無名絵描きジジイのつぶやき

無名絵描きジジイのつぶやき

PR

Profile

いしいかい

いしいかい

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.04.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「アウストラロピテクスが最初の人類」は昔の話?  「アウストラロピテクスが最初の人類」は昔の話? 「人類のルーツ」の最新情報をアップデートする (msn.com)   「人類のルーツ」の最新情報をアップデートする

「私たちサピエンス種が属する「ホモ属」は、一般に人類として括られるグループですが、ホモ属の誕生以前のはるか昔から、さまざまな化石人類が存在していました。 
ラミダス猿人「アルディ」  DNA研究が推測する現代人とチンパンジーの分岐の年代は、およそ700万年前とされていますが、その時代の人類につながる化石がアフリカ大陸で見つかっています。
2001年にチャドで発見されたサヘラントロプス属です。 
さらにケニアで発見された600万年前のオロリン属、エチオピアで見つかった2種のアルディピテクス属を総称し、「初期猿人」と呼んでいますが、現在のところ、これら3つの属の系統的な関係はほとんどわかっていません。・・」

記事から、我々、ホモ・サピエンスは、ホモ・エレクトスよりも新しい種族ではあるが、
同じ時代を生きた期間が、20万年もあったことになるが・・

ホモ・サピエンスは、ネアンデルタール人とのように、その間に、
ホモ・エレクトスとの交配はあったのか?

我々の体には、ネアンデルタール人のDNAが、数%存在しているらしい。

数年前に、NHK総合テレビで、人類の起源の特集があったが、今の、
ホモ・サピエンスにも何%かは、残っているのか・・

どうなんだろうね~・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.01 05:33:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: