『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2012.05.23
XML
カテゴリ: 歴史の話
今日は、広島県呉市に行っていました。

船で通過したことはあったのですが、訪問するのは今回が初めてです。



IMG_20120523_145611.jpg
(「大和ミュージアム」へ。戦艦大和以外にも、呉の歴史や船や宇宙などテーマ満載の科学館です)



IMG_20120523_114242.jpg
(清盛が開削した「音戸の瀬戸」へ。日本一短い渡し船に載って、対岸の倉橋島へ)



IMG_20120523_105438.jpg
(「平清盛 音戸の瀬戸ドラマ館」へ。平日なのに、観光客も結構いましたよ)



IMG_20120523_132336.jpg
(呉駅前のそごうにある、「廣文館呉そごう店」さんへ)



IMG_20120523_133451.jpg
(入り口近くに、清盛コーナーがまだちゃんとありました!)



IMG_20120523_142059.jpg
(ゆめタウン内にある、「啓文社ゆめタウン呉店」さん)



IMG_20120523_142827.jpg
(入り口に清盛コーナーが。『経営者・平清盛の失敗』の書店員さん推薦コメントも!)



清盛コーナー がまだ大々的にあるのは、さすが地元ですね。

サイン本もちゃんと置いてきました。


明日は、広島市内で講演会があります。書店さんも回りますよ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.23 21:33:49
[歴史の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: