『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2019.10.04
XML
10月4日(金)23時から臨時配信をしたYouTubeLiveですが、コンビニで起きている「イートイン脱税」の話をしました。


「イートイン脱税」VS「正義マン」 イートイン脱税が大勝利の深い理由



消費増税により、コンビニのイートインコーナー(10%)では、自己申告せずに8%の税率で飲食する人が相次ぎ、「イートイン脱税」という言葉まで生まれています。国税庁は、「倫理上はともかく、制度上の問題はない」と言っていますが、税理士なりに結論を出します。
・消費税のおさらい
・イートイン脱税 VS 正義マン
・国税庁のルール
・店側の立場
・消費税の納税の仕組み
・国側の忖度
・そもそも脱税なのか?
・とっておきの言葉「少額不追及」
・未来のミライ
ほか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.06 00:28:21


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: