『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2012.11.01
XML
カテゴリ: 歴史の話
2012年6月からスタートした「夕刊フジ」さんでの2度目の連載

「戦国FX 武将たちの通貨」 も今週無事に最終回を迎えました。



最終回は、 「寛永通宝」「鎖国」「参勤交代」 を一本に結びつける通貨のお話でした。


徳川家光が復活させた銅銭と鎖国の真相



全19回、読んでくださった方、お付き合いくださり本当にありがとうございました。


私の歴史モノの目的は、

「最新の日本史研究成果を一般の方に面白く映るように伝える」

ことなのですが、本連載は通貨が中心だったので、ちょっと難しかったかもしれませんね

(特に撰銭令のあたりなど)。



にもかかわらず、多くの応援をありがとうございました。

夕刊フジさんからも「まだ続けて」と言われたのですが、これから本業の繁忙期にも入るので、

ここで一旦終わりにさせて頂きます。



しばらく歴史モノの連載からは離れますが、次回また復活する際は

なにをテーマにしましょうかね?

構想を練っているときが一番楽しいので、しばらくは一人で楽しんでいたいと思います。

それでは、またー。



kiyomori_obi_s.jpg
『経営者・平清盛の失敗』(←前回の連載はこうして本になりましたが、今回ははてさて?)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.01 23:12:41
[歴史の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: