全1150件 (1150件中 1-50件目)
うわ~ もう、今日で10月も終わりなんでこんなに早いんだ?先月、無事に手術を終え退院したでも、退院という喜ばしい事なのにとても悲しい出来事があった退院の日を迎えた早朝4時半娘からLINEに『今、みことが旅立った・・・』と・・・入院するときは、退院するまでは大丈夫だろうと思っていたんだけどまさかこんなに早く逝ってしまうなんて思いもしなかった16歳9か月・・・長生きだったことには間違いない涙が止まらなかった家に着くまでの間も、運転しながら初めて我が家に来た時の事去勢手術をした時の事や父親リッティとの生活で楽しかったことやトイレの失敗で叱ったことなど、色々おもいだしては涙を流していた家に着くなり、みことを抱いたまだそこまで硬直はなく、また目を開けるんじゃないかと思うほどだった私が家に帰るまで待っていてほしかったな涙があふれてしかたなかったみことの父親リッティも16歳4か月という、これまた長生きだったけどね母親の美影は、みことを産んでしばらくして、ガンが見つかり若くして亡くなったんだよね美影の飼い主さんから、美影はイノシシを追い払うほどの勇敢な母親だったそうその勇敢さをみことにも少し分けてほしかった・・火葬にする時、リッティの時は好きだったおもちゃやぬいぐるみと一緒に火葬したけどみことには何一つおもちゃがなかったみことはおもちゃなど全く興味なしで、音が鳴るものには怖がっていた音が出なくてもぬいぐるみなども怖がって遊ぶことはなかった好きだったことといえば、散歩に行くこと・食べる事・寝る事くらいかな服も色々あったのに、これもあまり好きじゃなかったなぁ無理にリッティとお揃いで着せたりしてたけどね結局何もないまま・・・ただ服を着せて、お花を手向けいつも使っていたブランケットをかけて火葬をした今、仏壇の横にみことのお骨はあるリッティのお骨は、母の納骨の時に一緒にお墓に入れたBonのすぐそばに・・みことは私と一緒にお墓に入ろうね今、少しだけペットロス旅立って暫くは気が抜けてしまったというかみこと中心だった生活が退院して全く何もすることなくいつも私の横で寝ていたのに、もう居なくて手を伸ばしても触ることもできなくて何の気なしにみことのご飯の用意しようとしたりしてあ~もうそういうこともしなくて良かったんだなんて作ったあとに思ったりなんかして・・・・悲しいし寂しいよもう、ペットを飼うことはないと思う本当は飼いたいけど、やっぱり亡くなった時の事考えると無理かな私がまだ幼稚園に入る前から、我が家には犬がいたとても大きな犬であとで知ったけど秋田犬だったそのあとも何かしら動物がいて、犬と猫はずっといたなぁだからペットがいないなんて考えられないんだけど自分の身体の事など考えるとやっぱり無理っぽいまだ暫くはみことの影を追うかもしれないけどこの悲しみも思い出のひとつとして乗り越えなくちゃねみこと~!父ちゃん・母ちゃんに会えたかな空の虹の向こうで親子で楽しく過ごしてね
October 31, 2024
コメント(0)
昨年入院していた時、私より短い期間の入院で入れ替わりが少し激しかったけどその中でもAさんとBさんとは何故だか話が合って、入院中も親しくさせてもらった話の中でAさんとBさんは同じ地区の住まいで、よその家のあれやこれやを話してすごく盛り上がっていたあそこの娘さんは誰それと結婚したけど最近戻ってきただとかあのおじいさんは亡くなってあばあさんも施設に入ったから空き家になったとかまぁ、私には関係のない話ばっかりだったけど、楽しく過ごさせてもらったそれぞれ退院するときに、『落ち着いたら会おうね』という約束までした私の足の回復と冬の寒さがなかなか約束を叶えてはくれなかったけど今年の6月、やっとその約束を果たすことができたAさんとはお昼ご飯も一緒にしてBさんと待ち合わせてAさんの家でお茶をしながらそれぞれの足の具合や家での生活についていろいろ話をしたAさんは股関節、Bさんは膝に人工関節を入れる手術をしたなんでこんなにも話が合って仲良くなれたんだろうAさん70代、Bさん80代 そして私は60代それぞれ年の違うもの同士が息ピッタリというかこんなにまで親しくなれるものなのかと自分自身がびっくりしている1日楽しく過ごしてしばらくして、Bさんから絵手紙が届いた私が手土産に持って行ったお饅頭の絵があって、とても感激した初めて絵手紙なんてもらったから、うれしくてうれしくて部屋に飾った7月に私の入院が決まって、そういえばBさんも9月の初めにもう片方の膝の手術をするっていっていたなぁと思い出し絵手紙のお礼を書いたなぜだかBさんの携帯の番号を聞くのを忘れてて、手紙になってしまったけどたまには文字を書くというのもいいもんだと思った暫くしてまたもやBさんから手紙が届き、全く同じ日に入院手術だとあった同じ病室だといいね・・なんて書いてあったけど実際は違ってた入院した日、お互い顔を合わせて頑張ろうね~と励ましあい翌日の手術に臨んだ今は同じ病棟ということもあって、それぞれの部屋を行き来して話をしたり談話室でお茶しながら話したりしているそんななか、Bさんが「Aさんが白内障の手術で入院してるって」と病棟が違うから行くことはできないんだけどBさんと私が入院しているのはAさんも知っているからね、そのうち会えるかなと思ってるでも、まさかまさかのこんな偶然!絶対にありえないよねとっても不思議だ~
September 10, 2024
コメント(0)
入院しています4日に入院して5日に手術をしました昨年と同じところですね埋め込んだボルトの頭が出てきて(?)というか触ってわかる程度だけどこれはあまり良いことではないらしく、取り除くことにあと、去年の術後から神経麻痺が残っていて、神経剥離の手術もしました7月の受診で手術は決まっていたけど、その後義母が100歳で亡くなり、県外なものでバタバタして通夜・葬儀が終わってホッとしたのもつかの間兄が急に帰って来てこれまたドタバタで・・・ワンコの介護もあり~ので、自分の事はすっかり後回し入院数日前には四十九日の法要があって出かけやっと入院準備をしようと思った矢先、なぜか腰に激痛何もしてないんだけどなぁ・・・・買い揃えるものなどあったので、力を振り絞って出かけなんとか揃えたはいいけど、病院に出かける間際になって物が多すぎる・・・というかゴチャゴチャしすぎだったのを急いで一つにまとめて出発したこの時腰の痛みはピークに達していた模様とりあえずシップを張って出かけたけどね13時半までには入院の手続きをしなきゃという事で生協も何とか受け取って、約2時間のドライブもう少し余裕をもって出掛けりゃいいんだけどね何故それができないのか・・・まぁこれには色々と訳があるんですよと、まぁそんなこんなで無事に手術も終わって痛み止めのおかげで腰の痛みも随分と楽になりました寝不足でおかしな文になってるかもしれないけど許してね~またベットの上から発信します
September 7, 2024
コメント(0)
酷暑なんて言ってるけど、災害級と言ってもいいほどの暑さ昔は30度くらいで暑い暑いなんて言ってエアコンのスイッチを入れてたけど今じゃ朝から30度超えそれでも少しは涼しいかなって感じはするけど、日に当たるとやっぱり暑いそんな時に限って普段過ごしている部屋のエアコン壊れてしまい、全く冷えなくなってしまった懇意にしている電気屋さんに来てもらって見てもらったけど室外機のガス漏れかもしれないと言われたガスを補充することはできるけど、また漏れて補充となるとお金もかかるので買い替えた方がいいと言われ、その電気屋さんで買おうと思ったら今は在庫がないと言われ、発注してもいつ届くかもわからないと・・・我が家には16歳になる老犬がいて、以前いた親わんこが熱中症になったこともあってすぐにでも取り付けてもらえるところはないかと探してみた大型店の電気屋さんにも足を運んだけど、高いしすぐに取り付けは無理だっていうしやけくそでネットでエアコン購入3日目に届いて4日目にいつもの電気屋さんに頼んで取り付けてもらった電気屋さんが言うには、ガス漏れじゃなくガスを圧縮する機能がおかしいとのことそんな事ってあるんだ・・・買って5年しか経ってないんだけどね保証期間も切れたばっかりで、とんだ出費となってしまったわんこにとっては命取りにもなりかねないから仕方ないね 人間だって同じだもんねエアコンが取り付けられるまでは扇風機と別の部屋でエアコンをかけて、どうにか頑張ったわんこはもう、足が立たない 後ろ足はたまに硬直した感じになる支えてやれば何とか立つこともできるし、何歩か歩くこともできるけどすぐにヘタってしまうまだ食欲はあるから大丈夫と思うけど、来月また私が入院するけど退院するまでは何とか頑張ってほしいと思っている
August 7, 2024
コメント(0)
誰しも一つや二つ嫌いな食材や食べ物があると思うんだけど好き嫌いないよ・・っていう人はほんの僅かだと思うただ、YouTubeでデカ盛りとか食べる人ってあんまり好き嫌いがないようで苦手だけど食べられるって 羨ましいとは思わないけど、すごいなって感じる私は好き嫌いが多い方だと思う 苦い物や匂いのきついものは無理アルコールも苦いビールは飲めない お風呂上がりの一杯は最高よ あの苦みがいいのよ なんていう人もいるけどダメなものはダメ それ以外なら飲めるんだけどね大人になって食べられるようになった物もあって、ネギがそのひとつ子供の頃味噌汁にネギが入っていたらダメだっただからネギは入れないでと言っていたくらい結婚してからいつの間にか食べられるようになって今ではきらすことなく口にすることができる 白ネギもね料理でいうと、天丼やカツ丼が食べられない美味しいのはわかってるけど、てんぷらやカツが出汁でグチョってなってるのがイヤサクサクのまま味わいたい、ただの我儘なのかもしれないが一度天丼を口にしたときから何十年と食べたことはない多分この先もないと思う食べ方に関して無理だなって思うのは皿うどんとかあんかけかた焼きそばなどにお酢をかけて食べること群馬か長野か忘れたけど、酢辛子なるものがあってそれをかけるとか・・・う~ん・・・・やっぱり無理 だから酸辣湯麺も好きじゃないあとはとんかつに辛子 そんなに美味しいとは思わない他にはお好み焼きを頼んで、出てきたものにマヨネーズが模様掛けしてあること食べなくはないけど、お皿に出したマヨにちょっとだけつけて食べたい派だから自分で焼いて食べられるところに行くあんまり行かないけどね 家で作ることが多いかもあと、唐揚げでご飯を食べる事ができない唐揚げは大好きだから家でも作るけど、私にとって唐揚げはおつまみかなぁおかずとしては食べないわ唐揚げ定食が食べられる人って凄いと思うおかしなこだわりがあって損をしているようにも思うけどこの年になって今更ねぇ もう無理な話って、私のような人って他にもいるのかな?
June 9, 2024
コメント(0)
GW突入しましたね皆さんは旅行とかお出かけするんでしょうか?私はずっと仕事です土日だけお休み祝日なんて関係なし!出かけても人が多いと疲れるばっかりでも、行きたい所はあるのよねその前にお金がないwwニュースで人が楽しんでるのを見て行った気分にでもなりましょうかね息子たちはお嫁ちゃんのご両親とお嫁ちゃんのお姉さん家族と一緒にどこかお出かけするそうなどうぞどうぞ楽しんできてくださいなこどもの日が近いという事もあってこいのぼりを出しましたよ去年は竿を傾ける角度がちょっと変だったので今年は角度もきちんとして結構綺麗にこいのぼりが泳いでたでも、翌日からは雨模様だったのですぐにこいのぼりだけ仕舞った数日はお預けだなぁ・・・でもほんと、去年も書いたけどこいのぼりを殆ど見かけないねなんだかちょっぴり寂しい気がするけどそれも時代の流れなんかな
April 29, 2024
コメント(0)
3月も今日で終わり何だかあっと言う間だったような気がするそんな今日は1日のんびりと過ごしている昨日は、数日前から食べたかったきゅうりと沢庵の細巻きをそれぞれ10本巻いて残りの酢飯をお稲荷さんにしたのでお昼ご飯もそれをつまんで終わり細巻きとお稲荷さんは息子夫婦のところへもおすそ分け孫っちも食べられるようにきゅうりと沢庵は薄切りにして千切りにして巻いた海苔を巻くのに下を向いていたからか、巻き終わって首が痛くて仕方なかった以前、首コリで1週間寝込んだことがあったから、首コリ用のマッサージ機で凝りほぐし結構いい具合に治まった気がする今日もお風呂上りにでもしておこうそうそう、川向の軽トラのおっさん先週から以前のような生活に戻った感じ2月には全く動きもなく、また警察に・・・なんて思っていたけど余計なことはもうすまいとそれとなく見ていたんだけどねどうも、冬眠でもしていたのかもしれないいや、コロナにでも罹ったのか?うちの隣のおじさん(奥さんに先立たれて独り暮らしの80代)もいつも車で出かけるのに一向に見かけなくなって、それこそ先週やっと姿を見たと思って話しかけたら、コロナに感染して寝込んでいたという歳が歳だけに、なかなか思うように体が動かなかったらしい軽トラのおっさんも結構な歳だしねぇ・・・まぁ何もなく生活してるなら一安心だわ1月、bonが亡くなって丁度10年経ったついこの間のような気がするけど、早いもんだなぁそんな時に東京にいる長男が数年ぶりに帰省するというので急遽法要をすることにした姉弟3人が揃うなんて滅多にないし13回忌には早いかもしれないけど10年という区切りで無事に行うことができた次男のお嫁ちゃんと孫っちと初対面でもあったし、良い機会だったと思う2月には孫っちの初誕生祝いがあって、おばばとして1升餅の準備したり、お膳の事もあったりでバタバタと動き回ってました仕事もこの頃から1人の利用者を専属で見るという事になりこれもまた結構しんどくて・・・急にスイッチが入って怒りだしたり、悪口を言われただのお金を取られただのなだめるのに神経そぎ取られてしまう話題を違うものに変えて意識を逸らそうとするも、効き目があるときとない時と様々いずれ他の介護士とバトンタッチする可能性もあるけどとりあえずはその利用者にとって過ごしやすいように立ち振舞いしなきゃだわ3月に入って風邪をひいてしまい38、6℃という高熱まで出てしまった熱が出てもしんどくはなかったけど、平熱が35、3℃位で低い時は34℃台なんでしんどいはずなのに何ともないというのもおかしなもんです土曜の夜に発熱して日曜は寝て過ごし、鼻声ではあったけど、咳も出ないしこの位ならと仕事に出るつもりで抗原検査をして(陰性)月曜出勤したのはいいけど「鼻声なのになんで出てきたん!すぐに帰って!」と怒鳴られてしまいましたそのまま帰って、病院へ直行と言っても隣なんだけど、風邪症状ということで隔離、検査ここでもコロナ感染でもインフルエンザでもなく、ただの風邪という診断しかしこの後がいけなかった 喘息の発作がでてしまった風邪自体はそれほどでもなかったのに、喘息が出てからは体のあちこちが痛くなった咳に伴う筋肉痛みたいなもんで、結構体力を消耗する食欲はあったもののあんまり食べられなくて、体重も数キロ落ちた結局喘息が落ち着くまで仕事には出られず、家に引きこもりの毎日を過ごし約2週間も休んでしまい、気持ちが落ち込んでしまったそれ以降あんまり何かしようという気が起きなくてしたいという思いはあるのに気持ちだけが焦ってしまうとりあえずキムチは作ったあとはパンを焼いて、バスクチーズケーキ焼いていちご大福も作りたい細巻きは食べたくて気合で作ったけどねもう春だし 春だから 気持ちも暖かくなるようにもっと気合入れて締まっていくか!
March 31, 2024
コメント(0)
久しぶりにブログを見て驚いた20日の日、このブログを見た人が600人近い数字だったから・・どうした?何がヒットしたのかわからないけど有難いことです多分今までで一番多い数じゃないかなそんなに面白いこととか為になるようなこととか人目を引くようなタイトルも書いてないような気がする普段は50人見に来てくれるかさもなければ10人もいないようなそんな底辺を這いずっているようなブログです来てくれた方、ありがとうございますさて、最近気になること気になるというか、もしかしたら生死にかかわる重大なことかも・・私の家の裏の川向に、独身一人暮らしのおじさんがいる(我が家では『軽トラのおっさん』と呼んでいる)私がおじさんというのも変だけど、多分だけど一回り以上は上の方その家の両隣の名前は知ってるのに、このおじさんの名前はしらないその昔、おじさんのお母さんが健在の頃は私の祖母と話をしたりしていたのを覚えているおじさんが一人暮らしになって25年以上になると思うけどおじさんが仕事?に行ってお昼に帰ってきてまた出かけて夕方帰って来るという見ているつもりはないけれど、我が家から丸見えなので自然とおじさんの行動がわかってしまう早く日が暮れても、車のライトが我が家を照らすので帰ってきたんだってわかる休みの日なのか、天気がいいと軽トラの中で時間を過ごすこともしょっちゅうで新聞を読んだり周りを眺めたりしていたそんな決まったような生活をしていたのに昨年のクリスマス前頃から一向に姿を見なくなった仕事に乗っていく軽トラも動かした形跡もない夜になっても家から漏れる明かりも見えないお出かけでもしているのか、はたまた入院でもしたか?ちょっと気になりだした正月が過ぎて皆が仕事始めとまたせわしなく動き出したというのに全く持って動きがみえないおじさん・・・すぐ目の前の家だけど、町内も違うし関わったこともないので私は警察署へ足を運んだ元気でいるならそれでいいけど、一人でいることでまさかの孤独死なんてそんなこと考えたくもないしね事情を説明して警察署を後にしたけど、警察はすぐに動いてくれたようだものの30分もしないうちに警察から連絡を受けて元気でいるとのことホッと胸をなでおろしたけど、余計なお世話だったかなと思ったりもして・・・その後、玄関の街灯が点いたりして元気?でいることはわかったそれが1週間か10日くらい続いただろうか安心していたけどそのうち街灯が点かなくなった面倒になったのかもしれないと思い気にしないようにするもあれから1か月以上電気も点かないし軽トラも動かしていないもちろんおじさんの姿も見えないよその家の事なんて気にしちゃいけないのかもしれない覗き見と思われるのも嫌だけどやはり独居という事で頼る人もいないとなると気になるもので近所付き合いも昔のようにはなくなってきている今もう少し目を向けてもいいんじゃないかなと感じるまたか!?なんて思われるのも嫌なので警察には行かないけどそれとなく気にして様子をみようと思うそれこそ余計なお世話かもしれない因みにおじさんにはお姉さんがいますもしかしてもう亡くなられたかもですが(勝手に殺すな!)県外におられて1年に1回は帰省していましたお母さんが亡くなった後も帰って来とられたけど、そのうち帰って来なくなりました歳のせいもあるかもねそれだけおじさんも歳をとっているってことよねってか何歳かは知らんけど私が若いころからおじさんという認識でした
February 25, 2024
コメント(0)
今日は節分豆まきはしなかったけど、出雲大社石見分詞にお参りして福豆を買いましたずっと昔は一袋50円とかちょっと高くなって100円とかだったけど今年は200円でしたいつだったか大豆の生産量が少なかった時期は500円とかしてましたから200円とはいえ安くなったと思います中には10粒くらいしか入ってはないんですけどねそして福豆には福引券も入っていて、何が当たるのかちょっとだけワクワク何等まであるのかわからないけど2等から6等まで当たりました2等がちょっと大きなおもちゃで食器洗剤と防ダニシート、大きくて深さのあるタッパー缶コーヒーと鼻に引っ掛けて使う簡易的な拡大鏡拡大鏡だけはどうも使えない揃物でしたねぼやけてしまって裸眼で見た方がマシでした子供の頃、それはそれはとても賑やかで国道を挟んでたくさんの出店がありました節分の日が平日だったりして、学校からの帰り道に出店を見ながらたこ焼きやイカ焼きとか買ってもらおうなんて思いながら帰っていましたね福引なんかも1等が牛だったこともあります実際に牛が繋いでありましたからね箪笥だったこともありますこうしてみると時代の移り変わりを感じます今年はたい焼き屋さんと乾物・珍味を売っているお店だけでしたどちらにも寄って買い物もしましたところで皆さんは節分に何を食べますか?やっぱり恵方巻なんでしょうか?私は恵方巻を買ったことがありませんこの時期になるとあちこちで恵方巻の宣伝をしていますがどうも買う気になれません恵方巻って関西のどこかの地域で行われていた風習ですよねコンビニがこれに目を付けて流行らせた・・・で良かったかな?別にいけない事はないんですその土地での大事な風習はずっと続いていけばいいと思っていますそれにあやかって真似するのも悪くないと思いますただ、この時期だからこそ何だろうけど普段の巻きずしですら高くなって、いろんな巻物があって結構高くてコンビニやスーパー、魚屋さんでさえ恵方巻を売ってて恵方巻商戦についていけないんですついていけないというか、ちょっと煩わしさを感じます節分にはイワシともいわれますが、漁獲数も減ってあまり見かけなくなりましたイワシは小骨が多いから苦手という人も多いかもしれませんね我が家でもあまりイワシは食べなかったと思います祖父は食べていたかなそんな我が家が唯一食べていたのは『クジラ飯』です簡単に言えばクジラの入った炊き込みご飯ですクジラの赤身ではなく、皮の部分を使います黒い皮に脂肪がたっぷりとあるもので、塊で売っていますオバイケというクジラの脂身を油抜きして辛子酢味噌で食べたことありませんか?そのオバイケになる前のものを使いますある程度油抜きはしないとギトギトですこの節分の日に身体の大きなものを食べて、大きな福を呼び寄せると言い伝えがあり子供の頃から毎年節分にはクジラ飯を炊きますこんな話をしたら、同級生でも知らない人がいて驚きました子供の頃、結構核家族の家が多かったですからね我が家には祖父母がいて、祖母の作る料理を良く食べていましただからなのか昔の料理は大好きで、自分でもよく作りますねクジラ飯も祖母が作って、母が作り今は私が作って振舞いますできたらお嫁ちゃんにも受け継いでもらいたい一つですね家庭によって入れる具材は様々ですが、クジラだけ入れる家庭もあるようです我が家は干しシイタケに人参、牛蒡を入れます人参と牛蒡はささがきにして干しシイタケとクジラは同じ大きさの賽の目にしますクジラは沸騰したお湯でグラグラと油抜きをしてもう一度新しく沸騰したお湯にお酒を入れて再度油抜きをしますこうすることである程度の臭みが消えますちょっとあら汁のような香りがするかもしれません魚のようなそれとも獣臭というかクジラ独特の匂いがありますでも食べると本当に美味しいんです炊き込みご飯の鶏肉をクジラに替えるだけです油抜きの手間はありますがどうぞ食べてみてください
February 3, 2024
コメント(0)
あっという間に1月も今日で終わり・・・今年最初のブログがこんなにも遅くなってしまった遅ればせながら新年おめでとうございます一人でもこのブログを見てくださる方がおられればこんなおばばの拙いブログでもぼちぼちとやっていこうと思っていますそれにしても新年早々災害や事故など、大きなニュースが飛び込んできましたねもう、あれから1か月・・まだまだ辛い思いをしていることと思いますライフラインも少しずつ復旧しているとはいえ今までの生活に戻るには時間がかかるかと思いますが何とか頑張って乗り越えてほしいです亡くなられた方のご冥福をお祈りいたしますさて、私はというとお正月から仕事してました福祉施設だからお正月とか関係ないんですよねだから毎年作っていたお節も初めてお取り寄せをしてみました銀座の・・・あら、忘れたけど割と美味しかったですでも、もう頼まないかな^^;ご飯はお稲荷さんと角寿司を作ってつまんで食べられるようにしました角寿司は、関西でいう押し寿司のようなものです具は干し椎茸と人参、牛蒡を甘辛く煮たものを酢飯の間に挟み木枠にはめて角寿司を作ります飾りに薄焼卵と桜でんぶと小さくしたパセリをのせます本当は金時豆の甘煮も一粒入れるのですが私が嫌いなので入れませんでした昔、砂糖が貴重な時代にこっそりと忍ばせて贅沢はしていないということを隠して作っていたようです私はこの角寿司が大好きで、なかなか作ってはもらえませんでしたが慶弔時には必ずと言っていいほどこの角寿司がありました豆だけを取り除いて食べていましたねなんだかとても懐かしい気分になります全くと言っていいほどお正月らしくなくて普段見ないテレビも少しだけ見たくらいで、朝5時起きのため普段通りに寝ました来年のお正月は絶対に休みをもらおうと今から決めていますやっぱりちょっとのんびりしたいわ~~~
January 31, 2024
コメント(0)
クリスマスも終わってあとはお正月を待つばかりですね。孫っちのクリスマスプレセントを何にしようかと迷って絵本を贈りました。布でできた絵本で、鈴が入っていたりして音も出るようです。箱に入っていたので、中を確かめることはできませんでしたが、気に入ってもらえるといいんだけどなぁ・・・本といえば、入院中結構な数の本を読みました。以前入院していた時に読めなかった、内田康夫さんの「浅見光彦シリーズ」これは大好きな本の一つです。あとは西村京太郎さんの「戸津川警部シリーズ」どちらも昔はTVでやっていたのに見られなくなって残念。医大の図書室の本は、ほとんどが寄贈によるものなのですべてが揃っているわけではなく、同じ本が2冊3冊とあったりします。あと私が読みたかったのは山村美紗さんの「赤い霊柩車シリーズ」山村美紗さんの本は1冊ありましたが、私の思うものではなかったです。やはり病院ですからね、霊柩車と付くものは物は置かないんでしょうか?これもTVでやっていたけど・・・そのほかでは有川浩さんの本を読みました。「アンマーとぼくら」「県庁おもてなし課」「クジラの彼」など他にも何冊か読みましたね。赤川次郎さんも読みました。「夫は泥棒、妻は刑事1~3」ちょっとおちゃらけた感じの面白い内容でしたよ。「パパの愛した悪女」というのも、なかなか良かったですね。今回の入院はちょっと長かったので、今まで手にすることさえなかった時代物の本にも挑戦してみました。和田はつ子さんの「料理人季蔵捕り物控シリーズ」です。料理人でありながら、同心と一緒に悪を退治するという必殺仕事人みたいな話です。料理人なので江戸時代の料理にまつわる内容もふんだんにあって、とても興味をそそられました。図書室には5冊しかなくて、他にも20冊くらいあるようなので本やさんで見てみようと思ってます。他にも沖田正午さんの「質蔵きてれつ繁盛記 おきつね祈願・夜泣き三味線・人面流れ星」の3冊です。素人なのに質屋を始め、事件でもないけど様々な難題をこなしていくという内容で、結構のめり込んで読みました。他には、宇江佐真理さんの「日本橋本石町やさぐれ長屋」「斬られ権左」を読みました。特に「斬られ権左」は涙まで流してしまいました。内容を書くより読んでみたいと思われたら読んでほしいです。そうそう、『ゲス』って言葉は江戸時代からあったんですね。「下司」と書くそうですが知りませんでした。この江戸時代に関してちょっとだけ気持ちが揺さぶられ、YouTubeで江戸庶民の生活や文化を覗き見しています。その他には、カラテカ矢部さんの「大家さんと僕」杏さんのエッセイとかも読みましたね。最後は長谷川町子さんの「サザエさん」です。終戦後からのもので、まだサザエさんが結婚する前からのものでした。サザエさんが「パパ・ママ」と言っていたのには驚きました。46巻くらいあったかな。小説も読みながら漫画にそそられて100冊くらいは読んだでしょうか。家にいるとなかなか読む時間がなく本を手にすることも滅多になくて本当に良く読んだと自分でも関心しています。まぁ、朝の5時前から読んで時間があれば本を開いていましたからね。読書は好きです。ただここまで・・ってできなくて、のめり込んでしまうんです。でもこれからは少しずつでも本を読んでみようかな。
December 26, 2023
コメント(0)
無事に土地家屋の相続手続きが終わりましたまずは父母の権利書が入った袋にあった司法書士事務所に電話をかけ、事情を説明しましたところが司法書士をやっていた父親は現役を退き兄もいたが現在は他県でやっているとのこと自分は土地家屋調査士でできないと言われましたしかしながら教えられることはすべて教えてあげると言われたので、私が何をしなければいけないのかを教えてもらいましたまずは、市役所に行って私の印鑑証明を取り寄せる事他にも父の出生から死亡までの戸籍謄本母の納税証明、兄の印鑑証明と戸籍謄本を揃えました兄は県外なので印鑑証明はいいとして、戸籍謄本はこちらで取らないといけなくて委任状のやり取りなど、少し日にちがいりました新たに司法書士を紹介してもらいましたなんと我が家の川向いにあるところで、「近いでしょ」と・・はっきり言って何の事務所なのか知らなかった私です土地家屋調査士の方も一緒に行っていただきとてもスムーズに事が運びました最後は、兄が相続放棄をするという書面を書いて送ってくれたらそれで終わりでした兄が送り返してくれてすぐに届けたら2日後にはすべて終わりましたその後、土地家屋調査士に連絡を取り訳あって番地がふたつあるのをひとつにする手続きをお願いしましたこれにも印鑑証明が必要でしたが、相続するときに使ったもので大丈夫と言われそれを使って手続きをしてもらいました実際にかかった費用は全部で157,300円でした内訳としては郵便費 300円市役所 3,000円司法書士 109,000円土地家屋調査士 45,000円 です郵便費については、私には兄しかいないので2回のやりとりで済みました一度は速達にしたのでこのくらいですかね市役所は実際にはもう少しかかります私の戸籍謄本と母の戸籍謄本が祖母が相続した時の物にあったのでそれを使いましたまた障害者手帳を所持しているので少し安くなっています司法書士ですが、父が亡くなったときに母が相続の手続きをしていなかったために母は亡くなってはいるものの、父から相続をしたという手続き料も入っています土地家屋調査士は、最初5~6万円と聞いていました印鑑証明も別に取らなくて良かったし、随分とお安くしてもらいました157,300円は、私にとってはとても痛い金額ですすべてを自分ですれば5万くらいで済んだでしょう できる人ならね市役所に行ったりできない人など、何もかもすべてをお任せすると20万円は超えると思いますまた、司法書士さんや土地家屋調査士さんにもよると思いますが高く請求するところもあるようです因みに隣市では、私と同じようにした人が実際に払った金額が20数万円だったと聞きました地域差などあると思いますがこれから相続手続きをする方の参考になればと思います父母が持っていた「登記済権利書」今「不動産登記権利情報」となっています封がしてあって見ることはできませんが数字とアルファベットで記してあります番地をひとつにする時に必要なので開封したのを見ることができました普段は開けてはいけないらしく見ることのできない代物です少しでもお役に立てばと思います
December 4, 2023
コメント(0)
退院して1か月が経ちました少し前までパンパンに張れていた足も段々と落ち着いてきた感じです足首だけは変わらず腫れてます足の甲も多少の晴れはあるものの触らないとわからないくらいになりましたでも中指と薬指の感覚は未だに分かりません指の腹は感じますが爪の生え際から指の根元までは感覚がないんですこれは私の神経が普通の人とは違う場所を通ってたから膝からまっすぐ下へあるはずの神経が足首の上の方から曲がりくねって外側のくるぶしの上を通り足の甲へ向かっていたという滅多にない神経の通りだったからですその神経の上を切り、神経を見つけたときは驚いたそうですが傷つけることはなかったそうですしかしながら何かの影響によって神経が麻痺してしまいました治るものなのかどうなのかこればっかりはわからないそうでなんとも言えないと・・・足の甲も触ればビリビリした感じがあり、くるぶしをツンツンすると二本の指がビリビリっとします普段の生活に影響は麻痺も踏まえて何も問題はないです別に気にはならないけどどうなんかなぁ・・あと、なぜかしら足首から足の甲にかけて色が赤黒いですそのうち血色がよくなれば治るのかな?で、ソックスが履けないですサポーターとかしても良いとは言われたけど腫れている足首を絞めるようでちょっと怖いとまぁ、自分を甘やかしているんだろうなと思っています月末の受診で仕事復帰もどんなものか聞かないとまだしっかり自分の歩き方がわかってないけどね
November 20, 2023
コメント(0)
退院して3週間が過ぎた先月末に退院後の初受診してしばらくは装具を着けての生活だったけど、車の運転をするのに外し、降りるのに着けてが段々面倒になってきて、今は装具なしで杖は必要だけど何とか歩いてる。一番大変なのは階段の上り下りかな。なぜか左膝に負担がかかってしまってちょっと大変なんだけど、膝関節症もあるのでひどくならないようにと思っている・仕事復帰も今月半ば頃からと思っていたんだけど、まだ無理です とドクターストップがかかってます。まぁ、確かにまだ歩くのでさえまともじゃないんだから仕方ないかもしれない。仕事に出て少しでも歩けばリハビリになるかなと考えたんだけど、少々の歩数じゃないからね。むしろ負担をかけてしまうことになるらしい。100%ボルトがくっついているわけでもないから無理はできない。今月いっぱいは無理なく歩いて、自分の歩きをマスターしなきゃ。足首が動かないのはこの先もそう。もうずっと年を取って歩けなくなるまでね。だから自分の歩き方をしっかり身につけないといけない。時々、何も考えずにいたら今まで通りの歩き方になって、足首がイテテテ~となって足を運ぶことができなくなる。別に足首が痛くなる訳じゃないんだけどね。そんな足なのに、退院してから飲みに出ることの多いこと。退院祝いを兼ねての飲みなのよ。息子夫婦と食事に行ったり、お嫁ちゃんのご両親と一緒に飲みに行ったり、同級生からの誘いで出て行ったりとひどい時は3連チャンの日もあったww2日も経たずして2連チャンとか・・・ちょっと出すぎですね。とか言いながら、昨日は親戚のお姉さん(母の従妹)と焼き鳥食べに出たし。近いうちに焼き肉を食べに行こうと約束までした。いったい家で何を食べてるんだ?と思うでしょ。ちゃんとするときはするんですよ。土鍋でご飯炊いてます^^退院してすぐに作ったのはキムチ。大根ときゅうりと白菜のね。キムチのジャンを大量に作って冷凍にしてるから、野菜に塩をしている間にジャンを解凍すればすぐに漬けられる。和えるだけでもすぐに食べられるけど、一晩は置きたいね。今一番なのは山芋のキムチ。沼ってます。私の住んでいるところでは売っていないので、作るしかない。もし見かけたら買って食べてみてね。絶対に美味しいから・・多分。ジャンの味付けにもよるから。
November 11, 2023
コメント(0)
退院して1週間が経ちました未だにすべての荷物を片付けることもできていなくてほぼ毎日ダラダラと過ごしています帰って早々、冷蔵・冷凍に何もなくて娘と買い物に出かけようと車を運転するのにエンジンのかけ方をすっかり忘れていましたキーを挿す所がない・・アレ?暫く考え込んで、キーレスでボタンを押すんだったと思い出しました新車に替えて数か月だったのと2か月半も運転してなかったからかなリハビリでアクセルやブレーキを踏むことなどもやったので多分大丈夫とそろりそろりとアクセルを踏んで出発リハビリで踏み込んだのと実際にはちょっと感覚が違っていたからなかなか思うように踏み込めなかったけど少しずつ慣れて以前と変わらない感じで運転ができるようになりました因みに娘は運転ができません外に出かけるときは装具を着けるように言われたけど着けたままだと運転ができないためにその都度着脱をするのはとても面倒です着けない場合は松葉杖という、なんともこれも厄介な代物です早くどちらも使わなくてもいいように頑張らねば家での生活は今の私には試練としか言いようがなくて病院はすべてフラットだったしエレベーターだったし・・・リハビリでの階段は段差が低かったのと装具だったからやりやすかったけど実際家では装具なしで階段の上り下りはめっちゃきびしい足首が動かなくなるというのはこういうことなんだって思い知った歩くことにしてもまともに一歩が踏み出せない右足首を手術したんだけど、右足は普通に踏み出せても左足は半歩しか踏み出せないという現実足のあちこちに力が入っているんだと思うけど特に太ももの内側の筋肉が痛くてたまらない多分、階段の上り下りでそうなったんじゃないかなと感じる過酷なリハビリという感じ足首はもう動くことはない慣れるまで大変かもなぁ・・・
October 25, 2023
コメント(0)
入院生活も終わりに近づいた数日で退院する装具を付けて6週間、長かった・・・本来なら加重して1週間また加重して1週間と様子を見ながらのはずなんだけど早く退院させたいのもあるのか知らないけど加重して3日、加重して4日という感じで1週間で2度の加重をしてきたそれが良かったのか悪かったのかはわからないけど予定より2週間早く帰ることができるただ足は未だに浮腫んでいて、靴が履けない状態で退院の日は装具を着けて帰ることになった退院しても外に出るときは装具を着け、家の中は松葉杖で・・こんな状態だと暫くは仕事に行くことは無理そうだ私のいる病棟は、私以外すべての顔ぶれが一掃している早い人は2週間、長くても3週間で退院が普通だから私より後から入院した人がさっさと退院していくもちろん手術や症状によって早い遅いはあるのはわかる私だって早く退院したかったからねぇこれでやっとシャバに出られるwwそれにしても暑い夏の最中の入院で、退院はもう秋真っ只中と言っても、秋の味覚というものを食べてない!これからでも間に合うのだろうか・・・病院食ともお別れで早く家でご飯が食べたいご飯とお味噌汁と漬物だけでいいうん そうしよう
October 15, 2023
コメント(0)
昨日、ブラジルの彼女は退院していったたった3週間の同室だっ異国の彼女彼女が看護師と話すのを聞いて、少しだけわかったこと夫婦で仕事に来ていること(島根では結構名の知れた会社)息子がブラジルにいて孫が生まれたとか会って抱きたいだろうなと思ったあと彼女のお母さんも足が悪くて義足を付けないといけないとか言っていた何度か彼女のご主人と友達が(仕事の仲間だと思う)お見舞いに来ていた何を話しているのかさっぱりだけど声も大きくてとても楽しそうに話していたのが印象にあるカーテンで仕切ってあるから顔まではわからないにしても声が弾んでいたことは間違いない彼女が入院して2~3日したとき私にクッキーを差し入れてくれたそのあと翻訳しながら自分が使っているアロマオイルをパンフレットを見せてくれながら紹介してくれた彼女が使っていたのはラベンダーが香るオイル一日に何度かつけていたそれから何度か彼女は私にお菓子をくれたチョコだったりヨーグルトなんかもくれた私もお返しに何種類かのお菓子を少しずつわけてあげたりした彼女からもらった極めつけはマスク!ブラジルのマスクだというそれは青のもっと青い色をした物だったブラジルの病院ではこれを使っているんだとかなんでもブラジルの物を残したいと言ってそれをくれたそれを使うことは多分ないだろうけど、暫くは彼女を思って傍に置いておこう彼女が部屋を出る少し前にチョコとブラジルの豆のドリップコーヒーをくれたドリップコーヒーは1階にあるタリーズで買ったに違いない私が毎日コーヒーをドリップしているのを知っていたからだ彼女は私にブラジルを残してくれたでも私は彼女に対して日本を残してあげることはできなかったその前に何も思いつかなかったというのが本当のところ多分、彼女に会うことはないだろうあれでも受信日が重なってあえるかも・・(無きにしも非ず)あとはショッピングモールで偶然に! な~んちゃってね通訳の人が迎えに来て部屋を出ていくときにバイバイと私は言ったそして少し声を大きくして「オブリガーダ!」と言った彼女は笑顔で手を振って微笑み返してくれた
September 29, 2023
コメント(0)
美味しい味噌汁が食べたい 豆腐とわかめでいいから美味しいやつ・・・もしも叶うなら玉ねぎも入れてほしいかな ジャガイモ入っててもいいよ薬味のネギはたっぷりね1か月入院して味噌汁が出たのはたったの1回だけ2回ほど豚汁とメニューにあったものが出てきたけどあんなの豚汁なんかじゃないわ! と、怒っても病院食なんだから仕方ないそれにしても最近マンゴーがやたら出てくる(冷凍ものだけど)前回入院の時はオレンジが多かった さすがにオレンジは生だったけどね賞味期限とかそういうので毎回のように出すのかもね・・・私の向かいに外人さんが入院してきた入って来るなり男性の異国の言葉が矢継ぎ早に炸裂何語?はっきり言って初めて聞いた言葉だったロシアでもないドイツでもないしフランスでもないし韓国・中国でもない単語すら全くわからなくて、ベットから離れるときにちらっと見えた彼女の顔を見てブラジルの人だと思った ポルトガル語だわ絶対にポルトガル語を話していたのは通訳の人のようで手術の前後に医師や看護師のいうことを通訳していたけど通訳の人もずっといるわけではないのでいないときはちょっと手こずってましたね今は変換機(スマホではないみたい)で対応しているんだけど、それもちょっと間があったりして変換しずらい言葉などもあるみたい でもすごいね~今の世の中ってどんどん技術の進化がしてるって感じたわ病院も対応に大変だけどねポルトガル語で知ってる言葉って『オラ~』しか知らないのよねこれって気ごころ知れた人にいう『ヤア』って感じの言葉よね退院して帰ったら『オラ~!』って言ってみようかなぁ・・・
September 13, 2023
コメント(0)
コロナの影響でリモートワークやリモート授業などが増えていますね少しは解消されたのかもしれないけど私の周りにはそういう人がいないのでよくわかりませんが病気療養する人にとってはとても有難いシステムですね先週同じ部屋に入院してきた高校生体調を見ながら別室でリモート授業を受けるらしい大学が主にそういうのをやっているイメージだったけど高校でもリモート授業ができるなんて最高ですね今までの学生さんは夏休みを利用して入院するというパターンでしたがそういうリモートでできるようになったことで授業の遅れなど解消できて良いことですねリハビリ室でよく見かけるのが膝靭帯の手術を受けた人の多さです学生や若い人などは部活や運動をしていてケガをした人がほとんどだそうです私も右ひざ靭帯断裂で手術したことあるけど運動じゃなくて階段で足を滑らせての負傷だからなぁ・・・今年は例年に比べて特に多いと理学療養士が言っていただからある程度のメドがついたらサッさと退院してまた次の患者を受け入れる夏休みが終わってもこうして次から次と高校生が入院してくる私の部屋にはもう一人高校生が入ってきて同じくバスケの部活で膝の靭帯を痛めて入院してきた若いから、車椅子も使いながら松葉杖をうまく使いこなしまだ10日も経っていないのに、少しずつ車椅子から離れていっているように感じるそれが普通なんだと思うけど、昨日退院した子は最後の最後まで車椅子だったからなぁよく分かりません私はというと、数日前にギプスが取れましたそして明日、装具装着の日を迎えます
September 4, 2023
コメント(0)
今日の昼食もコラボメニューで「たいめいけん特製ハヤシライス」だったどうも、月1でこうしたコラボメニューが出るらしいこれも初めて食べたけどこんなものかって思ったそれに病院食用に多少の味変はしてあるだろう生協のチラシに出てたっけ ハヤシライスにカレーライスとオムライス‥多分冷凍だったような気がするけど、結構なお値段だったような・・・来月はどことのコラボなのやら今朝、隣のベットの子が退院した 高1の女の子私が入院した時にはもういたんだけどちょっと首を傾げるような行動ばっかりなので驚いた次第だ夏休みというのに全く勉強をしない看護師も気にして話しかけたりしてたけど「うん いいの」と言ってずっとジグソーパズルをやっている完成したのを見てもらって褒めてもらえるのがうれしいみたい別にいいけど・・・ジグソーパズルは得意なのかどうかしらないけど、意外と早くできるみたいパズルをしないときは部屋から離れてベットにいることはほとんどない先生や看護師が来てもいないから何度も足を運んでいたお風呂だって朝食前に入ることが多かった一番不思議に思ったことは歩けるのにずっと車椅子を使っていたこと10日くらい前から松葉杖も使っていて、普通に歩いていたんだけどねでも松葉杖はリハビリの行き帰りに使っていただけ車椅子から松葉杖になって、少しでも自分で歩けるようになったら早く松葉杖なしで歩きたい、早く退院したいと思うのが普通じゃないかと思うけど彼女はそうでなかったのかなぁ・・・今日退院の朝でさえ、車椅子に乗って移動してた本当にこの子大丈夫なんだろうかと心配になったけどまぁ無事に帰って行ったので大丈夫なんでしょうねただ隣になったというだけで、顔もほとんど見ることなく会話もだけど挨拶すらしない今の病室医師や看護師と話しているのが丸聞こえなので、聞く気がなくても聞こえてくる女性の看護師は学生たちには下の名前で呼んでいる距離感をなくそうとしているのかもしれないで、隣の彼女の名前がイマイチわかり辛いネームプレート見たけど、看護師は『キル』ちゃんと呼んでいた漢字を見てもそうなんだろうなと思ったけど漢字自体は普通に使われるもので呼び方もキラキラネームのようなものでもないしかし、何だってこんな名前を?おばさんとしては謎だらけの隣ベットの女の子だった
September 3, 2023
コメント(0)
入院して3週間が経ったあっという間といえばそれまでだけどはっきり言って暇です決まった時間に食事が出て、リハビリも時間が決まっているからその他はたっぷり自由時間自分のテリトリーのベットはカーテンで閉め切ってあるもしかしたらどんな人なのか顔を見ずに退院するなんてこともあるのだしかしながら、看護師が来て話をしているのをそれとなく聞いているとふむふむそうなんだ・・なんて思ったりする人と関わらない分話をするのはもっぱら看護師だけで(時々主治医)入院していると無性に誰かと話したくなったりもするbonでも生きていれば毎晩でも今日の様子を話してしたかもしれない人とペチャクチャ喋りたいと思いながら私は本を読んでいる病院にある図書室で毎日のように借りているこの図書室の受付をしている女性まぁ、愛想もくそもない人で笑ったというか笑顔を一切見たことがないそれは今までの入院の時からそうだった めっちゃ感じが悪いのだ最近は借りるときも返却のときも、その女性がいない時を狙って行く読みたい本を選ぶ時もゆっくりできるからそんなにたくさんの本があるわけじゃないけど、その中から読みたいものを探すのは簡単なようでそうでないようにも感じるでも何かしら自分の思うものを見つけては毎日活字を追っている今日は院内のコンビニで気になる本を見つけたので高いけど買ってしまった・・・内田康夫の浅見光彦シリーズ昔はサスペンスものよくTVでやっていたけど最近はないからねサスペンス専用チャンネルってあればいいのになぁ・・・では読書を続けます^^
August 29, 2023
コメント(0)
入院生活ってやっぱり暇です重病ならともかく、私のような整形外科的なものだと余計にそう感じるかもしれません術後は痛みがあり、点滴・酸素マスクなどしていたから看護師が入れ替わりバタバタとやって来ていましたまた、執刀医とは別に病棟担当医師なるものもいて執刀した担当医と病棟医もそれぞれひっきりなしに来ていました痛みも和らぎ、車いすで病院散策ができるようになるとさて、何をして過ごそうか・・こうして、パソコンを持ち込んではいるもののカードを買わなきゃいけないずっとパソコンをしているわけにもいかないから病院の図書室で本を借りて読むことにしたもともと本を読むことは大好きなのでのめりこむと沼にはまってしまう1日1冊は読んでますね9時半が消灯だけど10時近くまで読んでしまいます昔は9時が消灯でしたけどね30分でも長くなったのはうれしい限りですこれからリハビリに行きますリハビリ担当は、去年もお世話になったNさんですうちの次男とそう変わらない年齢で何かと話しやすくちょっと我儘も言える関係です左足の筋力をつけておくために、滅茶苦茶ハードな愛の鞭を受けますが甘い飴もたま~にあるから良しとしよう最後の電気を充てるときにも本を読んでいますさて、約1時間のリハビリ頑張るかな
August 25, 2023
コメント(0)
病院食ってあんまり美味しいって思う人はいないんじゃないかな今、入院している医大も美味しいとは思えませんでも食べられないほど不味くもないので一応完食はしていますここは日清医療食品(株)が賄っているようですおとといの日曜日なんかは、吉野家とのコラボでお昼に牛丼が出ました恥ずかしながら吉野家の牛丼、初めて食べましたいや、吉野家だけじゃなくすき家も松屋のも食べたことがないのです食べるきっかけがなかったというんですかねしかしながらこの味が吉野家本来の味なのかはわからないのでなんとも言えませんが、私の口には合いませんでしたちょっと醤油辛い気がしました今日のお昼なんかはエビのピカタが出ましたまあまあの大きさで殻付きなのでちょっと食べにくかったですね病院食にしては豪華かもしれませんでも、油ものはほとんどありませんねフライとかありますが、片面にパン粉をつけてオーブンか何かで焼いてあります魚も蒸してから焦げ目をつけている感じがします絶対に焼いてはいませんね野菜にしろ蒸したものにソースを和えているようです油は基本お肉からのみという感じです私は朝食にパンをお願いしていますサラダだったりスープだったりスクランブルエッグなど様々ですがパンに塗るものといったらジャムしか出ない マーガリンでもいいからでないかな 脂質の問題などあるのかもご飯の人もいるし、パンとご飯を交互に食べる人もいますこれは毎週水曜日にお昼ごはんと一緒にアンケート用紙が配られ来週の食事をどうするか決めるのですそしてお昼ご飯だけはメインの違うAとBがあって食べたい方に丸をします一応ティールームにどんなおかずか作った料理の写真が張り出されますが豪華なようでやっぱり病院食ですカロリーや量なども計算されたものですからねなんとも言えない感じですひとつだけいいなって思うのは、フルーツがよく出る事かな缶詰だろうなとおもうものもあるけど、パイナップルや桃などもよく出ますあとオレンジがこれでもかってくらい出ますね今日の夕飯は鶏肉のマヨネーズ炒めとありましたが蒸した鶏肉にマヨネーズソースが絡めてあるものでした他に煮物と和え物がありましたが、煮物は数日前にも出てきた冬瓜でした和え物は千切りキャベツにふりかけのゆかりが混ぜてありましたずっと完食していましたが、煮物と和え物は箸もつけずに残してしまいましたまだまだ入院生活は続きます多分食事もだんだんと飽きてくるんじゃないかな病院の中にあるコンビニで何か捕食のものを買うかもしれないけどなるべく買わずにと思っているたまにお菓子は買うけども・・・退院したらいろんな人が退院祝いをしてくれるっていうからそれを楽しみに病院食を我慢して食べようかなっていうか、来週息子が来るっていうからケンタッキーを買ってきてもらおう!
August 22, 2023
コメント(0)
前回の日記は結構反応が大きかったようです私のように亡くなってからあたふたと探しまわるのではなくもっともっと前から家族できちんと話し合い大事なものはどこにしまってあるのかということを家族それぞれが把握しておくことが大事だと思いますいまだに手が付けられないのでそのままですが早く手続きをしなければと思っています早くて11月になってからでしょうか・・・実は今入院しています手術をしてちょうど1週間経ちました今回は右足首を手術しました人工関節を入れれば早く退院ができるんでしょうが足首の人工関節は耐用年数がまだはっきりとしておらずここでは足首に人工関節は入れないとしていますなかにはどうしても人工関節を・・・という方もおられるそうですが1年もしないうちに再手術になったり2年3年と数年たってから再手術する方がほとんどだそうです因みに膝や股関節の人工関節は約20年はもつそうです私の場合ボルトを3本入れて足首を固定する手術です固定というからには足首は動かなくなりますその覚悟の上での手術ですが、少しでも痛みを取りたいと思ったのが理由です今はギプスをしていますが、術後3日は縫ったところの消毒のため簡単な固定でしたギプスが外れたら抜糸するそうです あと2週間その後は装具を付けますこの装具、思ったよりも大変であることがわかりました私はまだ出来上がった装具を見てはいないのですが足裏にはスプリングがついているそうですそして膝部分には加重装置がついておりその装置によって体重をかける割合を決めるそうです最初は0からのスタートで、1か月以上かけて加重を100%にするんだそうです足首はとても厄介らしくて、膝などに比べると殆どの体重を受けるのできちんと治さないといけないそうです頭ではわかっていても実際になってみるとこんなはずじゃなかった・・なんて思ってしまいます 私がそうですからww先月、装具の型取りをしたときに足首なのになんで膝上からなんだろうと思いましたこういうことだったんですねそのためには左足の筋力をしっかりとつけないといけなくて昨日から左足筋トレリハビリが始まりました右足も膝上ではありますができる範囲でやりますこの年になっての筋トレは結構辛いものがありますがまだまだ仕事もしたいし孫と遊びたいとも思うから頑張ってやり抜きます!また入院中の出来事書きますね
August 17, 2023
コメント(0)
明日31日は母の命日昨日は兄夫婦も帰ってきて、ささやかなながら兄妹だけで3回忌法要をしましたこの暑さのなか親戚なども呼ばず、本当に質素な法要です母には弟3人に妹が一人いますが叔父にあたる3人はすでに亡くなっており叔母も痴呆で介護施設での生活もしも元気でいたとしても関東に関西でこの猛暑の中、高齢の方に「来てください・・」なんて言えません私たち兄妹だけで、ささやかでも質素だったとしても形にとらわれず故人を偲ぶのには十分ではないかと思っていますさて、私は母が亡くなってからあるものを探していましたとっても大事なものですありそうな場所を何度も探してはいたのですが全くもってさっぱり・・もちろん大事なものだからどこかに仕舞ってる?隠してる?なんて思いながらあちこち探していたのですが、まぁまだ急がなくてもいいかななんて気楽にかんがえていましたしかしながらそうも言ってられないことになり夕飯を食べ終わってから義姉と探すことになりました私が今まで見てきたところなど、違う目で見れば案外見つかるかもしれないと母がいた部屋を散らかってもいいからと思いながらあの引き出し、この引き出しと二人で見ていきました懐かしい写真が出てきたり、戦時中の写真が出てきてこれは誰だ?なんてちょっと楽しく探しました探し始めて20分か30分くらいして義姉が「もしかしてこれじゃない?」と言いましたえ~ そこは私が何度か探していた引き出しなんだけど、なんで?やっぱり目が違うと見つかるものなんですね何度も見すぎてここじゃないかもしれないという先入観もあったかもしれませんもっとひとつひとつ丁寧に見ていれば良かったです私が探していたのはそう、土地家屋の権利書固定資産税を払っているからなんて言ってられなくなったのです来年4月1日より相続の手続きがしていないと罰金が科せられるそうです空き家の問題等もあるからでしょうかねいずれにせよいつかはしなきゃいけない事今年度中に終われるようにしなきゃねただ、法務局へ行って自分でするか司法書士に頼むかでお金の違いが出てきます自分でしたら3~5万円で、頼むと10~15万円くらいかかるみたいです地方によっては金額も少しは違うかもしれませんどっちにしてもお金はかかる自分でするには時間と労力が必要になってくる訳で兄も少し手伝ってくれるというので司法書士にお任せしようと思いますあ~それにしてもほんと見つかって良かったわ
July 30, 2023
コメント(0)
おはようございます!今日は朝から更新ですまずは台風被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます梅雨時期と重なりまだまだ心配ではありますがお体には十分気を付けてください私も家族5人、突然の大雨、山からの鉄砲水で流された経験があります家財等すべて無くしましたが、今こうして元気に過ごしています命を守ることが最優先ですこれからも台風はやって来るでしょう最近の線状降水帯というのも気をつけないといけませんねさてさて、私はというと3週間前にぎっくり腰になってしまいましたソファから立ち上がった瞬間、グキッとなりましたそのまま数十分動けなくなってやっとの思いでトイレに行きました2日間は動けませんでしたねほんと、トイレに行くのがやっとで食べる事も忘れるくらいでした仕事も1週間休んで、痛み止めと腰の固定をして何とかほぼ正常になったかなまだ少し無理をすると痛いけど、こんな何でもないことで起こるんですよね以前は掃除機をかけていてなったこともありますだから掃除機をかけているときは十分気を付けていましたがまさかの立ち上がりでなるとは・・・トホホ皆さんも気を付けてくださいねそんなぎっくり腰の最中、孫の初節句と100日のお食い初めのお祝いをしましたこの間生まれたばかりなのにもうこんなに成長したんだってちょっと感激でしたでも、まだまだこれからですよね孫に癒されて元気パワーをもらって頑張らねば!先日友達から新鮮なイカをもらいましたお刺身で食べてとっても美味しかったです買うと高いですからね、有難く頂戴しましたよ今日はそのお礼にクッキーとケーキを焼きます皆さん良い週末をお過ごしください^^
June 10, 2023
コメント(0)
孫っちが生まれて今日で3か月息子たちが住んでる町内で今日はお祭りやってます町内といっても隣なんで向かいの道路挟んだ通りで今は石見神楽やってますお昼にはお神輿も出て賑やかでしたコロナでどこも中止になって4年ぶりの神楽囃子にこの年になっても心はワクワク先週は私の町内もお祭りだったけど、神社で祝詞をあげただけちょっと寂しかったなぁ私が住んでいる石見地方は神楽が盛んですお祭りといえば石見神楽秋ともなればあちこちで神楽舞がある子供のころはあちこち神楽を見にいっていた夜中というか、一晩中神楽をやっていたけどさすがに今は遅くても23時には終わるのよねやっぱり石見神楽で代表なのは「八岐大蛇」(やまたのおろち)須佐之男命(すさのおのみこと)が大蛇を退治したと伝えられるもので本当に何度見ても迫力があって見ごたえのある舞です昔ながらの伝統を引き継ぎながら新しい演目なども作られているそうでとにかくこの町に住んでいる人はみんな神楽が大好きです息子も神楽を習いたいと言った時期もありましたが・・・石見神楽は東京公演や海外での公演も行っていましたまた再開できるといいなぁなんて思っていますYouTubeでも見ることできますよ~^^神楽面は新築祝いなどお目出たい時に贈り物としても使われます我が家にも鍾馗(しょうき)の神楽面が玄関に飾ってあります面にも色々あって、天狗や狐などもありそれぞれ意味があるんだと思いますあ~ やっぱり心が騒ぐ!神楽を見に行ってきます
May 20, 2023
コメント(0)
連休も終わって、普通の生活に戻りましたねぇ私には連休なんて今までもなかったから、仕事に出てました市内で見る県外車は多分帰省してきた車でしょうねバイパスや幹線道路はほとんどが県外車九州ナンバーや関東ナンバーをよく見かけました皆さんどこに行くんですかね私は足を悪くしてからは人の多いところには行かないようにしています人とぶつかって転んでもいけないし、そういうところに行くだけでも疲れそうです年齢も関係してるかも・・・人気スポットとかTVニュースで見たけど、ゆっくり見て歩くなんて無理ですね時間とお金に余裕があれば人の少ない時期にでも行ってみたいものです特に何もなかった連休ですが、7日に息子夫婦が孫を連れて来てくれましたもう少しで3か月になろうとしていますうつぶせにすると頭を少しだけ起こすことができるようになってました首もすわってきそうです体重も6キロを超えたみたいだけど、緩やかな増えになっているそう最近は指しゃぶりならぬげんこつしゃぶりをするそうでそれを聞いて笑ってしまいました節句の5日はあいにくの雨で、こいのぼりも上げることができず残念でしたでも、旧暦で祝うので6月の初めころまでは泳がせることができます月末に節句と100日のお食い初めのお祝いを一緒にする予定子供の成長ってアッという間ですね子育てしているときはそうも感じていなかったけど孫を見ているととても成長の早さを感じます首も座ってお座りができるようになったら一緒にテーブルに座れるように椅子を買おうと思ってます息子とお嫁ちゃんが交互に抱っこしながらご飯を食べているのを見たら早く大きくなって~~なんて思っちゃいました孫のこれからが楽しみなおばあです
May 10, 2023
コメント(0)
ここ数年、こいのぼりが泳いでいるのを見かけなくなったこんな田舎であっても見ることがない広い庭があっても大きなこいのぼりを泳がすには大変なことだろう節句の飾り物は小さくコンパクトになっている雛飾りにしてもケースに入ったもので箱から出すだけでOKなんて今はそれが主流になっている子供のころ我が家にはこいのぼりも(兄がいる)お雛様もなかったあちこちでこいのぼりを見かけ友達の家に行けば7段飾りのお雛様が飾ってあった折り紙でこいのぼりを作って割りばしにつけて飾ったもちろんお雛様も折り紙で・・・・だからなのか娘が生まれ初節句の時は7段飾りを買ってもらったもう自分の事のように嬉しくて年中飾っておきたかった残念ながら長男次男が生まれたときは何もしてもらえなかったけど義母と私の祖母がケースに入った武者人形を買ってくれたそして孫の初節句息子たちは狭いから飾るところがないというので武者絵とこいのぼりのタペストリーを贈ったでも何だかちょっと寂しいなぁと感じ思い切ってこいのぼりを買ったアパートでは立てることはできないけど、我が家ならベランダに立てることができる最初は風がよく吹く裏の川側にしようかとも思ったけど取り付けが甘くて外れてしまってはいけないからやっぱりベランダにしたそんなに大きな物じゃないけどそれでも風になびくこいのぼりは私の心を揺さぶったこれって私が欲しかったのかも・・なんて思ったりもしたけどね昨日は風が強くて短い時間しか飾れなかった今日はちょっと曇りだけど雨は降らないそうこれからこいのぼりをを泳がせるとするかな
April 24, 2023
コメント(0)
もう4月ですね桜もそろそろ散り始めという感じですねでも、まだきれいに咲いているところもあって春だなって思いますうちの裏の川向に小さいけど公園があるのですが今年もきれいな桜が咲きました週末には家族連れが何組かお弁当を広げていましたねすぐ横では車がバンバン通るので街中では珍しいです光景です我が家の孫は無事にお宮参りも済ませお嫁ちゃんの実家からアパートへ帰ってきました二人で協力してなんとかやっているみたいうちからすぐ近くだけど、息子がいないときに行くのはちょっと憚れる私の友達がお祝いを送ってくれたので息子がいる今日、アパートへ届けに行ってきましたお嫁ちゃんが孫の写真を送ってくれるんだけど大福餅のようになってて、ポチャポチャじゃん!って思ってたけど、実際に見るとそこまで大福餅でもなかったわwwお宮参りの時に抱いて結構重くなってたけど、あの時よりもさらに重たかったまぁ、大きくなっていくんだから当たり前のことなんだけどね足が悪いから立って抱くことはできないけどお嫁ちゃんが真っ先に私に抱かせてくれるからめっちゃ嬉しかったわ来月には初節句を迎えるのでまた日にちを考えなきゃだわ私のいる地方では、男の子女の子共にお嫁さんの親が飾り物を買うという風習があります祝い善を男親が持つと・・・九州にいる友達も「うちもそうだよ」と言っていたので西日本の地方ではそうなのかな?兜やこいのぼりは買えないけど、節句用のタペストリーなら場所も取らないからいいかなと思って買ったけど団地サイズのこいのぼりもいいなぁって今更ながら思うのよねアパートじゃ無理だけど、うちのベランダで建てることもできるし・・なんてね親バカならぬおばあバカです孫が話せるようになったら「パパ ママ」と呼ばせるようです私はどう呼んでもらおうか考えたんだけど最近の「ばあば」というのもあまり好きじゃなくて「おばあ」と呼んでもらおうと思ってますなんかめっちゃ昔の言い方かもしれないけど私に合ってるような気がしますそのうち「おとう おかあ」なんて言うかもあ~春爛漫!!
April 4, 2023
コメント(0)
我が家では、キムチを手つくりしていますもう20年近くなるかなたくさん作るのではなく、3~5日くらいで食べきる量を作ります今日は、白菜ときゅうりのキムチを作りました数日前には大根と長芋のキムチを作りましたよ娘と二人だけどあっという間になくなります初めのころはその都度ヤンニョムを作っていたけど今は大量に作って小分けをして冷凍保存していますそうすることによって、食べたい時にいつでも作ることができるし朝仕込めば夕飯には十分間に合います韓国ではヤンニョムに梨をすりおろして入れるそうです私も梨が出回っているときには梨をすりおろして冷凍にしておきます梨がない時はリンゴですねリンゴは皮のまますりおろします梨とリンゴではちょっと味が変わりますがそれぞれに美味しさがあって、私はどちらも好きです使う食材はもちろん韓国のものです唐辛子、イワシエキスなどそうです唐辛子は辛さの強いものから少し弱いものなどあってなかなか好みのものが見つからないけど、キムチ用の唐辛子などもあるみたいですね私は以前、アメ横で買った唐辛子を使っていますちょっとだけ辛さの強いもの(残り少ないけど冷凍してます)日本の唐辛子は辛さが強すぎなので使うにはちょっと要注意アミエビの塩辛はスーパーで売れているので助かります都会には外国の食材専門のスーパーがあって羨ましいです今でこそネットで何でも買える時代ですが昔はそうじゃなかったから大変でした今のような本格的なキムチではなかったですさて、次は新玉ねぎと春キャベツのキムチを作ろうかな大好きなキムチが作れて、食べることができて幸せいっぱい
March 18, 2023
コメント(0)
土曜日、初孫がお嫁さんと退院してきました1月の終わりころ、検診に行ったら子供の心拍が下がってきて急遽入院となって心配したけど、無事に元気な男の子が生まれました最初は2500gちょっとくらいの重さと聞いていたけど予定日より1週間遅れたのが幸いしたのか3キロ超えていたとのことでこれまた一安心退院した土曜日のお昼に、我が家でささやかなお祝いをしました本当は仕出しを取ろうと電話をするも、前日の予約だと無理とのことで数件のお店で断られ、お寿司を取ろうかと思ったらお嫁さんの実家でお寿司を用意するとのことで、これまたかぶってしまいもう、こうなったら冷蔵庫、冷凍庫にあるもので作るしかないと頑張って朝から準備しましたこれといってたいした物は作れなかったけどねちなみにメニューはというとフグ飯 お吸い物 煮物 酢味噌和え だし巻き卵サラダ 白身魚のフライ お漬物と、まぁこんなものですイカのお刺身をする予定だったけど、時間的に余裕がなかったのでやめた^^;ご飯を食べ終わって孫を抱っこしたんだけど、かわいいわ~それにしてもこんなに軽かったかなぁって思った自分が生んだときは同じ3キロ超えでもずっしりと重く感じたんだけどね我が子と孫では責任の重さもあるからその分違ったのかもしれないお嫁さんはしばらく実家で静養会いに行けない距離ではないけど次会えるときはもう少し顔もしっかりしてもっと可愛くなって帰って来ることだろうそれまで楽しみに待ってるとしよう
February 27, 2023
コメント(0)
今日は朝早くからのブログ更新ですまだまだ慣れない仕事で、午後からは本当にぐったりです今朝はしっかりと睡眠ができたおかげか、とっても目覚めもいい感じ23日は父の命日でした兄が墓参りにと金曜に帰ってきましたそれこそ仕事わりで疲れているのに兄の相手をし土曜日に息子夫婦たちとお昼ご飯を食べるのに何を作ろうかと頭を抱えてたりで私の中のキャパは爆発しそうでした兄はいつも我が家にご飯を食べに来るという感じなので結構な品数を作ります義姉と甥が一緒に来ても義姉はそうでなくても甥もよく食べるので半端ないです義姉があまり料理が得意ではなくいつも同じようなものしか作らないみたいで今回は父の命日ということを理由に帰ってきた感じ何もなくてもたまに帰って来るので困ったものです^^:特別なものは作らないけど、普段より多めに用意しないと足りないくらいお刺身とか煮魚やその他の魚料理は我が家では普通だけど兄にしてみれば豪華らしいです義姉が魚をさばけないから・・・まぁ、今は何でも切り身で売ってるしネット検索すれば色んな料理方法もあるのにねそこまでして料理を作るなんて・・・って義姉は思っているのかも本当に料理が苦手なんだろうなぁさてさて今度はいつ帰って来るのやら・・トホホ
February 26, 2023
コメント(0)
1週間があっという間に過ぎてしまう憂鬱な月曜日を迎えたと思っていたのに、もう週末を迎えるなんてなんて時間が経つのが早いんだろう若い時って1日が長く感じてたような気がするけど誰もが1日24時間という決まった時間を過ごしているのに何故故に早いとか遅いとか思うんだろうね誰かが言ってた若い時って時間の使い方が上手くなくて無駄な過ごし方が多いから時間の経つのが遅く感じるんだとか反対に歳を重ねると、それにつれて時間の使い方を知らず知らずのうちに身に着けているから時間の経つのが早く感じるんだと私も結構な年だけど、時間の使い方が身についているのかといえばそうでもないような気がするんだけどなぁ・・・今年から介護施設で働き始めた病院系列の施設なんだけど、デイとかショートがなく入所の人だけなので人数も29人と少ない方じゃないかな私の仕事は雑用です介護士じゃないからね^^;食事の準備や洗濯、おむつやその他の備品の補充をしたりシーツ交換やたまにお風呂の掃除をします入所者の人と関わるのは顔を拭いてあげて食事の介助や男性には髭剃りもしてあげます最初はおむつの交換や体位の移動、トイレやお風呂の介助までさせられベッドから車いす、またその反対の事までやらされたけど、やはり介護士ではないので、責任はもてないし自分の身体への負担も大きいので施設長と相談をして入所者との関りをなほぼ無くしてもらいました食事の介助も気を使うけど、誤嚥とかないように心がけてますなにせ未知の世界へ飛び込んでしまったもんだからまさかこの年になって自分が介護施設で働くなんて思ってもみなかった朝食が7時半なので私は7時には仕事にかかります自分の身体と相談して午前中だけだけど、毎日の歩数は8千歩くらい少なくて6千歩くらいかな足は痛いけどブロック注射で多少の痛みは何とか持ちこたえてはいる気がするこれもリハビリの一つと考えてやってるけど、いつまで続くかしらと、まぁ毎日5時起きで午後からはぐったりしてます午前中だけだからかもしれないけど、結構時間に追われている気がしますそんな感じだから余計に時間が日が早く感じるのかなまだ慣れないせいもあるかもしれない
February 9, 2023
コメント(0)
昨日は節分でしたね職場でも、鬼に扮した二人の職員が利用者さんを楽しませていました中でもいつも「バカ バカ」と一日中人をけなすような事しか言わないお婆さんがゲラゲラと大声で笑ったのを、他の職員一同とても嬉しく感じていましたさて節分といえば今は恵方巻きですよね関西のほうで行われていた風習がコンビニからいつの間にか広まって今や恵方巻も定着しましたが大手スーパーなどこれでもかってくらいに所せましと恵方巻が売られていましたね毎年思うのですが、全部売れるのでしょうか?廃棄・・・そう考えると恐ろしいです我が家はそんな恵方巻なんて買ったことないです第一に高い!普通の巻きずしでさえこの時ばかりは値段が上がってる節分だからこその恵方巻なんだろうけどやっぱり買う気にはなれない我が家では子供のころから節分にはクジラ飯を食べていましたクジラの皮の部分・・黒い皮に厚みのある脂身それを油抜きして細かく切って炊き込みご飯にするのです油抜きをしても結構脂はありますけどね^^;大きなものを食べることで縁起を担ぐみたいですでも、昨日の我が家はクジラ飯を炊きませんでしたその代わりにクジラのお刺身を食べましたやっぱりお刺身もいいですね赤身なんで解凍なんてしたら血というかドロップがものすごく出るので半解凍くらいで食べるのがベストですショウガたっぷりの醤油につけて食べるととても美味しいですそれぞれの地域によっても食べるものがあると思いますが地域に根差した風習というのは残していきたいですね
February 4, 2023
コメント(0)
おとといの夜、寒くはないのに足が冷え頭も冷えた感じで炬燵に入っていても全くぬくもりを感じずレッグウォーマーを足に履き自分で編んだ毛糸の帽子をかぶりましたお風呂から上がって体が冷えないうちに同じようにしました寝るときになってレッグウオーマーは脱いだけど帽子だけは脱ぐことができずに被ったまま寝てしまいましたそのおかげか、ぐっすり眠れた気がしましたそこで思い出したのです子供のころ、祖母が冬になるといつも毛糸の帽子をかぶっていたことを祖母は編み物が上手でした古くなったセーターをほどいては、また新たなものを編んでいたこと祖母が何度か毛糸を巻きなおすのを手伝った記憶がありますその祖母が、毛糸の帽子を被るのにいつも言ってました頭が寒い と・・・私もおとといはそういう感じでしたなぜか頭が寒かった昨日は全然そんなことなくて、今日だって頭が寒いなんて思わない段々とこういう感覚が増えてきて祖母のように冬になったら帽子が手放せなくなるのだろうか?まぁ私も歳とったしそれも致し方ないのかもしれないなぁ
January 19, 2023
コメント(0)
新しい年を迎えましたねつたないブログを見にきてくださった方、ありがとうございました今年もぼちぼちとやっていこうと思っています昨年、クリスマスイブにブログの更新をしようと思っていたところパソコンが壊れてしまいましたバッテリーを交換すれば直るものではあったもののすべてを分解しなきゃいけなくていざネジを外していっても底板は外れない無理に力を入れると壊れそうなのですおまけにキーボードまで外さないといけないらしくて底板が外れないのにキーボードなんて・・・娘にも手伝ってもらったけどやっぱりだめで仕方なく新しいのを買いました昨年はエアコンにオーブンレンジと家電の買い替え次男の結婚と結構な出費だったのに年末になってパソコンまで買い替えるとは思いもよらなかったです仕事も辞めてどうしようかと悩める日々・・・とはいえ、仕事の話をもらって4日から働きます以前のような終わる時間が早かったり遅かったり(17時には終わる)だと給料もまちまちで、月に3万~12万ととんでもない差があったけど今度はきちんと決まっているのでうれしいですパートは今までと変わらないけど、契約書なども交わしたのでそういう点でも安心です何年務められるかわからないけど、頑張ってやろうと決意新たにこの1年やっていきたいと思います
January 1, 2023
コメント(0)
12月10日・・・誕生日でしたお鮨でも買おうか、それとも焼き肉にしようかと一人でお祝いするつもりだったけど、ご飯はあるしおかずもあれこれと残ってて結局いつもの夕飯となった別にこの歳になってお祝いもなぁ・・祝ってももらえればそれはそれでうれしいけどねそこまでしてもらおうなんて思ってもいないでも、毎年この13日というのは私にとって忘れられない日でもあるもう何十年もまえのことだけど、小学4年の12月13日金曜日 明け方我が家は燃えたよそからの出火で火事にあったパジャマのまま靴を履いたのかさえ覚えていないが何とか逃げ延びた本当なら15日の日曜日に、友達数人を呼んで誕生日会をする予定だった私の好きなチキンライスを母が作ってくれる約束だったのにそれは叶うことのない誕生日会となってしまった焼け跡を見てこれからどうなるんだろう何もかも焼けてしまってどこに住むんだろうと心配した翌年には新しく家が建ったけど、それ以降誕生日会を開くことはなかったあれから何十年も経つけど誕生日が近づくとやっぱり思い出してしまう子供の頃のあの日を・・・
December 13, 2022
コメント(0)
先週、bonのお母さんに会いに行った私にとっては義母になるけど5~6年ぶりの再会何度か会いに行こうとしたけど、お互いの都合がつかずこんなに長い期間会えずにいた私が仕事を辞めたこともあって、足の調子はイマイチだけど行けなくもないしちょっと時間の余裕も出てきたので思い切って行って見た行くきっかけと言うのが義母からの電話お歳暮を贈らないでと言われたことというのも、義母の再婚相手が入院するため自分はその間施設に行くと言う家に誰もいないから受け取れないとのこと自分たちも何も送らないからとbonのお父さんはbonが高校性の時に癌で亡くなっているその後私たちが結婚した数年後に今の御主人となる人と再婚したbon達兄弟がみんな成人した後の再婚なので誰一人としてその人をお父さんとは呼んでいない再婚当時義母は60かそのちょっと前くらいで相手は50かちょとと過ぎたくらいだったはず今義母は98歳になった 相手は90歳そんな二人が何とか暮らしているのだから凄いとしか言いようがない義母は週3回デイサービスに行く周2回はヘルパーさんが来ていろいろやってくれているという白内障でほとんどぼやけて見えるらしく家の中でも思うようには動けない足も弱っているから杖も離せない状態そんな義母を再婚相手は毎日のように世話をしてくれるご飯の用意から何もかもこれには感謝としか言いようがない本当は他の兄弟や嫁とかがもっと義母のお世話をいなきゃいけないんだろうけど車がないと行けない場所おまけに隣県ということもあってなかなか思うようにはいかない数時間の滞在だったけど、家に帰って来たらまた来るからとまだまだ話足りなかったけどその日は帰って来た目と足が悪いだけで他は全く異常なしまずまず元気な義母に会うことが出来て良かった
December 1, 2022
コメント(0)
仕事を辞めて1か月になろうとしてるけどこれと言って何の変化もなし足は相変わらず痛い筋肉がなかなか付いてこないストレッチも最近ではやったりやらなかったり・・・毎日の積み重ねが大事なのはわかってるけどついつい疎かになってるやらなきゃなぁ私は食べること大好きなんだけど作ることも大好き息子が結婚してこの家を出てからはたくさんの物を作ることはなくなったけど多めに作ったときは息子夫婦におすそ分けをしている大根の煮物や揚げ物など、お嫁さんの重荷にならない程度の物をね日曜日には白菜と大根のキムチを作った今まで作っていたヤンニョムとは基本は同じだけどちょっとだけ違う感じのものを作ったでも、これを作るのにイワシのエキスが足りずすぐさまお取り寄せしてできた味は、ちょっと甘味が足りなかったかなと言う感じ多めにヤンニョムを作って冷凍にしたので今度作るときは少し砂糖を足してみよう一昨日の夜、何気に見ていたYouTubeでぜんざいを作っているのを見た長野の方だったけど、あちらの方ではおしること言うんですね私の地方では粒のあるものをぜんざい粒のないものをおしること言いますその土地によって言い方もそれぞれでおもしろいちなみにぜんざい発祥の地は島根の出雲だそうですそのしるこを作っているのを見て私も食べたいと思い、昨日さっそく餡子を煮ましたたった250gのあずきだけどぜんざいにして食べるには少し多いかな食べたい分だけおいて、後は冷凍にしておこうこのあずきを煮るのにも、とっても簡単な方法で小豆のポルフェノールを損なわずに炊く方法でやった以前は炊飯器で簡単にってやったけど、この方法が一番いいかもと思った使う鍋にもよるけど、私の場合1時間半でできた今日のおやつはぜんざいに決まり!
November 24, 2022
コメント(0)
術後の回復が思うようにいかず職場でのことで色々あったことも重なって仕事を辞めたすごく悶々とした日々を送っていたとりあえず、自分の身体優先に考えてこの先頑張ろうと・・・ここであれこれ言ってもどうしようもないしこれですべて終わったと思えばいい辞めて正解だったと思えばいいもう関わることもないし会うこともないだろう同級生でもある社長だけど、同窓会にも絶対にでないこれから先のことを考え養生しながら生活をする気持ちを切り替えて頑張らなきゃねこの先、もっと良いことがあると信じてやるっきゃない!
November 18, 2022
コメント(0)
10月1日無事、退院しましたしかし杖が離せないまだまだ階段も思うようには上がり降りができない台所にも長い時間立つことはできない出来ない尽くしで参ってしまう筋力の回復は30%残り70%を家でのストレッチと歩くことで回復を見込む普通ならほぼ50%以上の回復で家でのリハビリもそんなに難しくないんだけど・・・今回は以前手術した部分なので癒着がひどかったらしく人工関節を入れるよりも時間がかかったらしいまたその痛さが倍増してあるのと筋肉が薄くなっているため筋力量を増やすのに時間がかかるらしいだからその分入院日数も長くなってしまった1週間から10日で杖が離せて何とかしっかり歩けるように頑張らなきゃいけない仕事にも行かなきゃパートだから給料がない!生活どうなるんだ?頑張りまっす!!
October 2, 2022
コメント(0)
暇なのでブログ書いてますこんな文章が下手なブログを見に来てくださる方がいることに感謝しかないですありがとうございますで、めっちゃ暇部屋の誰とも話すこともなく顔を合わせることもなくちらっと見かけても挨拶もなく・・・こんなんだったらちょっと高くても個室がいいなぁなんて思ってしまうみんなカーテン閉め切ってるからねぇ入院した時、大部屋(4人部屋)が空いてなくて、個室に入れられたんだ個室でも一番安い所じゃないかなぁだってTVや冷蔵庫はカードがいるし、シャワーなんかついてなかったわトイレと洗面があっただけはなっから個室なんか入る気が全くなかったから値段がどうのって気にもしちゃいないでも、前室ではみんなカーテンも開けっぴろげでほんとわいわいガヤガヤやってたんだけどねどうやらそれが原因でやっぱり追い出された感じ前室に残った二人はカーテンを閉めるように看護師長に言われたらしいだもんで、気軽に話をすることもできなくなったようでリハビリで3人が顔を合わせるので、終わったらお茶会だ~と昨日、今日と2時間お茶会してきた4階、5階の様子を話したり今の3階の様子を聞いたりしていろいろとぼやきをかます今日は外来もないので、待合室で話を咲かせた明日、明後日はお茶会はお休みまた月曜日を楽しみに休日は過ごそうかな
September 23, 2022
コメント(0)
病院の消灯時間ってなんでこんなに早いんだろう私のいる医大は9時半ずっと前は9時だった気がする多分、早すぎるという意見が大多数あったのかもしれないでも、20年近く前に入院していたときは部屋のみんなで10時くらいまで起きていてぺちゃくちゃおしゃべりをしていた記憶があるもちろん消灯は9時なんだけど、結構大目に見てもらってたかなぁ医大には今回で5回目の入院なんだけどこんな寝不足な朝は久しぶり9時半に寝ると、必ず目が覚めるのが0時前後ぐっすり寝たつもりでもまだそんな時間仕方なくまたうつらうつらと眠りにつこうとするもなかなか寝付けないそんな夜中の1時半ころ「ドクターハリー ドクターハリー 6階の〇〇号室まで・・」何も知らない私はスマホでドクターハリーを検索最初、ハリーという名前の先生かと思ったんだけどだとしたら直接その先生を呼べば済むことなのに何で病棟まで放送するのか不思議だった要するに、緊急事態だったのね患者が心肺停止などで手の空いた医師が呼ばれることなのね病院によって呼び方はそれぞれみたい「コードブルー」だったり「スタットコール」だったり「ドクターハリー」とかねいろいろあるんだなぁとちょっと興味津々でスマホをいじってた病院の隠語にはほかにもあって「コードホワイト」なんてのもあるんだね患者が暴れて暴力をふるうとか誰かが刃物をもって医師を脅かすとか暴力沙汰には「コードホワイト」コールがなされるようだ今回初めてハリーコールを聞いて検索してからの私はちょっとばかり興奮気味本当はそんなのないのが一番なのはわかっている命はひとつしかないものねハリーコールは今回が最初で最後でありたいものだ」
September 22, 2022
コメント(0)
午前中に部屋の移動をした昨日、看護師から「明日部屋を移動することになりました」と言われた私だけでなくもうひとり、1週間遅れで私と同じ手術をした人とふたり私は4階、もうひとりは5階へと移動となった実際、全く違う科の病棟なんだけど、整形の病棟が重症患者で多くなると私のようにリハビリだけになった患者はよそへ移動させられるずっと前からこんな感じ部屋を変わらなくても大丈夫かなって思っていたんだけどまさかまさかの移動だよ今までの部屋では、カーテンも開けっぴろげで和気あいあいと話をしていた売店でお菓子を買ってみんなで食べたり、食事がまずいと言ってはカップ麺食べたり病室じゃないくらい明るい部屋だった看護師も「いつも賑やかでいいですね」と話に加わることもあった最近は男性の看護師も増えてきていて新人男性看護師とも緊張をほぐすかのように話をしていたでも、この階重い 部屋はもっと重い・・・みんなガン患者のようだ看護師も普段と変わらないよう接しているんだろうけど楽しくなんてやってられないそんなだからカーテン閉めたいよね入院して楽しくとか気晴らしにとか、病棟によっては全く意味のない所もあるんだよね私は整形しか知らないし・・・もう少ししたらリハビリが始まる少しでも早く帰れるように頑張るしかないかな・・
September 21, 2022
コメント(0)
入院は3週間の予定ではあるが・・・1週間延びそうな気がする術後の経過は良好とまではいかないにしてもまずまずの経過ただ、3連休でリハビリが休みになりまたしても次の週末も3連休になるためリハビリの遅れがはなはだしいこればっかりはどうしようもないのかもしれないけど今月中に退院できればなぁ・・なんて思っているしかし、右をやったときとは違う痛みがあったりする20年近く前の手術で癒着が酷かったらしくてそれを剥がすのに時間がかかったとは聞いたその痛みが多少あるとのことで右とは違うようだ自然治癒力もあるけれどその回復力も人それぞれなのでいついつには良くなるとは言い切れないそのうち痛みも減少して自然な振る舞いもできるのはわかってはいるけれどリハビリだけはしっかりやって退院したいなぁまだまだ不安ばかりの入院生活だけど少しでも早く退院できるように頑張らねば
September 20, 2022
コメント(0)
次男が広島に研修に行ったため、一人留守番をする娘に仏壇に線香とお水をあげておいてとLINEをした今日は亡くなったbonの誕生日 生きていれば67歳になるどんなおじいちゃんになっていただろうか・・・実は、私入院中6日に手術をしてリハビリの真っ最中2年前にも手術したんだけどとうとう両足股関節、人工になってしまった今回は入院前に抗原検査からはじまって運よく陰性だったから良かったもののこれで陽性が結構出るらしくて、そのせいで手術への影響も多々あるみたい前回は手術して1週間は車椅子に乗って慣らしていっていたのが今回は手術の翌日からリハビリ開始それも車椅子ではなくて歩行器でリハビリ室まで行くというミッション付き痛いのなんのって涙が出そうだったわ股関節自体の傷みは全くと言っていいほどないもう20年近く前の手術の癒着がひどくてその痛みがひどいだけ足に鉛を抱えているような感じも昔のままだ右足とは全く違う兎に角、リハビリに精を出して頑張るしかない
September 10, 2022
コメント(0)
7月最後の週、息子がコロナに感染その日息子は午後から有休を使ってお嫁さんに会いに行った夕方帰って来てから体が熱いと言う普通に夕飯を食べお風呂にも入って寝たのだが、翌日お弁当を作るため台所に立ったとき「熱がある 39度5分 喉も痛い」 とそれコロナじゃない? と言うものの息子は頑なに否定する仕事はもちろん行けなくて休んだんだけどそれから扁桃腺が腫れて物を飲み込むことが出来なくなったのど越しのいいものとそうめんを湯がいてみたけど痛くてダメだった兎に角水分を摂るように言いはしたけど・・・翌日、コロナ感染センターに電話をして受診できる病院を紹介してもらい検査を受けたら陽性反応この時には熱も下がり扁桃腺の腫れと痛みだけ薬ももらって喉の薬だけを飲んでいたわwwカロナールもあったけど、熱もないしと手をつけなかった私も濃厚接触者として5日間の自宅待機息子は私より2日長かったかなでも感染してたらと思うと仕事に行くのも気が気じゃなくて息子と同じ期間休んだお嫁さんに感染してないか気になったけど、大丈夫だったのでホッとしたなにせ妊婦さんだからねぇ保健所からの電話は最初の1回だけで、あとはスマホやPCでその日の状態を報告するだけ濃厚接触者となったものの、買い物とかは行っていいとのことそれでも感染してたらいけないと思い、夜遅くなって閉店前人がいない時間を狙って数日分の買い物をした友達が買い物をして玄関に置いてくれたこともあった食料配給もあったのに、息子はそれを断ったそうだそれからは薬のお陰か扁桃腺の腫れも引き後遺症もなく普段の体調にもどり胸をなでおろした私と娘は何事もなく過ごすことができたけど、家庭内感染は絶対にあるとのこと症状が出なかっただけかもしれない数日喉がちょっと痛いかなって思ったことはあったけど・・・しかし、ブライダルフォトの前日に感染したのがわかり撮影も食事会もキャンセルお嫁さんもご両親も楽しみにしていたはずだけど、こればっかりはどうしようもなくて、ただ申し訳ないとしか言いようがなかった改めて日にちも決まり、新居も決まりちょっとだけホッとした
August 16, 2022
コメント(0)
2週間ちょっと前だったかな次男からの突然の結婚宣言彼女がいたのは知っている何度もうちに来て顔を合わせたこともあるし次男が彼女の家に泊まりに行くこともあった夕飯を食べ終わったときに「あ~ちょっと言うことがあった 結婚するわ」「あれま! おめでとう」「でね、子供できた」「・・・」そんなことだろうと思ったんだよなぁまだ結婚はないかなぁなんてついこの間言ってたからね彼女の御両親は大喜びだったらしいもちろん私も嬉しいのは同じさて、どうしたものか・・・我が家にお金はないそれでなくても雨漏りの修理でン十万の費用がいるっていうのに結婚費用とは・・・次男が言うには、式はしないけど写真だけは撮りたいとのことあれよあれよという間に、今月7日に先に入籍だけすませふたりで挨拶に来た時、「結納はないけど・・・」と、買って全く使っていない真珠のネックレスと指輪、ダイヤのネックレスを彼女にあげた使わないものを持っていても仕方ないからねとても喜んでもらえてよかったわそれから式場での写真撮影の予約をし結婚指輪を買ったりと何かしら細々したことでバタバタしている何もかも順番が狂っていて、親の顔合わせもまだなのだ相手方の仕事の都合などもあり一応日にちは決まった写真撮りも30日に決め、そのあと両家だけで会食せっかくだからウエディングケーキをサプライズで用意することにした小さなホールケーキを二つケーキ屋さんにお願いした それぞれの家族で食べられるようにね2人でケーキ入刀はならないけど、しかたないかなお互いの仕事のこともあってまだ住むところも決まっておらず入籍したとはいえ別居状態近々新居を決めるらしい先行きがちょっと心配ではあるが、二人の幸せを願うだけだってか、長女と長男は・・・ないか^^;
July 12, 2022
コメント(0)
毎日どこかの関節が痛いのがここ数年続いているどこが一番痛いのかと聞かれても、ここが・・・とは言いにくい股関節から始まって膝・足首・肘・手の指とあらゆる関節が痛いのだ右の股関節は一昨年人工に換えた左も来月医大の受診でほぼ決まるだろう左膝も人口関節になる確率が高い右ひざは股関節を人工に換えたことで痛みは軽減ただ左だけは股関節を人工に換えてもダメっぽい肘は右ひじで、私の腕は前に伸ばすと肘から先が外側に曲がっていてそのせいで関節に痛みが出るのだそう今はそうでもないけど、以前は袖を通して肘に当たるだけでも痛かったそしてずっと腫れたまま・・・手の指はヘパーデン結節というもの軟骨が飛び出し指を曲げるのも痛くてしようがない最初わかんなくて、リウマチかもなんて思ったけど検査を受けてリウマチではないことがわかったヘパーデン結節は第一関節だけにでるもので私の10本の指のうち、出てないのは両方とも薬指だけでもたまに痛みを感じるということは、これも時間の問題なのだろう先生曰く「まだまだ軽い方だよ」 だってさでも私にとって痛みは最大級なんだけどなぁ・・指先が曲がっている人を見たことがないだろうかあのように曲がってしまえば痛みはなくなるらしいでも、私の指は曲がる気配もなくずっと腫れて熱を持ち続けて早数年友達は発症してたった1年で指が曲がってしまった痛みはそれで治まったようだけどね足首は数年前に靭帯の手術をしたしかし、伸びきった靭帯を縮めて繋いだだけだから思うように足首を曲げ伸ばしすることはできなくなった普通に歩くには問題ないけど、階段はつま先でないと上り下りができないそういうことが積もったからなのか足首が腫れてきた先月それぞれの関節が一斉に痛くなり我慢できなくなって病院を受診以前にも診てもらってはいたけど、ここまで痛いのは初めてで先生も「こんなに数か所の関節症が出た人を初めて診た」と言われた足首に至っては、人工関節にしないといけないレベルだと言われこれも医大で相談することとなった人工関節は上から順番にしていかないといけないらしく本当に足首を人工にするにはまだ先のことかもしれない痛み止めと鎮痛消炎剤を塗る毎日だけど指と肘はどうしようもなくてずっと付き合わないといけないみたいもう、諦めの境地・・・
June 18, 2022
コメント(0)
全1150件 (1150件中 1-50件目)