日々のいろいろ ときどき商品レビュー

日々のいろいろ ときどき商品レビュー

2017.02.02
XML
カテゴリ: 失敗
こどものランドセル(ハネッセル)が壊れました
6年間無償修理つきのランドセルにしておいてよかったわ。

でもね、なんどサポートセンターに電話してもつながらないのです
会社がつぶれたとかないよね?


今回の件で思ったランドセルの選び方
・6年間無償修理つきがよい 特に男の子
・修理の流れも事前に確認しておく 
・肩ベルトは、一般的な穴で調整するタイプのほうが丈夫そう。ハネッセルは、肩ベルトが微調整できて良いが、壊れやすいのかも?



追記
結局、サポートセンターにはつながらなかったので、メールを送ってみました。その後の流れはこんなかんじ。

修理受付のメールが送られてきたので必要事項を記入し返送
 ↓
2,3日後には、代替品のランドセルが届き、配達業者さんに修理品を渡す
 ↓
忘れたころ、自分のランドセルが戻ってくる。配達業者さんに代替品を返す


いやあ、会社がつぶれてなくて良かったです、疑ってごめんね(^^;)
修理中は、かわりのランドセルがあるので特に問題もなく、子どもは、新しいモデル( ハネッセル ランドセル ) を使えて喜んでいました。自分のものより使いやすい! と。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.20 15:22:39


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yadokari-3

yadokari-3

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: