無名絵描きジジイのつぶやき

無名絵描きジジイのつぶやき

PR

Profile

いしいかい

いしいかい

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.01.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
人体の不思議。 人体の不思議。心理的な時間の認識が傷の治癒速度に影響を与える : カラパイア (karapaia.com)  心理的な時間の認識が傷の治癒速度に影響を与える

「これもプラセボ効果の一種かもしれない。実際には同じ時間が経過していても、怪我人が長い時間が経過したと感じている方が、傷の治癒速度が上がるのだ。   
これは主観的に感じる時間の長さが、傷の治り具合に大きく影響していることを意味する。
感じている時間の長さによって、傷の治りが早くなったり、遅くなったりするのだ。   
この摩訶不思議な研究結果は、心が抱く抽象的な考えが、肉体の健康に直接影響することを示しているという。
まさに「病は気から」を実証したことになる。・・」

ほんと、人間て面白いね~^^

3年前、自転車で転んで。膝を怪我したが、最近やっと治ってきた印象。

これも、長い時間が経ったと思えば、そんなものだったのか・・
そう、思えば、早く良くなるか?^^

まだ、正座が出来ないのだが、出来るようになるか・・

膝のケガが、こんなに長引くとは、思いもしなかった><






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.21 14:56:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: