『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2022.07.23
XML
弊社のお客様のところに、取引先から「インボイスを登録して欲しい」という要請書や質問状が届いたので動画にしました。その中身と回答例を話しております。

前回の動画でお話ししたインボイス制度下での価格交渉について、同業者(税理士)からの指摘も紹介しております。


「【価格交渉スタート!】取引先から個人事業主にインボイス登録要請が来た!どう回答する?【フリーランス・法人/適格請求書発行事業者/登録番号/消費税本則・簡易課税・免税/経過措置/報酬値上げテクニック】」


取引先から個人事業主らに届く、インボイス制度に関する書類について解説します。
0:00 インボイス質問状とは? 回答票の中身
2:15 適格請求書とは?
4:04 回答票の返事の書き方
4:50 インボイス登録するとどうなるのか
7:15 インボイス登録後の納税額
9:16 インボイス登録しない場合の取引先との価格交渉の例
11:33 価格交渉のテクニック(経過措置の活用)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.24 15:05:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: