『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2015.08.30
XML
カテゴリ: FP試験
FP2級の試験日まであと2週間になりましたが、

6分野の一つ、「リスクマネジメント(保険)」については

自宅にある保険の書類を実物を見ながら勉強していっています。

(加入時はじっくり見ても)これまであまり自分の保険の書類を

見直すことをなかったのです。


おかげで今回は、終身年金・有期年金・確定年金の違いや、特定疾病保障保険など

それほど気にしていなかった部分も確認することができました。


例えば、加入している火災保険を改めて調べると、

水回りや鍵のトラブルの際に無料で応急修理してくれる

「住まいの現場急行サービス」

というサービスがあったことに初めて気が付きました。

勉強をするといろんな得なことがありますね ( ;∀;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.06 17:08:36
[FP試験] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: