無名絵描きジジイのつぶやき

無名絵描きジジイのつぶやき

PR

Profile

いしいかい

いしいかい

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.04.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜の「なんでも鑑定団」で、もう一点気になったお宝があった。

それは、「中国・唐時代の水注」 中国・唐時代の水注|
開運!なんでも鑑定団|テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)
である。

私も中国骨董を、好きで昔集めていたが、今回のものは、ひどいね^^

本来なら、鳳凰が、水柱の口のところを咥えるような形であるはずだが、
近代ものは、彫も雑だし、装飾も端折った焼き物だったね~^^

本来の水柱は、人気が高く、ネットでも偶にしか出てこない代物。

倣古品でこれだから、ホンモノなんて、まず出てこなかった><

評価もやはり、それなりの近代ものの評価だった。

現代ものでも、美術館(官用)の押し印があれば、20万円ほどは
しただろう^^

それもしても、現代では、こんな代物が造られていようとは・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.24 05:10:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: