『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2022.10.29
XML
月一回のYouTubeライブ配信に漫画家の畑健二郎先生をゲストにお迎えしました。

『ハヤテのごとく!』や『トニカクカワイイ』の作者として毎週『週刊少年サンデー』で連載をしながら、他にも同人活動など様々なビジネスを展開させているマルチな方です。3年ぶり3回目のご登場です。

60分のトーク中も話題は多岐にわたり、

・マンガがパチンコ化される基準
・ラブコメは「付き合うまで」から「付き合った後」に変わってきた
・時代の流れで「マンガの記号」が変わってくる
・スマホ時代に合わせたマンガの描き方
・YouTubeも細部へのこだわりで差が如実に出る
・ページ数が少ないからといって簡単にはならない
・カメラは利幅がほぼない、家具は利幅が大きい
・アメリカの金利の上昇で起きること

といった話をしております。

現在、「オタク会計士ch」のメンバーシップ会員限定動画になっておりますので、よかったら 月490円のYouTubeメンバーシップ にご加入ください。

「【第10回】 『ハヤテのごとく!』『トニカクカワイイ』の漫画家 畑健二郎先生と対談【マンガ、アニメ、戦略、マーケティング、ビジネス】」

0:00 オープニング
4:28 最近どうですか? 20周年展、『トニカクカワイイ』アニメ第2期、パチンコ化?
14:02 最近のマンガ、何を読んでいます?『東京リベンジャーズ』『チェーンソーマン』など
32:24 休みの日に何をしていますか?
36:13 畑先生も朝ご飯しか食べないのですか?
42:21 景品フェアリーから学んだこと Web管理、メーカーからの直仕入
50:08 投資の状況どうですか?
56:40 『ハヤテのごとく!』完全版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.30 12:02:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: