうなお顔になったゆずちゃんでした(;・∀・)撫でて欲しかったのね(^^ゞなのでこの後ヾ(・ω・*)なでなでしてあげました♪
2025.02.07
コメント(37)
今日は薄…只今8度(;'∀')…キムチくんマーク!!気付いてましたか?もうずーっと前にTVで発酵食品キムチが身体に良い事を紹介しててその時にこのキムチくんマークも紹介してたんです♪既にご存じの方も多いと思うけどこれは韓国産の熟成発酵キムチにのみ掲載が許可されているマーク!!このマークがついていれば韓国の伝統製法にて発酵したキムチの証明になるそうです(*'▽')勿論自家製で発酵させて作って販売してる物や小さい会社のにはついてない場合もあるのかな?取り敢えず~大手スーパーとかで取り扱ってる韓国産の発酵キムチに付いてるマークになりますヽ(^o^)丿色んなキムチに付いてます~♪スーパーに行ったらチェックしてみてね( *´艸`)我が家の下の娘が牛角キムチが大好きで嫁に行く前は良く我が家で買ってたんだけど娘も主人も中の白菜しか食べないのよ(;・∀・)で!!人参とか残るΣ( ̄□ ̄|||)なので…そんな時は簡単☆キムチと大根のサラダ♪を作ってました(^^)/写真のは白菜も使ってるけど残った物を刻んで入れればOK!一味違う味で残り物のキムチを楽しめますヽ(^o^)丿お次は年末に又見つけて買った!!もものすけ♪これは赤カブなんだけど皮が手で剥けるのヽ(^o^)丿でもそうすると赤い部分がガッツリ剥がれちゃうから(;・∀・)私は酢の物の時は薄く皮を剥いて赤い部分を沢山残して使ってます♪炒めたり煮たりする時は手で剥くと良いらしいです(*'▽')って事で~これも前に投稿したレシピ色鮮やかな~赤かぶの柚子風味甘酢漬け♪を作りました(*^^)v赤紫色が酢と反応して鮮やかな色に!!これは赤いお野菜の赤の部分に含まれているアントシアニン色素がお酢の酸によって色鮮やかな紅色に発色するからなの♪見た目もが凄く華やかになるからお正月の酢の物用に作りました(*^^)vでね年明けてからTVでもものすけを生産してる方がTVで紹介されてシンプルな炒め物にしてたの!!ちょっと焦げ目を付けるとより美味しい!って言ってたのでまだ残ってるのの1つで炒め物にしてみようと思ってるじぇりねこです( ´∀`)bグッ!おまけ!!美味しい参鶏湯が食べたいって思ってネットでお勧めとか人気でググって↑の参鶏湯を買いました。。。うん本格的な味で薬膳感も凄く強くて骨まで食べれる位に煮てありました!( ,,`・ω・´)ンンン?軟骨とか苦手だし朝鮮人参の立派なのも入ってるけど癖強くて…我が家では不評でした(;^ω^)新大久保で行った韓国食材店でもこれがオシで売ってて売れてもいたんだけどね…食って…好みもやっぱあるんだね(・∀・)ウン!!ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんゆずちゃんが~ソファーで寛いでいました(^^)/先ずは~ゆずちゃんをヾ(・ω・*)なでなで次は~空ちゃんもヾ(・ω・*)なでなでで!戻って!!ゆずちゃんを撫でてあげました(*^^)vそして…引いて2にゃんを!!殆ど動かないGIFでした(笑)
2025.02.04
コメント(29)
今日は…只今10度!!今月の2週目に上の娘の孫の子守を頼まれててお泊り預かりかな?って思ってたら違って娘が午前中リモートで午後から出勤だったので娘のお家で娘が居ない間の子守でした(^^ゞで!!娘宅での子守の時に朝早い時は近所の駐車場に停めるけどそうでない時は最近は9:50から使える深川ギャザリアの立体駐車場に車を停めてます♪じゃ無きゃ~マンション近くの駐車場の料金が1日2千円以上だったりするのよ(;・∀・)勿論駐車代は出してくれるけどでもね~母は少しでも安く!!って思って多少歩くけどギャザリアに停めています(・∀・)ウン!!ここの立体駐車場はイトーヨーカドーで2千円以上お買い物したら延長料金が最高額600円で一日停めれるの!!前は4時間無料でその後の料金ももっと安かったんだけど…それでも都内で一日600円ってあり得ない金額(笑)それでここを利用できる時間の時はここに車を停めてテクテク歩いて娘のマンションへ行ってるじぇりねこです♪この日もギャザリアの立体駐車場に車を停めて……なんせ巨大な施設だからテクテク歩いて…っていつも写真下右の江東区コミニュティサイクルが気になって!気になって(笑)自転車乗ったら楽じゃない?30分165円は長時間利用するなら安くは無いけど違う駐輪場に返却OKだから娘のマンションの直ぐ近くにこれが有ったら利用するんだけど…乗って…返却しても歩くからいつも横目で通り過ぎてます(;^ω^)あっ!この日はレンタル自転車が全部無かったです\(◎o◎)/!そして大横川を渡り~永代通りを渡って娘のマンションへ向かいました。。。娘のお家に着くと娘はリモートで仕事中~孫君はお着替えもさせてもらえなくて???パジャマのまま遊んでました(^^ゞ取り敢えず~孫君の玩具を片付けながら~一緒に遊びお昼ごはんに木場公園内にある東京都現代美術館の道路挟んで向かいに有る3000日かけて完成した極上ハンバーガーFieldのハンバーガーを Uber Eats してくれました(^^)/↓ここ(笑)前に娘と木場公園散策した時に目にテラス席にも沢山の人が座っててオサレな店構えだから気になってたお店!!頼んだのは小さいハンバーガーはキッズ用!!小さくて可愛いかった( *´艸`)大きいのは私用に頼んでくれたベーコンチーズバーガーだったかな?お値段を後で聞いたらビックリ価格で\(◎o◎)/!(笑)…それがね折角のハンバーガーが冷えてたのよ(;・∀・)Uber Eats…自転車だった???バイクだとそれ程離れて無いからここまで冷えないと思うんだけど…自転車だからか???高級ハンバーガーなのに凄く残念な気持ちに( ;∀;)…マックのドライブスルー利用でハンバーガーを買ってくることあるけどそれより距離短いのに冷えてたのはやっぱ自転車だからかな?と冷えてるね~っと言いながら食べた母娘でした。。。孫君は気にしないでナゲットパクパク(笑)ハンバーガーは今回も残してたわ(;・∀・)食べ終わって娘が出勤!!ママお仕事行くね!!って言うと娘に抱き付いて孫君ギャン泣き\(◎o◎)/!あぁぁぁ~と思いながら泣く孫君を引きはがして娘に出て貰いました(;・∀・)でもねブリオのレールを組み立ててあげたら直ぐに泣き止んで遊びだしました(笑)ブリオのレールでプラレールを走らせる孫君…何とか走るけど~直ぐに脱線Σ( ̄□ ̄|||)…後の方でブリオの電車を走らせた孫君です(^^ゞブリオのレールにブリオの電車だと踏切でカンカン鳴るしホームでは停まるのね!!へぇ~!へぇ~!!よ(笑)他にはGemmicc マグビルドで一緒にお家を作って~遊びました♪途中~娘のお家のゴミを出しにマンション建物内のゴミ置き場に孫君と一緒に行ったんだけどお着替えしないでパジャマ着てるじゃない?孫君…パジャマ…ってお着替えしたそうにしてたけど面倒臭かったから(;・∀・)…上衣のジャンバーを着せたら前のチャックを上まで上げるように言ったの(^^ゞ3歳なりにパジャマでお外に行くのが恥ずかしかったのね可愛い子です(笑)そうこうして時間を潰してたら眠そうにしたので寝室に連れて行ったら速攻で眠りについた孫君!!その後ちょこっとお部屋のお掃除をしてたら娘が5時半過ぎに帰宅して珈琲を一杯ご馳走になってから帰宅の途についたじぇりねこです家着いたの19時過ぎてて主人がリビングで寛いでました(;^ω^)次のお預かりは孫君の冬休み中にお泊り預かりの予定です♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんが~主人の椅子の下でお休み中~触ると…ゴロリンチョ( *´艸`)そして母の手にくねくね( *´艸`)なので~ちょこっとフリフリをした母です(笑)で!!ゆずちゃんはと言うと…側に来てました(笑)その後欠伸!!!なんか右目が腫れてる\(◎o◎)/!よく見ると自分の爪で引っかいたような小さい傷がついてたの(;・∀・)なので後で爪切り!!次の日には腫れが引いてたから良かったε-(´∀`*)ホッで!!広い所に出てきたゆずちゃんです♪ゆずちゃん…物思いに耽る?(爆)最近空を撫でてるとゆずちゃんも側に来ます(*'▽')自分もよしよしして欲しいのよね~♪凄く甘えっこなゆずちゃんです♡
2025.01.31
コメント(34)
今日は… 今日も主人が居る(;・∀・)…今お出かけ中だけど… 今日は食べたものの食レポです~ヽ(^o^)丿先ずは越後名産 手づくり 栃尾あぶらあげ!!これは新潟県寺泊にある魚のアメ横に拠点を置く日本一を目指す鮮魚専門店!!角上魚類が地元駅ビルの中に入ってそこで買った物なの(*'▽')ぱっと見普通の油揚げに見えるけどこれね普通の油揚げの約3倍!長さ20cm・幅6cm・厚さ3cmと巨大ななのよ~あまりの大きさに厚揚げと見間違う人もいるそうな…でも大きくて厚い油揚げです(笑)主人がお豆腐が好きで厚揚げも大好きなのでこれを見てこれも好きだろう!!って思って買ってきました( *´艸`)前にとうふ屋うかいで食べた油揚げの田楽が美味しかったから↑これ!!…下の孫のブログも有るよ~(笑)この厚くて立派なお揚げで作ったら食べ応え有りそう~!!って思って作ってみました♪↑こ~んな感じ!!うん食べ応えあった(笑)フライパンで表面がパリパリになるようにじっくり温めてからお葱を乗せて甘辛い醤油たれをかけて頂きました♪写真見たら厚みが有るのがわかるでしょ( *´艸`)お味はね油揚げの田楽を作るなら薄いお揚げの方が美味しいかも!!って思いました(^^ゞこれは厚みがあるから煮たり甘辛い味じゃなくてしょっぱい系の味付けの方が美味しかったかな?って思ったのよ間に何か挟んで焼いた方が美味しく食べれたかな?青ねぎ入りの納豆を挟んで焼いた方が合うかも!!など…色々思う所が(笑)…今度やってみます(・∀・)ウン!!お次は前に業スーのピザ生地で紹介した株式会社デルソーレが作ってる商品でデルソーレのはパッケージがちょっと違うんだけど…デルソーレのオンラインショップでは1袋税込570円!!が~2つで500円だったのとモスバーガー監修ってとこに引かれて購入しました(^^)/チンしてからトースターで焼きました♪↑これは照り焼きチキンの方です♪モチモチ食感って書いてある通りトースターで後で焼かないともっちりな生地…( ,,`・ω・´)ンンン?それは微妙だったから焼いて表面をカリっとさせました!味はねトマト&チーズより照り焼きチキンの方が私的には美味しかったです(*'▽')でも…正規のお値段出しては( ,,`・ω・´)ンンン?かな(笑)照り焼きチキンを2つ後でリピしました♪それがねあまり売れないのか…一昨日これを買ったスーパーに行ったらバラ売りで1つ199円(税抜)で売ってた\(◎o◎)/!1袋2個入りだから1個100円程?それなら安い!!でも買おうか悩んだんだけど…冷凍庫がパンパンだから買うのはやめました(^^ゞ最後はファミマの極旨 黒豚肉まん!!これ美味しかった~~~ヽ(^o^)丿ローソンの特製豚まんも食べたけどダントツ!こっちの方が美味しかったです♡スーパーでチルドで売ってる肉まんも今お値段上がってるからコンビニで食べたい時に1個買って食べるのも有り!!って思う今日この頃です(^^ゞではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きになります(*'▽')主人の簡易マッサージ機の上が最近お気に入りな空ちゃん!お顔の方へ回ったら毛繕いを初めて…その後!!落ち着かないご様子(;^ω^)…なのでヾ(・ω・*)なでなでしてあげました( *´艸`)で!!ゆずちゃんはと言うと…段ボールの中でうとうとしてました( *´艸`)段ボールの気持ち良さが少し分かって来てるゆずちゃんです♪…って3回くらい使ったらもう入らないんだけど(;^ω^)まっぼちぼちかな(・∀・)ウン!!応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2025.01.28
コメント(32)
今日も!!…只今13度です(^^)/昨日はブログフレンドのchiroakaさんと秋葉原デートしてきました(*'▽')ピックアップしたお店の中から選んだお店の口コミを読んだら開店前に長蛇の列が出来てて開店時間に行ったら2巡目で40分待った!!ってのが有ったから早めに待ち合わせして行く事にしました♪当日秋葉原中央改札出た南口?で11時10分に待ち合わせ!!中央改札は利用した事無くて南口とか北口なんて正確には無く~改札出て右側が南!左側が北!なだけでした(^^ゞ時間に私は改札出た所に居て↑イベント会場?ここの端で待ってました(笑)chirokaさんからのラインで南側に移動して無事会うことが出来ました( ´∀`)bグッ!で!!早速決めてたお店に行くと…誰も待ってないじゃん\(◎o◎)/!お店はまだ開いて無いし……開店までまだ15分以上有ったから隣に有ったドラッグストアーで時間潰しをしようか!って事で中に入ったんだけど…凄く狭い店内でねお店の方が話しかけはしないんだけど…つかず離れずな感じで居て凄く居心地が悪くて(^^ゞそんな店内に有った全て100円(笑)の箱の中に気になった物が有ったから1つ買ってきました(*'▽')↑これ!!製造元がペリカン石鹸のだったから買ったんだけど夜に自宅で調べたらこれ1つ千円の商品だったのよΣ(゚Д゚)ペリカン石鹸 バタースプレーシアバターは一時凄く流行った物でハンドクリームを持って行くの忘れたから安いし買ったんだけどかなり~お得だったからなんか満足(笑)商品入れ替えで安くしたんだろうね(・∀・)ウン!!これを買ってもまだ開店まで10分有ったから駅の方へ戻ってBOOKOFFに入って時間潰して11時半にお店へ行きました(^^)/行ったのはジュークステーキです!!熟成ハラミ肉を使ったステーキのお店になります♪奥の方のお席に通されて塾成牛ハラミステーキセット税込990円を二人とも頼みました(^^)/ソースは和風をチョイス!最初にサラダとスープが提供されてその後ライスが来て最後にお肉!!ジュージューでした~ヽ(^o^)丿なのでGIF(笑)私はソースはかけないで付けて頂きました♪chiroakaさんは良く焼いてくれるようにお願いして私はお店の提供するままでお願いしたんだけど食べてる時に怪訝なお顔で食べてるからどうしたの?って聞くと硬くて呑み込めないΣ(゚Д゚)ってえっ!\(◎o◎)/!私のは柔らかいよ?って取り敢えず~一切れづつ交換したらchiroakaさんのが硬いのよ(;・∀・)私の焼き加減のは普通に柔らかく食べれるって言うので残ってたのを交換して残りを美味しく頂く事が出来て良かったです!!!ハラミ肉って内臓肉の分類になるから焼きすぎると硬くなるのかしら(?_?)だからお店チョイスの焼き加減が一番なので焼き具合は聞かれなかったのかもしれないです(・∀・)ウン!!食べてる最中にお店はほぼ満席!!安いものね~お客さんは男の方が殆どでした(笑)結構~皆さん食べ終わったらさっさと席を立つし食べ終わったお皿はさっさと片付けられるので私たちも早々にお店を後にしました(^^ゞお店を出て~近くのカフェベローチェへ移動し私は濃厚自家焼きチーズケーキとブレンド!!chiroakaさんはチョコレートケーキとロイヤルミルクティーを頼んで話に花を咲かせました(笑)カフェベローチェってお猫様オシなのね(*'▽')店内にはこんな風にお猫様が!!グッズも売っててねいいな~って超~ガン見したけど買わないでお店を後にしました(^^ゞ地図!全部駅から近場です(笑)今chiroakaさんのグレちゃんがリンパ腫で治療中なんです…目に見える成果があまり出て無くて凄く心にきてるご様子なの…私は麿の闘病中はブログを休んでたけど麿の実家のフラさんにほぼ毎日のように麿の写真を送って元気付けて貰ってました。。。少しでもchiroakaさんの気分転換になれたなら良いな…って思いますchiroakaさんからお土産を頂きました(^^)/猫ちゃんのジップロック!!超~可愛くてビックリ~~~!!ニトリで売ってるらしくてわざわざニトリ迄言って買ってきてくれました(*'▽')他にも可愛い布巾と茂蔵の豆乳を使ったチョコケーキ!!chiroakaさん!沢山ありがとぉございますm(__)mグレちゃんが薬が効いて寛解するのを願ってます(*ノωノ)。。。ではでは空ちゃんゆずちゃん♪ゆずちゃんが~場所を変えて置いてた前回の箱にin(笑)カメラを向けると……ゆずちゃん…カメラは落ち着かないのね(;・∀・)空ちゃんはと言うと主人の簡易マッサージ器でお寛ぎ(笑)実はねここも最近ゆずがたまに占拠してるのよ(^^ゞ空の場所が多分~良く見えるんだろうね!!で!お顔が見えるように回ったら…起き上がりました(笑)そして毛繕いを始めた空ちゃんです(^^ゞ続きます。。。おまけ!!Xの猫友さんから教えて貰ったアプリで作りました(*^^)v笑えるので是非見て欲しい(笑)歌う空歌うゆず亡き麿ちゃんのも作りましたヽ(^o^)丿
2025.01.24
コメント(37)
今日は…只今10度!!暖かいです(^^)/先週の火水に下の娘家族が胃腸炎に感染して看病に行きましたが!!木曜日に見事うつったじぇりねこです(;'∀')自分が感染したので色々ググったら胃腸炎ってロタウイルス・アデノウイルス・ノロウイルスなどが有名!!病原体によっても違うけど潜伏期間は1~3日程度でノロウイルスによる胃腸炎だと主な症状は吐き気、おう吐、下痢、発熱、腹痛で小児ではおう吐、成人では下痢が多く有症期間は平均24~48時間!!ロタウイルスによる胃腸炎はおう吐、下痢、発熱がみられて乳児ではけいれんを起こすこともあるそうですΣ(゚Д゚)有症期間は平均5~6日!!娘たちのかかった胃腸炎はノロウイルス?????感染経路は人から人への感染… 感染者の嘔吐物や便を触った手やその手で触れた物を介して口に入り感染 嘔吐物が乾燥してそこからウイルスが飛散しそのウイルスを吸い込み感染等々看病に行った時はマスクしてたしおトイレ使う時は取っ手や便座にレバーにも消毒用エタノールスプレーかけまくって拭いてから使用したし手洗いは豆にして孫君の漏れた下痢の始末はビニール手袋付けてやったのに…もうもう乾燥してウイルスが部屋中に飛散してたんだろうね(;・∀・)潜伏期間が1~2日だから行ったその日に感染してたかもしれない…(;^ω^)木曜日の午前中は普通に元気だったのでも朝におトイレで意図しなく力入れたらシャーっと水状の便\(◎o◎)/!えっ!!感染した???って焦ったけどお腹痛くないし熱も無いしで考えないようにしてたのよおトイレ行くと力まなくても水状のブツが出るからお昼は消化消化の良い物の方がいいな…って思ったんだけどヤンバンのアワビ粥は2個あったけど2つとも娘の所へ持って行ったから無くてbibigoの牛骨コムタンをレンジでチンして食べました…が!!あまり好みの味じゃなくて半分残しちゃいました(;^_^Aそうこうしてると4時近くなってから悪寒が酷くて熱を計ったら8度3分\(◎o◎)/!でも悪寒だけで腹痛も吐き気も無し!一応~水分補給は意識して摂ってでもリビングで横になってても寒気が収まらず6時過ぎには8度7分…主人用に鍋焼きうどんの支度をして主人の帰宅を待ち用意した一人土鍋を火にかけてタイマー入れてタイマーが鳴ったら食べて!!と言って寝室へ行って寝ました(;・∀・)途中2回程水分補給しに起きたけど下へ降りるのも辛いから500mLのペットボトルの麦茶を持って上がってその日を過ごしました。。。次の日!!朝起きたら熱は7度3分に下がってたけど動くと辛いから水分補給だけして寝て過ごしこの日も吐き気や腹痛無し!でもおトイレに行くと意識しなくても水便(゚д゚)!午後から少し楽になったと思って起きてたら夕方にまた熱が上がって…胃腸炎の時に何食べるのが良いのかをググると胃腸炎や胃腸が悪い時におすすめされるやさしい食べ物はあたりさわりのない食べ物・電解質・お茶・ヨーグルト・水分の多い果物等々と有ったから主人に帰りに多いサイズの砂糖の入ってないヨーグルトを頼みました Bland Diet(当たり障りのない食事)とは 口当たりがよいもの 味がうす味で辛くないもの 食物繊維の割合が低いもの 調理されており、やわらかいもの だそうです♪主人が私が好きだからって気を使って買ってきてくれたんだけど握り寿司買ってきたのよ\(◎o◎)/!お腹の調子が良くないのに生ものなんて無理~…主人が晩御飯で食べてました(;・∀・)私は買ってきて貰ったヨーグルトを半分食べて終了…今まで風邪で高熱出てご飯が作れなかったことが2回あってね娘たちが居るからお弁当を頼んだことあるんだけどその時も和食の幕の内じゃなく洋食のハンバーグや揚げ物が入ったのを買ってきたの(;・∀・)元気のいい時はその方が良いけど…その時も買ってきてくれたのは食べれませんでした(;^ω^)男の人って…何かなぁ~よね(;^_^A…普段お料理しない人限定だろうけど…そして土曜日に何とか収まってお昼は暖かいうどんを食べて夜は主人には作り置きしてた餃子を焼いてあげ私は湯豆腐!日曜日にお昼はかけ蕎麦で夜にはや~っと普通の食事……冷蔵庫に買ってたヒレ肉でとんかつ作って食べました(^^ゞ胃腸炎は今流行ってるみたいですね(;・∀・)上の娘も年末インフルに掛かったのに孫君んが登園して胃腸炎貰って来て娘も感染して大変だったって2週目に子守に行った時に言ってました(;^_^A下の娘も孫君から感染だから保育園で貰って来たのよね…子供がかかるウイルス…一昨年末にはRS感染した孫君の子守に行ってもらってきて私から主人もうつって1月ほど体調崩して咳が止まらなかった事が有ったの!なんか孫から今までかかった事のない病気を色々もらってるじぇりねこ家です今回は主人はうつらなかったので良かったですε-(´∀`*)ホッではでは空ちゃんゆずちゃん♪ゆずちゃんが~憂いを帯びたお顔で…そう段ボールin(笑)そしてカメラに写されて落ち着かないご様子でした( *´艸`)この時空ちゃんは~近くでゆずの様子を見てました(笑)空ちゃん…俺の箱なのに…って?(爆)ゆずが居なくなったら即箱に入って暫く寛いでいた空ちゃんです( ´∀`)bグッ!箱好きだもんねヽ(^o^)丿
2025.01.21
コメント(31)
今日は夜遅くに更新!!火水と下の娘が体調を崩してて娘のお家へ看病しに行ってました!最初に孫君が日曜の夜から下痢と嘔吐\(◎o◎)/!次の日…月曜に病院へ連れて行って胃腸炎と!!で…夜に娘が下痢と嘔吐!!火曜日には娘…もう這わないと移動できない位になってて吐きそうになるから何も食べれないし水分補給のポカリも飲むと吐きそうになって…夫君も心配して私が着くまで自宅に居てくれて着いたら出勤!取り敢えず晩御飯に食べれるお野菜たっぷりの鶏肉入りのスープを作って孫君は下痢はしてたけど食欲は有って比較的元気で孫君にご飯食べさせたり片付けしたりして過ごしてたら17時に体調悪くて夫君が帰宅したんだけど熱を計ったら8度7分\(◎o◎)/!孫や娘の病状とはちょっと違うからインフル?18時前に帰宅の途についたんだけど帰宅ラッシュ時間帯だから家に着いたのが19時過ぎ(;・∀・)その日は娘家族全員で私が帰宅した後に晩御飯も食べないで寝たらしいです。。。今日は朝一で夫婦して時間差で病院へ行ってきて娘は孫君と一緒で胃腸炎夫君はインフルの検査したけど熱出た次の日にはまだちゃんと判明しないらしくでも先生がインフルって会社に連絡していいよ!と(;・∀・)娘も大分調子よくなっててお昼ごはんに煮込みうどん作ったら半分ほど食べれました夫君は完食!孫君は娘が作り置きしてたご飯を食べてお昼寝して起きてからおやつのりんごを食べて大丈夫そうだったので今日は16時に娘のマンションを出ました!!多分…もう大丈夫だと思うけど…で~こんな時間の更新です(^^ゞ皆様の所へはゆっくりお邪魔しますm(__)m*******************下の娘の孫君のお誕生日は12/26!!年末です(^^ゞそれで昨年末…12/28に孫君のお誕生会を人形町今半で開きました♪11時~の予約でお店に行くと凄い行列\(◎o◎)/!年末年始用に今半で高級お肉を買いに来られてるのかしら???人の多さにビックリ(笑)本当は30分程早く着く予定だったのに東西線利用の茅場町乗り換えで日比谷線使って行ったんだけど乗り換えの時に間違って目黒方面のホームに行っちゃって(;^_^A元々結構距離の有る乗り換えなのに反対ホームに行くのに又来た道を戻ってだったから15分位ロス(;^ω^)15分じゃお茶も飲めないからそのままお店へ向かいました。。。歩いてると!!こ~んな可愛いくまパンを飾ってるパン屋さん発見!!オリミネベーカーズ 人形町店です(^^)/…あんパンじゃなくてクリームパンらしいです♪店先にこんなの↑を出してるお店なんかも有りました♪歩道の車線よりには締め飾りの出店が沢山出てましたヽ(^o^)丿人形町は昔の建物が沢山残ってる場所です♪お店自体が11時開店なので時間にならないとお店に入れて貰えなくて(^^ゞ夫君のご両親とも合流して立ち話(笑)時間になってお店に入ると!!立派なお正月飾り!!違う場所には今半の商品が置いてました(笑)すき焼きは2階なので上に案内されて~最初に旬菜が提供~飲み物は西船橋まで車で行ったので主人や夫君のお父様に夫君はビールで女性陣は…料理長自家製ドリンクの私はソーダ割娘は水割り!夫君のお母様はお湯割り!を頼みました(^^)/花梨…飴は食べたことあるけど生で作った物はお初でした!!花梨ってさっぱりしてちょっとだけ酸味の有る味なのね♪美味しかったです♡そしていよいよ!!肉(笑)今半は今回で2度目になります1度目は上の娘の孫君のお食い初めで利用しました(^^)/すき焼きは上・特上・極上の3種類あって今回は特上だそうです♪前の時は上なので今回の方がお肉が良いのかな?って事で前のを(笑)↑これ!!うん肉が微妙に違う(笑)これも凄く美味しいお肉だったよ~~~ヽ(^o^)丿それにね前は先附とお造りが付いてたのΣ(゚Д゚)お値段は殆ど変わらないからその辺で調整してるんだろうね(・∀・)ウン!!ここはお店の方がサーブしてくれて玉子も溶いてくれるの…玉子…さっと溶くだけだからしっかり混ぜたかった(笑)で!!こんな感じでそれぞれの器に入れてくれます(^^)/実はねここのすき焼きは凄く味が濃いのよ!!だからお米が無いと食べれない?ごはんセットは前の時は味が濃かったから数口食べてからお願いしたんだけど今回は知ってたので皆さんにも教えて(^^ゞ最初っから全員出して貰いました(笑)白米やビールが進む味付けです♪お肉を食べたら今度はお野菜を煮てくれて最後は残った割り下に玉子を溶いていれふわ玉ご飯を作ってくれます(^^)/お肉やお野菜の出汁がでていいお味!!なんだけど~しっかりごはんとすき焼き食べ終わった後だから食べ切れなくて少し残しちゃった( ;∀;)そしてデザート!!プリンより滑らかで柔らかいさっぱりした美味しいデザートでした♪そうそう孫君にはお子様ランチ?お弁当?多分~もうちょっと大きい子供用の内容で流石に2歳じゃ生ものは無理(;^ω^)ローストビーフも大人だと美味しいだろうけど孫君にはちょっと早い?他も味がしっかり付いたものだったのでハンバーグも半分以上残してました(*ノωノ)きっと良いお肉で作ってるから美味しいのよ!でもいつも塩味の無いお料理を食べてるから食べれなかったんだと思います(;^ω^)…残したのを味見すれば良かった(笑)食べ終わってお店を出て~地下鉄入口で私たち夫婦は一服したくて入口横に有るカフェ・ド・クリエでお茶しました(^^)/珈琲の味は微妙~でも一服で来たので良しとします(^^ゞここのお店は2階席の方がゆったりした作りで良さげでした♪喫煙ルームは1階でおトイレは2階にあります(*'▽')夫君のお母様は体調が悪かったからずーっと集まりには参加できてなかったんです…でも今回は薬が効いて体調が安定してるので初宮参り振りでお会いする事が出来ました(^^)/お元気そうにしてたので良かったです♪お母様に美味しそうだったからと玉英堂彦九郎のわらび餅を頂きましたヽ(^o^)丿黄な粉たっぷり!!葛餅に甘味が入ってるので黒蜜無しでこのまま頂きました♪上品な甘さで葛餅はプルプル!!老舗の味を堪能しました( ´∀`)bグッ!ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんゆずちゃんが~こ~んな感じで!!空ちゃんは無関心!!ゆずちゃんは母が気になってました( *´艸`)が!!ゆずちゃん…そっぽを向きました(^^ゞ空ちゃんは仙人顔(笑)眠かったのよね~こうして並ぶとゆずが小柄なのが分かります( *´艸`)空は中身は大きいけど毛が少なめだから写し方によっては同じくらいに見えたりするけど空の体重はゆずの倍以上あります!!デカいし重いよ~ずっしり中身が詰まってます(笑)
2025.01.15
コメント(43)
今日は!!…只今の気温1度だって\(◎o◎)/!12月の後半に孫だけ1泊お泊りを頼まれて朝!上の娘のお家まで迎えに行ってその足でコストコへ向かいました(^^)/今回は花輪インターで高速降りて向かったんだけど初めて東京方面から出たから出口を間違っちゃって(;・∀・)鎌ヶ谷方面から出たので途中の脇道に入って入った先に有った駐車場で方向転換してコストコへ向かいました(;^_^A時間のロスしたわ~(^^ゞ今回買ったのはいつも買ってる物の補充~!!+主人の飲んでる芋焼酎の黒霧島が安かったからそれも購入しました(^^)/黒霧島…税込みで1498円なのよ!激安\(◎o◎)/!普通に買ったら税抜1600円位するんじゃないかな?業スーだと税抜1480円でいつも売ってて税込で1628円…一番安いからいつも業スーで買ってるんだけどコストコの安さにビックリしました(笑)あっ!今楽天でググったら税込で同じ価格の所が1軒あった\(◎o◎)/!39ショップだから数本買えばポイント付いてここの方が安いわ!!…って思ったらこの商品は送料無料対象外だった(;・∀・)( ,,`・ω・´)ンンン?残念!!他はいつも買ってるカークランド(コストコオリジナル)のオーガニックEXオリーブオイル2L3980((税込)円クラフト パルメザンチーズ227g×2 2228(税込)円主人の歯磨き粉のシュミテクト×5 2498(税込)円…1つ445.8(税込)円それとモコパン12個入り!980(税込)円オリーブオイルも世界的にオリーブの不作で値段が高騰して今は昔の倍位のお値段になりましたよね(;・∀・)無くなって近所で買おうと思ったら先ず900mlか1Lサイズのが無い\(◎o◎)/!小さいサイズのばかりで500mlが980円とか!!業スーのが一番安かったからオーガニックのは1L税抜1580円?だったから普通のEXのを税抜1280円だったかな?を買ったけどどちらもトルコ産のだからそれならコストコの方がいいや!!って買ってきました(・∀・)ウン!!粉チーズも高くなったよね(*ノωノ)でも大量消費するしクラフトの粉チーズは余計な物が一切入って無くてこのお値段は凄くお得!!だからいつも買い置きしています( ´∀`)bグッ!シュミテクトも税込でこの価格は超~お得!そして上の娘に頼まれてたこの高級(笑)オリーブオイル!!コスタドーロ イルグレッツォ オーガニック エクストラバージンオリーブオイル 685g x 2本 3180(税込)円これは100%イタリア産有機オリーブをコールドエクストラクト製法で抽出してオイルを濾過せずにボトルに詰めたものらしいの(*'▽')楽天でも取り扱ってたけど最安値が39ショップで送料込みで4969(税込)円!!かなり~コストコはお得だわ(^^ゞ因みに私が買ったカークランドのEXバージンオリーブオイルも送料込みで売っててお値段が5280(税込)円でした(^^ゞ今回はちゃっちゃと必要な物だけ買って早めにお買い物終了~11時半頃にお買い物が終わったので地元のイオンへ戻り~孫君はハンバーガー食べたい!!って言うのでマックでハッピーセットを買って私はダブチ!それにナゲットの15個入りが安かったのでそれも買ってお昼ごはんにしました(^^)/ハッピーセットのジュースって100%なのね!初めて知ったわ(笑)昔もそうだったっけ???それにサイドメニューは枝豆コーンを選びました♪孫君…ハンバーガー!!って言ったのにナゲットしか食べなくてね(;・∀・)ハンバーガーはバンズとパテをばらばらにして並べてパテを枝豆コーンのスプーンに載せたのよ\(◎o◎)/!『そんなことしたら落すよ!』って…言い終わらないうちに落としました。。。あぁぁ~怒っても仕方ないので無言で拾って片付けたら孫君も悪いと思ったのか暫く無言で他の物を食べてました(笑)食べ終わってからいつもの遊び場で遊ばせて~慣れたもので遊び場に着いたら自分で靴と靴下を脱いで遊具へ(笑)ちょこっと遊んでからプラレール売り場へ行きました♪で!!総武快速(横須賀線車両)が欲しかったけど売って無くて(;^ω^)似た常磐線を買ってクリスマスのプレゼントはプラレール車両だけ(笑)頼まれたので…娘のお家にはブリオを揃えてあるのよ…楽天でググって送ったんだけどレールはいらないって言うので我が家で遊ぶように注文したの(^^ゞそれがねネットだとプラレール車両も激安の所が沢山あってビックリ!!普通に買うより1つ千円近く安いのよレールのセットも千円程安かったからお買い上げ(笑)だから予算は5千円だったけど車両3つ買えました( ´∀`)bグッ!送ったのは総武線・京浜東北線・特急あずさの3つ♪自宅からは前に買ってあげた山手線を持参してたのでレールは全部使わないで小さく作ってあげて楽しそうに山手線と常磐線で遊んだ孫君ですヽ(^o^)丿次の日に娘がお泊りに来て土曜日の朝友人と子連れで会う約束があると言うのでお昼前に我が家を出た娘&孫君です帰る時常磐線を持って帰る!!ってごねたけど隠れて取り出したばぁばです(笑)ではでは空ちゃんゆずちゃん♪ゆずちゃんが~タワーの中断に居ました!!視線の先には…空ちゃん(笑)ゆずちゃんの方へ戻ると…もう空ちゃんの方は向いてなかったです(^^ゞいつもはタワーの天辺が定位置なのに空ちゃんを見るのにこの位置にいたのよね…多分(・∀・)ウン!!で!!空ちゃんの方へ戻ると…顔を洗ってました( *´艸`)空ちゃん…我が道を歩いてます(笑)
2025.01.10
コメント(37)
今日は…プチっとご無沙汰しました(^^)/今年も昨年に引き続きよろしくお願いしますm(__)m明日の火曜日に更新予定だったけど用事が出来たので今日更新しました♪元日に地元…意富比神社(船橋大神宮)へ初詣に行き新年の御祈祷をしてきました(*'▽')今年は早めにお昼ご飯を食べて12時ちょい前に出発!!お正月は車で来る参拝客で神社周辺の渋滞が酷いからと数年前から三が日は神社駐車場が使えなくなったのΣ(゚Д゚)元々JR船橋駅まで車で行ってそこから京成線で神社まで行ってたんだけど今年は新船橋に有るイオンモールに車を止めて東武線―京成線利用で参拝してきました(^^)/いつもより少し早いからいつもよりは混んでるかな?って大神宮下で降りて神社に向かうと…参拝客の列の最後尾になかなか辿り着かない\(◎o◎)/!赤は最後尾に向かった線で水色の線が参拝客の列(笑)毎年似たようなものだけど今年はちょっと列が長かったです(;^ω^)神社の入口は正面鳥居以外にも何か所か有るんだけどどの入口にも警備の人が立ってて途中から入る人もいるけど参拝の列には横入りできないようになってます(^^ゞや~っと正面鳥居を潜り…亀の歩みで進んで…立派な手水舎は有るけどお正月は沢山の方が並びながら清めれるように簡易で下写真のような場所が作られてます!ちょっとブレたけど…GIFも(笑)そしてや~っと神門前に!!お正月以外は神門は閉じられてて神門の所に賽銭箱が置かれてるので門を潜る事は出来ないんだけどお正月は拝殿前に大きい賽銭場?が作られてて中でお参りが出来ます( ´∀`)bグッ!御祈祷の時は神門の右の入口から奥に入れるようになってます♪並んでから1時間ちょいでや~っとお参りすることが出来ました(笑)その後社務所で御祈祷の受付をして14:30の御祈祷に!!無事新しいお札を頂いてきました(^^)/御祈祷後におみくじを引いて…小吉だった…( ;∀;)新しいお守りも頂いて(買ってw)大判焼きを買って食べながら参道を抜け車を置いてきたイオンモールへ戻りました(*'▽')大判焼き1個食べたけど小腹が空いたから…夫婦してフードコートで最近フードコートに新しく入ったモスバーガーで私は新とびきりアボカド主人は照り焼きそれにゆず&レモンじぃんジャーエール~アロエ入り(S)を頼んで小腹を満たしました( *´艸`)で!!帰宅!!今年も無事初詣&御祈祷が済んでホッと一安心ですヽ(^o^)丿お正月元日は娘たちは夫君の実家へ行って2日に我が家に来てもらってるんだけど今年は12/30に上の娘がインフルに掛かって3日まで外出禁止だったから来れなくなり夫君と孫だけ夫君の実家へ。。。下の娘も元日に熱が出て夫君と孫だけで夫君の実家へ(;^ω^)でも熱っぽかったけど下の娘家族は我が家に来ました(^^)/お昼前に来て我が家のお雑煮+お昼ごはんや諸々を食べさせてその後娘はソファーで横になったり起きたり~具合悪そうだったから晩御飯も食べていきなさい!!と言いました(・∀・)ウン!!主婦って働いててもだけど…具合悪くてもご飯支度しないとろくなご飯にありつけないじゃない?(;^ω^)夫君は皿洗いとか子育てに協力的でしてくれるけどお料理はとんと駄目な子なの(^^ゞ調子悪い時はウーバーイーツや買ってきた物も美味しく感じないし…話を聞くと元日も一人だったからろくなもの食べてない!!って言ってたのよ……帰る時にお昼と晩御飯をしっかり食べてちょっと元気が出た娘だったのでホッとしましたε-(´∀`*)ホッあっ!孫君のご飯は色々作って冷凍してる娘です♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の日記でサイズが小さくて中に入れなく物憂げな顔をしてた空ちゃんですが…箱の蓋は柔らかかったので収まって寛いでる空ちゃんですヽ(^o^)丿その側には何やらゆずちゃんが…そう空ちゃんが寛げなかった箱の下の部分のチェック(笑)ゆずちゃん…中に入ってチェック!!そして箱の念入りなチェック(爆)でも~中に入らずに…空ちゃんの匂いを嗅ぎに行ったゆずちゃんです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!段ボールはたまに入るようになったけど小さい箱はまだ利用しないゆずちゃん…そのうち入りそうだけどね(笑)ポチッとよろしくお願いしますm(__)m
2025.01.06
コメント(30)
今日はたりったり!! 今年も残すところ後4日Σ(゚Д゚) 今日の日記で今年は終わりにします(^^)/ 来年は主人が5日までお休みなので年明け7日に更新したいと思ってます♪ 今年一年間仲良くして頂いてありがとうございますm(__)m 来年も引き続きよろしくお願いしますヽ(^o^)丿********************昨日下の娘のお買い物のお付き合いで銀座へ出かけてきました(^^)/…前に地元デパートチェックした時 気に入った物が見つけられなかったので 今回のお出かけになりました(^^ゞ銀座ってお店の開店時間がよそと違って朝10時開店じゃなくて~夜の街だから?11時開店が殆どなの(^^ゞそれで11時に有楽町駅で待ち合わせ!!早めに家を出て東京駅に着いたのが待ち合わせ時間より30分程早くて(;・∀・)待ち合わせの有楽町に着いたらどこかでお茶して一服でもしようかな…な~んて思いながら山手線乗り場の階段に1歩足を乗せた時!!『数量限定品!!もうすぐ完売です!!』の声に引かれて後戻り(笑)COCORISでした!!…ここは株式会社シュクレイのブランドの一つで 東京ミルクチーズ工場やザ・メイプルマニアとかが有名かな~ なんか今ググったら 大本(笑)は寿スピリッツのグループ会社の一つで シュクレイがフランセも吸収合併してるらしい あっ!和菓子の築地ちとせもΣ(゚Д゚) へぇ~~~へぇ~~~(笑)COCORISは木の実をたっぷり使ったスイーツで2020年にオープンした新ブランドなの!サンドクッキーがメイン商品で1回食べたことあるけど…なんせお値段が高めなのよ\(◎o◎)/!サンドクッキー2種6枚入りで税込1560円…美味しいけど… このお値段なら…NY・C・SAND(キャラメルサンド)の方が断然美味しい(笑) あっ!東京ミルクチーズ工場も美味しいよ ここも高いけど…(笑)お店の前に行くと結構な列になってたけど取り敢えず並んで…東京駅限定品のココリスパイを買う事に…並んだ時にこのココリスパイは在庫56個だったかな?下の写真がここの定番のサンドクッキーです♪20分程並んでココリスパイを1つゲット!!私が買った時に残り42個だったかな?でも入荷が8時 13時 15時?だったかな?だから入荷時間頃来れば普通に買えそうだと思いました今の時期帰省する方が大量に買われてたからそれで列になってるのも有るのかなぁ…と(・∀・)ウン!!ゲット品(笑)美味しかったけど外側に振ってある?塩が強くて甘いよりしょっぱい\(◎o◎)/!って感じたじぇりねこでした(;'∀')…1個250円はやっぱ高すぎかな(爆)取り敢えずゲットしたから山手線に一駅乗って有楽町に時間前に着いて娘と合流して駅前のイトシアに行ったら凄く人が溜まってたの\(◎o◎)/!えっ!って思ったら11時開店待ちの人でした(^^ゞイトシアって若目の人のファッションビルなのになんか結構~オタクっぽい人が待ってて何で???って思ったら8階にマルイノアニメって言うイベント会場が有ったのよ(笑)それで入口にもドラクエの大きい看板が飾られてたのね!イトシア内で娘の目的の物をチェックしたけどやっぱ年代的に娘にはちょっと若いお店ばっかりだったから違うね(;・∀・)っといいつつ12時にランチの予約をしてたお店へ向かいました♪行ったのはロボス日比谷!!スペイン料理のお店です(^^)/…地元デパートチェックした時もスペイン料理だったわ(笑)ここを予約したのは久々に一休レストランサイトを見たら超~お得なプランが有ったからなのヽ(^o^)丿2500円のランチコースがウエルカムドリンク付きで1900円!!それで予約(笑)地元JR駅まで車を使ったからノンアルのカクテルにしました(^^ゞ娘は飲めるけどアルコールはあまりい好きじゃない子なので同じくノンアル!!壁際にソファー席が有ったのにホールのお席に通されたからソファー席は座れないの?って聞いたら予約で埋まってると…(;・∀・)仕方ないから案内されたお席に着きました。。。…まっ一休で安く予約したから仕方ないか…と諦めた私(笑)最初に前菜3種とサラダが提供~その後スペインオムレツ!!ここはソフトドリンクとサラダのお代わりがフリーなの(^^)/お水の提供もセルフだからウーロン茶を持ってきました♪サラダのドレッシングはバルサミコ酢で食べやすい味♡生のマッシュルームが美味しかった( ´∀`)bグッ!前菜はアルコールが欲しくなる味(笑)カマンベールに添えられてたクラッカーが甘かったからそれだけ残しました(^^ゞスペインオムレツも食べやすくてグー!!食べ終わると小振りだけど熱々の海老のアヒージョヽ(^o^)丿勿論GIFも作りました(笑)このアヒージョね微かにカレーっぽい味がしたの!!でもカレー粉とかターメリックは使ってないから香辛料にクミン使ってるのかしら(?_?)濃い目の味でいいお味♡添えられてたバケットも外はパリパリ中は柔らかくてアヒージョのオイルに浸して美味しく頂きました(^^)/最後はパエリア!!ここのパエリアも美味しかったですヽ(^o^)丿海老もぷりぷり♡娘が海老剥くのが面倒だからいらない!!って言うから仕方なく娘の海老も剥いてあげた母です(^^ゞ…下の娘って巨峰とかも剥いてあげないと面倒臭がって食べないのよ(;・∀・) そういう風に育てた私のせいでもあるけどね(;^ω^)パエリアを食べ終わったら食後のスイーツ!!店内がちょっと寒かったから温かい珈琲と紅茶を持ってきました(*'▽')そうそうプチスイーツもフリーだったみたい♪でもサラダもスイーツもお腹一杯になったからお代わり無しで食事を終えたじぇりねこ親子です(^^ゞコスパ良いし一休で凄くお得に食べれて大満足しました( ´∀`)bグッ!食べ終わってからルミネに寄ってから西銀座デパート~銀座インズを通って移動しマロニエゲート銀座に行ったら改装中で何も見れなく松屋銀座へ行きや~っとお目当ての物を何店舗かでチェックして途中~お茶しようと松屋銀座内を放浪したけど何処も混んでたからレストラン街にあるMGテラスでペットボトルのお茶買って一休み(笑)建物内の狭い屋外テラスなんだけど四方を壁に囲まれた屋根付きで多分暖房も噴き出てる感じ?寒く無くて結構快適でした( ´∀`)bグッ!一休み中にどれにするか娘は悩んで決めてこの後売り場に寄って目的の物をゲットしました~♪松屋銀座をでてから帰りに銀座インズに有るムーミンショップに寄って…中をチラ見してから帰宅の途についたじぇりねこ母娘でした(^^)/久々の銀座!!面白かった♡おまけ!!クリスマスにはもうずーっと丸鶏を焼いてたんだけど老夫婦2人になったから丸鶏1羽はやっぱ多くてねそれで今年は鶏モモのソテーにしました(^^ゞただ単に買い物に行かなかったのも有るんだけど(;^ω^)他はかぼちゃのポタージュに白ワインと白米はお友達から送って貰った明太子で(笑)ケーキは買い物に行かなかったからクリームの乗ったのは無しでブログフレンドのぐーちゃんこさんから頂いた広島の10時には売り切れる人気のケーキ長崎堂のバターケーキを美味しく頂きました( *´艸`)ぐーちゃん朝早くに並んで買ってくれてありがとぉ~~~ヽ(^o^)丿しっとり優しい甘さで美味しかったよ♡ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんが…なんかお疲れ気味?空ちゃんの入ってる箱…お歳暮のハムとか入ってた箱なんだけど中を冷蔵庫に仕舞った後に入ってたのよでも小さくて中で寛げなかったから物思いにふけってたのかもしれないです(^^ゞ違う日に~こんな感じで空ゆずが居ました(^^)/もうゆずちゃんも我が家に慣れて空ちゃんとはお互いに空気のような存在になってきてると思います( *´艸`)本当はもっとくっ付いて猫団子とかしてくれると嬉しいけど…それはもう無理かな?な~んて思ってるじぇりねこです(*ノωノ)応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.12.27
コメント(42)
今日は!!…又主人が居るのよ\(◎o◎)/! 今日は先日近くのホームドクターの所で検査して気になる所が有ったので 総合病院での検査を進められて受診して MRIを朝9時予約で受けてきました! 結果は後日で早々に帰宅して今TV見てます(;^ω^) その後ろで日記を書いてる私です(^^ゞ いつもの如く~ ご訪問が遅くなるかもですが 遅くなったらごめんですm(__)m******************chiroakaさんと大崎散策に行く前日にお使い物を買いに八重洲へ出かけてきました(^^)/都内でしか売ってないスイーツを買いに行ったんだけど毎年12月中過ぎに行って長蛇の列で1時間待ちが当たり前だったので今年は少し早めに行ったのと時間も早めに行ったからか…待ち時間30分で目的の物をゲット( ´∀`)bグッ!その他の物も東京駅で買えてすんなり目的を達成しました♪用事を終えてお昼を食べに東京駅ビル内を北上(笑)して外に出てから永代通りを大手門へ向かって…移動~~~実は丸の内や八重洲辺りは結構歩いてるんだけど大手町を歩くのはお初(^^ゞビジネス街なのよね~高層ビル群が建ち並んでました…テクテク歩いてるとなんか一部古めかしさを残す建物発見…左側のビルよ!!これは大手町野村ビルでやっぱり低層部に旧建物のファサード(外壁)をはめ込んでるそうです(^^)/昔の建物…素敵なのが沢山あるものね(・∀・)ウン!!街路樹も…黄葉してました(^^)/目的のビルに到着すると横には…大手町の森!!へぇ~~~へぇ~~~知らなかった!!作られた森よ\(◎o◎)/!凄いよね!!ビルは大手町タワー!!…みずほ銀行本部ビルで上は最高級ホテルアマン東京!!アマン東京ってここに有ったんだ(゚д゚)!でした(笑)因みに~ストリートビューはこれ(笑)ビル入口からだと入り辛い雰囲気だったので大手町の森からも中に入れたので森の中へ入り立派なエスカレーターが有ったのでそれで下に降りました♪建物の下の商業施設はOOTEMORI(おおてもり)だそうです♪ここのB2にあるGOOD MEAT STOCK(グッドミートストック)でランチ!!肉よ(笑)実はここの経営会社キチリホールディングの株を旧ニーサで超~安かったから100株買ってて…今も安い(笑)買った時は株優は確か…2千円×2回だったはず?コロナでガッツリ株価が落ちて優待も1500円×2回に(^^ゞ…今は持ち直したけど…優待は変わらずで結構色んな飲食店をやってるんだけど何処も結構良いお値段のお店だし都内だし…娘たちもいらない…って言って毎回使わないでいたの(;・∀・)そして優待が被る期間も短いから2枚まとめて使うのもなかなか出来なくてでもそれじゃぁ~勿体ないから良く調べたら…ここのお店を発見(笑)夜は色んなメニューが有るけどお昼は肉(笑)で!プライム肩ロースステーキ 150g(1265円税込)にライス・スープセット(253円税込)を頼みました(^^)/↑の半生肉をトングで自分の好みの焼き加減にするの!!仕上がりはこれ(*^^)v最初見た目でお肉堅いかな?って思ったけど食べると柔らかくて美味しかったです(*'▽')ソースは4種類から選べてお勧めはわさび醤油だったのでそれをチョイス!!パクパク直ぐ食べちゃった(笑)なんせお肉のお店だからお客さんも男性ばかりでね後から女性一人入ってきたけど肉!は毎日食べたくなるものでも無いから他のお店はお昼時だから並んでる所も結構有ったけどここはあまり混んでなかったの悪くないんだけどね~コスパも今時にしては良いと思うの200gの柔らかいステーキがお肉だけなら1485円(税込)ライス・スープセット付けても1738円(税込)前にchiroakaさんと御徒町のパルコヤで食べたステーキも美味しかったけど1650円(税込)だったのが今は値上がりして2178円(税込)よ\(◎o◎)/!なんでも高くなるね…( ;∀;)接客も凄く丁寧で感じ良かったです( ´∀`)bグッ!お腹も満ちたのでお店を後にして永代通りの先!!大手門がある皇居の方を写真に収めて八重洲の方へ戻りました。。。で!!東京駅の出た場所へ戻り~寒いから又中を通って移動してグランルーフへ向かい外から上に上って…ここプルームショップ東京駅店に寄ってCLUB JTのポイント使って珈琲飲んで一服して帰宅の途につきました( *´艸`)…前はプルーム会員だったら珈琲無料だったのよ(;・∀・) でも今は 電子タバコ…プルームXCLUBの ステータスがゴールドじゃないと無料にならなくなったの(;^ω^) 私は基本紙巻きだからCLUB JTのステータスはゴールドだけど プルームXCLUBのステータスはスタンダード… でも ポイント2000ポイントで珈琲飲めるからまっいいか!!です(^^ゞここは一般喫煙所でも有って一般の人もカフェ利用できるし喫煙所だけ利用も有りで入って直ぐのスペースは電子タバコ!奥のガラスで隔離されたスペースは紙巻きたばこが吸えます(^^)/喫煙者には嬉しい場所(笑)おまけ!!今ローソンでゴディバコラボ出てますヽ(^o^)丿チョコクリームがうまうま♡ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回ゆずちゃんが入ってた箱!!次の日じゃなくて次の次の日だったー(;^ω^)に空ちゃんが…入ってたのよ\(◎o◎)/!この箱を初めておろした時は中で回れなくて諦めてたのに…どうやって入った?????\(◎o◎)/!まさかバックしながら入ったとは思えないし(;^ω^)やっぱ頑張って中で回ったのかしら(?_?)謎…ゆずちゃんはというと…和室のプレイタワーの温かい方で休んでました(笑)右側はネットが網だから寒くなったので左の温かい方で休んでます( *´艸`)すると…欠伸しました(笑)空ちゃんの方へ戻ると…空ちゃんも欠伸(笑)目が合うと謎に欠伸する空ちゃんゆずちゃんです(^^ゞ応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.12.24
コメント(30)
今日は!! 昨日は上の孫君一人お泊りお預かりを頼まれてて 朝お家まで迎えに行く時に こちらはみぞれ\(◎o◎)/! このまま積もったらヤバイぞ(;・∀・) …って思いながら車を走らせ高速乗って走ってると みぞれが雪に(@ ̄□ ̄@;)!! ゲッ!!って思いながら走ってると晴れてきたので ホッと一安心(^^ゞ でもね 亀戸の当たりから左車線が渋滞してて 間に合わないかも…な時間に…(;・∀・)… 車が停まってる時に娘の夫君に遅れるかもしれないとLINEして 錦糸町出口まで来たら 渋滞は出口渋滞でした(;^ω^) 有るのよね~出口渋滞… 千葉県内だと花輪でいつも出口渋滞が発生しています。。。 高速降りてからはすんなりマンションまで行けて 数分の遅れで済んだので良かったですε-(´∀`*)ホッ 今日は娘がお泊りに来て明日帰宅の予定です♪ 孫君も一人お泊りが慣れたのか 昨日は『ママ~』は一度も無かったです(笑) それと!! 今日は主人が有休取って午後から脊椎狭窄症の定期健診!! 午前中は用事を足しに出かけてたので いない間に日記を書きました(*^^)v 今 病院に出掛けたので日記更新(笑) なので 皆様の所へのご訪問が遅くなるかもしれないので 遅くなったらごめんです(*ノωノ)********************今月の初めに義姉と大久保デートをしてきました(^^)/電車を降りる時も凄い人で改札出ても凄い人(@ ̄□ ̄@;)!!すんなり歩けない位の人❕人❕人!!でビックリしたわ(;・∀・)新大久保当たりって人気なのね(^^ゞ…ここに来たのは札幌在住の従姉が遊びに来た時に来たのがお初でそれ以来になるのよ前に来た時はここまで混んでなかったと思うんだけど…どうだったっけ???( ,,`・ω・´)ンンン?(笑)乗り換えの時にダッシュしたりと頑張ったから上手く乗り継げて待ち合わせ時間11時より20分早く着いたのでちょっと距離あったけど間に合いそうだったから一般喫煙所へ(爆)一服して駅まで戻って~無事義姉と合流し先ずはお昼ごはん!!って事で参鶏湯が食べたいと言った私の為に義姉が色々考えてくれてでりかおんどる新大久保店へ行きました(^^)/外でメニュー見てたら次々と人が店内に入っていくから焦って中へ入りました(^^ゞ中で又ゆっくりメニューを見て~取り敢えず生(爆)この日も主人が病院予約が有ったので久々に自転車利用で駅まで行ったのよ(^^ゞだからお昼だけど久々にアルコールを昼からイケました(笑)そしてお料理を注文したら付け合わせが色々でてきました♪最初に私の頼んだ参鶏湯綺麗に盛りつけられてたんだけど店員さんが鶏肉を崩してくれました!次に義姉の頼んだ新メニュー?野菜たっぷりの麺!!それにフライドチキン(^^)/それがねペチャクチャ喋りながらゆっくり食べてたらここのお店は凄く人気のお店らしくて時間制限が有ったの\(◎o◎)/!…90分…嫌ぁ~知らなかったから食べきれなくて残ったフライドチキンはお持ち帰りしました(;^_^Aここのお料理はどれもボリュームたっぷり!でも人気店だからそれ程安く無かったです(^^ゞ他の人気店も11時過ぎの時点で外に長蛇の列が出来てました!義姉はお友達に韓流が好きな方が居てよく大久保までお付き合いで来てたらしいのよその姉曰くお店の入れ替わりも結構多いらしいです(・∀・)ウン!!前に従姉と食べたお店は無くなってました。。。取り敢えず~食べきれなかったけどお腹はパンパンになって街中散策へGO~!!って外に出たらお店の隣りにこちらのお店で食べれる食材のお店も!!キンパの具の多さに(@ ̄□ ̄@;)!!お値段もそこそこのお値段でした。。。来年前期高齢者になるわたくし…色々お顔に塗りたくってるのよ(笑)それで韓国化粧品もちょっと気になってて新大久保だったらネットで買うより安く買えるかな?な~んて思ったのも有ってあちこち化粧品店巡りしました(^^)/でも色んなお店に入ったけど一般的に有名な商品は何処もネットの正規店と同じお値段まっ…そうよね(;^ω^)義姉共々凄く気になるネットでは販売してない物が有ったけどちょっと考えよう!!って事でこの後義姉が利用してた韓国食材店へ行ってちょこっとお買い物して義姉が肉のハナマサのキンパが美味しいと有名だから欲しいと言うので新大久保の肉のハナマサへ行ったら…プルコギキンパが1個しか残って無かったの\(◎o◎)/!私は下の娘の住む平井にも肉のハナマサが有るから行った時に買えるからと義姉に譲りました(*^^)vで!!喉が渇いたので取り敢えずお茶!!って事でカフェをググってファクトリーフォーティーファイブ(cafe&bar FACTORY45)でお茶!!ここのお店!昔 従姉とも利用したお店でした(笑)テラス席は喫煙可なの~で!お値段も凄くリーズナブル!!ケーキ頼んだら+100円で珈琲か紅茶が頼めるのよ(*'▽')ケーキのお味は普通だけど…今時嬉しいカフェです♪ここでもペチャクチャ話し込んで気付いたら16時過ぎ\(◎o◎)/!焦ってお店を後にして二人して気になってたクリームを買って(笑)帰宅の途につきました(^^)/美容の事ともそれ以外の事も色々話して超~楽しかったです( ´∀`)bグッ!○○ちゃん又遊ぼうね♡そうそう新大久保のイケメン通りで韓国の若い男の子のグループが宣伝の為に歩いていました♪背が高くて超~細くてビックリ(笑)ステージ衣裳?着てたから寒くないかとおばちゃんは心配になりました(^^ゞではでは空ちゃんゆずちゃん♪基本ゆずちゃんは段ボールに入らないんだけど…入ってたのよ~\(◎o◎)/!この箱は小さくて空いた時に即空ちゃんが入ったんだけど頭から入って中で回れなくて諦めた箱なの(^^ゞそれで放置してたらゆずちゃんが…(笑)ゆずちゃん結構~満足げです( *´艸`)カメラは~気になるご様子( *´艸`)この時空ちゃんは…食卓の奥の方に居ました(^^ゞカメラに気付くと!カメラ目線になった空ちゃんですヽ(^o^)丿で!ゆずちゃんは!!眠そうにしてました( *´艸`)それがね次の日に空ちゃんがこの箱に寝てたのよ\(◎o◎)/!その話は後日…応援ポチッとよろしくお願いしますm(__)m
2024.12.20
コメント(34)
今日も…でも外は寒い(゚д゚)!先週の木曜日…12/12にブログフレンドのchiroakaさんと大崎デートをしてきました(^^)/chiroakaさんの大崎デート日記は⇒こちら当日11時半に大崎駅で待ち合わせして先にランチ!!駅の東側にあるホテルニューオータニin東京に入ってる舟茶屋へ行きました♪ホテルとは別に入ってるレストランかな?って思ったんだけど後でググるとホテル経営のレストランでした(*'▽')ランチメニューは数種類あって私はオムハヤシライス(税込1600円)chiroakaさんは月替わりメニューのお好みプリティ弁当(税込1650円)この他にスープ・サラダ・簡単なスイーツがビュッフェで食べ放題になってました(^^)/飲み物は別料金で珈琲一杯400円だったので頼まなかったです(笑)ビュッフェ付でこのお値段はコスパは良いと思います♪が!!当たりが悪かったのか…お米が柔らかくて団子状態の塊…( ;∀;)玉子はふわふわで良かったけど…中のチキンライスが不味くて残しちゃいました(>_<)…ソースも味が濃すぎて…微妙…chiroakaさんが頼んだお弁当!それにビュフェのサラダとスープは…他に味噌汁が置いてありました♪食べてる途中chiroakaさんがホタテフライに奮闘してるからどうしたの?って聞くと噛み切れない\(◎o◎)/!って(;・∀・)ホタテ丸ごとだから中の貝柱だけ食べたら?って言うと…貝柱が噛み切れないと(@ ̄□ ̄@;)!!えぇぇぇぇ~よ(;・∀・)結局chiroakaさんもフライを一つ残し…テンションダダ下がりでサラダとかを食べて寒天のみつ豆ぽいのとか杏仁豆腐?とか珈琲ゼリーが有ったので食後のスイーツで私は珈琲ゼリーを取って来て(・∀・)ウン!!普通~(笑)って思いながら食べてお店を後にしました(^^ゞ接客は凄く良かったよ~コスパはビュッフェが付いてるから良いと思う!!でもお味がね~たまたま二人とも当たりが悪かったのかもしれないけど(^^ゞなんか結構残念なランチでした。。。気を取り直して神社巡りGO~~!!最初に向かったのは居木(いるき)神社!!大崎の総鎮守だそうです(^^)/御祭神は日本武尊(やまとたけるのみこと)で配祀は色々あるけど後で行く貴船神社の御祭神の高龗神(たかおかみのかみ)も居たの~この辺は大昔は海が近かったから水にかかわる神様を崇めてたんだろうね♪…大崎って起伏が激しい地形?結構な坂道を上って辿り着きました♪あっ!…こちらは目黒川氾濫を避けるために江戸時代初期にこちらに御動座されたらしいです♪神社入口から下界(笑)を見下ろしたら結構な高さでした(^^ゞこちらの鳥居から中に入ると正面参道じゃなかったの\(◎o◎)/!なので~参道鳥居まで一度戻って写真を写しました(笑)そして手水舎で清めて…ついでにGIF!!お水の出るのが龍じゃなくて狛犬さんなのよヽ(^o^)丿初めて見ました(笑)お参りしてから成長の証と言う碑の脇に置かれていたどらえもんやピカチュウにご挨拶して(笑)社務所で御朱印を頂きました(^^)/直書きだけど日付以外は判子でした(笑)境内摂社の御朱印も有ったのでお願いを…摂社のは1枚200円!!良心的で嬉しかったです( *´艸`)因みに…参道入り口はここ!!で!私たちが入った場所とかは↑の左側!!参道入り口は右の〇で出たのは真ん中の青い線です♪※記録として書いてるのでしつこい説明でごめんね(^^ゞ居木神社を後にして小さい神社にご挨拶しながら…大崎二神神社…は小さすぎて話しながら歩いてたら通り過ぎちゃって(;・∀・)戻ってご挨拶(^^ゞそして明力稲荷神社へ寄って貴船神社へ向かいました(^^)/こちらも境内に入る鳥居が他にも有ったけど今度は正面から入ろう!!って事で歩き~参道入り口から中へお邪魔です♪因みにストリートビューはこれ(笑)入って直ぐ左に大きい布袋様と足元には小さい布袋様が3体が鎮座!!こちらは元国際自動車創設者の波多野元二氏が社屋建設の際に造り祀った物を社屋移転時に氏神であるこちらに還座されたそうです♪鳥居をくぐって参道を歩くと二の鳥居!!狛犬さんのお口の中が赤く塗られてて迫力ありました(;・∀・)社殿!!1967(昭和42)年に再建されたそうです♪手水舎は水が出て無かったので清めるのは遠慮しました(;^ω^)主祭神は高龗神(たかおかみのかみ)です♪お参りしてから社務所に行ったらピンポンしても対応が無くて…(;・∀・)仕方ないから境内摂社を見て回り……横に有った木に実が生ってたのでchiroakaさんがGoogle先生で調べたら…榊と判明\(◎o◎)/!へぇ~榊に実が生るのね!!初めて知りました!!社務所の応答が無かったから近くでお茶して又行ってみようか!!って事でBON CAFE coffee&tea(ボンカフェ)に入り~私はホットコーヒー!chiroakaさんはスコーンと紅茶を頼んで一息つきましたヽ(^o^)丿可愛らしいティーセットでした~♡ペチャクチャ話に花が咲いて途中貴船神社に3回電話したけど対応無しで4時までと書いて有ったから4時近くまで粘ったけど諦めて…こちらを後にして帰宅の途につきました( ;∀;)参拝してもご縁が無くて御朱印が頂けなかった神社は数社あります(*ノωノ)いつかご縁が出来ればいいな…chiroakaさんと行ってない神社巡りのお約束をしました( ´∀`)bグッ!chiroakaさんから温か靴下とコージコーナーの焼き菓子のオミヤを頂きましたヽ(^o^)丿chiroakaさん!!会えて楽しかったです~ヽ(^o^)丿お土産もありがとうございます~♡次お会いするのを楽しみにしていますね♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/箱に入って毛繕い始めた空ちゃんと蹴りを入れようと片足上げたゆずちゃんですが空ちゃんの方へ戻ると!!人の顔を見たら…又毛繕いを始めました(;・∀・)さっきより激しいし(笑)お猫様って母と目が合うと?欠伸したり毛繕いしたりしませんか?で!!ゆずちゃんの方へ戻ると…両足が上がってたのでツンツン(笑)ゆずちゃん…様子見してます(^^ゞここで両足の間から手を入れるとロックされます(笑)逃げちゃうので…優しく~首の後ろをヾ(・ω・*)なでなでした母です♡ゆずちゃんは毛がもふもふしてるので触ると超~気持ちいいです( ´∀`)bグッ!応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.12.17
コメント(26)
今日は…現在6度(゚д゚)!…ファンヒーターがガンガン燃えてます(;^ω^)前回の続きです(^^)/熊エリアを観終わって時間が11時過ぎたので早めにお昼ごはん!!と思いさるやまキッチンへ行きました(^^)/11時よ!!もう既に長蛇の列でビックリ\(◎o◎)/!仕方ないので列に並び注文者入口は一番右側になるんだけど真ん中の右寄りの入口に『お席の確保を先にお願いします』の貼り紙を見つけたので娘にそのまま並んで貰って先ずは建物の中のチェックをしたけど空き席無しだったからここの建物前にはビニールシートに囲われたお席が沢山有るので先ずはそこで席の確保!!列に戻ると娘に『2階へ上がるエレベータが有るよ!』と聞いたので階段で2階に上がったら結構~空席あるじゃん(笑)って事で2階にもう一度お席の確保をして外の席取りで置いてたものの回収!!凄く並んでたけど注文してから提供までが超~早くて!!※クリックしたらpdfのメニューに飛べます(^^)/…アンデルセン公園の食堂とは大違いよ(^^ゞ3~5分待ったら貰えるのヽ(^o^)丿流石上野動物園!!頼んだのは私は牛肉うどん(920円)娘は湯葉あんかけ丼(880円)孫君用に単品ライス(150円)と野菜だしスープ(100円)…味噌汁だった(笑)エレベーターで2階に上がって孫君のベビーフードのおかずも持参したので子供用容器に移してゆっくりお昼を頂きました(*'▽')12時過ぎたあたりから2階席も混んできて満席に!!注文するのに少し並んだけど建物の中でゆっくりごはんが食べれて良かったです( ´∀`)bグッ!食べ終わって食器を片付けに行ったらベビーカー連れの4人家族がお料理持って席を探してたので『今空きますよ!』と席まで案内しました♪食べ終わってから次に向かったのは不忍池が有る西園です(*'▽')坂を下り~パンダ舎の長い列を横目にカンガルーをチラ見してフラミンゴ!!足が折れそうでなんか怖かったわ(;・∀・)キリンさん!!柵越しだと良く見えなくて残念…次はサイ!!のそのそ歩いていました(^^)/その隣にはレッサーパンダが2匹居ました(^^)/市川動植物園では風太君以外の若いレッサーパンダは暑かったのでみんな奥で涼んでて会えなかったからここの子たちが凄く元気に見えました(笑)この後小獣館へ行ったら改装中で観れなかったの~\(◎o◎)/!マヌル猫に会いたかったのに…超~残念( ;∀;)あいあいの住む森の方も整備中で通行止めになってるし…仕方ないのでもう一度ゴリラに会いに!!って事で坂を上って東園に戻り~パンダグッズのワゴンのチェックしてそうだ!!あそこへ行きたい!!って事で旧寛永寺五重塔を見に行ってきました(*'▽')この塔は動物園敷地内にあるから中に入らないと近くでは見れないのよ(;・∀・)本来なら普通に上野に来たら観れる物なのに…なんか納得いかない(笑)それにねここに訪れてる方なんて殆ど居ないのよ(;・∀・)勿体ないよね(・∀・)ウン!!そしてこれ又人が殆ど居なかった日本の動物エリアに居た角のないシシガミ様(笑)にご対面!!カモシカは牛科エゾシカは鹿科で別物の生き物なのよね(・∀・)ウン!!…ゴリラさん再訪はやめて孫君もお昼寝したそうだったからお茶もしないでこの後帰宅しました(・∀・)ウン!!久々の上野動物園!!平日行く方が絶対楽(笑)ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんが~段ボールを立てて置いたら中で寛いでたの~ヽ(^o^)丿置いてても入らなかったけどこの向きは良かったようで…違う日にゆずも体験してました(笑)空ちゃん…カメラには気付いてるはずなのにわざと知らんぷり???この時ゆずちゃんはソファーで気持ちよさそうに寝てました(^^)/空ちゃんの方へ戻ると…毛繕いを始めた空ちゃんです♪で!!ゆずちゃんの方へ戻ると…起きてこの格好~(笑)なのでお腹をヾ(・ω・*)なでなで!!拒否ろうかと様子見のゆずちゃんです(^^ゞ手を放すと…蹴りを入れようと用意してた足がまだ上がったままでした(笑)ゆずは撫でられるのが凄く好きでね撫でれ!と呼ぶようにもなったんだけどお腹や下半身触られるのが大嫌いでへそ天するからお腹を撫でようとしたら足でロック!!下半身触ろうとしても足でロック\(◎o◎)/!しつこくするとよっぽど嫌なのかシャーするし逃げるのよ(;・∀・)慣れだと思うからちょこちょこ触って慣れさせています(^^ゞ続く。。。応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.12.13
コメント(35)
今日も!!…でも天気が良いと気温が低い…(;・∀・)…前回の下の娘と地元ランチしたのが11/20で先に書いた孫の子守は11/28!そして又下の娘との話(笑)11/23~11/26の2泊3日で主人が義父の7回忌で鹿児島に帰省が決まっててこの機会に!!って11/24の日曜日に予定を入れてたんだけどその話が急遽無しになったから下の娘も24日は夫君が朝から晩まで居ないって言ってたのを思い出し何処か行く?と連絡!!それで上野動物園へ行くことに決まりました(*'▽')※地図をクリックしたら見どころデジタルマップに飛べます(^^)/前売り入場券は娘がネットで買っててくれて当日動物園入口前に10時集合~!!日曜日と言う事も有って上野公園公園口改札も出た先も人!人!!人!!!で激混みΣ(・ω・ノ)ノ!勿論動物園入口も入場するのに長蛇の列!でも電子チケットの入口は並んでたけどスムーズに流れてて直ぐ入る事が出来ました(^^)/中に入ってかな?掲示板か何かでパンダ舎入場2時間待ちとΣ(・ω・ノ)ノ!上野動物園は9:30開園だから30分間の間に並んだって事よね(;^ω^)凄いわ~って事でまだ2歳にならない孫君が居るのでパンダに会うのはやめて他の動物を見に行きました(^^)/真っ直ぐ進んで象さんに会ってその先の道から熊さん見ながらゴリラに会いに行こうと思ったら一方通行にしてて入れなく…又入口方面に戻って鷲やコンドルとか見ながら先に進み~…って檻の前には超~人込みで唯一人のいなかったこの子の写真だけパチリ(笑)檻前の人込みでベビーカー1台通るのがやっとで移動するのも大変でした(;^ω^)途中にあった閑々亭を写真に収めなんか鳥の像が有ったから記念撮影もして寅さん…嫌々虎さんにご対面!!上野動物園の虎は虎の中では一番小さいスマトラを飼育してます(^^)/TVで観る大きいベンガルやアムール虎よりはシャープでした♪ふふっ!大きい猫よ♡動きが機敏でじっとして無くてすぐ目の前から消えるのでなかなか良い写真が写せませんでした(*ノωノ)虎さんの後はゴリラは沢山飼育してるのになんかみんな見えない所で休んでるのか外から見れたのは↑の2匹だけ…兎に角どこもかしこも混んでるから写真写そうと思っても前に行けないし後ろで待ってても上手にすり抜けて前に行く人が後を絶たなくてね人に疲れました(;^ω^)ゴリラの後は熊さんに会いに移動~先ずはホッキョクグマ!!イロコ君です♪広い場所をあちこち移動~連れ合いの♀のデアは繁殖準備の為に展示中止してるそうな…優しそうに見えても…ホッキョクグマは獰猛なのよね…って熊はどれもそうか(;^ω^)奥の方に目の前に来てくれたら!ガッツリ見れる場所にもイロコ君は来てくれました(^^)/そしてヒグマ君はお昼寝中~ツキノワグマの子は元気に遊んでました♪熊種最後はマレーグマ!!ここには雌2頭いるらしいんだけど1匹は体調がすぐれないらしく今見れるのはこの子だけらしいです…孫君は歩いたり~ベビーカーに乗ったり抱っこして貰ったり~で動物を見て回ったんだけど謎にただの草の方が興味を引いてたりしてました(笑)続きます♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/センターテーブルの上に居た空とソファーで寝てたゆずちゃん!!ゆずちゃんは起きないで気持ちよさそうに睡眠を貪り空ちゃんは毛繕い続行中~仕上げにお顔を洗ってるんだけど…なんか全然綺麗になってにゃい\(◎o◎)/!毛繕い…下手なんだろうね(^^ゞで~ゆずちゃんの方へ戻ると薄目は開けたけど…多分見てないね(笑)日々まったりゆったり過ごしてる空ちゃんゆずちゃんです( ´∀`)bグッ!応援ポチッとよろしくお願いしますm(__)m
2024.12.10
コメント(35)
今日も!! 最高気温は17度らしいです(^^)/ だけどなんか…県内に強風と高波注意報がでてるみたい(;・∀・)先日下の娘が地元デパートで買い物をしたいと言って有休取って出てきたので…孫君は保育園(笑)先に地元ランチをしました(^^)/行ったのはメゾン・バスカ…スペイン料理のお店です(*'▽')食べログの評価も高くて2024年百名店にも選ばれたお店⇒食べログランチ時間もお席だけ予約できたので12:00にお席の予約をして行ってきました(^^)/入口は~こんな感じで店内はこじんまりしてました(*'▽')カウンター:7席 テーブル:4名×6卓、2名×1卓の33席!!テーブル席は予約の私たちと後からもう一組奥のお席に通されててそしてその後一組のご夫婦が2名席に通されてテーブル席は埋まった感じかな?カウンター席が少し残ってました!お席に通されて温かいウーロン茶を出して貰いメニューのチェック(笑)何を頼むか悩んで私は一日5食限定の日替わりパエリアランチがまだ頼めたのでそれをチョイス!娘は牡蠣とほうれん草のクリーム煮をパンでお願いしました♪直ぐにランチスープの提供~娘のランチサラダが提供されて次に私のセットのおかず!(笑)鱈のムニエル?セットにおかず付って書いてあったけどこんな立派な一品が着くなんて思ってなかったからビックリよ( *´艸`)骨もちゃんと取って有って皮はパリっ!!そしてソースが美味しくてね多分…海老の殻で出汁を取ったアメリケーヌソースなのかな?と!これ!凄く美味しかったですヽ(^o^)丿私が食べてる途中に娘の頼んだ牡蠣とほうれん草のクリーム煮が提供です♪凄い量でビックリ\(◎o◎)/!大きい牡蠣が4つ入ってたそうです♪お味はシンプルにクリームソースで煮た味(笑)パンがシンプルなバケットだったからライスにすれば良かったかな…な~んて言ってた娘です(*'▽')そして最後にパエリア!!一人分のパエリアってどんな感じの提供だろう(?_?)って思ってたら大鍋?…多分5人分のパエリア鍋で作ったのを1食づつお皿に盛っての提供だから限定5食だったのね(笑)パエリアも美味しかったです(^^)/+200円でランチスイーツも付けれたけど後でお茶するかもしれないので頼まないで食後の珈琲&紅茶を頂きました(*'▽')ここのお店!超~は付かないけど(^^ゞ美味しくて凄くコスパが良いから食べログ評価が高いんだって納得しました( ´∀`)bグッ!お腹も一杯になってデパートへ移動して娘の欲しい物のチェック!!冬コートがもう何年も今のを着てるから昨年から新しいのが欲しいって探してたんだけど昨年は色んなお店が入ってたのに今年は殆ど撤退しててお店が無い\(◎o◎)/!…って今チェックしたら売り場が変わってただけでした。。。阿保だわ~建物2つ有って売り場面積が結構大きいデパートなのよ(^^ゞ無いと思って2店舗しか気になってたお店を見なくて結局この日は買わないで今月26日に又娘は有休取って銀座で見る事に!!私もお付き合いしてきます(^^ゞ不完全燃焼でデパートを後にして娘が気になってるスイーツのお店に行ってみたい!と言うのでお茶しないでそちらへ移動~少々歩かなきゃ行けない本町通りにあるお店なんだけど駅周辺の再開発で新しい大きい道路が出来たのでそこを通ったら意外とすんなり行けました(^^ゞ黒い線が新しくできた片側2車線の道路!昔は赤い道を行かないと駄目だったの(;^ω^)赤いのが駅前通りでいつも渋滞してたから京成線の高架で踏切が無くなったのと新しい道路が出来た事で駅前の渋滞も緩和されました( ´∀`)bグッ!行ったのはパティスリー ル シェル船橋本町通り店!ケーキ屋さんには見えないオサレな店構えで店内は凄くこじんまりしたスペース!!なんか今ググって知ったんだけど元々隣町の鎌ヶ谷でお店を開いててこちらのお店は2号店になるみたい!本店?より船橋店の方が外観もオサレだわ(笑)ケーキの見た目も凄くオサレ♪私は№1のケーキ!とポップが有ったノアール(税込690円)とヨーグルトのようなクリームチーズのフロマージュブラン~のリュバン(税込590円)をチョイス!!娘は王道のイチゴのショートケーキ(税込600円)とチョコ系のガトープラリネ(税込670円)をチョイス!!お味はね…写真はリュバンしか写して無いけどどちらも王道の甘さ(笑)どちらも美味しいのよ!どちらも凄く手の込んだ作りになってて下の生地も両方美味しかったんだけど…でも…甘いし味が単調?私的には苦い珈琲とケーキ1個で十分(^^ゞでちょっと小ぶりの作りだけどコスパも今時にしたら良いと思います…都内の有名店だと今ケーキ1個800円(税別)~だからね…下に敷いて有る生地は凄く美味しい!食べ物は好みも有るので凄く?甘いケーキがお好きな人にお勧めだと思いました(・∀・)ウン!!因みにチョコ系のケーキで美味しいって思ったのは前に紹介したチョコに力を入れてる本八幡のパティスリーラパージュ♪後~ケーキ選手権で3回優勝したル・パテシエ ヨコヤマのミノワールカシスが大好き♡…ここのはどれを食べても美味しくて失敗ないんだけど 見た目が普通(爆)いつも買ってる菓子工房アントレの高木さんはチョコ系は微妙(笑)…フルーツを使ったスイーツはどれも美味しいです(^^)/ケーキを買って駅の方へ戻ってお茶でもするのかと思ったら…保育園のお迎え前に一度家に戻って一休みしたいから帰ると(;・∀・)なので私も早々に自宅に戻りました(^^ゞではでは空ちゃんゆずちゃん♪リビングで~こ~んな感じで空ゆずが!!…最近はここが2にゃんの定位置です(^^)/…今もそう(笑)空ちゃんをパチパチ背中向けて顔を掻く!!ゆずちゃんをパチパチ気持ちよさそうに寝てます( *´艸`)空ちゃんの方へ戻ると!!又向きを変えて落ち着かないご様子(;^ω^)で!!毛繕い!!ゆずちゃんの方を見ると…薄目を開けて空ちゃんを見てました(笑)空ちゃんはまったり~~~!!2にゃんとも眠たかったのね( *´艸`)続きます。。。応援ポチッとよろしくお願いしますm(__)m
2024.12.06
コメント(28)
今日は!! 最高気温が17度だって\(◎o◎)/! 12月なのにビックリの気温です(^^ゞ先日超~久し振りにリンガーハットで皿うどんを食べました(^^)/最後に食べたのがコロナ時で主人がリモートしてた時ににテイクアウトしたのを食べたのが最後で暫く食べて無かったのそれで久し振りに食べたいと思いイオンモール船橋店のフードコートに有るお店で頼みました!お値段も税込820円と値上がりしててビックリしたんだけど…出来上がった皿うどんを見て\(◎o◎)/!…色味ないしなんか違う(;・∀・)…と(笑)味はリンガーハットの皿うどんのお味で美味しいけど…具がね…お肉も海鮮の具も殆ど無し(゚д゚)!なんか不完全燃焼のまま頂きました。。。…これならいつも食べてる海老あんかけそば(税込880円)の方が満足感大!!今は原材料や諸々の高騰で値段が上がるのは仕方ないにしても…これじゃ~な~って事で昔食べた皿うどんの写真を掘り起こしました(笑)上は2016年の同じフードコートで食べた物中は2018年に独立店舗で食べた物下は2020年にテイクアウトした物です色味も良いし写真を見ると海老とかお肉が肉眼でも確認できるものなのよ(^^ゞ大きいチェーン店だから値上げしてるんだから具材とかは据え置きで企業努力出来るだろうに…な~んて思ったじぇりねこでした。。。食べ終わった後にモール内を移動してライトオンのLevi’s®×赤西仁第3弾の立て看板を写真に収め~(笑)目的のお店に寄ってからお買い物しに店内を歩いてるとこ~んなのを発見!!ぼっかけって?????神戸長田区のご当地グルメだそうで熱狂マニアさんで紹介された商品らしいです!気になったけど気になっただけで終わりに(^^ゞ話は変わって福岡在住のブログフレンドポニョタちゃんがもやしが一袋50円するって言ってたのもやしで50円はΣ(・ω・ノ)ノ!それで近所のスーパーのもやし事情を写真に納めました(^^)/上はベルク下はヨークマートので他も大体この位のお値段でもやしは買えてます(*'▽')大体この2ヵ所のが綺麗なもやしなので購入もやしと言えども…意外と汚い?…ヒゲが長くて色が茶色いのが多いお店のは買い控えしてます(;^ω^)最後に~日曜日に地元野菜が沢山置いてる隣町のスーパーにお買い物に行ったらお野菜が激安だったの~ヽ(^o^)丿税抜価格だけどキャベツ一玉178円白菜一玉200円(笑)小松菜とほうれん草と大根1本が100円でしたヽ(^o^)丿いつも安めのお店だけどここまで安くないのよ今野菜が高騰してるからしっかり買ってきたじぇりねこです( ´∀`)bグッ!ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/TVを見てるゆずちゃんの隣に来た空ちゃん♪すると空ちゃんの匂いを嗅ぐゆずちゃん(笑)で!!迷惑な事に(;・∀・)TVの上に乗った空ちゃんです\(◎o◎)/!ゆずちゃん…見えないからキョロキョロしました(;・∀・)でゆずちゃん…そらちゃんのお尻尾の匂いを嗅ぐ(爆)この後TVが見えないからどこかへ行ってしまったゆずちゃんです。。。(*ノωノ)空ちゃんってホント迷惑ヽ(`Д´)ノプンプン応援ポチッとよろしくお願いしますm(__)m
2024.12.03
コメント(31)
今日は…お天気良いです(^^)/スカイツリー!!下の娘のマンションのベランダから写しました(^^)/一昨日の昼頃下の娘から孫君が『RS感染したから子守できる?』とLINEきたので昨日は孫の子守で平井へ行ってきました(^^)/孫君は鼻水が凄かったけどそれ程熱も高く無くて比較的元気だったので一安心♪朝8時半に来て欲しいと言われたので自宅を7時40分に出発!平井に着いてセブンで自分のお昼を買って娘のマンションへ!!…駅から徒歩5分(笑)実は日曜日にも下の娘&孫君と急遽出かける事になって上野動物園に行ってきてるんです(*'▽')その話は後日書きます♪孫君はばあばと会ったばかりだからか?笑顔でお出迎えしてくれました( ´∀`)bグッ!私が着いたら夫君もまだ居て夫婦二人で出勤!!…違う会社だよ~孫君とはパズルやおもちゃや本を読んだりして遊んでやっぱ熱が有るから身体が熱くて10時半頃一度寝かせて …直ぐに寝ました1時間位で起きたのでちょっと遊んで娘が用意してた孫君のお昼ごはんを用意してから私用のセブンで買ってきたお昼ご飯をレンチン!!埼玉県産小麦使用 武州煮ぼうとう!!小さい子って麺類が好きだから私のを見て孫君がちゅるちゅる!!って(笑)上の方は味が染みて無くて薄味だったからほうとう1本を短く切ってと人参大根を別皿に盛ってあげてほうとう2本と人参大根を少し孫君用に避けておきました!孫君娘が用意してたベビーフードのハンバーグをハンバーグ!ハンバーグ!!って美味しそうに食べてたのに先に出してあげた分を食べ終わったらちゅるちゅる!!ちゅるちゅる!!と騒ぎ出したのΣ(・ω・ノ)ノ!だからハンバーグは全部食べようね(・∀・)ウン!!って言って食べさせてほうとうのお代わりをあげました(^^ゞお米は大好きな子なんだけど用意されてたのがもっと小さい子用の八分粥?見るからに不味そうだったから無理して食べさすのをやめました(^^ゞごはんを食べ終わってからおやつのバナナも1本食べた孫君!!食欲は旺盛!!その後又色々遊んで午後3時頃お昼寝させて…夜寝れなくなったら困るから…1時間ちょいで起こして娘が早帰りで帰ってくるのを孫君と待ちました(^^)/5時半位に娘が帰宅!一服しにベランダに出たら最初に載せたスカイツリーが綺麗だったのでGIF用の写真も写して(笑)娘のお家を後にし平井駅前に行に気付かなかったイルミネーションが有ったので写真に収めました(^^)/今年初で見たイルミネーションです(笑)娘に飯田橋の外堀沿いにあるCANAL CAFEで買ってきてくれたフィナンシェとマドレーヌを貰いました♡ここのお店のケーキも凄く美味しかったの~大昔(笑)一度お店で食べた事が有るんだけど人気のお店で2階のカフェスペースは狭いから混んでる時は時間制限が有るらしいけどたまたま空いててゆっくり出来たのよその時のスイーツの写真を…掘り起こしました(笑)以上~孫の子守話でした(^^)/ではでは空ちゃんゆずちゃん♪麿ちゃんが亡くなって空ちゃんがヒトリで居た時に動物が出てる番組を毎回ガッツリ見てたんだけどゆずちゃんを迎えてからは全然興味を示さなくなりました。。。でもね謎にゆずちゃんは良くTVを見てるのよ(笑)先日も保護猫を有名人が譲渡会まで預かって人間に慣れさす番組日テレの嗚呼!!みんなの動物園をゆずちゃんがガン見!!ガン見してるゆずちゃんは動いてないけど~TVの画像が変わってます(笑)で!!この方は…謎に主人の椅子で爪とぎをΣ(・ω・ノ)ノ!(笑)そして…ゆずちゃんの側に行きました(爆)続きます(^^)/応援ポチッとよろしくお願いしますm(__)m
2024.11.29
コメント(30)
今日は薄…今日も主人が居るのよ\(◎o◎)/!…今は掛かりつけの内科にお薬貰いに行ってます…なので皆さんの所へのご訪問が遅くなったらごめんですm(__)m*****************************今日もインスタント食品数品の食レポ!!先ずは首都圏のスーパーならどこでも目にする相模屋のたんぱく質のとれるかに味噌の旨み豆乳スンドゥブ!!これは新製品みたい!!お豆腐を食べるインスタントのチルド食品になります♪あっ!こちらの会社の事は前の食レポの時に少し書いてます(^^)/袋の中はこんな感じで中身を全部入れて~レンチンしたら出来上がり!!青ネギは自前よ(笑)結構な量のお豆腐が入ってるからお腹は満たされます(*'▽')でも~最後はちょっと飽きるかな(;・∀・)辛味も少ないからもうちょっと辛味を足した方が飽きないかもです(^^)/お豆腐好きさんにお勧めな1品かな♪お次は初めて見たので買ったんだけどおかめ納豆(タカラフーズ)の豆腐と食べるクラムチャウダー!!おかめ納豆のタカノフーズは1932(昭和7年)に茨木で納豆製造を中心とした高野商店を創業したのが始まりらしく凄く古くからある会社!!茨木発祥の会社だけど大きい会社だから今ググったら全国展開してました(*'▽')あっ!相模屋も全国展開してました(^^ゞタカノフーズのお豆腐は最初に紹介した相模屋よりネームバリュー有ります(^^)/…会社自体も倍までは行かないけど1.7倍位?(笑)そんなタカノフーズがこ~んな商品を作ってるなんて初めて知りました!!…私のお気に入りで いつも食べてる納豆はおかめ納豆の旨味です(笑)で!!食レポは!!これは凄く美味しかったの~~~自宅に有る器にスープは粉末だけど分量のお水を入れてレンチンしたら出来上がりでお豆腐を崩しながら食べるんだけどお豆腐の量も少なめでちょうどいい量!!飽きないで最後まで食べれました♪それにタカノフーズのお豆腐の方が美味しく感じました(^^ゞただカップに入って無いから器は用意しなきゃならないけどちょこっと食べるならこっちの方が量も丁度いいし美味しいと思ったじぇりねこです♪3番目は日清 とろけるおぼろ豆腐 旨だし 豆乳スープ!!これは前回紹介したスンドゥブチゲの味違いの商品で昨年発売の商品だから今は違うのが出てました(^^ゞ出来上がりはこんな感じ!!写してたら湯気で曇ってしまったGIFです(^^ゞこれ…ディスカウントショップで買ったから手に入ったんだと思う(^^ゞ味はまずまずでフリーズドライのお豆腐が凄く美味しいけど食べるなら辛いけどスンドゥブチゲの方が美味しかったです!因みに今はとろけるおぼろ豆腐 まろっと豆乳スープが出ています(^^)/最後は ポッカのMCT SOUP ほうれん草ポタージュ!!GIFも作ったよ~~ヽ(^o^)丿こ~んな感じで歯ごたえの有るほうれん草がそれなりに入ってました( ´∀`)bグッ!お味は良くある粉のスープの味(笑)悪くはないけど~かな(^^ゞそもそもMTCとは何ぞや?近年?MTCオイルがスーパーでもよく見るようになったけど何がどうなのか気にもして無かったのよね…って事でググりました(^^ゞMCTとは「Medium Chain Triglyceride」の頭文字をとったもので中鎖脂肪酸と呼ばれるそうです♪これはココナッツやパームフルーツに含まれる植物成分で中鎖脂肪酸100%の油のことをMCT(Medium Chain Triglyceride)と言うそうです!!MCTは一般的な油よりもすばやく消化・吸収されすぐにエネルギーになりやすいという特長があるので医療現場・スポーツ分野での栄養補給や生活習慣病予防などなど様々なシーンで利用されてきたそうです(*'▽')で!!MCTオイルは体脂肪として身体に蓄積される前にエネルギーへと変換されるのでブドウ糖の代わりのエネルギーとしても利用できるので糖質を減らすダイエットに効果的なオイルと言われて注目が集まってるそうな!!それで人気??でもね…注意点は調理時に熱さない!って有るのよ?オイルをそのままスプーンで採るのが一般的らしいからこれ…熱湯入れるから意味ないんじゃないかと…(;'∀')そんな事を思ったじぇりねこです(^^ゞ以上インスタント食品食レポです(^^)/ではでは空ちゃんゆずちゃん♪一度だけ見れた!!2にゃんでソファーに居る姿!!…これ以降は見れてないのよ( ;∀;)…悲しい…先にゆずちゃんを~パチパチゆずちゃん…貫禄あります(笑)続けて~パチパチ眠かったようです( *´艸`)お次はこの方(笑)空ちゃんも眠そう~~~!!なのでつい…ふりふり(笑)しつこくすると嫌われるのでこれだけ(^^ゞそして…2にゃんまとめて写しました(*^^*)お尻合いで良いからもうちょとくっ付いてくれると良いのにな…今度に期待!です( *´艸`)応援ポチッとよろしくお願いしますm(__)m
2024.11.26
コメント(23)
今日は!! お天気は良いけど~気温が低い(゚д゚)!幕張副都心のカインズホーム敷地内に有るコナズ珈琲は何度か利用してたんだけど今年の7月25日にホームセンターのケーヨーD2新船橋店敷地内にコナズ珈琲新舩橋店がオープンしました(^^)/出来たばかりだと混んでるだろうと思って一月ほど経った8月26日の午後1時過ぎに様子見に行ったら…なんと!!20組待ち\(◎o◎)/!…諦めて帰りました(^^ゞ幕張のお店もいつも混んでて10組待ちはざらだけど流石に20組は2時間以上待ちになるからねぇまっ地元だからご近所の方なら受付したらQRコード付きの予約券貰うのでそれをスマホで読み込むと何組待ってるかが出て残り3組になったら『お店へお戻りください!』な表示が出るからその時間になったら行けばいいのでその分は楽かな?と(^^ゞで!!それから更に2か月後!(笑)10月26日に夕方5時にお店に電話を掛けて『何組今待ってますか?』を聞いたら店『今なら直ぐに入れます!』って言われ『何時頃から混みますか?』と続いて聞いたら店『19時には混みます』と!!なので~主人がホームセンターを見たい!って言うから17時頃家を出てホームセンターを物色して18時にお店に!!一組待ちだったのでほんの少し待ってお席へ案内されました(^^)/新しい店舗だから中が超~綺麗~ヽ(^o^)丿お店の雰囲気は一緒だけど新しいから気持ちがいい(笑)そうそう店内の観葉植物は本物です(^^)/天井にはお馴染みのシーリングファン♪主人はコナズ珈琲はお初!!ここはハワイアンカフェだからロコモコとかハンバーガーは有るけど年配の男の人が食べたいお料理が少ない?お米が付いてておかずが有るメニューが若い人向けな感じなのよなので…主人はハンバーグロコモコをチョイス!!それにハワイアンビール!!ビールは南国っぽい味って言ってました( *´艸`)…昔ハワイに仕事で数か月行ってた事があるので もしかしたら懐かしい味だったかな(笑)私はよく頼むベーコンエッグベネディクトにしました(^^)/提供されて(?_?)( ,,`・ω・´)ンンン?エッグベネディクトのソースってタルタルだったっけ?って(笑)たまたま?って事で幕張で食べたエッグベネディクトとお店のメニューのをチェック!!上が幕張ので下がメニューのです!うんタルタルじゃなくオランデ―ズソースよね(笑)たまたまなのかな( *´艸`)お味は変わらないしソースが硬いから下のマフィンが湿らなくてパンが美味しく食べれました( ´∀`)bグッ!飲み物は本日の珈琲をチョイスしたんだけど写真写して無かったです(^^ゞ食べ終わってやっぱパンケーキも食べたかったから何度も利用してるお店なのに1枚から頼めるらしいのを知らなくて普通に3枚のホイップパンケーキを頼んで主人とシェアしました(^^)/うん甘さ控えめでふわふわパンケーキが美味しい~ヽ(^o^)丿お腹パンパン!!お店から外に出て~外の様子をカメラに収めました♪直ぐ側に植えてあるヤシの木の葉っぱが焦げてる!!って主人が言ったの(゚д゚)!確かに木が近い(;・∀・)でも強風の時は火はつけて無いのよね~夜に見る揺らめく火って好き(笑)なんか癒されます♡ではでは空ちゃんゆずちゃん♪最近ゆずちゃんはソファーがお気に入り!!気持ちよさそうに寝ています( *´艸`)なので~首をコショコショしてあげました( *´艸`)ゆずちゃんがソファーに居るとこの方は…ピアノの上が多いかなぁ~ここか亡き麿がお気に入りだったにゃんぱく宣言のマットの上とか!!それか~センターテーブルの上で寛いでいます(*^^*)今ゆずはソファーで空はセンターテーブルで寝ています( *´艸`)応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.11.22
コメント(33)
今日は…日中は気温は多少上がるけど今日は12月並みの気温とか…寒いわ~(;・∀・)今日はブログの更新が遅くなったので(;・∀・)皆様の所へゆっくり回らせていただきますご訪問が遅くなったらごめんですm(__)m前回の続きで孫のお泊り子守2日目!!お昼ごはんを食べた後に近所の中津川親水公園へ孫を連れて行ってきました(^^)/無料駐車場に車を停めて遊具のある場所が一番奥だから孫君をベビーカーに乗せて歩きました(^^ゞ歩きや自転車だと奥から入れる遊歩道が有ります♪ここは春は桜が沢山植えてあって花見の名所でもあるのよ凄く広い敷地でほとんどが池なんだけど…ふれあい広場に面した所は芦?が生い茂ってて柵がしてあるから池には入れないけど陸地と池の境目が曖昧なの(;・∀・)柵がして無かったら草が凄いから知らないで入って溺れる可能性大\(◎o◎)/!な~んて思ったり(笑)↑こ~んな感じ!!柵が有るから何か違うって分かる感じでしょ?桜の季節は凄く綺麗なのにこの時期は…だたっぴろい広場(笑)ずんずん歩いて奥にや~っと遊具が見えてきましたε-(´∀`*)ホッ遊具…思ってたより少ないし\(◎o◎)/!対象年齢も孫君より大きい子用な感じだったからショック(*ノωノ)…それでも孫君!ベビーカーから降りて飛び跳ねてすべり台へ!!(笑)…動画からスクションして作ったGIFなのでちょっとスローモーションです(^^ゞばぁばは小さいすべり台にしなさい!!って言ったのに…大きい方に勇んで上ってった孫君ですが…最後の上る所があがれなくて(;・∀・)…結局後戻りに…で!!小さい方のすべり台で遊びました。。。ばぁばがついて行ってあげるから大きい方に行こう!!って言っても頑として行かず(;・∀・)…こ~んなのに乗ったりロープを掴んで上る遊具は挑戦したけど出来なくて諦めて平均台はばぁばと手を繋いで何度か遊びました(^^)/駐車場に戻る時極々少量咲いてたお花を写真に収めて帰りにスーパーに寄ってハーゲンダッツ買ってお家に帰りました(^^ゞアイスを食べて孫君お昼寝!!4時頃起こしてお家に送って行ったじぇりねこです♪ここは遊具が少なくて小さい子を遊ばせるには不完全燃焼な感じでした(*ノωノ)…やっぱ遊ばせるならアンデルセン公園の方が安全だし遊具も多いな!!と(^^ゞでもな~年パスが切れちゃってね65歳から無料になるから買うかどうしようか悩んでるのよ(^^ゞ来年4月中旬には対象年齢になるのでも来月も又お泊り子守を頼まれてるから3回行けば元取れるので( ,,`・ω・´)ンンン?よ(笑)平日は空いてて遊び放題だしね(・∀・)ウン!!ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/ゆずちゃんをまたたび棒付きおもちゃで遊んでてそれを見てた空ちゃんは欠伸をして~のその後(笑)ゆずちゃんをヾ(・ω・*)なでなでその後おもちゃで遊んだゆずちゃん♪母が意地悪して~プレイタワーの上におもちゃを乗せたらゆずちゃんは取に行きました(^^)/そして!!咥えて広い所へ持ってきたゆずちゃんです( *´艸`)このおもちゃは本当に気に入っててね持ち運んでるから家の中のあちこちで見かけるの(゚д゚)!2階にもよく落ちてます(笑)で~この方はさっきと同じ場所に居てカメラを向けたら又欠伸をしました(^^ゞ空ちゃん!!欠伸ばかりだね( *´艸`)応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.11.19
コメント(35)
今日は…主人が居る\(◎o◎)/! 今回聞いたのは昨夜寝る前ヽ(`Д´)ノプンプン… なので 昨夜主人が寝た後にお返事書いて 日記の下書きを少しして寝ました(;^_^A 今… 主人がTV見てるのでその後ろの食卓でブログ書いてます(^^ゞ 皆さんの所へのは様子を見ながらご訪問するので 遅くなったらごめんですm(__)m************前回の話の孫編w当日朝10時前にお家に迎えに行って車に乗せてGO~コストコに行くから高速は幕張まで乗って行こうかと思ってナビを入れたら今京葉道と湾岸道が市川で繋がったので降り口が湾岸習志野で出ちゃって(;・∀・)料金がビックリ価格?…大袈裟ですが(笑)なので再検索するのも面倒臭くなっていつもの所で降りて一般道を行くことにしました(^^)/西船橋から裏道通って舩橋インター側から又裏道へ行こうと信号で停まった時にオサレなカフェを発見\(◎o◎)/!リントスカフェ言うカフェらしいです(^^)/ここは地元が発祥の地である企業…三和製作所と言う会社が作ったらしくて倉庫をリノベーションした建物なんだって!!駐車場が4台しか無いから近くにあるOKの駐車場利用も有り…だけど…お買い物千円で1時間だから30分200円払う覚悟で利用かなぁ~ここを通り過ぎて京葉道の横の道を通って船橋の駅前通りに出るちょっと手前で孫君が足(お股)が痛い!!って言いだして『ちょっと待っててね!!』って声掛けして駅前通りに出て直ぐ有るコンビニに止まってジュニアシートのチェックをしました(;'∀')…孫君が大きくなったから チャイルドシートからジュニアシートに変えたばかりで ベルトをきつくし過ぎてたみたい…もうベルト付けるのが嫌だと愚図るから100りんごジュースを買ってあげて再びコストコに向けてGO~途中…湾岸道で事故車を運搬してるのに遭遇(;・∀・)それなりに渋滞してて丁度横に停まったから写真を写したんだけど動き出して後ろが見えたら後ろもぐちゃぐちゃに壊れてました(@ ̄□ ̄@;)!!衝突事故で挟まれたのかしら…座席がそれ程壊れて無いから乗ってた方は生きてはいると思うけど…怖いなぁ~と思ったじぇりねこです(*ノωノ)そしてコストコ幕張倉庫に!!11時頃着いたのに駐車場が3階は満車!4階もほぼ無くて入口に一番遠い角の隅っこに車を入れました(;^_^Aきっと早くに買い物に来られてる方のラッシュ時?だったのかなぁ買い物終わって帰る時は4階は空きが一杯有りました(^^ゞ行ったのが110/31のハロウィン当日でね仮装した店員さんが子供にお菓子を配ってたの~ヽ(^o^)丿最初にお菓子をくれた店員さんは凄くリアルな熊の被り物をしててねその姿に孫君は目が点に(@ ̄□ ̄@;)!!そしたら寄ってきて『お菓子を一つどうぞ!!』って言ってくれたんだけど店員さんの熊の顔から眼を逸らさず袋の中に手を入れてお菓子を掴んだ孫君です(^^ゞ『ありがとう』と言わせてその場を後にしたら孫君…『怖かった』って(笑)その後『熊さん怖かったね!』と思い出しては言ってました(笑)で!直ぐに今度は魔女のコスプレした店員さんが『お菓子は貰ったかな?貰っててももう一つどうぞ♪』って又お菓子をくれてそのお菓子はお買い物中~直ぐに食べちゃいました( *´艸`)帰りのレジを通った後にも又お菓子を貰った孫君です♪お菓子って言っても小さいチョコボール1個とかラムネ1個とかだけど小さい子には嬉しいプレゼントだったと思います(*^^)vこの後お昼ごはんを食べにイオンモール幕張新都心へ行ってアンパンマン号に乗せてだるまで豚骨ラーメンを食べました(^^)/ここのだるまはフードコート内に有って店舗より安いから玉子入りを頼んでも半分に切ってくれないお店だったみたい\(◎o◎)/!だけどねお子様ラーメンに玉子を付けたら『子供用だから半分に切ってあげて!!』って受付の方が調理してる方に言ってくれました(*'▽')ありがたい!!ここでも普段はラーメンにネギが入ってると全部避けて食べるのに最初避けようとしたけどお腹空いてたのかそのまま完食した孫君です( ´∀`)bグッ! エライエライ!!食べ終わって子供の遊べるところへ行ってすべり台で遊んだりジャンプできるクッションで遊んだりしました(^^)/遊んでたら子供も増えてきてねそんな中遊んでたら孫君より小さい子が前を見ないで走ってて孫君にぶつかって孫君尻もち!!直ぐにお母さんがきて『ごめんなさい』って言わせてご自身も言ってくれたけど孫君は何が起きたか理解で来てなくて唖然とした後に床をバン!って叩いて大泣きしだして泣き止まなくて(;・∀・)『アイス食べに行こうか♪』と物で釣って1階のプチフードコートでサーティーワンを食べました(^^)/食べ終わって~帰宅の途に。。。食べ物で釣るおババ…イケないって分かっちゃぁ~居るけど…まだアイスで釣れる孫君で良かったです(^^ゞではでは空ちゃんゆずちゃん♪ゆずちゃんに~またたび棒付きおもちゃをフリフリ!!その後伸びをし~~更に伸びをしながら~おもちゃの側へ寄って行ったゆずちゃんです( *´艸`)この時空ちゃんは母がゆずと遊んでるのを察知して側に来たけどカメラを向けると欠伸をしました(笑)続きます( *´艸`)応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.11.15
コメント(34)
今日は…晴れてないけど気温はそれ程低くないです(・∀・)ウン!!10月の終わりに孫君だけお泊りした時に朝自宅まで迎えに行ってその足で娘に頼まれていたコストコの使い捨てスタイを買いに孫君連れで行ってきました(^^)/↑スタイは娘のだから写真の中に無いです(^^ゞコストコに行く途中の話とか買い物終わった後の話とかは次回に回して今日は買った物の話を書きます(^^)/頼まれた使い捨てスタイが買い物の目的だったから必用な物だけチャチャっと見てきました♪↑の写真の他に!ラフランスが試食販売してて孫君が美味しそうに食べたので孫君のおやつ用にゲット!!6個入り(2kg)で税込1248円!!…安いよね?まだ熟れて無いから3日位常温で置いておくように…って言われたけど1個熟れたのが有ったから夜に剥いてあげました(^^)/ラフランスって上品なお味よね♡元々洋ナシが好きなんです( *´艸`)他はこれも試食販売してて今は野菜が嫌いで殆ど食べない孫君が試食を普通に食べたからお買い上げしたbibigo チジミの素!2人前×2 税込598円‐セールで130円引きこれだけで簡単にチジミが食べれる!!って売ってたから次の日の孫君のお昼にしようと思って買いました!…bibigoのだと知らないでカートに入れたのよ(笑)で!!いざ作ろう!!って思ったらニラが必要じゃんΣ( ̄□ ̄|||)えぇぇぇぇ!!よ(笑)仕方ないから冷蔵庫の中に小松菜が有ったから葉の分部だけを細切りにしてチューブにんにくも加えてニラの代わりにしました(;・∀・)出来上がりはこんな感じ(^^)/見た目はニラと変わらない(笑)味は癖が全然なかったです♪孫君も普通に食べて途中から付いてたチジミのタレを少し付けて食べて1枚で2人分だったけど2/3食べてくれたの~!!次の日に送って行って娘にこの時の動画を見せたら野菜食べててビックリしてました(笑)後日ニラを買って分量通りニラ50g入れて海老も入れて作ったんだけど( ,,`・ω・´)ンンン?ニラだらけ~\(◎o◎)/!それに…書かれてる通りの分量なのになんか違う…それと海老から水分が出た?からか凄くモチモチの柔らかいチジミになりました(;^_^Aまっ!味は美味しかったけど(^^ゞ次はWHITE SMOKE 無添加スモークソーセージ…240g×3 税込1498円 余計な物が入ってないウインナーソーセージ!!これも孫君が我が家に来る前の週?家族で何かのスポーツ観戦に行ってフランクフルトを買って貰って食べながら見たらしく『何食べたい?』って聞くと『ソーセージ!!』って(笑)それで晩御飯用に買ってきました(^^)/身体が小さいから1本食べれるかな?って思ったら1本じゃ足りなくて私のと主人のを其々1/3づつ貰ってトータルで1本と2/3食べたの( ゚Д゚)他にお味噌汁少々と椎茸のバター焼きにコーンとお米…ふりかけかけて子供茶碗1杯!!と沢山食べた孫君です♪このウインナーソーセージはグルテンフリーだし余計な物が入ってないけど味が結構濃いのΣ(・ω・ノ)ノ!…塩味が強い!!だから絶対塩分取り過ぎだと思うのよね…(;^ω^)味が濃いからおかずになるし多分ビールのつまみに凄くいいと思います(・∀・)ウン!!他はバター4個入り税込1498円…1個374.5円…安いよね(笑)でコモパンの低糖質クロワッサン!12個入り税込998円何か美味しいパンが欲しかったけど今冷凍庫がパンパンだから常温で日持ちするコモパンにしました…コモパンの普通のクロワッサンは大昔生協の共同購入をしてた友人に頼んで何度か箱買いしてたから食べた事は有り…でも25年振り(笑)美味しいんだけど…箱の表記通り菓子パンの味(笑)これは常温で60日…2か月程日持ちするの!えぇぇぇぇΣ(・ω・ノ)ノ!よね(笑)何でかと言うと添加物じゃなく~パネトーネ種を使ってるかららしいの(・∀・)ウン!!パネトーネ種は酸性度が高くて水分が少ないため微生物の発育が抑制されて長期保存が可能になるらしいです(*'▽')でパネトーネ種に含まれる乳酸菌が糖を発酵して乳酸やアルコール、酢酸、炭酸ガスを生成しこのことで生地のpHが低下するので汚染細菌の生育が防止されるそうな…そして熟成発酵の過程で多くの糖分が転化して日持ちを助ける糖アルコールが増加するそうです♪↑の説明を知ってちょっと安心(笑)だってヤ〇ザ〇のカビない食パンは有名だもんね(^^ゞ以上~今回コストコで買った物でした(^^)/ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんがソファーで毛繕い!!ちょっとだけ近付いて~パチパチ又写しました(^^)/もっと近づいて~パチパチ一生懸命何処か分からない場所を舐めてた空ちゃんです(笑)空ちゃんって毛繕いするけどいつも的外れな場所を舐めてるのよね…この時も多分しもの部分を綺麗にしてるつもり!!だと思う(;^ω^)違う日にはゆずちゃんが…ソファーでお寛ぎ!!パチパチ写すと気持ちよさそうに伸びをしたゆずちゃんです(^^)/そしてチラッと母の方を見て…気持ちよさそうに眠りに付きましたこの時空ちゃんは~ピアノの上で気持ちよさそうに…1回だけ2にゃんでソファーで寛いでた事あるんだけど…なんか居心地悪いのか?最近はどっちかヒトリしかソファーに居ないのよね…何でだろう???やっぱまだそこまで!!なのかもしれないです(*ノωノ)…応援ポチッとよろしくお願いしますm(__)m
2024.11.12
コメント(32)
今日は…でも今日は凄く気温が低くて最高気温が16度だって(゚д゚)! ファンヒーターにホカペ点けてます(^^ゞ今楽天でお買い物マラソンをやってて又同じように半額になってるので今日はその話(笑)前回のマラソンで買った物が超~お得だったから食レポも兼ねて紹介しま~す(^^)/買ったのはすかいらーくグループ楽天市場店のこれ↑!!色んなセットが最大50%OFFで出ててね…商品限定で53%OFFの商品もでてます(^^)/私が買ったのはバーミアンの商品で通常5990円のセットを50%クーポンを使って2995円!!…多分送料込みのお値段だから 実質 お店で頼んだら4千円位の内容かな?これは半額商品の中では量が少なくて一番安いセットだったと思う(・∀・)ウン!!セット内容はチャーハン 1袋430g×2…多分3~4人分?餃子 20個焼売 6個小籠包 10個!!最初に餃子を食べました( *´艸`)うんバーミアンの餃子!!一人8個焼いたから後4個残ってますごはんが進む癖のない食べやすい餃子です(^^)/次に小籠包を食べたの~ちゃんと蒸して作りました♪店舗でも食べたけどこれも癖のない食べやすい小籠包です(^^)/店舗より細~く針生姜を作って(笑)酢醤油で食べたんだけど生姜が新鮮で香りも味も良かったから超~美味しい!!お店より生姜効果で美味しかったかも(笑)主人も気に入って美味しそうに食べてました♡これからお家で小籠包も食卓に上るわ(笑)…ググったら色んな冷凍小籠包が売ってるのね\(◎o◎)/! お勧めでググたらまた色んなのが出てきたので 色々試したいと思ってます♪…まだ焼売は食べてないけどお次は炒飯!!これで一袋の半分!!半分だとちょっと少なめかな?でも一袋だと多すぎる量だと思うのよ(・∀・)ウン!!お味はシッカリした味付けで店舗のと同じなんだろうけどちょっと味が濃いように思うのよね…気のせい?(笑)今まですかいらーくの冷凍食品が楽天で買えるのを知らなかったしマラソンの時に半額セールしてるのも知らなかったの!!この店舗は2020年10月に楽天にオープンしてたらしいけど今までセールはして無かったのかしらね???目にしてなかっただけとか???半額のセットはバーミアン以外にガストとか色々出てたけど半額じゃないセットも20%OFFのクーポンが出てていつもよりはお得に買えるみたいです(*^^)v小籠包10個入り×6が有ったんだけど20%OFFで4千円程…( ,,`・ω・´)ンンン?これはちょっとお値段張るから悩んでる(笑)【50%OFFクーポンで2,995円☆】バーミヤン ファミリーセット [本格小籠包1袋・本格肉焼売1袋・本格炒飯2袋・本格生餃子1袋 4種5品]冷凍食品 お得なセット ギフト価格:5,990円(税込、送料別) (2024/11/7時点)中華繋がりで~他のお料理は微妙だけど~海老あんかけそば好きでいつも食べに行く船橋餃子軒!!5月の終わりに行ったら…タッチパネルになってた\(◎o◎)/!…いつも午後2時頃行くから 店内はガラガラ((笑)この時いつもの海老あんかけそばが焼きそばのカテゴリーに有って間違って違うのをポチっちゃったの(;・∀・)写真は後からもう一度探して写した写真です(^^ゞそれで焦って直ぐに厨房の方へ走って間違ったのを告げて無事海老あんかけそばを食べれました(笑)で!!先日又食べに行ったら麺の野菜のカテゴリーに海老あんかけそばが入ってました(笑)…きっと間違えた方が私以外にも居たから変わったのかな?と(^^ゞこの餡掛け焼きそばは大きい海老が5個も入ってるんです!写真だと3つしか見えなくて私も最初物価高騰で3つに減った?ってショック受けたら下の方に残りの2個入ってて大安心(笑)そして野菜もたっぷりなのが嬉しい♡昔よりは値上がりしたとはいえ税込880円は凄くコスパ良いと思ってます( ´∀`)bグッ!味もさっぱり塩味で大好きな麺です♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/ゆずちゃんから逃げた空ちゃんですがゆずちゃんがしつこく行く手を遮る\(◎o◎)/!ゆずちゃん…なんか不満げΣ( ̄□ ̄|||)…空ちゃんンは何が起こってるのか把握してないご様子(笑)この後~ゆずちゃんを撫でてあげてGIFも!…で!空ちゃんも(笑)やっぱなんか唖然としてる空ちゃんです(^^ゞこの後…又空ちゃんの側に寄って行ったゆずちゃんです(^^)/最近ゆずは気が向いたら空の側に寄って行くのよねでも自分から行くのは良いけど来られると面倒臭い?そんな空ちゃんです(^^ゞ応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.11.08
コメント(31)
今日は…すっかり秋が深まった今日この頃です(^^ゞブログフレンドの続投・し~ちゃんちのし~子さんが業スーで買われたものを日記で紹介されてて美味しそうだったから私も試した物の事を今日書きまーすヽ(^o^)丿先ずはピザ生地とピザソースヽ(^o^)丿ピザ生地は↑のナポリ風と薄いミラノ風が有るんだけど私は縁がふっくらしてるナポリ風を買いました!!これ凄く美味しかったのよ~~~!!で!!今日記を書くのに業スーで商品を探したんだけど…ヒットしない\(◎o◎)/!えぇぇぇ!!って思って作ってる会社を見たら違う会社の商品だったの(;・∀・)このピザ生地は色んな方が絶賛してて業スーのピザ生地!で検索すると沢山ヒットするのよ!凄く分かりやすいのは『業務スーパーのピザ生地は1枚約75円!アレンジも自在!その他人気の冷凍ピザもご紹介』…こんな記事が沢山あるけど…業スー内で商品検索しても出てこない…と言う~(笑)じゃぁ~どこのか!!と言うと株式会社デルソーレの商品でここの会社で販売してる焼くと食べれるピザはスーパーで目にするちょっとお高いピザです(^^)/業スーで売ってるのと同じ商品は⇒ナポリ風・ミラノ風業スーとこの会社のはパッケージが違ってお値段も業スーの方が安いのよ商品提携?をしてるって事かしらね(・∀・)ウン!!で!ピザソースはクラッシックピザソースはを買ったんだけどこれは業スーの商品紹介にも載ってました(^^)/これね余計な物が入ってなくて凄くシンプルな味なの~ピザソースだけどパスタの絡めてもイケるシンプルなトマトソース!!これいいわ~( *´艸`)で!!ピザ生地とこのソースにシンプルにベーコンが無かったからウインナーソーセージを薄切りにしてこれ又業スーで買ったナチュラルチーズを乗せて焼きました(^^)/因みに…ナチュラルチーズも他社の商品だった(笑)…業スーで扱ってるのが一番お得に買えるのよね(・∀・)ウン!!↑あまり美味しそうに見えないかもだけど(^^ゞ兎に角ピザ生地が凄く美味しいのよヽ(^o^)丿縁はふっくらで底は薄く~生地だけでも美味しい!!味がいいのよ~~~!!お値段は5枚入りで税込386円!!一枚が約269キロカロリーになるそうです♪業スーって沢山の商品が有るけどどうなんだろう(?_?)って思って手を出し辛い事が多々なんだけどブロ友さんの所でどんな感じか分かるのがありがたいです( ´∀`)bグッ!もう一品もし~子さんの所で見て買おう!!って思った商品!!存在はずーっと前から知ってたんだけどどうなんだろう(?_?)ってなかなか手を出してなかったお品です(^^ゞ買ったのは!!チーズホットク!ホットクは3種類あってし~子さんが3種食べ比べをされてるので味の違いはそちらをチェックしてね(^^)/し~子さんお勧めはチャプチェだったけどついついチーズが好きだからチーズ入りを買っちゃったの(^^ゞうんし~子さんが書かれてた通りに甘目!!美味しいけど…しょっぱい系が食べたかったらやっぱお勧め通りにチャプチェにすれば良かったかな(^^ゞこれはおやつ系の味でした♪以上~業スー商品です♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪ゆずちゃんが…廊下に居ました♪なので~パチパチ写し~更にパチパチ(笑)するとゆずちゃん…リビングに入り~気になって様子を見に来た空ちゃんの側へ!!で!!寄って行く(笑)空ちゃん…逃げる(爆)その後を追ったゆずちゃんです(^^ゞ続きます(^^)/応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.11.05
コメント(29)
今日は昨日から孫君だけお泊りしてます(*'▽')これから娘が職場から帰宅する前に孫君を送っていく予定です!!なので皆様の所へは夜に回りたいと思ってるのでご訪問が遅くなったらごめんです(*ノωノ)今日は手軽に食べれるインスタントの食品3品を紹介します(^^)/先ずは~相模屋 とうふグラタン・とうふスープのカテゴリーにあるたんぱく質のとれるとうふスープ海老のビスク!!です♪ひとり鍋カテゴリーのスンドゥブが今ではどこでも目にする商品になっててブログに書いてないけどそれは何度か食べた事があります(^^)/パッケージを開けると↓こんな感じでお豆腐(豆乳に浸かってます)とソースを入れてレンチン3分!!海老は入って無いですよ(^^ゞ冷凍海老を下茹でして後から加えました!!後!自家製冷凍青ネギも散らしました(*'▽')ここの商品はお豆腐も豆乳もたっぷりで色んな味も有り~レンチンしたら熱々で手軽に食べれます♪で!!カロリーも低い!!↑は一食205Kcalでもねお豆腐は嫌いじゃないけどこれは結構な量が入ってるから…最後にちょっと飽きちゃうのよね…それで今回個性のある違う味のに挑戦しました!!うん!!美味しい!!けど~最後はやっぱりちょっと飽きた(笑)でも手軽に栄養価の高い物が低カロリーで食べれるので結構~お勧めです(^^)/そうそう相模屋は ※画像はHPからお借りしましたm(__)mこんなお豆腐をスーパーでよく見かけるでしょ?これを作ってる会社で他にも面白い商品が沢山あってビックリ\(◎o◎)/!頑張ってるお豆腐屋さんだと思います♪お次は日清 スンドゥブチゲ!!昨年発売された商品だからもうあまり見かけないかも知れないですが…(;・∀・)あっ!ググったら楽天に売ってた(笑)…↓6個入りから~を販売してて送料込みだったけど(?_?)訳ありは賞味期限が短いからみたいです(・∀・)ウン!!【30日限定クーポン有】特価 【賞味期限 2024.12.25】日清 とろける おぼろ豆腐 スンドゥブチゲ まとめ買い セット豆腐とあさりだしの旨辛スープ とろけるおぼろ豆腐 スンドゥフ豆腐 チゲ 純豆腐 カップ 旨辛 スンドゥブ スンドゥフチゲ 訳あり アウトレット 訳有り 大特価価格:1,248円~(税込、送料別) (2024/10/29時点)中身は↓でお湯を注いでお豆腐を崩しながら混ぜると出来上がり!!これのカロリーは一食65Kcal!!超~ヘルシーです(^^)/GIFも作ったよ~湯気出てたから写したんだけど…熱々感は伝わらないね(;・∀・)これね味は凄く美味しいの!!でも…ちょっと位辛いのは食べれる私でも辛かった~\(◎o◎)/!カロリーが低い分食べ応えは軽めだからお米を入れて食べると満足感出るかなぁ~最後は丸美屋の参鶏湯カップスープ!!なんかコンビニで今年の2月に販売されたみたいです!!楽天内では取り扱ってないけどAm〇zonに有った(笑)これは一食138Kcalで具もちょっとだけど入ってて味は生姜の風味が強めの食べやすい味でした(^^)/レトルトの具材と指定の量の熱湯を入れて混ぜると出来上がり♪GIFも作ったよ~(笑)スープだけだとやっぱ物足りなくてお米入れて食べたじぇりねこです(^^ゞ3品の中でこれが一番お料理っぽかったです(笑)今は色んな会社が色んな商品を作ってて選べるのも楽しいしどれも食器無しで食べれるから凄く便利だなぁ~とつくづく思ったじぇりねこです(・∀・)ウン!!お湯だけの入れれば食べれる下2つは災害時の非常食にもなると思います(^^)/以上インスタント食品3品の食レポです♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪10月の2週目に空ゆずのワクチン接種をしてきました(^^)/8歳違うけどお誕生日は2日違いのフタリ!なので一緒に病院へ連れて行きました♪キャリーケースはもうかなり~仲が良くなったけどやっぱ一緒はまだ難しいかな(;・∀・)…って思って別々のキャリーに入れてのお出かけ!!相変わらず超~混んでる病院で10時頃予約したら110分待ち\(◎o◎)/!まっ!でも!!時間を見計らって行きました♪見計らっても~30分程待ったんだけどね(^^ゞゆずはここでは初めての診察だから色々書き込んでの受付!!で!!もう午前の受付が終わってて患畜さんも少なかったので椅子を2つ使わせて貰ってキャリーを1つ置き1つはお膝の上に置いて暫し待ちました(・∀・)ウン!!空ちゃんは~久し振りの病院で緊張気味!!で~戸を開けると待合室の中をチェックしてました!!ゆずちゃんはと言うと…タダでさえ超~チキンな子だから怯えて固まってる( ゚Д゚)で~待合室の様子を伺ってたけどこの後ず~っと泣く!!泣く!!泣く!!!\(◎o◎)/!キャリーの戸を開けると出ようとするから開けられなくて呼ばれるまでず~っと声を掛け続けてた母でした(^^ゞや~っと呼ばれて空の大好きな外の見える診察室に呼ばれたから2にゃん外に出して写真でも写そう!!って思ったら直ぐに院長が来てこの後の写真撮影ならずでした( ;∀;)2にゃんともワクチンに年一の16項目の血液検査(空はシニアだから+1)と空はアレルギーの検査に尻毛カット(笑)もお願いして先に空から奥に連れていかれ~その後ゆずを奥に連れていかれ~無事病院を終える事が出来ました(*^^)v後日検査の結果を電話で聞いたら空は問題なし!アレルギーもまぐろは高めだけど他は大丈夫と!!なんか院長曰く動物はアレルギーが出てもそのアレルゲンを避けてるとアレルギーが収まるんだって(・∀・)ウン!!最初に検査した時は蚊とターキーと卵白が出てその次は↑は大丈夫になったけどまぐろが出て…今年は数値的には問題ないって言われました(*'▽')血液検査の結果も問題なし!!ゆずはね数値的には平常値だけどちょっと血糖値が高いから来年の検査の時は8時間は食事を控えて連れてくるようにと!!人間も同じだけど食事後は血糖値が上がるじゃない?我が家はカリカリを置き餌してるので出がけにカリカリを食べてたら血糖値も高くなる!って言われてそれで次回は絶食状態で!って事でした(^^ゞ取り敢えず~大きい疾患が無くてホッとしました( ´∀`)bグッ!応援ポチッとよろしくお願いしますm(__)m
2024.11.01
コメント(35)
今日は…たまに小 気温が低めだから肌寒いです(*ノωノ)…話が前後しますが(^^ゞ前回の日記で上の娘がお泊りに来た次の日のアンデルセン公園の話を書きましたが今日は前日!お泊りに来た当日の話を書きます(^^)/いつもの如く西船橋駅まで迎えに行ってケーキ選手権でチャンピオンを取った事のある地元で有名なケーキ屋さん!アントレへお買い物に行きました(*'▽')娘が今回職場移動になったので職場の方へ配るお菓子を買いに行きました♪本社の○○本部から違う部署移動だから本社勤務は変わらないんだけどなんせ本部の下に○○出張所が沢山あるから用意したのは125人分だったかな?一人クッキー1枚でも万越え(笑)あっ!主人の移動の時はデパートの包装にしたかったから ハンカチを用意したんだけど40人分で2万ちょい掛かったわ(;・∀・)… その分東武ポイントが結構溜まったので それ使って娘とスイーツ食べた記憶が…(笑)量も多くなるので新しい職場へ配る物は丸の内で又用意するって言ってました(・∀・)ウン!!次の場所では150人分とか…(;^_^A……買ったのは色んな種類の一枚づつ個包されたクッキーなんだけど 数が多いから 一応~簡易の箱に詰めて貰うのに 結構時間が掛かって 更にお客さんも結構来てて ちょっと時間を食いました(;^ω^)孫君が今『ママ!ママ!!』だから『お外のかぼちゃをばぁばと見ておいで!』って言っても娘から離れないΣ(゚Д゚)愚図るから私が買った小菓子を1つ食べさせて中の椅子で暫し待ち~や~っと終わって…外のかぼちゃで記念撮影して取り敢えず一度家に戻ってお昼ご飯を食べてから孫君をお昼寝させてから今度は近所のイオンモールまでお買い物に行きました(^^)/孫君の下着を買っていつも行くプラレールの所へ行ったんだけど走ってるのは新幹線ばかりで興味を引かなかった孫君…最近のお気に入りは京浜東北や総武線(笑)…山手線は前に買ってあげたから持ってます♪それとちょっと前に長野へ旅行に行った時に乗ったあずさがお気に入りでね販売してるプラレールの所に行って座り込んだのΣ(゚Д゚)あずさを探せないで居て見つけたら危険だからうまい事言ってその場を後にして~子供の遊べる広場に行って2回乗ってるはやぶさの遊具に乗せたんだけどお金入れてもお金が落ちちゃって動かないから写真下のひかり?に乗せたのに!!3周するのに1周目で降りちゃって\(◎o◎)/!仕方ないから諦めてちょっと下でお買い物してからイオンを後にしました。。。イオン内のライトオンで仁君発見(笑)『あっ!仁だ!!』って立ち止まったら娘が『良く見つけたねΣ(゚Д゚)』と…はい!ファンですから(^^ゞで『汚くなったね~』と(;^ω^)私…『だね(・∀・)ウン!!』とこの場を後にしました(爆)自宅へ戻ってから買ってきたケーキを食べて…写真写して無かったの~残念( ;∀;)庭仕事してるじいじのお手伝い?で孫君もお庭に出て土運びと言う名の邪魔をして満足した孫君でした( *´艸`)ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/センターテーブルの上と下に居た空ゆず…写真を写したら下に降りたゆずちゃんでその様子を見て欠伸した空ちゃんのその後は……何かを見てる!!そう何気にゆずちゃんを見てました(笑)で~ネックストラップをフリフリ!!すると可愛らしくじゃれたゆずちゃん(*^^)vその後近付いてパチパチ写しました♪ふと空ちゃんを見ると!ゆずちゃんを見てます(笑)ゆずちゃんはスフィンクス座り!!なので又パチパチ!ゆずちゃん…色黒で毛深いです(笑)でも謎にお鼻の天辺の毛が白いのよ( *´艸`)最初は擦って毛が剥げてるのかと思ったけど白い毛が生えてるの!なんか面白いです♪空ちゃんはお鼻の天辺の色が黒なのよね~これも其々違うんだね(・∀・)ウン!!そして…テーブルの奥に移動してソファーとテーブルの間に落ち着いたゆずちゃんでした。。。空ちゃんはずーっとここ!シニアの落ち着きを覚えた空ちゃんです( *´艸`)応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.10.29
コメント(32)
今日は薄…気温は高めだから暖かいです(^^)/…日記の更新がちょっと遅くなったので 皆様の所へはゆっくり回りたいと思います! 遅くなったらごめんですm(__)m先日の3連休に孫君を連れて行ったアンデルセン公園!!昨年25年振り位に行って進化してるのに驚いた地元船橋のアンデルセン公園です♪入園料が900円なんだけど年パスが市民だと2000円だったから作って今回で4回目の訪問~前回来たのが子供が夏休み期間中だったけど平日で午後の豪雨後だったからか超~空いてて快適に孫君を遊ばせれたんだけど今回は3連休中の中日!!初めて休日に行ったんだけど…話には聞いてたアンデルセン渋滞に巻き込まれて大変な思い?(;^ω^)をしました(笑)船橋アンデルセン公園は船橋市の北東の奥!!白井市と八千代市の直ぐ近くにあるんですΣ(゚Д゚)自宅からだと10キロ程…で前に近所の公民館内に有る市の連絡所で職員の方にアンデルセン渋滞の話は聞いてたんだけど渋滞に巻き込まれたことが無かったから実感して無かったの~今回も10月の中日だから休日でももう公園内の水遊びは終わってるだろう~と高を括ってたらそんなことは無い大渋滞に巻き込まれてしまいました。。。ちょっとの距離なのよ\(◎o◎)/!地図の青い部分が超~渋滞してたの( ;∀;)早くに家を出れば良かったんだけど…11時出発の予定で支度してたら孫君が卵を食べたい!って言って主人が卵を焼いて食べさせてる事になったから出発が11時30分過ぎ…まっ!日曜日だから普通の道もいつもよりは混んでて↑の青線の渋滞前まで30分かかりそこからが進まない\(◎o◎)/!先ず公園の駐車場が既に満車状態だから出たら入れる感じになってて更に右折になるから対向車線は亀の歩みで曲がれてもこっちは曲がれないΣ(゚Д゚)一応~⇒付の信号なんだけど公園入口の道路が詰まってるから曲がれなくてねこの横道に曲がれたのが13時(;・∀・)この先駐車場までは750m!!…そこからが又長くて…結果!南駐車場に入れたのが14時でした\(◎o◎)/!トータルで2時間半…要は開園と同時に来ればすんなり入れる!って事よね!考えが甘かったです( ;∀;)…そうそうショートカットしようと奥の道から来た車は駐車場に入れて貰えず直進させられてました(笑)後ねアンデルセン公園の駐車場情報なる物もちゃんとネットに有りましたそこを見ると北駐車場は10時前に満車!南駐車場は11時頃に満車で西駐車場は11時40分位に満車になってたかな~孫君は車の中で寝てたから愚図らなくて良かったです♪や~っと公園内に入れて先のトイレ(笑)それから入って直ぐに有ったハロウィンの飾りの所で記念撮影~で~噴水を写しふと見るとテントが一杯\(◎o◎)/!子連れの方が簡易テント?持参で朝から遊びに来てる????取り敢えず~先ずは食堂に向かいました!!食券は直ぐに買えたのよ(*^^)vで食券を提出したら提供できるまで45分ほどかかると…\(◎o◎)/!中が回って無いのよ(;・∀・)厨房内には5人くらい居たんだけど…えっ!!よΣ(゚Д゚)(笑)でもここしか食堂無いので待つことにしました。。。入口コミュニティセンター前にはキッチンカーが何台か来ててホットドックは売ってたかな?後はチュロスの車と珈琲屋さんとりんご飴の車が来てました!食事の提供は時間かかるけど飲み物は直ぐに出して貰えて孫君に100%のリンゴジュースを買ってあげて席の確保!!待ち時間が長いから先に主人がしに行き次に私もしに入口まで戻り~ついでに又噴水を写し~喫煙所の横のお花も写して食堂に戻り聞いたらまだ出来上がるまで時間が掛かるというので主人と孫君が中の散策へ出発!!頼んだのはおうどん×2と唐揚げセット!!おうどんは暖かいのが無くて冷たいおうどん!…直ぐに出来そうなのにね(笑)番号札が呼ばれたのが15時(^^ゞ急がなくても直ぐに食べ終わり~主人はビールも飲んで孫君がヤギさんに最近興味があるって言ってたので花を眺めながら~橋を渡って…ふれあい広場へ向かいました(^^)/途中~虹の池ではまだ水遊びできるみたいで子供たちが沢山遊んでました(^^)/でね…奥の方を見ると…なんじゃこりゃ~の世界(笑)入口の広場なんて比じゃないの量のテント\(◎o◎)/!これにはビックリしたわ(;・∀・)凄いよね!!でね…ふれあい広場へ行ったら動物さんの面会時間が15時半まででもう会えなかったの~\(◎o◎)/!仕方ないからまだ動いてるミニ電車に並んで…6巡目でや~っと電車に乗ることが出来ましたヽ(^o^)丿混んでたからもう一回乗る!!って言わなくてε-(´∀`*)ホッ最後はいつも行くトカゲネットの有る花の城ゾーンへ行って遊具でちょこっと遊ばせました(*'▽')もう孫君は慣れた様子で遊んでいました♪閉館が17時なので20分前に出て帰宅の途についたじぇりねこ孫+じじばばでした。。。あっ帰りに近所のスーパーに寄って夜のおやつにハーゲンダッツ買って帰りました(笑)土日の渋滞の様子が分かって良かったのかな?とも思ってます(^^ゞではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回空ゆずがセンターテーブルで寛いでて写真を写したらゆずちゃんが降りてきた!の続きです(*'▽')ゆずちゃんを上からと正面から写して~パチパチ気になるのかお耳が動いてます( *´艸`)続けてパチパチ今度は反対のお耳が動いてる(笑)そしてカメラ目線になり~ちょっと置きあがってキョロキョロしたゆずちゃんです( *´艸`)この方は…カメラを向けたら欠伸をしました(笑)空ちゃんののほほ~んとした性格!好きです(爆)まだ続きます♪応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.10.24
コメント(37)
今日は!!朝はちょっと肌寒かったけど今は24度Σ(゚Д゚) pcには記録的な暑さ!って出てた(笑)今日は久々のレシピ紹介です(^^)/あっ!!最近は火金で日記の更新をしてますが今度の金曜日は主人が休みなので次回更新は木曜日にしたいと思ってます(^^)/今回のレシピは鶏むね肉1枚を使ったお料理2品です(*^^)v先ずは~コスパ最高~!簡単!!鶏肉ともやしの甘酢餡かけ♪作者: じぇりねこ■材料(2人分) 鶏むね肉 / 200g もやし / 1袋 ☆砂糖 / 大2 ☆酢 / 大2 ☆ケチャップ / 大1と1/2 ☆醤油 / 大1と1/2 ☆片栗粉 / 大1 下処理用 片栗粉 / 大1位 炒め用 ごま油 / 大2これは鶏むね肉をレシピにも載ってるけどお肉の繊維の向きが違う部分を切って大きい方を使ったお料理!!味はタレが酢豚と同じで他のお野菜はもやし1袋(笑)↑の鶏むね肉は国産だけど近所のベルクだといつも100グラム68円位でもやしも30円以下!だから~2人前200円しない節約料理です( *´艸`)結構しっかりしたおかずになるし鶏肉の下処理に手間がちょっとかかるけど揚げないでフライパンで焼くと汚れものや手間が減るかなぁ~最初に作った時はフライパンで焼いたのを使いました(*'▽')詳細を楽天レシピで見る→もう一品は汁物で身体に優しい☆ほっこり鶏つみれ汁♪料理名:鶏むね肉のつみれ汁作者: じぇりねこ■材料(2人分) 鶏むね肉 / 100g 玉ねぎ / 10g しいたけ(小) / 2個 人参輪切り / 大なら5枚 小なら10枚 白菜 / 2枚 塩 / 一つまみ 片栗粉 / 小1/2 仕上げ用 長ねぎ / 少々 ☆水 / 800cc ☆あじのもと ほんだし / 小1 ☆昆布茶 / 小1/2 ☆薄口醤油 / 大2これは鶏むね肉の切った左側の小さい方をつみれにしたんだけどこのつみれが福岡旅行に行った時に食べた人気の水炊き屋さんのつみれを真似した物なの~一回鶏胸のひき肉を買ってきて作ったけどお肉自体が柔らかいからお肉の食感が残らないし繋ぎの片栗粉を入れすぎたせいか密度の濃い硬い?つみれになって不味かったのよ\(◎o◎)/!それで今回は荒いミンチにして中に入れる玉ねぎは結構細かいみじん切りにし!そして繋ぎの片栗粉は気持ち程度の量(笑)まじ!成功~~~ヽ(^o^)丿今回は汁物にしたけどお鍋に入れるつみれとして使っても美味しいと思います( ´∀`)bグッ!こちらも多分~100円以下で出来るお料理♪お好みで中に入れるお野菜は冷蔵庫にあるお野菜を使ってください(^^)/詳細を楽天レシピで見る→以上~超久々のレシピ紹介です(*^^)vではでは空ちゃんゆずちゃん♪ふと見ると…こ~んな感じで空ゆずが…(笑)パチパチ写すと…空ちゃんは慣れたものだから気にせず~ゆずちゃんがカメラ目線!!なので~ゆずちゃんをパチパチ殆ど動きのないGIFだけど~ゆずちゃんの瞳孔が動いてます(笑)すると!!下に降りてきたゆずちゃん…そのまま居ればいいのに(^^ゞで!!この方は…寛いでおられます(^^ゞパチパチ写しても~カメラ目線にならなかった空ちゃんですΣ(゚Д゚)絶対分かってるのにわざと知らん顔してるんだと思う(・∀・)ウン!!母の相手が面倒臭い?とか??…あり得る\(◎o◎)/!続きます(^^)/応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.10.22
コメント(28)
今日はのち!!…しとしと降ってます♪金木犀~の季節になりました( *´艸`)我が家の庭にもいい匂いがしています( *´艸`)木が大きくならないように主人が剪定してるんだけど…今年はちょっと大きくなってる\(◎o◎)/!今年の春に花が全然つかなくて駄目になったと思った主人が開花後の剪定をしなかったからだと…狭い庭なのでいつも半分くらいのサイズに選定して大きくならないようにしてる我が家の金木犀です♪話は変わって(笑)先日お蕎麦同好会のゲスト参加で神田藪蕎麦へ行った時に猫本専門 神保町にゃんこ堂で良いな~って思った本をネットで買いましたヽ(^o^)丿ついでにもう一冊も!猫神さま日和とお寺と神社の巡礼手帳(首都圏版)…これはちょっと古くて2020年に発刊された本です(^^ゞ あっ!猫神さま日和は2018年発刊だったΣ(゚Д゚) (笑)どちらも楽天ブックスでバーゲン本になってたから半額で買いました( ´∀`)bグッ!猫神さま日和は全国の猫を祭った?寺社の紹介本なの~都内だと4箇所紹介されてて青梅市 琴平神社…日本のシルクロードを守ってきた猫神様立川市 阿豆佐味天神社…居なくなった猫が戻ってくる世田谷区 豪徳寺…井伊家の殿様を招いた幸運を招く猫新宿区 自性院…猫の顔を持つ猫地蔵を祭る寺 です(^^)/意外だったのが猫で有名な台東区にある今戸神社が乗ってなかった事かなぁ~何でだろう(?_?)もう一冊の本は関東の沢山ある霊場や七福神巡りが載っててその霊場の説明や参拝方法に霊場になってる場所の説明等々書いてある本です(^^)/ネットで霊場とかが載ってるサイトをブックマークして有るけどやっぱ紙で手元に有る方が行きやすいくて良いな♡っと思いました( ´∀`)bグッ!話は変わってうどん!!阿部惣左エ門 饂飩本舗の超~お徳用で…ネットだとあまり無いかも!!1キロ500円だったかな?安いから買ったんだけど…写真の様に干した先端の分部が厚いからこのまま茹でるとこの部分がちゃんと茹で上がらなかったのよ\(◎o◎)/!それで次に茹出る時はこの部分を折り取って茹でたんだけど…凄い手間\(◎o◎)/!でも…ここの個包されてる稲庭饂飩は凄く素敵なお値段だから手間考えてもお得なんだけどね(;^ω^)次に買う時は普通のお徳用を買おうと思ったじぇりねこです(^^ゞ最後につぼ漬け(山川漬け)!!これは隣町のスーパーで買ってるんだけどこのつぼ漬けは主人の実家のスーパーで売ってるのと同じなのよ~ヽ(^o^)丿義母が元気な頃は何度もこのつぼ漬け(山川漬け)を送って貰いました♪鹿児島に帰省した時も買って帰ったりしてたんだけど隣町のスーパーで発見したから今はここで買ってます( *´艸`)本場の味(笑)以上~買った物色々でした(*'▽')ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きで最終回です(^^)/ゆずちゃんが伸びをして空ちゃんがイカ耳になった後ゆずちゃんが~箱の匂いを嗅ぐのをやめてここに(笑)そして空ちゃんは欠伸をしました( *´艸`)この後空ちゃんは落ち着かないと思ったのかこの箱から出てどこかへ行ってしまいました。。。空が居なくなったらゆずちゃんもこの場を離れたの!!ゆずちゃんは何だったんだろうね(^^ゞ話は変わって紹介してなかった空ちゃん!!大分前に写した写真でシャンプー前だからデロデロ空ちゃんです(;^ω^)リビングで寛いでました♪なのでパチパチ写したら…微妙に片手ふみふみした空ちゃんです(*'▽')ん?母が構ったのが嬉しかったのかな(笑)応援ポチッとよろしくお願いしますm(__)m
2024.10.18
コメント(32)
今日は!!今日も暖かい!!今回の3連休は土曜日から上の娘がお泊りに来て日曜日は娘がゴルフに行ったのでじじばばで孫君の子守でアンデルセン公園へ行ってきました(*^^)vその話は後日に書きまーす♪…アンデルセン大渋滞に巻き込まれて凄いことに…(^^ゞ*************小籠包♪…9月末に下の娘が有休を取ってて午前中に用事を済ませた後に電話をくれてたのに気付かず(;・∀・)12時頃に気付いてかけ直し~電話で話してて娘が体調が微妙だったからお昼にろくなものを食べてない!!って言ったの\(◎o◎)/!それで時計を見たら13時位だったから船橋でランチ食べよう!!と誘い~南翔饅頭店でお昼ご飯を食べてきました(*^^)v13時半にお店の前で待ち合わせして少し待ってからお席に通され~何にしようかメニューを見たら↑の南翔点心セットが色んな点心が食べれてお得だから2人ともこれに決めました(*^^)vで!!最初に右横の上海蟹味噌入り春巻きが提供~熱々で蟹味噌感は薄かったけどカリカリ熱々で美味しかった♡春巻きを食べ終わる頃に3段蒸籠が提供で一段目が最初の写真(笑)小籠包が3個です♪2段目は角煮!3段目は精進饅頭ともち米焼売!!角煮は甘辛味に八角が利いたザ・中華!!の角煮トロトロホロホロで美味しかった( ´∀`)bグッ!精進饅頭はニラ饅頭(笑) 凄くあっさりしててこれも美味しい!!もち米焼売は~普通(^^ゞ薄味だからタレに付けて食べたらいいんだろうけど…( ,,`・ω・´)ンンン?あまり好みの味じゃぁ~無かったので1個残しちゃった(^^ゞそしていつもここに来たら頼んでる海老汁そばのミニ!!点心が色々有るのでミニサイズが丁度いい量でした(*^^)v好きな汁そばだから大満足♡デザートは杏仁豆腐!!前にここで食べた時の事を日記に書いたけど杏仁豆腐ってあまり好きじゃなかったのよでもここのを食べたら凄く美味しくてビックリΣ(゚Д゚)他と何が違うんだろう(?_?)色んなのが食べれて( ´∀`)bグッ!このセット!コスパ良いと思います♡美味しく頂いて~お腹一杯になって~お店を後に。。。この後駅ビル内2か所のスタバが満席だったから駅前の市政ビル1Fのドトールでちょこっとお茶して其々帰宅の途につきました♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/小さい箱に入ってる空ちゃんと箱の接着部分が気になってチェックしてたゆずちゃんですがそんな空ちゃんはゆずちゃんが気になって落ち着かない!Σ(゚Д゚)で!!ゆずちゃんはと言うとそんなのお構いなし(笑)折角お気に入りの小さい箱に入ってるのに空ちゃん…半ば固まってる感じ(;・∀・)…すると!!ゆずちゃん小休止!(笑)そして伸びをしました( *´艸`)空ちゃんはと言うと…とうとう耳がイカになりました(笑)まだ続きます(^^ゞ応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.10.15
コメント(36)
今日は久々にで日中25度まで上がったから暖かいですヽ(^o^)丿今日は日記の更新が遅くなったので皆さんの所へはゆっくりお邪魔します(*ノωノ)遅くなったら申し訳ない!!*********イヌサフラン!!…これって毒性が凄く強いらしいね(;・∀・)異常に暑かった9月!!彼岸花の開花も遅れてや~っと見れた!!って思って写真を写しに行かないと…なんてダラダラしてたら…↑のイヌサフランは綺麗に咲いてたけど…彼岸花は見事に枯れてました\(◎o◎)/!日陰に赤色を残した枯れかけが微妙に…唯一~白いのがこれだけ(笑)咲いてました。。。桜も藤の花もあっという間に終わる…って思ってたど彼岸花も開花期間は短かったのね(;・∀・)綺麗~って思ったら直ぐに写真に納めないと!!だわ(^^ゞ話は変わって先日超~久しぶりに歩いても行ける近所のバーミアンに行ってきました(^^)/18時位に行ったからまだガラガラ(笑)取り敢えず~生ビール頼んで限定メニューをチラ見してから餃子に~主人は酢豚!他に半チャーハンと唐揚げ小に私はいつもの五目あんかけ焼きそばを頼みました(*'▽')勿論配膳は猫型ロボット(笑)撫でたら喜んでくれるらしいから撫でたかったんだけど…受け取りボタンを押したら直ぐに行っちゃって撫でれなかったのよ…( ;∀;)…残念!!コロナ時にも行ってるんだけどあの時は外食産業が大打撃を受けてすかいらーくグループも株価が下がって…(;・∀・)他のファミレスも似たようなものでデニーズやロイホは閉店した店舗も沢山だとか…でねその時同じメニューを頼んでるんだけどお値段据え置きで量が凄く減ったのよ\(◎o◎)/!唐揚げも1個の大きさが超~小さかったし酢豚も五目焼きそばも量が少なかったのよね…でもね今回は唐揚げの大きさは多少戻ってたし酢豚や五目焼きそばの餡の量が戻ってる感じがしました♪ただ~酢豚の具材が少なくなってたような…(笑)…筍が入って無かった(^^ゞ後ね久々に行ったから上手に注文できてなく~晩酌セットを頼んだら+1円(笑)で唐揚げ3個か餃子3個が付いてるのよそれをちゃんと見ずに単品で頼んじゃって…後で知ってショックを受けたじぇりねこ夫婦です…(;^ω^)…又、次半年後に行ったら同じ失敗しそうだわ(爆)ではでは空ちゃんゆずちゃん♪先日頼んだものが宅配便コンパクトで届いたので中身を出したら…小さい箱が好きな空ちゃんが中へ入り~謎にゆずちゃんは箱の接着部分の匂いを嗅ぎ嗅ぎ(;・∀・)…空ちゃん…後ろにゆずちゃんが居るから落ち着かないです(^^ゞゆずちゃんは何が気になったのかずーっと接着部分の匂いを嗅ぎまくってました。。。舐めてはいなかったのよ(・∀・)ウン!!空ちゃん…落ち着かないご様子(笑)ゆずちゃんはそんな事気にしないで匂いを嗅ぎまくってました(;^_^A続きます!!応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.10.11
コメント(23)
今日は…滅茶苦茶寒いです\(◎o◎)/!…只今の気温18℃(;・∀・)9月の中頃に下の娘が3ヵ月振りにお泊りに来て…間に娘が日帰りで1回帰宅してますが…幕張のアウトレットに行きたいと言ったのでいつも迎えに行く~西船橋駅まで迎えに行って……舩橋駅の方が近いけど 行くまでに信号は多いし 駅へ行く道路は超~混んでるし 駅前は送迎の車が超~多くて駐車スペース無いから いつも それ程混んでない1つ手前の西船橋駅へ送り迎えしています(^^)/この日も9月半ばだったけど激暑の日でした…(;・∀・)アウトレットにいく前にイオンモール幕張新都心のフードコートでお昼ご飯!!今回私は~勝牛!の牛サーロインカツ・メンチカツ膳1199円(税込)土曜日だったけど奥の方はお席も空いてて孫君が居るので隅のお席を確保!!先に私が注文しに行った後に娘が注文しに行き戻ってから子供用茶碗を1つしか貰ってこなかったのでそれを勝牛に私が取りに行ってついでに子供用椅子が有るのを発見したからそれも探して戻ると…牛タン利久で注文した物を既に半分食べ終わってた娘(;^ω^)…まっ!いいけど(笑)孫君用に箸をつける前にお味噌汁や追加で私の白米とかもお代わりように避けて美味しく頂きました( ´∀`)bグッ!そうそう今ベビちゃん用のマグとかコップとかって新しくて凄く機能の良いのが沢山出ててビックリ\(◎o◎)/!孫君の使ってるコップもどこからでも飲めて横にしても漏れないコップなの!!上の孫君は上を向いても飲めるマグを使ってました!!私が子育てしてた時…30数年前(笑)はピジョンのマグしか無かった?はず???逆さにしたら飲めないしストローだと漏れるしって…今は改良されたのが売ってるけど…でね下の娘はストローのマグは使ってなくて我が家にはピジョンのマグを上の孫君が生まれた時に我が家に置いておくように買っててそれに麦茶を薄めたのを入れてお風呂上りにあげたらストローを普段使わないから下の孫君が喜んじゃってシュロトー!シュロトー!!ってお代わりして普段水分をあまり飲んでくれない孫君が70㏄程を3回お代わりしました(^^ゞ次の日のおしめのおしっこの量が半端なかったみたいです(爆)食べ終わって幕張のアウトレットへ行って色々物色したけど娘はこれと言うものに出会えなくて孫君のTシャツ1枚買ってお茶しようとアウトレット内のお店を見たけど何処も混んでるから諦めて(;・∀・)地元のイオンも行きたいって言ったので向かい着いて先にリリーズパイカンパニーでお茶しましたヽ(^o^)丿娘も私も頼んだパイはピーカンナッツパイ!!(税別530円)私は珈琲(税別330円)で娘はアイスティーをチョイス!!珈琲は注文してから淹れてくれました(*'▽')珈琲もたっぷりでこのお値段!!パイもちゃんとバターを使ってあって美味しいのよヽ(^o^)丿店内は前は上島珈琲店が入ってた場所で壁を全部取り払って開放的な空間で椅子もソファータイプの椅子が多いから長居する方が多くてお席が無い時が多々\(◎o◎)/!でねパイを1つ頼むとスタンプを1つ押してくれて10個溜まると700円以下のパイが1つ無料で貰えます( ´∀`)bグッ!なかなかなお店です♡あっ!そうそう甘くないパイ…ミートパイやキッシュも有るけどど…甘いパイの方が美味しいです(爆)甘いものを食べてホッと一息ついて娘が見たかった所をチェックしてお買い物少しして帰宅の途についたじぇりねこ母娘+孫でした。。。ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(*^^*)和室のプレイタワーで休んでたゆずちゃんを~ヾ(・ω・*)なでなでで~もっとヾ(・ω・*)なでなで(笑)そして顎の下もヾ(・ω・*)なでなで!!もっと~ヾ(・ω・*)なでなでしてあげた母です( *´艸`)空ちゃんはと言うと…ピアノの椅子の下で挙動不審??その後何かを警戒してる感じ???どうした???空ちゃん…暫く何かをじーっと見てた空ちゃんでした。。。因みにゆずは隣の部屋よ(笑)何か居た?応援ポチッとよろしくお願いしますm(__)m
2024.10.08
コメント(27)
今日は!!久々にエアコン稼働~~~!!昨日ブログフレンドのちゃおりん804さんとchiroakaさんが定期的にお江戸の美味しいお蕎麦屋さん巡りをされてるお蕎麦同好会にゲストとしてお誘い頂きかんだやぶそばで美味しいお蕎麦を食べてきましたヽ(^o^)丿ここは凄~く気になってたお蕎麦屋さんなんです( *´艸`)上野やぶ蕎麦の再訪時にもお誘い頂いてゲスト参加してきたんだけどかんだやぶそばもいつかは行ってみたいって言ってて(笑)それをお2人が気遣ってくださってお誘いしてくれたんです♡超~嬉しい!!お2人とももう昨日の日記を書かれてるのでそちらもチェックしてね(*^^)v昨日は秋葉原駅で待ち合わせです♪ちょっと早くについてキョロキョロしてたらもっと早くに着いてたちゃおりんさんに見つけて貰い~(笑)直ぐにchiroakaさんも来られて改札出た所で『ちょっと時間には早いね~』と暫し立ち話(笑)そしてちゃおりんさんが道案内してくださってお店へ向かいました(^^)/ビルの谷間に緑に囲まれた空間!!うわぁ~凄い!!流石創業144年の老舗ヾ(≧▽≦)ノ建物も古いのかと思ったら2013(平成25)年2月19日に夜間に発生した火災で約600m2の店舗のうち約190m2を焼失したので旧店舗を取り壊して鉄骨構造平屋(一部2階建)の店舗を改築したそうですで2014(平成26)年10月20日に新店舗で営業を再開!火災で焼け残った釣り行燈や看板をそのまま使用してて街と店との一体感をもたせるため板塀を取りはらったそうです♪ここは築10年なのね( *´艸`)だけど外から見た感じはそんな風に見えないの~ビル群に囲まれてるけど板塀じゃないから?周りに馴染んでる雰囲気はありました♪お蕎麦屋さんだけど高級料亭な雰囲気(笑)ちゃおりんさんが11時半にお席の予約をしてくださっててちょっと早いけどとお店の前に着いたら長蛇の列が出来てたの\(◎o◎)/!で!!11時半から営業だけど店内にはお客さんが座ってたから並んでる方を横目に中に入り予約してる事を告げると直ぐにお席へ通してくれました(*'▽')既に半分位はお席が埋まってて並んでる方の予約番号が30ほど?\(◎o◎)/!やっぱ凄く人気のお店なんですね(・∀・)ウン!!お品書きをみて天ざるが無いので季節の天婦羅とせいろを3人とも頼みました(^^)/で!!これ(笑)先ずはそのままパク(笑)あぁ~コシが有って香りが良くて美味しい!!おつゆにつけてパク!キリっとした辛目のお江戸風のおつゆ!!美味しいお蕎麦と凄く合って凄く美味しい~~~ヽ(^o^)丿でね蕎麦つゆとは別に天ぷらのタレも提供されました(^^)/天ぷらにスダチが付いてたから掛けて食べたんだけどこれは初体験だったけど美味しくてビックリ\(◎o◎)/!へぇ~天ぷらにこんな食べ方も有るのね!勉強になりました♡あっ!お塩も提供されてます♪天ぷらも超~サクサク!季節の天婦羅なのできのこ類に茄子と翡翠銀杏♪銀杏は初物だわ~( *´艸`)そうそう海老天自体が無くて海老を使ったかき揚げが有りましたお蕎麦は少な目かな?って感じたからゆっくり味わって食べて一番食べ終わるのが遅かったけどそれでも全員食べ終わって15分!!早すぎ(爆)美味しいからつるつる食べれるのよ(^^ゞ流石のお味でした♪でねお値段は素敵(笑)せいろ1100円(税込)季節の天婦羅1980円(税込)=3080円…リピするのに行くぞ!の気持ちが必要です(笑)でも~行けて良かったし食べれて良かった♡食べ終わって蕎麦湯を頂いてる時に建物入って室内入り口の反対側に喫煙室が有ったので『一服してきていい?』と聞いて綺麗で換気がパワフルな喫煙室でした( *´艸`)お店を出て進むと!リコリス!…ポニョちゃんリコリスだよ~(笑)はい彼岸花です( *´艸`)白いのだけ植えてると彼岸花っぽく見えないですよね♪彼岸花を見ると秋が来たって思います♡テクテク歩いて神田志乃多寿司にチラッと寄って靖国通りに出たら↑なのを発見!!で~作っちゃいました( *´艸`)なんか機械の周りを木で囲ってるのが神田らしい?次に連れて行って貰うお店に向かってると神田の靖国通りは古本屋街だから沢山のお店が有ったの~で!!歩いてると外の箱の中に気になった物を発見!!多分美術書の専門古本屋さん?フェルメール展の図録!!…500円(笑)…買っちゃいました( *´艸`)辿り着いた猫本専門 にゃんこ堂!!狭い店内に所狭しと?猫関係の本と可愛い猫グッズやブロマイドとかが置いて有りました~ヽ(^o^)丿へぇ~へぇ~へぇ~よ( *´艸`)気になった本が有ったんだけど…ネットでググろうと思って私は見るだけにしました(^^ゞそして神保町駅近くのドトールに入ってお茶!!…多分ね ちゃおりんさんが喫煙者の私を気遣ってくれて ドトールに入ってくれたんだと思います♡ なので 1度一服しに喫煙スペースのある2階へ上がりました♪ 2階は電子タバコ専用スペースで その中に更に紙巻きたばこのブースが有りました♪ぺちゃくちゃ話に花を咲かせてお土産も頂いてあっという間に時間が過ぎて解散時間!!ちゃおりんさんとchiroakaさんは神保町から地下鉄で私はちょこっと歩いて水道橋から総武線に乗って帰りました♪ちゃおりんさんからネックマッサージャーとコロンバンの焼き菓子!!このマッサージャーはちゃおりんさんがご自分のを持ってきてくれて実践(笑)それを借りてchiroakaさんと私も使い方の実践をさせて貰いました♪主人も晩御飯後に実践しました(笑)焼き菓子!!クッキーも食べるのが楽しみ♡chiroakaさんからは可愛いハロウィンのクッキー!!どこのかな?って中のクッキーを見たら巣鴨の有名なパティスリーヨシノリアサミのでした♪食べるの楽しみ~!!もうちょっとしたら上の娘&孫が遊びに来るのでその時一緒に食べたいと思います( *´艸`)行きたかったかんだやぶそばに誘って貰えて素敵なお土産まで頂いて最高の一日でしたヽ(^o^)丿ちゃおりんさん!chiroakaさんありがとうございますm(__)m又誘ってくださるのを心待ちしております♡ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんが…ベランダ側でお寛ぎ中~母のカメラに気付いてチラ見(笑)なので~お尻をヾ(・ω・*)なでなでしてあげました( *´艸`)ゆずちゃんは~和室のプレイタワーの温かい場所の方でお寛ぎ♪いつもは右横のネットの方に居るんだけど気温が下がった時にここに!!使い分けたのね(笑)で~パチパチ写す時に目線を誘う為に手を動かしたからプレイタワーの支柱がぐにょぐにょして気持ち悪いGIFになってしまいました(;^_^A今回はちょこっと紹介で続きは次回へ。。。応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.10.04
コメント(35)
今日は…気温が只今20℃だからちょっと肌寒い感じ?明日は又日中30℃越えするそうです(゚д゚)!先日スーパーで商品入れ替えの為に税抜き298円で売ってたのを見て気になったので買ってみました(^^)/bibigo 韓飯 レンジdeクッパ 海鮮スンドゥブ!1つ288kcai多分これって旧パッケージ???bibigoは前に日本の餃子に似た韓国の餃子!王マンドゥを食べた時に美味しかったしbibigoって韓国で有名なブランドだから期待大!!パッケージにはこんな事が書いてました♪開けるとこんな感じでそれを全部入れて定量のお水かお湯を入れてレンジでチン!!出来上がりは~こんな感じ!!味は海鮮の出汁が利いててお店で食べるスンドゥブと変わらない感じ!!辛味はそれ程辛くは感じなかったけど辛いのが苦手な人はどうだろう(?_?)インスタントだから具材は少ないけどお米が入ってるから腹持ちいいし小さいけどお豆腐も美味しくてなかなかでした( ´∀`)bグッ!手軽に食べれるのがいい♡カロリーも少ないから夜食とかにもいいかもです(^^)/お次は先日紹介したジャクソンフルーツ!!この時は5個入りを200円(税込216円)…1個43.2円で買ったの激安~ヽ(^o^)丿って思って買った2日後に近所の違う大型スーパーで似たような価格で売ってたのよでもね…先日JR駅そばのイトーヨーカドーで4個で498円(税込538円)…一個134.5円\(◎o◎)/!えぇぇぇぇ!!高いじゃん!!とビックリ(;^ω^)因みに~おおまさりも売ってました(笑)でね昨日違うスーパーで左が多分最初に買ったのとパッケージが一緒だから同じもの!!これが5個で598円(税込646円)…1個129.2円(;・∀・)で!!最初に買ったスーパーへ行ったらお値段が上がってて…3個で299円(税込323円)…107.6円それでもまだ他より一番安かったわ(^^ゞでね最初に買ったお店&最後のお店の商品ポップに生産量・輸入量が少ないため季節限定発売!!って書いてました(゚д゚)!って事で収穫時期を調べたらジャクソンフルーツの収穫時期は南アフリカの夏で日本での輸入時期は日本の柑橘類生産者を守るため7~10月までと決まってるんだって!!だから9月末~だと入荷がもうすぐ終わるのでお値段も上がってきてるとか???8月頃だとお得に手に入るかも!!です(^^)/おまけ!!右はイオン!イオンでもおおまさりが売ってました( *´艸`)これもそろそろ終わりだと思うのよね…ではでは空ちゃんゆずちゃん♪ゆずちゃんが~タワーの上に!!すると!!徐に爪を研ぐ(笑)そして…タワーから降りたゆずちゃんです(^^ゞカメラが気に入らなかったのかしら(?_?)この時空ちゃんは…キッチンの入口付近に!!空ちゃん…欠伸をしたんだけど…中途半端な写し方になって変なGIF(^^ゞそして!正面から~空ちゃんを写しました♪おぉ!可愛く写ってるじゃん( *´艸`)黒目が大きく写ってるとお猫様って可愛く見えます(*^^)v応援ポチッとよろしくお願いしますm(__)m
2024.10.01
コメント(30)
今日はた小降ったり。。。 地域の天気予報では日中豪雨!!って書いて有ったけど 小雨しか降ってません(^^ゞ先日コストコへ行ってきました(^^)/買いたいものが有ったんじゃなくてね前に(今年)コストコで眼鏡を作ってその眼鏡を前夜…ちょいと踏んづけて(;・∀・)レンズが外れちゃったので直しに持って行ったんです(^^ゞそのついでに~お買い物も少し!!足りなくなったものを少々買ってきました(*'▽')後~新発売のグレインローフって言うパン!!これはね2個で980円(税込)小麦の種、レッドキヌア、麦の種、キビ、オーツ麦、ひまわりの種、かぼちゃの種キヌア、ソルガム、アマランス、蕎麦等々の色んな雑穀が入ってて天然酵母で作られたパンです(*^^)vグレイン=穀物なので穀物パン(笑)前に買ったフレンチオニオンバゲットかメニセーズプチパンの大きいサイズが有れば!と探したけど無かったからどうしよう…と一瞬悩んでパン売り場をウロチョロしててこれを見つけました(*'▽')フレンチオニオンバケットは半額で売ってたのよえっ!安い!!って思ったら賞味期限が短い残り品?だったのでパス(;^ω^)グレインローフをカットしました~♪こ~んな感じです(^^)/外はカリっとしてて中はフランスパンの様に柔らかい感じではなくモチっと歯ごたえのある半ハード系な感じ(・∀・)ウン!!味はちょっと酸味が有ってでもそれ程個性的な味では無かったです(*'▽')普通に柔らかいパンやフランスパンの様に中が柔らかいのがお好きな人には合わないかなぁ~どちらかと言えばハード系のライ麦パンが好きな人の方が好きだと思います!!そうそう話は変わって前回買ったフレンチオニオンブレッドで~サブウェイ風サンドを作りました(*^^)vパンの1本の長さが長くて量が多いから1本使うと…食べ切ったけど…食べ切るには結構な量に\(◎o◎)/!半分だと少ないのよね…微妙な長さ(笑)今回買ったのは斜めにスライスして面積広くしたけどサンドイッチにはやっぱ小さいのよ(;^ω^)( ,,`・ω・´)ンンン?丁度いいサイズのパンが欲しい(笑)後~コストコの72個入りバブが安いからいつも買ってるんだけど先日近所のス〇薬局で15%オフクーポンを使って買ったこれの方が単価が安かったの\(◎o◎)/!コストコの72錠入りは1998円((税込))…なので1錠27.75円48錠入りは税抜1280円⇒税込1408円で15%引くと1196.8円で1錠24.93円!…1錠に付き4円…コストコの72錠で換算すると288円お得になるから結構大きくてビックリした(笑)ただ~コストコのは9種類の香りが楽しめるからそれが魅力でもあります♡おまけ!!コストコって眼鏡のフレームがブランド品しか扱ってないんだけどどれもほぼ半額なの( ´∀`)bグッ!視力も計ってはくれるけど私は掛かりつけの眼科で検査して処方箋もって作って貰いました♪レンズは別料金でそれにブルーライトカット加工して貰ってこれを作って貰いましたヽ(^o^)丿老眼が酷いから今は殆どコンタクトじゃなく眼鏡で生活してて…かなりの近視だから眼鏡外すと近くは裸眼で普通に見えるの( *´艸`) コンンタクトだと遠くは見えるけど近くは老眼鏡無しでは全然見えない(゚д゚)! なので~眼鏡の方が楽で今は眼鏡生活してます♪身体の一部だからちょっと良いNamiのフレームで作りました♪超~軽量でちょっと位踏んずけても丈夫(笑)…レンズは外れたけど…(^^ゞ因みに…本当は一番薄いレンズで作りたかったけど下半分がリム無しの形だから薄いレンズだと割れる可能性が大きいからお勧めしない!って言われて普通の薄型レンズで作ったら…度数の強い方のレンズが厚いしブルーライトカットの色がブルー系なのもちょっと…とは思ってる私(^^ゞではでは空ちゃんゆずちゃん♪先日!!荷物を出した空箱を放置したら早々に空ちゃんがチェック!!ゆずちゃんも寄ってきてチェック♪空ちゃん…ご満悦?ゆずちゃんは取り敢えず~来た感じ?すると!!ゆずちゃんが空ちゃんをチェック!!そしてそれに気づいた空ちゃん(笑)その後~空ちゃん…毛繕い( *´艸`)で!ゆずちゃんが気になってる?周りをキョロキョロチェックして……暫くまったりここで寛いでいました( *´艸`)ゆずちゃんは箱には興味なし!!空は一応~箱が有ったら中に足は入れてます(*'▽')足入れて通り過ぎる事の方が多いけど(笑)応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.09.27
コメント(34)
今日は!! や~っと気温がっ下がって過ごしやすいですヽ(^o^)丿 でも… 明後日からは又日中暑さが戻ってくるとか… それでも 朝晩の気温は下がるらしいのでや~っと秋!(笑)***************3連休中にローソンで新作ゴディバコラボを発見ヽ(^o^)丿…って今ググったら発売は9/3だった\(◎o◎)/!…まだ残ってただけだったのね(;^ω^) 最近はゴディバコラボ商品も人気が下がったから 数量限定品なのにまだ残ってる…って事だったんだ…(;^_^A もう売って無いかもしれないので 無かったらごめん!!です(;・∀・)買ったのはUchi Café×GODIVA ショコラクレープです(^^)/因みに~Uchi Café×GODIVA ショコラモンブランはもう無かった…(^^ゞ394円(税込) kcal 313kcalこ~んなパッケージで中はこんなの!!結構大きくてボリューム有ったから一度に全部は無理かな?な~んて思ったけど中のチョコクリームが美味しいのに甘すぎず一度に完食しちゃいました(笑)これはお値段なりの食べ応え有る一品でした( ´∀`)bグッ!お次はちょっと前にスーパーで見かけたジャクソンフルーツ!!安いしグレープフルーツっぽくて小さいからそのまま剝けるかな?って思って買ってみました(*'▽')買ったばかりで生きのよい時は外の皮はちょっと剥きづらかったけど冷蔵庫で日にちを置いたら手でも綺麗に剥けました( ´∀`)bグッ!味はグレープフルーツ!!サイズは小さく普通のみかんよりは剥き辛いけど手で剥けて中皮も薄いからそれごと食べれるから凄く楽!!南アフリカでグレープフルーツの突然変異種から作られたらしいです(*^^)v近所のスーパーでは最近どこでも見かけてます♪みかんの様に手軽に食べれるからさっぱり系の柑橘類がお好きな方にはお勧め♡ではでは空ちゃんゆずちゃん♪古い写真から紹介で先ずは~ゆずちゃんがタワーの天辺に!!…ここは亡き麿のお気に入りの場所だったけど 夏の暑い季節は一切使ってなかったの(・∀・)ウン!! それが!! 謎にゆずちゃんは夏でもたまにここに居るの(゚д゚)!…暑く無いのかしら(?_?) そんなゆずちゃん!!遠くから写したらカメラ目線にならず~そして微動だにせず(;^ω^)…あっ!耳が微妙に動いてるけど(笑)続けてパチパチ一応~気付いてるから顔の位置が変わった?そしてや~っとカメラ目線になりました( *´艸`)お次は空ちゃん!!が!!食卓で伸びてました(笑)気持ちよさそうに寝てたので…優しく~ヾ(・ω・*)なでなで!!で優しく~フリフリ(笑)位置を変えて~もう一度優しく~フリフリした母です(^^ゞこの位ならもうされるがままの空ちゃんです( ´∀`)bグッ!応援ポチッとよろしくお願いしますm(__)m
2024.09.24
コメント(31)
今日は薄…でも30度以上ある~~~(;・∀・)…明日又主人がお休みだから 日記の更新しました(^^ゞ 時間が遅くなっての更新なので 皆様の所へはゆっくりお邪魔しますね♪ 遅くなったらごめんです(*ノωノ)*****************ちょっと前に有楽町に行った時時間が微妙に有ったので喫煙可のカフェを検索して有楽町駅前のイトシアプラザ2階に珈琲茶館’集が出てきたので利用~!!…時間がちょっとしかない時は 道路挟んで向かいにある 交通会館地下1の公共喫煙所を利用してます(笑)後~もうちょっと時間が有れば日比谷口にドトールが2店舗有るからそっちの方が安いので利用したり…でも最近は珈琲を飲みながら喫煙できないし狭い喫煙スペースだから激混みしてて待たないと利用できなかったりなのよね…この時は珈琲飲みながらゆっくり座りたかったじぇりねこです(笑)後でググったら近くにルノアールも有ったからそっちでも良かったかな?な~んて思ったり(笑)でも初めての利用だったのでどんな感じか分かったのも良かったです( ´∀`)bグッ!イトシアプラザは小さい方の建物で2階に上がるのは1階のエスカレーターかフードアベニューとの間の通路…外に有るエレベーター利用!2階に上がって出たら直ぐにお店が有って喫煙する事を言うと奥の方に案内されてイトシア建物通路側窓際に作られた喫煙スペースへ案内!なんだけど~そこへ入って更にもう一つ戸を開けると喫煙スペース(笑)しっかり隔離されてます(笑)因みに~イトシアはこんな感じで右側の建物の2階の通路側窓際が喫煙スペースになってました♪お席に着いて隔離されてる場所だからお店の方を呼ぶのは???な~んて思ったけど様子を見て注文を受けに来てくれました(*'▽')流石珈琲茶館 集!!接客も完璧(笑)…そうそう 珈琲茶館 集はどこの店舗でも喫煙可じゃなくて 渋谷のお店は禁煙でした。。。 後~日比谷方面に有ったアネックス店が今は休業中でした(;'∀') 建て直しとかかしら(?_?)頼んだのは珈琲♪可愛らしいクッキーが添えられていました♡GIFも(笑)湯気立ってます(*^^)vここは甘い物も色々有るのよ~アネックス店は喫煙可だったから何度か利用しててスイーツも色々食べてたのよね(・∀・)ウン!!今回時間が無かったからメニューを横目で眺めただけでした。。。(*ノωノ)ここに珈琲茶館 集が有るのを知らなかったので知ることが出来て良かった(笑)もう一軒はこれもちょっと前に車の定期点検でずーっとお世話になってるディーラーの方が鎌ヶ谷店から船橋店に戻ったので私も一緒に戻って船橋店で点検をお願いしたの♪で!!店舗が道路挟んで船橋市場の向かいに有るから点検中市場に行ってきたました♪予約時間が11時だったしこの日は謎に主人が休んでたので市場内で食事はしないで喫茶店で時間潰し!!ビーンズハウスプラスカフェ 市場店!です♪入口には喫煙可の貼り紙がされてたんだけど…店内で1人…それも電子タバコだったから混んでる店内で紙巻きたばこを吸うのが躊躇われて(^^ゞ珈琲だけ頂きました流石市場内!!ブレンド珈琲1杯250円!!で!本日のお勧め珈琲がキリマンジャロでそれも1杯250円\(◎o◎)/!激安でビックリした(笑)それにね珈琲豆も月替わりらしいんだけどキリマンジャロとタンザニアが400g980だったのよ\(◎o◎)/!これも激安!!店内で焙煎してて一杯づつドリップして淹れてくれました(*'▽')今流行りの深煎りじゃなくて私の好みの中煎り!!美味しく頂きました( *´艸`)珈琲豆も買って来れば良かったと後悔…でも市内だから買いに行けばいいのよね(・∀・)ウン!!ここのお店も知ることが出来て良かったです♡おまけ!!前に孫君を預かって娘が帰宅する前までに娘のお家に送りに行った時に首都高で事故が有った事書いたけどその時の写真が違うフォルダーに間違って入れてたのに気付いたの~で写真が有ったので載せます(爆)こんな感じで事故が有って超~渋滞してました(^^ゞおまけ2(笑)中秋の名月も写したので(^^ゞ満月では無かったけど綺麗なお月様が見れました♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪ゆずちゃんが~TV前でカメラに気付いたのか…寝姿を変えました(^^ゞ空ちゃんはと言うと…ピアノの椅子の下で向きを変えて~パチパチこんなお顔で寝てました(笑)すると!!起きちゃった(;^ω^)…ゆずちゃんの方を見たら…ゆずちゃんも起きてました(;^ω^)…そして…ゆずちゃんが和室に行ったのでその様子を空ちゃんが隙間からチェック!!!空ちゃん…ストーカー?(爆)嫌々ちょっと気になった空ちゃんです( *´艸`)応援ポチッとよろしくお願いしますm(__)m
2024.09.19
コメント(37)
今日も(゚д゚)!…前回の続きです(^^)/お昼ご飯を食べ終わった後に義姉も私も20数年首都圏に住んでるのに都庁の展望台に上ったことが無かったので行く事にしました(*'▽')北通りから東通りに折れて中央通りで地下道に降りてテクテク!!京王プラザホテル手前でトンネルの出口みたいに外に出たら地上(笑)更に先に進んで…都庁に到着!!都庁は大きいしツインタワーだから目立ってて遠目では眺めてたけど初めてだからワクワク♡整備された広い空間…東京都庁都民広場は敢えて緑を殆ど置かないコンクリートだけの広場!!へぇ~\(◎o◎)/!とこの場所になんか圧倒されました(^^)/中へ入って~最初は北展望室へ上がりました(*'▽')上から眺めると…都庁の直ぐ下には広い公園!!( ,,`・ω・´)ンンン?どこだ???って思ってググるとこの小さく見える場所が新宿中央公園で新宿西側総鎮守の新宿十二社熊野神社の有る場所だったのよ\(◎o◎)/!ここって歩くと凄く広いのに高層階から眺めるとこんなに小さく感じるのね(゚д゚)!義姉が狭山市に住んでるので埼玉所沢方面をチェック!!上から眺めてると部分的に空が真っ黒でその下が霞んでる場所が有ったの多分そこってゲリラ豪雨の場所よね(;・∀・)それにね北展望室に居る間に強い雨が2回程降りました場所を変えて南側を見ると又緑の塊!!そう…明治神宮と代々木公園!!高い場所からだと直ぐ近くに見えるのね( *´艸`)他にも御苑の方を見たりして折角だからと南展望室へ場所を変えました♪南から見るとまた違う風景に見えたのよ(゚д゚)!写真も写したと思ってたのに…なにも写してなくてショック…北より明治神宮が近いし東京オリンピックの時の選手村もくっきり見えました♪緑の中にピンクの建物群が有ってちょっと違和感(爆)でもねストリートビューで道路脇から眺めると木が生い茂ってて建物がはっきり見えないし違和感なかったです( *´艸`)そして御苑の奥に国立競技場がくっきり!!富士山は夏場は見えないけど一応~富士山チェックしてから都庁を後にしました(*'▽')駅に戻ってお茶!!って思ったんだけど今新宿駅も再開発で小田急百貨店が取り壊されててお店が全然無し\(◎o◎)/!駅に近い所が良いのでルミネ2のスタバにペチャクチャと話に花を咲かせて気付くと5時半\(◎o◎)/!主人が最近6時半頃帰宅するから焦って帰路につきました(;^_^A嫌ぁ~自宅に着いたのが7時でとっくに主人が帰ってました(^^ゞ義姉から狭山の老舗 和菓子 かにやさんのんのスイーツを頂きました(^^)/ブルーベリーパイ!美味しかった~ヽ(^o^)丿和菓子屋さんらしいけど洋菓子とのコラボ商品を選んでくれたみたいです(*'▽')パイは独り占め(笑)したけど残りは主人と1つづつ頂きました♡Yちゃんありがとぉございますm(__)m次の大久保!!楽しみにしています(*^^)vではでは空ちゃんゆずちゃん♪こちらも前回の続きです(*'▽')置き去りにされたおもちゃを横目に…空ちゃんをヾ(・ω・*)なでなでゆずちゃんを探すと…直ぐ側に居ました( *´艸`)で~空ちゃんはゆずちゃんに気付いてるのか居ないのか…こんなお顔!ゆずちゃんも珍しくカメラ目線じゃなく~横向き!!だけど~パチパチ写すと!!カメラ目線!!って言うよりガン見(爆)そして…空の方を見てからおもちゃの方へ移動したゆずちゃんです。。。ゆずちゃんは若いだけあってじっとして無く動きが凄く活発です( ´∀`)bグッ!応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.09.17
コメント(29)
今日も!!9月中盤になったのに未だに猛暑って…ビックリ( ゚Д゚)先月末に兄のお嫁ちゃんと新宿デートをしてきました(^^)/兄家族は狭山市に住んでて利用電車が西武新宿線だから新宿デートにしました♪あっ!所沢乗り換えすると西武池袋線も使えるって言ってた!!週初めに会ったんだけど台風10号が接近しててお天気が関東でも不安定だった時!!一応~折りたたみ傘をバックに入れてのお出かけ!!船橋からだと各駅総武線を使うと乗ってれば新宿に行けるの!!でもね御茶ノ水で中央快速線に乗り換えると四谷の次が新宿だから凄くショートカットできるのよ~ヽ(^o^)丿乗り換えも同じホームの反対側だから降りて待ってれば電車が来る!!乗り換えないと(御茶ノ水)ー水道橋―飯田橋ー市ヶ谷ー(四ツ谷)ー信濃町ー千駄ヶ谷ー代々木に停まることになるの(;・∀・)かなりのショートカットでしょ(笑)でもね帰りは新宿からそのまま総武線に乗って無いと座れない!!御茶ノ水乗り換えの時点で座るのがもう無理だから時間かかっても帰りは各駅停車で帰ってます(^^ゞ電車に乗ってる最中は雨は降って無かったのよで!新宿に着いて地下道を通って目的地に一番近い出口から外に出ると…外はベチャベチャだったの\(◎o◎)/!電車降りて地下道歩いてる間に降った???のよね信号待ちで信号機の側に立ったら…ドドドっと水滴落ちてきてビックリ(;・∀・)…濡れたじゃないヽ(`Д´)ノプンプン個性的なモード学園の建物を横目にSONPO美術館の有る損保ジャパンの建物の隣に有る野村ビルへ!!地下もレストラン街になっててね早めに着いたから地下に喫煙所があるから探しに行って用を済ませて(笑)上に上がろうとエレベーターに行くと…地下からだとビルの上の階に行くのが無し!!えええぇぇ~ビックリ!!だからエスカレーターでビル1階へ行って1階にある上に上るエレベーターに乗りました。。。…今回のお目当てのお店は野村ビル49階にあるダイナミックキッチン&バー 響 西新宿野村ビル店!!ここのお店は新宿在住のブログフレンドjunさんが行かれて私も行ってみたいと思ってたお店です( ´∀`)bグッ!それがね食べログでお席だけ予約しようと思ったらカウンター席しか予約できなくて…それで開店時間11時半にお店の前で義姉と待ち合わせる事にしました!!でも公式HPの予約を見たらお席が空いてればどこでも予約できたのよ\(◎o◎)/!失敗した…( ;∀;)…待ち合わせ時間に義姉から電話がかかってきて『迷ったから遅れます』となので先に中に入って待つことにしました(^^)/へぇ~こんな感じになってるんだ(゚д゚)!奥の席でも外の景色が見えるように中のカウンター席も高さのあるお席でした!!窓際は予約席らしい…ランチメニューはこんな感じ!!事前に↑の『国産牛肉ステーキ膳』がランチの中では一番お値段が良いけど肉!!が食べたかったからこれに決めてて義姉もつられて同じものに!!が\(◎o◎)/!…なんか微妙に違う(;・∀・)お漬物の量の少なさに笑い~そしてお肉の見た目に目が点(笑)お肉は噛み応えあって……一度じゃ噛み切れませんでした。。。でね自慢の銀シャリ食べ放題って謳ってるんだけどご飯ね…ベチャベチャで不味い\(◎o◎)/!とろ~り漬け卵は凄く美味しかった!!飲み物はドリンクバーです接客は凄く丁寧な接客のスタッフも居たけど感じ悪い人も居たのよね…それも残念かなぁ~後荷物置くカゴが足りないからと周りの方は一人1つ使ってるのに私たちには1つしか出して貰えなかったのよ\(◎o◎)/!それもなぁ~と(^^ゞ場所的に高層階49階で1800円で国産牛はこの程度のお肉なのは仕方ないのかな…とでも上野でchiroakaさんと食べたお肉が柔らかくてジューシだったからつい比べてしまったわ(・∀・)ウン!!でもまっ!1300円の『週替りダブルメインと銀しゃり膳』を頼んだらお値段や場所的に凄く満足できるお店だと思いました(*^^)v因みにこの時のメニューはメンチカツとお豆腐料理だったかな?そうそうお昼休みで利用のサラリーマン・ウーマンの方が沢山食べに来ていました(^^)/ちょっと不完全燃焼気味でお店を後にして次の目的地へ向かいました。。。続く!ではでは空ちゃんゆずちゃん♪これ(笑)そう…これ(笑)chiroakaさんから頂いたまたたび棒付きおもちゃをゆずちゃんは気に入って毎日遊んでます( *´艸`)この時空ちゃんは~センターテーブルでお寛ぎ中~続けてパチパチカメラを意識しちゃった?(笑)ゆずちゃんに戻ると!まだこれ(笑)そして身体を部屋から出して遊び始める!!超~可愛い~~~♡で!!空ちゃん!!置きあがって~…遠くを見て……母とは目線を合わせませんでした(;・∀・)…すると!!走り去るゆずちゃん!!( ,,`・ω・´)ンンン?おもちゃは??????食卓の下に置き去りにされてました(爆)いつの間に…(?_?)続きます(^^)/応援ポチッとよろしくお願いしますm(__)m
2024.09.13
コメント(32)
今日も…9月に入ったけど…暑い日は続いてます今日は食べた物色々!!先ずは~おおまさり!!おおまさりは普通の落花生の倍の大きさがあって茹で落花生用に作られた品種らしいです(^^)/昔は道の駅っぽい房の駅とかでしか売って無かったけど近年は近所のスーパーでも時期になると売ってて結構~どこでも買えるようになりました( ´∀`)bグッ!↑のは8月の半ば!房の駅に行った時に見つけて買った物!!で!!先週~近所のサミットで最初に買ったのより少なめの量だけど売ってたのでゲット!!で!!茹でたおおまさりの写真も写しました♪ねっ!デカいでしょ(笑)昨年まではイオンでも売ってたんだけど…今年は普通サイズの生落花生しか売ってないのよ…って事で!!きょう午前中にイオンに行った時に写真を写してきました!!これは普通サイズの生落花生です!!どうせ食べるならおおまさりがいいから普通サイズのは買ってないんだけど…イオンは入荷先の確保が出来なかったのかしらね(?_?)お次は!!主人の上の姉からのお中元で鶏飯(けいはん)!!主人に聞いたら初めて知ったらしくて(笑)鹿児島の郷土料理らしいけど…奄美地域のらしいの(・∀・)ウン!!同じ県内でも地域が違うと食文化も違うよねましてや奄美は島だし( *´艸`)って事で~作ってみました♪お出汁が美味しくてさっぱり食べれました(^^)/うん美味しかった♡ただ~具が少なかったのが残念だったから4食入ってたから次に作った時に鶏むね肉を蒸したのを細く裂いて具材として足しました(*^^)vうん!!満足(笑)そうそう椎茸の甘辛煮が付いててそれに柚子皮が入っててそれが凄くいいアクセントでした(^^)/最後はアフタヌーンティー・ティールームのアイスの詰め合わせ!!届いて見た時は綺麗で可愛いし季節柄嬉しいギフトだからテンション上がったの~ヽ(^o^)丿で!!食べて…うん…甘すぎて1つまるまる食べきれない(;・∀・)アイス自体の味も軽い(安いw)味…上の孫君にもあげたけど…半分でリタイヤ(゚д゚)!主人は何とか1個完食したけど…これは( ゚Д゚)…と言い次には手が出ず!!( ,,`・ω・´)ンンン?結構良いお値段のギフトなんだけど…まだ半分残ってます(;'∀')残ったの…どうしよう…な味(爆)以上!!食べ物色々でした♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪先日ブログフレンドのちゃおりん804さんから空ゆずにとこ~んなおやつが届きましたヽ(^o^)丿ちゅ~るを使ったおやつ!!早速袋を開けたら…空ちゃんチェック!!この後ゆずちゃんも寄ってきてチェック!!先に空に一粒あげたら…ゆずちゃんどこかへ行ってしまいました(;・∀・)…実はね空ちゃんはアレルギーでちゅ~る大好きなんだけど1つ食べると次の日にお岩さんになるの(;・∀・)だから我が家では他の食べて大丈夫なちゅ~るに似たのをあげてます♪なのでシャンプー後のご褒美もちゅ~るって書いて有るけど違うメーカーのちゅ~るもどきです(^^ゞでもね一回に半分位ならいなばのちゅ~るを食べても大丈夫なの!!後ね動物病院で売ってる高カロリーのエネルギーちゅ~るは大丈夫なのよこれなら毎日食べてもアレルギーが出ないのよね…謎だわ(・∀・)ウン!!って事で空には5粒ほどゆずには残りをあげました(^^)/先ずは1粒(笑)…続いて残り4粒(爆)美味しそうに食べてましたヽ(^o^)丿残りは別の部屋に居たゆずちゃんに!!ゆずちゃんは何食べても大丈夫なので別部屋でゆっくり頂いたおやつを堪能しましたヽ(^o^)丿ちゃおりんさん!!我が家のにゃんズにまでお心遣いをありがとうございますm(__)m2にゃんとも喜んで食べてました♡話は変わって…チンチラはペルシャ猫の皮毛カラーの一種でペルシャ猫は他の猫種に比べると大人しい性格をしてるのであまり泣かないし運動神経もあまりよろしくない(笑)…なので凄くおっとりしているのよ( *´艸`)でねブロ友さんの所で取っ組み合いをしてる様子を見させてもらって我が家では殆ど見なかったなぁ~と!!ただ空ちゃんが小さい頃はちょっとだけ有ったので昔の画像を掘り起こしてみました(*'▽')亡き麿ちゃんと空の様子です♪大きくなってからは追いかけっこはしたけど絡み合う事は無く麿ちゃんが良く空ちゃんを舐めてあげてました♡他だとこれはねこ~んなの!!これが一番激しい絡み合いだったと思います!!これはね麿ちゃんが寝てたビニールを空ちゃんが欲しくて襲ったのよ(゚д゚)!結果!この様に…(^^ゞ後ねこの時も空ちゃんが麿ちゃんの入ってる箱が欲しくてちょっかい掛けたのよ~でも麿ちゃん!箱を死守しました(笑)凄く久々の麿ちゃんです。。。応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.09.10
コメント(31)
今日は!! 明日は主人が有休取って休みだから 木曜だけど日記の更新しました(*'▽') 最近は事前に行ってくれるから助かるわ~(笑)前回の続きです(^^)/市川動植物園でミーアキャットを見た後隣に居た暑くて奥で休んでたフェネクスを遠目に眺めてからその隣に居た元気なカワウソさんを眺めましたヽ(^o^)丿水の中で元気に泳ぎまくってました(笑)お次は通路反対側に有るモンキーゾーン!!の間に有った記念撮影所で孫君んの写真を写し~(爆)お猿さんを色々見ました(*'▽')↑マンドリルとクロキツネザルかな?…檻が有るから ピントが上手く合わなくて(;・∀・) 写真がボケまくりました\(◎o◎)/!次は~ワオキツネザルとボリビアリスザル!!この辺お猿さんはどの子も暑い場所の子だから結構元気よく過ごしてました(*'▽')で~パチパチ小さくて子ザルみたいで可愛かったです♡場所を移動して猿山!!結構大きい猿山でした(・∀・)ウン!!で~パチパチ広くて綺麗な猿山なので中のお猿さんは快適に過ごしてました( ´∀`)bグッ!そして奥へ移動~!!フラミンゴのケージが有ったりエミューの居る場所が有ったりしたけどフラミンゴは遠慮して(;^ω^)エミューは写真が上手く写せなかったので写真無しです(^^ゞ奥にはレッサーパンダ舎とオラウータン舎が有ったのにどっちも暑いからか中の子たちは奥の涼しいお部屋に引っ込んでて見れなかったのよ( ;∀;)…ショック!!で!!ミニ鉄道が有ったので主人と孫君が乗りました(*'▽')孫君!!超~喜んでました♡乗り終わってから保冷バックに入れて持参した100%リンゴジュースを孫君に飲ませてもうもう暑くて限界だったので帰宅の途についたじぇりねこ御一行です(^^ゞこの日は娘から鍵を預かってて娘が帰宅する前にマンションまで孫君を送っていく予定だったのテンション上がりまくっててお昼寝しなかった孫君は5時頃着くように4時頃家を出て車に乗った途端寝ちゃっいました!…いつものように原木インターから高速乗って順調に走ってたら荒川超えた先から大渋滞\(◎o◎)/!えっ!えっ!!えっ!!!何が起こってる(?_?)ナビにはカメイドクロック過ぎたあたりで渋滞が解消されてるので事故???な~んて思ってたら後ろの方からパトカーの音が聞こえたので首都高は路肩のない2車線だから両方の車が両肩に寄ってその間をパトカーが通り過ぎて行ったの…事故が起こったばかり…だな…と娘より先に帰らなきゃ鍵が無くて娘は家に入れないので超~焦った私…全然車が動かなかったから娘に事故渋滞で車が動かなくて間に合わないかも知れない事をLINEし時間とナビを気にしつつ事故現場を通り過ぎるのを待ちました…事故現場は3台車が停まってました(;・∀・)怪我人は居ないから救急車は来てなく~1台だけ横がガッツリ潰れてたけど他2台はそれ程潰れて無かったです!!1台がちゃんと見ないで車線変更でもしたのよね(・∀・)ウン!!でその反動でぶつけられた車が違う車にぶつかった?それで3台かな?と余計な分析をしたじぇりねこです(^^ゞその現場を過ぎたら超~スカスカ!!直ぐに錦糸町出口だったので降りて娘のマンションへへ向かい娘の帰宅5分前に到着!!寝てる孫君を起こしてお部屋まで連れて行って眠くて愚図ってる孫君をなだめてたら娘が帰宅!!ママ帰って来たよ!!って言ったら満面の笑みを浮かべてえママに飛びついた孫君でした!!直ぐにバイバイして私も帰宅の途につきました(;^ω^)事故現場はまだそのままで渋滞の列は行より伸びてて荒川超える前まで伸びてました。。。みんな気の毒~…3日間の子守は超~疲れました(^^ゞ1日位が楽でいいです(笑)ではでは空ちゃんゆずちゃん♪こちらも前回の続きです(^^)/ブロブフレンドのchiroakaさんから頂いたまたたび棒付きおもちゃで遊んでたゆずちゃん!!その姿を側で見てた空ちゃんも~参戦!!で!!先ずは匂いを嗅いで~( ,,`・ω・´)ンンン?舌なめずり??ゆずちゃんは側でまだコロコロ(笑)そして~空ちゃん…徐にパクリ(笑)ゆずちゃんの様にはコロコロしませんでした( *´艸`)そして…こ~んな感じで暫く留まってた空ちゃんゆずちゃんです!!何はともあれ!!2にゃんが近いのが嬉しいじぇりねこです( ´∀`)bグッ!応援ポチッとよろしくお願いしますm(__)m c
2024.09.05
コメント(37)
今日は…だったけどで又…不安定なお天気です(;・∀・) 孫君の子守3日目の最終日は隣町に有る市川動植物園へ主人も参加して3人で行ってきました(^^)/この日は激暑でね(;・∀・)前日は豪雨後で気温も下がって涼しかったから外気温を甘く見てた私…暑くて死ぬかと思ったわ(゚д゚)!行く前に近所の丸亀でお昼ごはん!!…ここのお味は何度か書いてるけど微妙なのよ(;・∀・) 今回久し振りに行ったら おつゆの味が甘目に変わってて前よりマシだったけど… やっぱり他の店舗よりお味が微妙なのよね(;^ω^) 孫君が今好き嫌いが凄く激しくて 麺類と唐揚げなら食べるけど ハンバーグとか食べないから…それで丸亀!! さつま芋と南瓜の天婦羅におうどんは食べたけど 親子丼はしょっぱかったのか…3口食べて終了~Ω\ζ°)チーン食べ終わってこの日もカメラを忘れたから近所なので取りに戻って(笑)目的地へ向かいました(^^)/※↑の写真はネットからお借りしましたm(__)m…写したはずなんだけど…無いのよ\(◎o◎)/!…それでここは私はお初で来たけど主人は市川に住んでた時に子供を連れて数度来たことが有ると言ってました♪入場料は大人440円就学前の子は無料だけど小学生から110円かかるみたいです( ,,`・ω・´)ンンン?上野は大人600円で小学生まで無料だから規模の割には割高???広さもそれ程広く無く動物も少し…ただ~昔!!2本足で歩くレッサーパンダの風太くんが超~話題になって一時は凄く人気の場所でした(*'▽')風太君は今では国内では最高齢でもう歳で2本足では歩かなくなったけどゆったりと余生を過ごしてるらしいです♪動植物園は有料だけど隣接する敷地外には無料の春に辿り着けなかった場所…市川市自然観察園バラ園や市川市観賞植物園も有るから涼しくなったら行ってみたいと思ってます(*^^)v後~駐車場が有料で1台500円!!凄く広い駐車場だから空いてる時は動植物園入り口に近い場所に停めるのがお勧めです(笑)駐車場から動植物園へ!!入って直ぐに管理棟 自然博物館とレストハウスが有って上れる道も有るけどレストハウスのエレベーターを使って2階上がると動物たちに会えるエリアに行けます(^^)/レストハウスに入ると入口に置いて有る記念撮影場所(笑)レッサーパンダ!!押してます( *´艸`)最初に仲良し広場へ行ってヤギさんに会い~そして!!モルモット!!孫君が興味持ってガン見してました(*'▽')水族館でもちゃんと見てたけどこ~言う場所に来たらちゃんと見れるようになったのが嬉しいです( ´∀`)bグッ!成長してるのね♡そして梟や鷲を見て~外に出てパドックに居る馬さんを見たけど食事中でお尻しか見えませんでした(;^ω^)家畜ゾーンではカピバラさんに会い~アルパカさんもお尻だけ(^^ゞで!!牛さんを見てから待望の!!レッサーパンダ!!孫君もガン見ヽ(^o^)丿レッサーパンダって…思いのほか可愛くてビックリ( *´艸`)もう一か所奥にレッサーパンダ舎が有るんだけどここにはこの子だけ!!もしかして…この子が風太君?名前書いてあったのに見るの忘れてたわ(;・∀・)次は小獣ゾーン!!外は激暑で超~暑かったからヤマアラシさんは隅で休んでました(;・∀・)暑い所に生息してるミーアキャットは元気!!元気に!走ってた~ってミーアキャットは背中から見ると白く無くて違う動物に見える!!狸とか…(笑)みんなまとまって見物人を見物してた彼らです(笑)写真を一杯写してきてGIFを登録しきれなかったので次回へ続きます(^^ゞではでは空ちゃんゆずちゃん♪先日ブログフレンドのchiroakaさんとお会いした時に頂いたまたたび棒付きおもちゃが凄く気に入って持ち運んで遊んでるゆずちゃんですヽ(^o^)丿こ~んな感じで持ってくるの(笑)そして!!またたびの匂いに反応~~!!空も側に居ます(笑)そして!!コロコロしてるゆずちゃん!!で!!又匂いを嗅いでたゆずちゃんです( *´艸`)空ちゃんも気になって~参戦!!の様子は次回へ続きます(^^)/応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.09.03
コメント(29)
今日はたりたり…台風10号の被害があちこちで出てますがみなさんの所は大丈夫ですか?主人の実家も大隅半島の方なんだけど町名出ての降雨量が半端なくて主人が心配してました(;・∀・)…大丈夫だったみたいだけど…まだ台風が動いてるからこれ以上被害が出ないことを願ってます。。。******************8月の後半!主人のお盆休み中孫の子守を21~23日に頼まれて2日はお外に遊びに連れて行きました(^^)/最初に日は朝迎えに行く前に主人の胃カメラで総合病院へ送ってからの出発!!その日は主人を病院へ迎えに行かないといけないと思いお家で待機!!…してたんだけど…バスとか乗り継いで自力で帰宅したのよ(;・∀・)それなら最初っから言って欲しかった…(;^ω^)2日目はお昼ごはんを食べてから市内に有るアンデルセン公園へ遊びに行ってきました(^^)/この日は16時からの予報が出てたから暑いし1時間くらい遊ばせたらいいかな?な~んて思って2時過ぎに家を出て行ってきました!!行く時隣町方面(八千代市)の空が真っ黒\(◎o◎)/!あ~雨が降ってるな…な~んて思いながら向かい着いて公園駐車場に車を停めて外へ出ると!!…外がベチャベチャで濡れてるのよ\(◎o◎)/!そして夏休み期間はアンデルセン公園は水遊び出来るにじの池が有って激混みなのに駐車場はスカスカΣ(゚Д゚)( ,,`・ω・´)ンンン?って思って中に入る時に受付の方に『雨降りました?』って聞いたら豪雨に見舞われたと(;・∀・)それで中に人が少なかったのね…(・∀・)ウン!!今の時期の草花は※↑の画像をクリックしたらサイトに飛べます(*^^)v全体的にミニひまわりが多かったです~♪この日はカメラを忘れちゃって…写真はスマホで写しました…iPhoneでも連写できたのを今知った私Σ(゚Д゚)この時は知らなかったからGIFは無しです(^^ゞ着いたのが3時前だったのでお昼寝時間で眠たい孫君…公園のシンボル?噴水を写真に収めて!!中の様子もちょこっと写して目的の場所へ向かいました。。。行ったのは~花の城ゾーンに有る花の城レストハウスです(^^)/中には休憩室の他に小さい子用のプレイルームも有るから室内で少し遊べるの(*^^)v中で少し遊んでから外に出たら~水が出て遊べる場所で少しだけ水遊びさせました♪アンデルセン公園内にはにじの池と言う凄く広い水遊びできる場所が有るんだけどおむつの取れてない子は遊ばせれないからここでちょっとだけ水遊び!!最初っから遊ばせるつもりで昨日着てた服を着せて遊びに来ました(笑)この後綺麗な服にお着替えです( ´∀`)bグッ!レストハウスから見える所の野外に小さい子供用の遊具が有るのでそこでちょこっと遊ばせて~…レストハウスの自動販売機で飲み物買って休憩室で一休み!!100%のジュースが無かったから果汁20%のリンゴジュースを孫君に(^^ゞ私は麦茶(笑)一休みしてから奥へ進み…トカゲネットで遊ばせました(^^)/本当に全然人がいなくて快適(笑)雨上がりだから気温も下がってて過ごしやすかったのよ(・∀・)ウン!!混んでないから一人で遊び放題の孫君でした♪花壇に紫のお花が咲いてたからラベンダー?って思ったらサルビアでした!!他にも色々アレンジされたお花が有ったけど夏はひまわりがメインで色味が少し少なく感じました(・∀・)ウン!!1時間半位遊んで帰宅の途に。。。帰宅して1時間半位お昼寝させてママ(娘)を駅まで迎えに行きました(^^)/…前日は初で孫君一人でお泊り!!1階の和室にお布団敷いて2人で寝たのよ(・∀・)ウン!!2日目は娘が我が家に帰宅したので初めてママと離れてのお泊りだったでお風呂もママ~とギャン泣き!寝る時もママ~とギャン泣きしたけど15分位で寝ちゃいました(笑)…あっ!パパ~は無かった(爆)次の日の朝は6時過ぎに『ばぁば!!臭いの出た!!』と起こされ~おむつ替えして『まだ早いからもう少し寝ようね!!』って言ったらすんなり寝た孫君です♪続く…ではでは空ちゃんゆずちゃん♪ゆずちゃんを迎えたのが今年5/8!!3ヵ月と20日程過ぎました(^^)/空ゆずの関係もかなり~近くなっててもうゆずが空を見てう~シャーは言わなくなりました( *´艸`)で!!最近は…どっちが寄って行ってるのかは謎だけどなんか近いの~(笑)違う日もこの距離!!多分~ゆずが寄って行ってると思うんだけど…って!!凄く暑い日じゃ無いとリビングで休まないのよ普段は和室のプレイタワーで休んでるゆずちゃんです…パチパチ写すと~カメラ目線のゆずちゃん!!まだカメラが気になってます(^^ゞ空ちゃんをパチパチ!!空はもうカメラには慣れた物でカメラ目線なんてしてくれないΣ(゚Д゚)…でも意識はしてます(笑)そしてこ~んな感じで寝てた空ちゃんゆずちゃんでした!!時間がもっと過ぎたら2にゃんの中ももっと近くなると良いな( *´艸`)応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.08.30
コメント(30)
今日は… 台風が最初の予想よりゆっくり北上してるので 木曜日位に九州に接近と(;・∀・) 勢力が大きい台風だから酷い被害が出ないことを願っています(*ノωノ)…***********************プチご無沙汰しました(^^)/昨日日記更日だったけど兄のお嫁ちゃんと新宿デートしてきたので今日更新です♪先週は酷暑の中上の孫君の子守!疲れた~~~!!おまけに主人もお盆休みだったし…でも…孫君を見てくれたから居て良かったのも少々(笑)孫君とのお出かけや義姉との新宿デートは日を改めて書かせて貰います(^^)/7月に行った福岡旅行の最終日に福岡空港のラーメン滑走路で帰りに食べた博多豚骨ラーメン だるまがイオンモール幕張新都心のフードコートに入ってるのを発見!!8月の初めに上の娘がお泊りで帰宅した時幕張アウトレットへ行きたいと言うのでフードコートでお昼ご飯を食べてから行ってきました♪飛行場と同じ立て看板(笑)お値段は飛行場のはちょっと本店とは違うメニューが有ったりしたんだけどここは本店と同じでフードコートだからお値段がちょっと安め( *´艸`)孫君がこの時も寝てたので先に私が買いに行って娘に『だるまの豚骨ラーメンにした!!』って言ったら娘も『あっ!私も!!』って入れ替わりで買いに行きました(笑)行ったのが土曜日だったのも有るけど結構な長蛇の列だったのよ\(◎o◎)/!私は孫君にも分けるつもりで炒飯セット+煮玉子に唐揚げ5個入り+ドリンクを買いました(^^)/煮玉子が切って無かったのがショック(゚д゚)!…追加で頼んだからかしら(?_?) 最初っから卵入りのはちゃんと半分に切ってあるみたい( ,,`・ω・´)ンンン?娘は私が孫君用に買ったって言ったのでねぎときくらげ増量に旨辛ダレを追加で注文!!ここのお店の方が飛行場のお店より豚骨が強かったの~~~!!ググったらだるまは直営店の他にフランチャイズもやっててどのお店がどうなのかは公表してないんだけど豚骨スープ・麺・チャーシュー・煮玉子をプライベートブランドしてどのお店でもだるまの豚骨ラーメンが食べれるようにしたらしいのよだけどひと手間加えるのは有り?スープの色が幕張の方が濃いし豚骨も強かったのよね(・∀・)ウン!!ただ単にスープを焦がした?(笑)って思って食べログの他の人に写真を見たけどやっぱちょっと濃い目の色のスープでした♪因みに~福岡空港で食べたのはこれ!!スープの色が白濁でしょ(*'▽')幕張の店舗はフランチャイズなのかしら(?_?)福岡空港は結構~年配の方が中に立ってたしホールも年配の女性の方だったはず!!HPにも空港店オープンの記事が載ってたから直営?な~んて余計な事を考えてみたり(笑)何はともあれ!!フードコートでしっかり味の豚骨ラーメンが食べれて良かったです( ´∀`)bグッ!話は変わってブログフレンドのちゃおりん804さんからお中元でカラフル揖保乃糸を頂いてたので孫君が来た時に作りましたヽ(^o^)丿其々別々に茹でて一応~気にしながら盛ったんだけど…お昼ごはんを待ってた上の娘が綺麗に盛らなくていいから早く出して!!と\(◎o◎)/!折角だから綺麗に盛りたいじゃん(・∀・)ウン!!なのに…腹の中に入れば一緒?そうだけどさ~お料理は目も楽しみたいと思うじぇりねこです( ´∀`)bグッ!ではでは空ちゃんゆずちゃん♪先日空ゆずのシャンプーをしてあげました(^^)/乾かし終わって去っていく空ちゃん…でも戻って来た空ちゃん(笑)そして!!ご褒美にチュールを貰いに側に来ましたヽ(^o^)丿お次はゆずちゃん!!濡れたゆずちゃん!!本当に小さいのよ~\(◎o◎)/!で!!濡れ鼠ならぬ濡れ猫(笑)ドライヤーし終わったら部屋から出せ!!と入口に!!…って…抜けた毛が凄い量でビックリ\(◎o◎)/! 毛代わりの季節だからもあるけど 空はそれ程もう抜けないのよね(;^ω^)…で!動きが早くてブレる!!又!部屋から出せと入口へ!!で!!又寄ってくる(笑)この後ご褒美のチュールをあげました(^^)/小さいから洗うのも乾かすのもゆずちゃんは楽です( ´∀`)bグッ! 応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.08.28
コメント(26)
今日も 今週はお盆休みで主人が居ます(;^ω^) 今日は総合病院受診の日だったけど 早々に帰って来て明日検査と(゚д゚)! なので 今目を盗んで?日記更新(^^ゞ 明日から上の孫の子守を頼まれているので 金曜日はお休みして来週更新するのでよろしくです(^^)/*********************先週15日にブログフレンドのchiroakaさんと八丁堀デートをしてきました(^^)/chiroakaさんが上手にこの日の日記をUPされてるので良かったら覗いてね( ´∀`)bグッ!八丁堀はオフィス街っぽいから11時20分に駅南口改札外で待ち合わせて11時半目指して先ずはランチに向かいました!!が!!まさかの休日!!Σ(゚Д゚)そう…この日は15日でお盆真っ最中(;・∀・)オフィス街だからお盆休みだったのよね…第1候補のお店が×だったから第2候補のお店に不安を覚えながらも向かったけど…×Σ( ̄□ ̄|||)外は激暑!!それ程駅からお店は遠くないけど風も無かったから放浪中は既に汗だくに。。。数軒お店はリサーチしてたけど遠くまでは歩きたく無いし今日の目的地からも遠く離れたくなかったので鍛冶屋通り沿いにあるお店!!イタリアンの!イルバッカを見つけて入りました(^^)/ランチはパスタ3種類とリゾットが有ったのでchiroakaさん共々鴨ボロネーゼとほうれん草のスパゲッティをチョイス!!…今気づいたんだけど…ほうれん草じゃなくてきのこよね(笑)それと立派なサラダが最初に提供されました(^^)/メニューには…ねっ!頼んだAセットはほうれん草でしょ(笑)これなら鴨ボロネーゼもベーコンとかかも…(^^ゞでも凄いたっぷりの量で具材もたっぷりで今暑くて食欲減退してるから美味しかったのに食べきれなくて残してしまいました(*ノωノ)途中で私はホット!chiroakaさんはアイスで珈琲も頼みました♪トータルで1100円!安かったです( ´∀`)bグッ!お腹一杯になったので第一の目的地の於岩(おいわ)稲荷田宮神社へ向かいました(^^)/於岩さんで有名な神社は四谷だけど神社庁に登録されているのはこちらの神社らしく四谷の於岩稲荷は飛地と記載されていました(゚д゚)!元々は四谷の田宮家の敷地内に有ったお稲荷様で1879(明治12)年に火災に遭い東京市京橋区(現・東京都中央区)に移転これが現在の中央区新川にある於岩稲荷田宮神社だそうです(*'▽')で!!戦後の1952(昭和27)年四谷の神社が飛地境内社として再建されたそうです。。。こちらには立派な田宮均さん名が記載された社務所が有るんだけど神職不在になってて…四谷の方にお住まいなのね?きっと…こちらでは御朱印が頂けなく鉄砲洲稲荷神社で頂きました!!…村田竹次郎さんって誰???って思ってググったらこれは火消組の第一区十番組濱町事村田竹次郎が声寿会を興した功績を顕彰した記念碑だそうです(*'▽')そして奥の方には…百度石が有りました!!この百度石は中央区では現存する中で一番古いそうです(*'▽')↓詳しくはこちらを(笑)そしてもっと奥には狐塚なる物も有りました!!気になったのがね駒狐さんのお耳があちこちでかけてた事!!東日本大震災の後に他の神社でも台座は古いけど狛犬さんが新しくなってる所が凄く増えたんです後欠けた狛犬さんとか…落ちたのよね…でも全壊して無くて良かったです(・∀・)ウン!!お参りを終えて御朱印が頂ける鉄砲洲稲荷へ向かう途中~亀島川を渡る南高橋手前に徳福稲荷神社が有りました♪そして川(笑)ここね川の反対側には写真を写してないけど水門が有ってその先が隅田川だったの!!この辺は一応~川とは言うけど…埋め立て地だから元々は海だったのよね(;・∀・)だからカモメが居たのかな?と…そして!!鉄砲洲稲荷神社です(^^)/元々は京橋地区一帯の産土神でその後この地区の埋め立てが進んで室町時代末期に当時一番海側だったこの地に移されての鎮座だそうです♪手水舎は水が出て無くて消毒薬が…(笑)清めてからお参り!!社務所で先ほどお参りした於岩稲荷田宮神社とこちらの御朱印を書いていただきました(^^)/書いて貰ってる間…奥の方へ行くと立派な富士塚!!でも上らないで下さいと…(;^ω^)他にも色々!!で!!可愛らしいお稲荷様が沢山居ましたヽ(^o^)丿灯篭の残骸?お狐様が乗った上の分部だけも置かれてました。。。お参りを済ませてからティータイム!!でもねお茶のお店もリサーチしてたんだけど…そこも第2予定店まで休日Σ( ̄□ ̄|||)仕方ないから新大橋通を北上してデニーズ見つけて入りました(;^_^Achiroakaさんはチーズケーキとドリンクバー!私はデニーズと言えばこれ!!キャラメルパンケーキ!!2枚のとドリンクバーにしました♪超~涼しくて生き返りました(笑)ぺちゃくちゃ話に花を咲かせて冷房が効きすぎて寒くなったからお店を後にしてchiroakaさんが御朱印を頂いてないと言った日本橋日枝神社へ向かいました(^^)/赤坂日枝神社の摂社で石柱にも摂社の文字が記されてます!こちらの狛犬さんは珍しい上向き狛犬です(^^)/こちらは2017年にお参りした時に御朱印を頂いてるので今回はお参りだけしてきました♪境内を散策してる時に葉っぱそのもののような色の紫陽花を発見(゚д゚)!こんな紫陽花も有るのね( *´艸`)そしてこちらの神社内に有る摂社ではない独立した神社の明徳稲荷大神!!こちらの御朱印は普段頂けなくて2月の初午祭か年によっては二の午・三の午日に枝神社日本橋摂社で拝受できるそうです(・∀・)ウン!!chiroakaさんから頂きました~~~ヽ(^o^)丿寒くなったら履いてね!と猫ちゃん長靴下とにゃんズのまたたび棒つきおもちゃ!!ゆずちゃんが喜んじゃって持ち運んで遊んでます( *´艸`)chiroakaさんありがとぉ~~~!!超~暑い日だったけど凄く楽しかったですヽ(^o^)丿また遊ぼうね♡ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです!!荷物に付いてた紐に興味を示した2にゃん!!でもそれ程ガッツリは食いつかず~空ちゃんに至っては…大欠伸(笑)一応~目では追う(笑)そして!!ゆずちゃんが!!( *´艸`)で~空が謎に去っていきました(;・∀・)…その後ゆずちゃんは…興味を失ってしまいました。。。( ,,`・ω・´)ンンン?一緒だから楽しいのかしら(笑)応援ポチッとよろしくお願いしますm(__)m
2024.08.20
コメント(54)
今日は台風接近中…まだそれ程酷くないです…でも夜から酷くなるのよね…被害が出ないことを祈ってます(*ノωノ)福岡旅行記!!最終回です~ヽ(^o^)丿↑お部屋からの眺め♪孫君のブランケット事件で予定より時間を食ってしまい…やっとホテルまで戻ってきてチェックインしました♪泊まったホテルはザ・リッツ・カールトン福岡!!私もどこに泊まるのか聞いてなかったからビックリ\(◎o◎)/!今回の旅行は元々上の娘家族で行く予定の旅行だったんですでも夫君が仕事で行けなくなり航空券やホテル代は出すから!!と娘に誘って貰った旅行だったの(^^ゞ最初に博多駅側で泊まったホテルはビジホをちょっと良くした小奇麗なホテルだったから2日目も同じ感じかな?って思ってたらまさかのリッツカールトン!!もう一生こんなホテルは泊まらないわ(笑)泊まったお部屋は19階!!ロビーが18階で客室は19~23階24階がレストランになってるのかな?お風呂は障子の様な目隠しを動かすと外から見えなくなるけどこれをしないとオープン(笑)凄く丁寧な接客でのチェックインだったから時間食っちゃって(;・∀・)18時から晩御飯のお店を予約してたのでお部屋で10分位休んで即出かけました(;^_^Aそうそうここのホテルも全館禁煙で建物自体は福岡大名ガーデンシティ・タワーと言う建物で一度ホテル入口から出てエスカレーターが有るからそれに乗って2階に行くと24時間利用できる喫煙所が有る!!と!!でもね1階ホテル入口にはドアマンが居て出る時に『行ってらっしゃいませ』入る時に『お帰りなさいませ』といちいち声を掛けてくれるのよ(;・∀・)最初に泊まったホテルは格式張って無いから部屋着のジャージ(笑)着て出歩いても平気だったけどここはドレスコードがスマートカジュアルらしいからジャージじゃNG?(^^ゞいちいち服を着替えて一服しに外へ…面倒だった…( ;∀;)取り敢えずご飯の予約時間ギリギリだったのでホテルからタクってお店へ向かいました。。。博多水炊き専門 橙 です(^^)/入口外に灰皿が有って嬉しい(笑)ここは人形町今半と同じでお料理はお店の方がサーブしてくれました(^^)/先ずはお通しで鶏むね肉の甘しょっぱいゴマダレ掛け!凄く柔らかい胸肉!!鶏むね肉にゴマダレも美味しい~ヽ(^o^)丿ビールもうまうま(笑)用意されたお鍋がグツグツしてきたら先ずはお出汁を味わってください!!と!!凄く美味しいお出汁!!そして!!最初に入ってた鶏肉3種…腿・脛 手羽を盛って貰いました♪ポン酢も美味しいけど自家製柚子胡椒が又美味しくて!美味しくて!!(笑)前日食べたモツ鍋屋さんも自家製柚子胡椒が出たんだけどそこのも辛いけど美味しい柚子胡椒でした( ´∀`)bグッ!お肉を食べたら次はつみれ!!このつみれは結構ざく切りの玉ねぎが入ってて鶏つみれに玉ねぎはお初!!美味しかったのよ~!!で!!つみれが煮えた後のスープを又頂きました( *´艸`)味が少しづつ変わる楽しみ(笑)で!!孫君用に唐揚げと私はほうじ茶(有料)を頼み~娘は冷酒を追加で頼みました♪で!!お野菜投函(笑)グツグツ煮えて~お皿に盛って貰い~熱々を頂きました( ´∀`)bグッ!〆は雑炊!!全てお店の方が作ってくれてお茶碗に盛ってくれました(^^お好みでニラ醤油!をと出してくれたんだけど折角の味がニラ醤油の味で消えちゃうから私も娘もこれは使わない方が良いね!と(笑)もうね凄くお腹一杯になって凄く美味しかったんだけど暫くは鶏肉はいいや(笑)な感じにもなって腹ごなしで帰りはホテルまで歩いて帰りました(^^)/蓮池にはぽつぽつと白い蓮の花が!!お店を出た時はまだ明るかったけど段々暗くなって…ホテルに着いた時には外は真っ暗!!夜景が綺麗でした(^^)/なので~GIF(笑)この後はお風呂に入って孫君寝かせて私は外にたばこを吸いに行ったりして眠りに付きました。。。次の日の朝!!元気な孫君(笑)早めに飛行場に行ってラーメン滑走路で又豚骨ラーメン!!11時半頃行ったんだけど人気のお店2軒は既に長蛇の列Σ( ̄□ ̄|||)なのでちょっとだけ並んでた博多豚骨ラーメン だるまに入りました(^^)/ここのもさっぱり系で美味しかったです~~~ヽ(^o^)丿…実はイオンモール幕張新都心のフードコートにもだるまが入ってて先日食べたのよ!!飛行場のより豚骨強かったです(笑)食べ終わってからお土産を少し買ってから保安検査場を通って中のカードラウンジで一休み!!カードラウンジって使った事無かったんだけどいいじゃん!!主人のメインカードがゴールドカードで家族カードも(使わないけど)作って貰ってるから今度鹿児島行く時とか使おう!!って思ったじぇりねこです(^^ゞラウンジから飛行機を写して帰路に就きました。。。主人には福岡の日本酒!!…実はこれ… 地元デパートで買ったの(^^ゞ福岡空港はレストランは沢山有るのにお土産屋さんが凄く少なくてΣ( ̄□ ̄|||)日本酒も4種類しか売って無かったのよ!!それで買うの止めて船橋に着いてからデパートのお酒売り場に行ってお店の方に飲みやすくて甘目の日本酒を教えて貰って↑のを買いました(^^ゞ福岡の日本酒も10種類以上置いてました!!…パパには内緒(爆)長々と旅行記にお付き合いありがとうございますm(__)mではでは空ちゃんゆずちゃん♪お届きものに付いてた紐を放置してたら空ゆず2にゃんが側で眺めてたので…振ってみました(^^)/ゆずちゃんの方が~敏感に反応~~~ヽ(^o^)丿で!!空ちゃんは…こ=んなお顔になりました(笑)続きます♪応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.08.16
コメント(28)
今日も今週はお盆休みの方が多いと思います(*'▽')我が家は来週から主人がお盆休みです♪なので今週はいつも通り~日記を更新します(^^)/来週は火曜日に主人が持病の逆流性食道炎の検査で総合病院へ行くのでもしかしたら?日記を更新するかも!!です(^^ゞ水~金は上の孫の子守を頼まれてるのでお休みの予定です(・∀・)ウン!!では~前回の続きでマリンワールド海ノ中道のイルカ編です(^^)/下の席だと水飛沫がかかるから一番上のスペースで見る事にしました(*'▽')イルカのプールってこんなに小さいんだ(゚д゚)!って思って上の孫君が4ヶ月の時に行った鴨川シーワールドの写真を掘り起こしたら…同じくらいのサイズだった(笑)孫!!ちいちゃ(゚д゚)!今日はイルカさんのGIFが一杯有りま~す♪興味のある方は見て涼んでください(^^)/もしかしたら日記が重くなってGIFを読み込むのに時間が掛かるかもですが…(;・∀・)最初にイルカさんが出てきて始まるのかと思ったら……最初にアシカさんのショーでした(笑)アシカさん!!上手( *´艸`)でも声が野太くて…(;・∀・)…そこがなんか怖かった…(^^ゞアシカのショーが終わるといよいよ!!始まりました(^^)/元気に飛び跳ねてるイルカさん♪…ちょっとカッコよく写せた上の写真!!で!!尾びれを振って皆さんにご挨拶( ´∀`)bグッ!次々と見せてくれます!!そして!!みんなでジャンプ!!…孫君は寝て無いですよ(^^ゞ でも最後の方は疲れて眠そうにしてました。。。すると!!ショーの最後に!!こ~んなシャボン玉が沢山飛んできました~~~ヽ(^o^)丿孫君も目を見張ってガン見(笑)ショーを終えて水槽を見に行きました~♪大きい魚…ってどうして目が(腐ってる?)こんななんだろう(?_?)孫君!!結構~真剣に見てました(*'▽')…ハゼ!外の展示を観に行き最初に居た…ペンギンさん♪…動きが全くないGIF(^^ゞ外はめっちゃ暑くてダレました(;・∀・)次はアザラシ?ガラス越しに近づくと好奇心旺盛なのか近くまで寄ってきてガラスすれすれに泳いでUターンするの(゚д゚)!どの子もやってくれたんですよ(*'▽')GIF作りたかったんだけど早すぎてカメラが間に合いませんでした(;・∀・)最後にラッコのリロ君を見て~パチパチ泳いでいる姿をカメラに収めました(^^)/もうね水槽前が大混雑してていい場所が取れないのよ(;^ω^)頑張って写してきました(笑)見終わっておトイレタイムで待ってる時孫君が勝手に歩いて行っちゃったの汗って見ると…アイスを販売してるおばちゃん?…私はお婆ちゃん(笑)と話してるのよ(゚д゚)!急いで飛んで行って仕方ないからソフトクリームをカップで買ってあげました(;^_^A…娘たち家族は先月初めに 友人家族計3組で石垣島へ旅行に行ってて そこは ホテル内飲食が全て料金に入ってるから 孫君が子供の中では最年少だったんだけど お姉ちゃんお兄ちゃんたちと一緒にかき氷とか頼みまくって食べてたらしいの(;・∀・) それで ここでも1人で注文?(笑) 嫌ぁ~ビックリした(^^ゞマリンワールド海ノ中道を堪能したので~最後に記念撮影をして帰路に…バス停はもう長蛇の列だったからJRの駅に向かいました…向かってる時に電車が行っちゃって(;・∀・)でもバスは1時間に一本で電車は2本あるから待つことに…ほぼほぼ30分待ってや~っと電車に乗ろうとした時!!孫君がこれが無いと眠れないブランケットをホームに落としちゃったのよ\(◎o◎)/!駅は無人駅だから駅員さん居ないし…仕方ないから電車は単線で下りが先に来てから10分後くらいに上りが来るので電車に乗るのを見合わせてその後…☆の当たりに落としたのでホームまでブランケットを拾いに行きました。。。駅利用の方たちが続々来始めてたんだけどもうもう皆さんホームに走っていく姿を見て目が点に(;・∀・)電車が来ないのを分かってたし直ぐ側に踏切が有ったから取りに行けたってのも有ります(;^_^Aもうね海ノ中道駅は今工事してて前は駅に並んで公園入り口が有って建物も大きくて立派だったのに今は↑のGooglemap航空写真通りに入口を別の所に作ってるの。。。で!駅に自動販売機しか無い(;・∀・)椅子も無いしホームの屋根も全部をカバーしてないのよね…ちょこっと屋根の有る所に並んでたけど…最初の電車を直前で逃して30分待って更にそれに乗れなくて又30分待ったので…トータルで1時間炎天下の中待ちました。。。予定外のアクシデント\(◎o◎)/!これでドッと疲れました。。。そして電車利用の待ち人が殆ど韓国人(笑)きっと日本人は自家用車利用なんだろうね(^^ゞ駅でもなんか不思議な気分になりました(笑)続きますm(__)mではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ゆずの写真の編集をして無くて(;・∀・)今日は写真だけ!!ゆずちゃんに~生花が無いので娘の髪飾りを乗せてみました( *´艸`)空ちゃんにも!!空ちゃんも乗せれたのねヽ(^o^)丿ゆずちゃんはおんにゃの子だから似合ってて可愛い~( ´∀`)bグッ!空ちゃんは…(笑)最後にもう一度!花乗せならぬ飾り乗せした空ちゃんゆずちゃんでした( ´∀`)bグッ!空ちゃんは被り物は似合うのにな(笑)応援ポチっとよろしくお願いしますm(__)m
2024.08.13
コメント(24)
全1473件 (1473件中 1-50件目)