『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2015.01.13
XML
最近、あるサイトで『あいるさん、これは経費ですか?』の取材を受けたのですが

(来月にはUPされる予定です)、登場人物の名前のことについても訊かれました。

よく考えてみれば、このブログにも書いたことがなかったので、ここに記しておきます。

登場人物は 全部駅名なんです!

……まあ読めば、それは誰でも気付きますよね。


『女子大生会計士の事件簿』が 「万葉歌人の転生」(のちに歴史上の人物全般)

という裏設定があったのと同様に、

『あいるさん、これは経費ですか?』にも 「駅の擬人化」 という裏設定があるのです。


主人公の一人、天王洲あいるも「りんかい線 天王洲アイル駅」がモデルなのですが、

天王洲アイル駅の新しくて、お高くとまっている感じ、

お金にうるさい感じ(りんかい線はそもそも運賃が高い)が

“天王洲あいる”というキャラを作っていたのでした。



あいるさん、これは経費ですか? [ 山田真哉 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.14 23:27:34
[芸能会計事務所シリーズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: