『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2010.04.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日のブログに書いた「がっちりアカデミー」の収録ですが、

いろいろ勉強になったと申しますか、大いに感じたところがありました。


というのも、 “テレビに出る専門家”のプロ魂 といったのを間近に見ることができたのです。


もともと森永卓郎さんがテレビ的にうまく短く説明なさるのはわかっていましたが、

勝間和代さんがテレビ的に面白くなるような残酷なツッコミをしたり、

金子哲雄さんがテレビ的においしいアクションを入れたりと、

これはなかなかマネできるもんじゃないな、と。

(まあ、マネしようとはあまり思ってないんですけどね)



正直、バラエティ系の番組によく出る専門家ってあまり好きになれなかったのですが、

ああしたプロの技を見ると、考えを改めなきゃな、と思います。



テレビ的には、 おバカブームから知的ブームに 流れが来ている感じですが、

その流れに乗る専門家の方々もテレビ的な別のスキルが必要で

それなりに努力しているんだろうなあ、

と客観的に感じた昨日のスタジオ収録でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.19 02:11:52


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: