適当・効率・変なこだわり 家事育児!

適当・効率・変なこだわり 家事育児!

PR

プロフィール

かかずぼら

かかずぼら

カレンダー

コメント新着

おへんじありがとうございます。@ Re:行動が早いですね(06/02) みーちゃんさんへ まじですか!!!! サ…
みーちゃん@ 行動が早いですね もうすでに買っちゃったんですね? 昨日Yo…
かかずぼら @ Re:お返事ありがとうございます(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは!返事あり…
みーちゃん@ お返事ありがとうございます 揚げ物の温め直しがとても良いです サック…
かかずぼら @ Re:すっごくおすすめします(06/02) みーちゃんさんへ こんばんは! コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.11.29
XML
カテゴリ: 子育て



1記事先に読めます!ぜひ来てください!​​​
​​ https://kakazubora.com/

こんにちはかかずぼらです。


旦那が怖い話が好きです。


その影響からか、息子も怖い話が好き。


でも、私は嫌い。

怖い話を読むと、必ずと言ってもいいほど悪夢をみます。

悲鳴を上げて、夜中みんなを起こしてしまうほどの悪夢です。


なので基本みないようにしていますし、旦那も一人でみたりしています。

家族の睡眠妨害でしかないですし。


そこに息子が登場。


息子も怖い話が好きで・・・

旦那が怖い話をしたら僕もみる!!!!


と、怖いドラマや映画をみるようになったのです。


駄菓子屋さんでお菓子を買う際に怖い話がついているガムを欲しがられたり・・・


お菓子にあるくらい子供は怖い話が好きなのか!?

超・怖い話ガム 20個装入{駄菓子 ガム 怖い話 } {子供会 景品 お祭り くじ引き 縁日 お菓子} [21K25]






私は子供のころから苦手でしたけど!!!


子供がそういうものなのか、息子が特殊なのかわかりません。


でも、トイレの花子さんというのがあるくらいですから、やっぱり子供は怖い話が好きなのかもしれません。


息子は1年生のころから怖い話の本を借りて来ては読んで、最近では子供の怖い話だと満足ができないようです。

大人がみるような怖い話を好みます。


皆様のお子様はいかがですか?

そんな感じでしょうか。


そんな怖い話をみるのがすきなのに、みながら悲鳴を上げたり、びっくりしたりしていて、そんな息子をみているのはとても楽しい。


でも怖いので画面はみません。


旦那と息子が怖い話をみている時は、母は画面をみないようにブログを書いたり、画面をみないように背を向けて寝転がったりしています。


きっとこの先も、怖い話をみることになると思います。

思わずみたりしないようにがんばります!


1記事先に読めます!ぜひ来てください!​​​
​​ https://kakazubora.com/


1ポチお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.29 17:00:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: