無名絵描きジジイのつぶやき

無名絵描きジジイのつぶやき

PR

Profile

いしいかい

いしいかい

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.01.29
XML
テーマ: たわごと(26817)
カテゴリ: カテゴリ未分類
モナリザが有名になったのは「たまたま」だった… モナリザが有名になったのは「たまたま」だった…1911年の盗難事件まで「無名の作品」だったという史実 事件以前まではほとんど誰も関心を持たなかった | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 1911年の盗難事件まで「無名の作品」だったという史実

ルーヴルのモナ・リザにカボチャのスープ。活動家が攻撃(美術手帖) - Yahoo!ニュース

抗議活動家、名画「モナリザ」にスープ浴びせる - CNN.co.jp

「1911年8月21日月曜日、午前6時55分、白い作業スモックを着た男が、フランス、パリのルーヴル美術館に入った。
毎週月曜日、ルーヴル美術館は清掃、メンテナンス、搬出入のために一般公開されず、そのため男は気づかれずに行動できた。
おまけにこの時、美術館は、当時世界最大の建物(約18万2000平方メートルの敷地に1000の部屋)の警備要員を、すでに166人から僅わずか12人にまで減らしていた。 
男は誰もいないホールを歩きながら、ルネッサンス絵画を集めたサロン・カレに入った。
中に入ると、彼はイタリアの巨匠たちによる数多くの作品の中で、どれが一番気に入ったかを少し考えたが、脱出しやすさを考慮し、一番小さな作品を手に取った。
何の変哲もない作品だが、額縁を外すと、脱出するのに便利なサイズだった。・・」


実は《モナ・リザ》は 1974(昭和49)年に一度来日しているが、当時の私は、
浪人生で、只のニュースとして聞いていただけで、せっせとアルバイトに精を出していた。

アルバイト先と、アパートの往復で、予備校も二浪目なので・・

絵の世界には、ほとんど縁が無かったな~><

小学生の時は、少しくらい才は光らせたが、磨かなかったので・・

40前になって、絵を描き始め、今になって、私の道だったのか
疑問を感じている^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.29 16:28:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: