適当・効率・変なこだわり 家事育児!

適当・効率・変なこだわり 家事育児!

PR

プロフィール

かかずぼら

かかずぼら

カレンダー

コメント新着

おへんじありがとうございます。@ Re:行動が早いですね(06/02) みーちゃんさんへ まじですか!!!! サ…
みーちゃん@ 行動が早いですね もうすでに買っちゃったんですね? 昨日Yo…
かかずぼら @ Re:お返事ありがとうございます(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは!返事あり…
みーちゃん@ お返事ありがとうございます 揚げ物の温め直しがとても良いです サック…
かかずぼら @ Re:すっごくおすすめします(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは! コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.22
XML
カテゴリ: 小学校の悩み

1記事先に読めます!ぜひ来てください!​​​
​​ https://kakazubora.com/






こんにちは かかずぼらです。

小学校で習う漢字ってどれくらいあるんだろうと思い調べてみました。


1年生 80字

2年生 160字

3年生 200字

4年生 200字

5年生 185字

6年生 181字


総漢字数:1006字

すごいですね~


で、中学年が6年間の中で最も多く習うそうです。

そのため漢字の宿題が多い。


単なるドリルをするだけでしたらOK。

でも漢字の書き取りになると息子はテンションダウン。


で、今年の担任は新任で、やる気にあふれている。

宿題していなかったり、わからなかったりすると叱られるらしい。


息子は塾が終わった後、イヤイヤ宿題をやっていた。

親的にはサピックスの勉強やるなら別に宿題はやらんでもいいかなと思ってるくらいですし、やらなくて叱られるのは息子なので息子の意思に任せています。


塾の勉強はやらないといけないし、やるものだと思っているけど

学校の宿題は別にと息子も思っていると思います。


でも今回は担任がそれを許さないw


で、イヤイヤ、ダラダラやるわけです。

イヤイヤやっても覚えないし、意味ないと思っています。


寝落ちして、どんどん時間がかかります。

どうしたものか・・・


優しく、楽しくとしていましたが、どんどん遅くなる・・・

1時間で母は早くしろと叱ってしまいます。


寝落ちするなら目を覚ますためにピアノを先にしたらと言ってみましたが聞く耳をもちませんでした。

悪循環ー!!


早く終わらせてお風呂に入ってねてくださーい。

そうしてくれないと母も寝れないんです!

お願いします!!


最終的に、息子は怒りながら終わらせてお風呂に入り、長風呂しそうだったので

寝る時間すぎているんだから早く上がれにキレて;ぐずぐずに。


めんどくさい感じになってやっと寝ました。

塾の日は疲れているのはわかります。


ならさっさとおわらせてくれー!!

1記事先に読めます!ぜひ来てください!​​​
​​ https://kakazubora.com/


とうとうこちらを購入しました。
色々なコントローラー使ったけど結局ジョイコンに戻る・・・

(TEG250)チャージスタンド LED充電ランプ付、Switch Joy-Conと互換性があり 同時4台充電可能 充電ホルダー 209-06



1ポチお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.22 17:00:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: