『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2021.04.11
XML
視聴くださっている方に「投資ネタも楽しみにしています」と言われたので、約1年ぶりに投資の話をしました。

コロナショックの時からアメリカの投資信託を1年間積み立てで買い続けていたのですが、ちょっと失敗してしまった話です・・・。


『【痛恨のミス!】YouTube大学中田敦彦さんがお勧めした「SBI・バンガード・S&P500」を1年間買った結果【米国株式/投資信託/積立投資/株価上昇の理由/小心者の買い方/吉本退社の理由?】』


YouTube大学で中田さんが買われた投資信託を私も1年間購入した検証動画です。
0:00​ 「SBI・バンガード・S&P500」を買い続けた
1:02​ 1年前のYouTube大学での投資の話
1:55​ S&P500の中身
3:34​ S&P500の1年間・5年間、日経平均株価との比較
4:54​ なぜコロナ禍でも株価は上昇し続けるのか
5:28​ 山田の積立投資、ドルコスト平均法
6:14​ 「SBI・バンガードS&P500」を買い続けた結果発表
6:49​ 痛恨のミス
8:35​ 中田敦彦さんが吉本興業を退社できた理由?
9:42​ 結論





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.11 17:37:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: