かえるの毎日

かえるの毎日

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かえる421

かえる421

カレンダー

コメント新着

ぴんがー@ Re:ひさびさ~~~(08/20) こんにちは。 夏休みはホントありがとう…
かえる421 @ ピンクデジさんへ ピンクデジさん >ほんと、ブログを卒業し…
ピンクデジ@ Re:ひさびさ~~~(08/20) ほんと、ブログを卒業しちゃったかと思っ…
かえる421 @ ぴんがーさんへ ぴんがーさん >娘ちゃん、ご卒業おめで…
ぴんがー@ おめでとう~ 娘ちゃん、ご卒業おめでとうございます。 …

フリーページ

2012.01.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

あけましておめでとうございます。
今年もゆっくり更新していこうと思っています。たま~にしか更新しませんが、
今年もお付き合いをお願いします。

さて、今年は北京ですごすお正月。
御節料理は自分で作ったり、
日本料理店で注文したり、色々あるんだけど、
あまりたくさんは食べたくないよね。
なので今年は日本料理店(桜心)で
お正月会席にしました。

IMG_2010.JPG

 最初に少しずつ御節が出てきます。
で、焼き物、お刺身、煮物、雑煮、お汁粉だったかな?

やっぱりね~、自分で作るより断然美味しいよ~~
来年もこれでいいかな?
私もラクだし~ウィンク

今年はお正月のお花を飾りました。
お正月風のを探したっていうのが正解?

IMG_2006.JPG

 亮馬花市場にて。2つで90元。
北京はお花が安いよ手書きハート

途中の川がこんなことに・・・・

IMG_1999.JPG

凍ってるの、わかるかな~??
草とか石とかが氷の上にあるの。
寒いよ~~~~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.06 00:30:29
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あけましておめでとうございます!(01/05)  
arare☆hiro  さん
お花飾られたんですね。
安いとわかっていても、いまだに買ったことありません^^;
お部屋が暖かいので、あまりもたないと聞きましたがどうですか?
日本風居酒屋は花市場から近い、フレッシュネスの入ってるビルの1階ですよ。
単身赴任風のおじさんもいましたが、母娘で食事に来てる人もみかけました。普通に安くておいしいお店でした。。。
北京で、普通に。。。っていうの難しいですよね。 (2012.01.06 04:42:17)

arare☆hiroさんへ  
arare☆hiroさん
>お花飾られたんですね。
>安いとわかっていても、いまだに買ったことありません^^;
>お部屋が暖かいので、あまりもたないと聞きましたがどうですか?
>日本風居酒屋は花市場から近い、フレッシュネスの入ってるビルの1階ですよ。
>単身赴任風のおじさんもいましたが、母娘で食事に来てる人もみかけました。普通に安くておいしいお店でした。。。
>北京で、普通に。。。っていうの難しいですよね。
-----
お花は・・、一週間弱でしょうか。
やはり乾燥と暖かさで可哀想になりますが。
お花はとっても買いやすいですよ♪
ぜひお試しを。

フレッシュネスのあるビル、わかりますよ♪♪
確かに北京で普通・・っていうのは難しいですね。
日本の普通がおかしいのか、北京の普通がおかしいのか?
どっちかよくわからなくなります~~。
(2012.01.08 02:19:26)

Re:あけましておめでとうございます!(01/05)  
りかりん さん
今年もよろしくお願いします~。

毎年 年末年始は主人の実家で過ごすんだけど、12月19日に100歳のおばあ様が亡くなった際に主人とチビは帰省したので、今年は私の実家で過ごしました。

おせちって、私も子供達もあまり好きじゃないのね(苦笑)

私の実家では毎年 料亭からお取り寄せのおせちを買ってるので、それを突っついて食べた程度。

もはや元旦からスーパーも営業してるし、段々 おせちの意味合いもなくなってくるよね。。。

そうそう、使われているランチョンマット うちと同じ!!
水洗いもできるからいいよね~~。 (2012.01.10 10:59:07)

りかりんさんへ  
りかりんさん
>今年もよろしくお願いします~。

>毎年 年末年始は主人の実家で過ごすんだけど、12月19日に100歳のおばあ様が亡くなった際に主人とチビは帰省したので、今年は私の実家で過ごしました。

>おせちって、私も子供達もあまり好きじゃないのね(苦笑)

>私の実家では毎年 料亭からお取り寄せのおせちを買ってるので、それを突っついて食べた程度。

>もはや元旦からスーパーも営業してるし、段々 おせちの意味合いもなくなってくるよね。。。

>そうそう、使われているランチョンマット うちと同じ!!
>水洗いもできるからいいよね~~。
-----
こちらこそ、よろしくね!
やっぱりお正月3日間もおせちを食べてる家はもうないのかもね。実は、作れといわれても、作れない・・・。

みんなよくこぼすので、ランチョンマットはこういうタイプじゃないと無理・・。細かいものが間に詰まったりするけどね^^やっぱり便利よね~~。
(2012.01.11 13:52:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: