ピラティス中級クラス

きんまるさん



ここからは、パーツ別に選んでやって下さい。
特にここが気になる。というからだの部分の悩みがあるひとにはお勧めです。また、どこかの筋肉が弱っていたり、不調を感じている箇所がある人にも役に立ててもらえるでしょう。
PILATES METHOD
SIDE LIFT
すらりと伸びた 美脚 を作る。

1、わき腹を下にして骨盤を床に垂直に立てる。
上の脚はひざを立ててつま先を床につける。

2、息を吸い、はきながら下の足をあげる。
あげたところで息を吸う。
息を吐きながら下げる。

行う回数:左右6~10回ずつ。
uchi



これは、中級編です。
基本ではなくパーツ別のピラティスをご紹介しました。

基本は11あるのですが。
基本をすべてやったあとで 余裕がある人 がやるエクササイズです。



HUNDRED
腹筋で お腹回り をすっきり。

憶えてますか?
ハンドレッドですよぉ!!

1、イスに脚をのせてニュートラルな状態になる。
2、手を上下させながら、息を吸って5カウント、はいて5カウント数える。
これを10回繰り返す。

出来る人は、イスをはずして挑戦!

ハンドレッド
出来ました?私は、まだやってない・・・。
元気になったらやるわ。
でも、前回出来なかった。
腕がつった人もいましたよね・・・。
私たちに中級はまだ早いかも。


SAW


背中から腰回り をしなやかに

1、足を広げて床に座る。息を吸い、はきながら右手が左足の小指にむかうように、
体を左にまわしていく。その時助骨から回していこう。

2、できるところまで回したら、息を吸う。息をはきながら元に戻す。逆も同様に。

行う回数:左右交互に1回×5~6回
usiro


おなかから腰 のラインがキレイに!!

CRISS CROSS


1、仰向けに寝て足を上げる。
手は頭の下で組む。

2、息を吸い、はきながら右足を伸ばし、左足を胸にひきつける。同時に、右のわきを左ひざに近づけるように上体を起す。息をはきながら元に戻し、反対側も同様に行う。それを徐々に 早くしていく。



行う回数:左右交互に1回×10回

noba


next



© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: