『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2013.11.19
XML
3日連続、アニメ映画レビューですが、最終日は

『かぐや姫の物語』

の感想をば。




かぐや姫の物語 ビジュアルガイド / スタジオジブリ



言わずと知れた原作『竹取物語』、高畑勲監督・スタジオジブリ制作のアニメです。

高畑監督の作品は1999年の『ホーホケキョ となりの山田くん』以来、14年ぶりになります。

2013年11月23日の公開予定ですが、私は試写会で観たので

ネタバレしない範囲内でお話ししますと―――。



「こういう展開かあ」と思いながら最後まで観ていたのですが、

最後のワンカットと主題歌で「これは深いなぁ」 と、とても考えさせられました。


『竹取物語』をああ解釈すると、こんなに深い話になるんだ、という感想です。


この映画を観てから1日経っているのですが、まだあの世界の中に引きずられている感じです。

とにかく 「生きるって素晴らしい!」 です。



過去の高畑作品でいうと、何に近いんだろう?


『火垂るの墓』みたいに重たいわけじゃないんです。

やっぱり『アルプスの少女ハイジ』に近いかな。

山から都会に出ていく、という点では一緒ですしね。


ヒロインのかぐや姫は、歴代のジブリ作品の中でも一番好き かもしれません。

理由は、ネタバレにもなるのでまだ言えませんが。


絵は凄いです。もはや全編、絵画ですね。これは間違いないです。




かぐや姫の物語 [ 「竹取物語」 ]







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.20 14:20:54
[映画・演劇・ライブの感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: