『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2012.09.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
久々にオリックス・バファローズの話題を少しだけ。



今日、ロッテに負けたことで、なんと 11連敗

阪急時代の1959年以来53年ぶりの球団ワーストタイ記録となり、最下位が確定しました。



ちなみに、前回11連敗した 1959年は5位

その頃はバルボンも全盛期でしたが、なんといってもエースが米田哲也・梶本隆夫という

通称 「ヨネカジ・コンビ」 の時代でした。

昔から、投手と守備のチームでしたからね。


一時期ホームランバッターを集めたため、いつの間にか打撃のチームのイメージも

付いてしまいましたが(成績はそうでもないのですが)、

本来の投手と守備のチームに戻って欲しいですねえ。


いまのダメダメオリックスのすべての元凶は、阪急以来の伝統と人材をことごとく捨ててきた

「脱阪急」路線 にあると思うんですけどね。



勝ち頭が、中継ぎ・平野らの6勝 ってなんてこった。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.25 15:47:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: